毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
時間がかかっても、向き合い続けた自分を誇りに思える日が来ます~サポートを終えて
いきなり本丸(不倫夫)を攻略しようとしないで~!
夫の不倫・・・一人で考え込むと、頭が働き過ぎて、本当の気持ちが分からなくなります
不倫した夫との結末・・・急げばいいって事でもありません
自分の中の答えが見えた勉強会
心の痛みを「不倫した夫」のせいにして諦めない
「自分で自分を幸せにする事ができたら、夫が不倫していても幸せですか?」
人と比べない 比べるのは昨日の自分です
離婚すると夫の不倫に「ケリ」がつくのか?
一度は壊れた夫婦ですが、自分の幸せと同じだけパートナーの幸せを応援できる私達です
辛抱が命を奪う時代です
不倫する夫を監視するより
再生した夫婦と仮面夫婦・・・実は全然違います あなたはどっちを望みますか?
スーッと進まない時は、何かが違う時です
幸せにして貰うのではなく、自分で自分を幸せにする「本気の覚悟」
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリ…
Q「おれは男なのに,女ものの服ばかり選んで着せてくる。ふざけているのか?」(東京 2歳6か月 男性)A「申し訳ありません。OSAGARIというすばらしいブランドの服なのですが。」(東京 30代 女性)#赤ちゃん相談室— ライナス@格闘家 (@linus100g) March 24, 2020
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!今週は、入学式や入園式を迎えられた方も多いのでは^^わが家の次女も、去年の今ごろ、入学を迎えたのがなつかしいような、ついこないだのような・・・年長さんのお子
Q.寝返りの練習しとったらいっつも何か引っ付いてくんねん!めっさ怖ない?(5ヶ月 男性 大阪)A.ご安心ください。それはあなたの足でございます。(30代 女性)#赤ちゃん相談室— いつほ@原稿終わらないと思ったら終わりそう (@itsuho_show) March 24, 2020 ポチっと応援
Qキックボクシングの練習をしていますが、対戦相手がいません。仕方ないので壁打ちで練習しています。Aお客様のお部屋は、子宮という個室ですので、対戦相手は現れません。だからといってあまり強く壁を蹴ったり殴ったりするとママが痛いので、お手柔らかにお願いします。#
こんにちは。新年度だった昨日は王子は年長さんに…姫は年少さんになりました(๑´ω`ノノ゙✧王子は年中さんが姫の保育園から王子の保育園に転入してくるので歌の...
先日、子どもが4人以上いるママさん達で、「子どもの習い事」「教育費」についてのお話会を開催しました。そしたら、すっごく面白いことに気がついたのです!これ、『子どもの力が、自然に、ものすごく!伸びること』!!そんな発見について、今日は書きますね(^^)*+*+*+*+*
↓現在募集中♡まだお席あります『無料『アメブロお茶会』募集開始のお知らせ』アメブロを楽しく書きたい!コンスタントに書きたい!せっかく書なら沢山の人に見て欲…
婚活の為と思って全然ドキドキしない人と何回も会ってたけど時間の無駄だったなと今になって思う。直感で、ないなと思った人はアリに変わることはない。— りんご@こじらせ限界婚活垢 (@ringochan596) December 23, 2021 私の運命の相手まじで今どこで何してんの?もう3
Q.最近提案される靴下も靴も服も自転車のベルトもヘルメットも全て気に入りません。自分で選びたい。(2歳0ヶ月・東京)A.申し訳ありませんがお客様の自我の芽生えによる好みの変化かと思われます。できる限りの対応をさせて頂きますがある程度でご容赦下さい…(30代女・
こんにちは、元幼稚園教諭の働きたくない母です。皆様お疲れ様です! 息子くんがちゃんとお座りできるようになったのが生後10か月頃でした。この頃から公園デビューをし、滑り台やブランコを大人と一緒に楽しむようになりました。同時に砂場でも遊び始めたのですが、観察しているとおもしろかったので記事にしてみます。
こんにちは、元幼稚園教諭の働きたくない母です。皆様お疲れ様です! 先日、息子くんは初めての足湯を体験しました。 座らせて足を湯につけてあげると、真剣な顔で口をとんがらせながら(笑)足をバタバタ動かしていました。 普段のお風呂とはまた違った体験で、興味深かったようです。 周りに人がいなかったので、思う存分ばちゃばちゃさせてあげられました。笑 暖かくなってきたので、お出かけが楽しいですね! お付き合いいただきありがとうございました!是非、読者登録よろしくお願いします!それでは、またお会いしましょう。 ブログのランキングに参加中です。ポチッとバナーをクリックしていただくと、ランキングが上がりますので…
こんにちは、元幼稚園教諭の働きたくない母です。皆様お疲れ様です! 今回は出産祝いにおすすめのおむつケーキのご紹介。ベルビーでは、豊富な種類のおむつケーキを扱っていますが、中でも私のおすすめするナチュラル系おむつケーキをご紹介します!
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
学校のお便りに書いてあったり 先生に確認したりした宿題の適切な量 どれくらいの時間でできるかを 目安に宿題を出しているそうです 小学校は 学年×10分 例えば 小学1年生なら、10分 6年生なら、60分(1時間) 中学校 ...
思わぬ時間が空いた!! スキマ時間ができた!そんなとき、その空いた時間をどんなふうに使っていますか?ついつい気が緩んで・・・スマホを見ていたら、あっという間に時間が過ぎていたり、思いついたことから手をつけて、後から、「あ!あっちをやっておいたら良かったー
みなさん、こんにちは。 息子くんは早くも7ヶ月となりました。 なにもできなかった息子くんですが、日々成長してくれたおかげで、わたし自身6ヶ月を過ぎた頃から少し育児や家事が楽になったなと思うことが増えました。 今日は6ヶ月を過ぎた事で息子くんができるようになった事、それによってわたしが少し楽になった理由をご紹介していきたいと思います!
のっけから申し訳ない。 私は給食の献立表が配られても、マトモに読まないタイプの親です(爆)。 子どもたちが何を食っているか、知らない。 自分よりも、音楽教室の先生のほうが詳しいくらいです。(「今日の給食はなんだった?」という定番の会話) 駄菓子菓子、「ある」か「ない」かはすごく重要。 デスヨネー。 ってなことで、ただいま4月上旬。 新学期で給食がスタートするのはいつかと話題にしておりましたら… え? よその街、もうはじまってんの? 茅ヶ崎はじまってねぇっすよ… 小学校の給食費、市によって違う。そして提供回数も違う。 ひどい。駄菓子菓子、茅ヶ崎市がもっともひどいとはまだ決まっていない…! もとい…
こんにちは。昨夜は王子までもが目を何度も擦っていました💦空気清浄器、付けた方が良いかなぁ~(ー ー;)そして保育園では年度末!姫は午後から...
Q.パイ出せや!ぱいー!早よパイ出せや!(2ヶ月 男性 沖縄)A.お客さま!落ち着いてください!ご希望のおっぱいは目の前でございます!では、分かりやすいように、次回から効果音をつけさせていただきますね。「じゃじーん!!」(30代 女性 沖縄)#赤ちゃん相談室— 草野
こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ ここ数日で、一気に気温があたたかくなりましたね…!! さくらも満開、春真っ盛りといった感じ。 りーくんは、早くも半袖デビューを果たしました。笑 今日は、2022年のお花見の記録。 先週末に家族で行った万博公園では、思いがけず“桜まつり”に参戦してしまいまして…(。・´д`・。) ものすごい人にたじたじ、ではあったのですが、久しぶりの“お祭り”をりーくんはとっても楽しんだようです。 万博記念公園の“桜まつり”に行ってきました “桜まつり”はめちゃくちゃ混んでる 花より、団子 お祭りも満喫しました まとめ 万博記念公園の“桜まつり”に行ってきました ▽久しぶりの“…
こんにちは。ゆるははです(´ー`) 春休みがスタートしてあっという間に終盤です。 なんだか怒涛の春休みを過ごしております。 家を空ける日が何日かあって、洗濯物がたまりにたまった日がありました。 洗濯機を3回まわして、干し ...
マタニティマークは自治体で母子手帳を受け取る際に一緒にもらえますが、実は無料プレゼントで簡単に入手することもできます。 自治体からのマタニティマークはシンプルなデザインが多いと思いますが、無料プレゼン
いよいよ新年度スタート!!娘は小学2年生に、息子は高校生に なります。息子の高校の入学式も終わり高校生活が始まりました。入学式も保護者1名のみ参加ができたので入学式には私が参加して夫は自宅でリモートワークに
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
↓数理的思考力の土台になる力がつく!4問一組の問題248問+スーパー問題2問の合計250問!解説マンガを読んで復習することで、身に付けた力の定着できるマンガで…
Q.急に首周りを濡らされて、服を脱がされることがあります。寒くて怖いので辞めて欲しいのですが(0ヶ月・男性)A.それはお客様が口から液体を出されたために衣類が汚れてお着替えをしているのです。不快な思いをされない様、迅速に対応致しますのでご協力よろしくお願い致し
こんにちは!東京や大阪京都では1週間ほど前に満開だった桜こちら彦根では今満開の見ごろを迎えています。(小さいけど彦根城写ってます) 私の職場の1つ、市文化財課…
昨夜は、スペシャルmiraicafeでしたがその前に久しぶりに未来地図でコラムを書きましたmiraicafeの予告コラム以外は、かなりご無沙汰してますね💦 始業式がザワザワする方へ夜眠れないという方もいるかなと思いもし、 ...
新学期・・・といえば、大量のプリント。。。昨年度に末っ子が入園してから、4人分のプリントを処理しています。ちょうど去年の今頃は、子どもたちが持ち帰ったプリントを机の上に広げて、『どれが誰のプリントやーーー汗。』ってなったので、今年は気をつけましたよ(笑)
こんにちは。今日は年度末なので、お弁当の日。。。しかも姫も王子もダブルで💦昨日の夕飯は 常備菜が少しだけ残ってるから1、2品の副菜をサクッ...
昨日は実は誕生日でした。空です。 いつも通りワンオペで。どこかに出かけようかなあとも思ったのですが自分の好きなことを一日しようと決めて取り掛かったのは結局庭づ…
こんにちは、愛花です♪ 今年度から保育園に入園した3歳娘。 4月1日に入園式を終えて、今週から慣らし保育が始まりました。 昨年は、週2で一時保育を利用していたので 親子ともに初めての場所ではないので、多少慣れてはいますが 2、3月の一時保育利用時に登園拒否する日も度々あったので 毎日登園することになったらどうなるだろう? と少し心配もしていました。 娘の慣らし保育の様子 慣らし保育初日は、あいにくの雨模様。。 けれど、雨の日は、長靴を履いて傘を差せるので娘が喜びます。 おかげで、嫌がることなく保育園へと登園しました。 給食後お迎えに行くと、おかわりをしてもりもりと食べている笑顔の娘がいました♪…
入学式なのでせめて手元だけでも綺麗に…という事で以前ポチした簡単ジェルネイルやって見ました!↓↓↓ 【公式】glaze ジェルネイル シール 34枚入り【P…
2021/12 我が家のインフルエンザワクチン事情です。毎年毎年打つべきか悩みますね。我が家のインフルエンザワクチンに対する考えをまとめました!!
こんにちは、Kです。 今日は、月一のおべんとうの日でした。 前回はうっかり忘れてしまっていて、買い出しにも行け
こんにちは、Kです。 長男は去年(当時小1)色覚異常が発覚しました。 結論から申し上げますと、色の見え方が気に
娘の成長記録を前回書いてから、かなり経っていました・・。 早いですね~(汗) www.simplelife867.com というわけで、最近の娘の様子を記録しておきたいと思います。
令和3年度 子育て世帯への臨時特別給付金、という話があったではないですか。 コロナ対応で、児童1人につき10万円のやつ。(自治体によっては所得制限オーバーでも出してたり) やはり世帯主(夫)が給付金を着服するという問題が出ています。 親しい友(女)のところで。 そこの夫(世帯主)がめちゃめちゃ着服しそうなお人柄なので、外野ながらに心配していたのですよ。 案の定、全額着服。1円も渡さない。 生活費としても出さない。子供のためにも使わない。 給付金、ぜんぜん子育てのためになってませんね…。 「子供以外に使いみちのないクーポン案」はさすがにどうかと思ったけど、現金着服の危険性は結局ノーケアなのかい。…
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもが…
おはようごさいます!高齢シンママのミミでございます。娘ホヤホヤ5歳、新・年長さん(祝!)、私ホヤホヤ45歳(アラフィフ突入!)春は芽吹きと桜もキレイで美しくまぶしい季節ですが、入園や入学、就職や異動、新年度や新学期で嬉しくも不安や緊張もする季節でもありますね。今
子どもがなかなか勉強に取り組まない、声をかけても効果ナシ、、、どうしたらいいんだろう・・・??そんなふうに困っちゃうことって、あったりしませんか?それが、声をかけたら子どもが自分でサクサク動いてくれたら??それって嬉しいですよね!今日は、新年度に向け
いっちゃんです。3/30日明け方に発熱。検査→陽性。覚え書きとしてここに残しておきます。⭐️3/31夕方に下がっていて熱は徐々に上がって、20時に38.7度。解熱剤飲んでもらう。少し食べては吐いての繰り返し。昨日より体調はいいが、ひーちゃんは吐き気で辛そう。ウトウトし
いっちゃんです。3/30日明け方に発熱。検査→陽性。覚え書きとしてここに残しておきます。⭐️4/1夕方にお風呂入れました!熱も下がったので、お風呂に入って軽く汚れを落としてもらいました。アイスやゼリー飲料やら。何もかも2、3口で嫌になっていたひーちゃん。夜、ビーフ
いっちゃんです。3/30日明け方に発熱。検査→陽性。覚え書きとしてここに残しておきます。⭐️4/2夕方にフライドポテト少量食べられた娘。その後、お風呂に入りアイスなどを食べて就寝。軽い咳は出ているが、味覚障害も無くなったようでアイスもポテトも「美味しい」と食べて
こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 先日、近くに住む義父母と一緒に、少し足を伸ばして滋賀旅行に行ってきました。 新築祝いの内祝いと、義父が今年古希を迎えたので、そのお祝いも兼ねて…、という名目ですが、実際は夫が持っていた食券を使ってしまいたかったから、というなんともな理由(;´∀`) わたしは旅行のプランには一切関与せず、だったのですが、思いがけず、初日からとっても素敵な場所を訪れることができました。 今日は、滋賀県近江八幡市のラ コリーナに行ったお話。 お洒落な建物に、広々とした自然溢れる敷地、素敵なカフェ。 “映え”スポットが満載でした!! 近江八幡ラ コリーナに行ってきました 屋外フードコ…
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ