ファミマ限定「スイートサンダー いちごケーキ味」が2025年6月24日発売、いちごケーキをイメージした甘さ×きゅんとあまずっぱい味わいを楽しめるチョコ菓子。『有楽製菓 ブラックサンダー』の“公式”いもうと分
有楽製菓『ミルクマニア』を食べてみた!
2024年冬〜2025年夏 発売ガチャまとめ
工場見学で話題。東京有楽製菓でブラックサンダーのお土産を買った!
【沖縄】沖縄ブラックサンダーちゅ雷神(有楽製菓)
トースト専用ブラックサンダーが美味しすぎる件(*´艸`*)やばいドはまり♪病みつきよ~(*´艸`*)
午前中のおやつ!有楽製菓『マンゴーのサンダー』を食べてみた!
これで最後のカフェ優待
自炊報告【ハンバーグ編】
Costcoで買ってきた物
豊橋カレーうどんに、豊橋牛まぶしに、できたてポップコーン!道の駅とよはしグルメを満喫!
ローソンで「有楽製菓 濃苺サンダー」が2025年5月13日発売、圧倒的な苺を感じられる「かこいちゴージャス!?」な濃苺感
1972. チョコノワール ブラックサンダー
今夜のおやつ!有楽製菓『ブラックサンダーひとくちサイズ チョコ感200%超え』を食べてみた!
仕掛けろ!!☆懸賞応募 当選記録♪☆2025.4.②♪
45歳でフルタイム勤務を辞めて主夫です・貯金6000万を使って40年生きる予定
45歳からのリタイア生活(貯金6000万を取り崩して生きる・現在50歳)をしっかり記載していこうと思います、資産や家計管理・美味しく出来たレシピも公開予定、よろしくー
40代で8歳下の夫と再婚。50代で宮古島に平屋を建築し、移住しました。自分とは対照的かつ強烈な個性を持つ「専業主夫」の夫と、濃すぎる人生後半を送っています。移住までの道のり、島での暮らし、庭での栽培、夫が作る料理等々をご紹介しています。
言われてみて気づく「インフラ」のコスト……東京も危ないらしいです、どこに逃げたらいいかな?(汗
私たち夫婦は実家がどちらも千葉県なのですが、そこにずっと住めるかと聞かれると北西部はそれなりの街もあるのですが高度成長期に無理な開発を行った為に 「限界ニュー…
休みでも「外に出なくていい」幸せ……犬を迎えて家も快適になりましたからね
私は子供のころからゲーム好きでインドア派だったので、外に出るのが苦痛で30歳くらいからは体調を崩すことが多かったので家で居たかったほうなのですが、それでも働い…
7月1日現在の完全リタイア主夫貯金額(私のみの資産)公開です
毎月報告の資産管理状況……先月初めに報告した時は「 65,539,001 」で、やっとトランプ関税発言からの苦しい期間が終わって株価が安定したと感じたので、配…
夫のお友だちがスイカを届けてくれました。なんだか、頂戴してばかりいますが…😅今回も、ありがた~くいただきました。 そんなスイカを使って、夫がスイカジュースをつくってくれました🥤そのまま食べるのももちろん美味しいのですが、甘いスイカを使ったジ
昨日、参院選が公示されましたね。早速、期日前投票に行ってきました。ハガキを出せば身元確認なしで投票できましたが、これって不正をスルーすることにならない???僕の前に車椅子に乗ったお年寄りと、その介護人が投票の手続きをしていました。どうか自民党・公明党・立
別居婚生活を解消し、生活の拠点を宮古島に移してから早一年が経ちました。 夫が先に島での暮らしを始めていたとあって、なんとなく移住後のイメージは出来ていた方だと思います。 ですがやはり、実際に住んでみて分かったことが多々ありました🔎 そんなワ
【実例】主夫FIREに必要な資産を貯めた方法① ~転職で手取り収入アップ
普通のサラリーマンの私が、どうやってFIREに必要な資産を貯めたのか。最初のターニングポイントになった「転職で手取り収入アップ」について私の実例を解説します。
今年もやってきました!マンゴーの季節です🥭 マンゴーの生産量は県別だと沖縄県が一位。市町村別では宮古島が一位です! 6月からが収穫シーズンとあって、マンゴー祭りを開催するなど、島をあげてのマンゴー推しが始まりました。 珍しい地下ダムの建設
言われてみて気づく「インフラ」のコスト……東京も危ないらしいです、どこに逃げたらいいかな?(汗
私たち夫婦は実家がどちらも千葉県なのですが、そこにずっと住めるかと聞かれると北西部はそれなりの街もあるのですが高度成長期に無理な開発を行った為に 「限界ニュー…
夫のお友だちがスイカを届けてくれました。なんだか、頂戴してばかりいますが…😅今回も、ありがた~くいただきました。 そんなスイカを使って、夫がスイカジュースをつくってくれました🥤そのまま食べるのももちろん美味しいのですが、甘いスイカを使ったジ
僕は15年ほど、アフィリエイトで飯を食ってきました。しかしもうやり切ってしまい、抜け殻です。アフィリエイトは他人の商品やサービスを紹介するだけの媒体です。自分のビジネスではないので、広告主が「広告出稿やーめた」と言えばそこで終わります。今までのアフィリエイ
昨日、参院選が公示されましたね。早速、期日前投票に行ってきました。ハガキを出せば身元確認なしで投票できましたが、これって不正をスルーすることにならない???僕の前に車椅子に乗ったお年寄りと、その介護人が投票の手続きをしていました。どうか自民党・公明党・立
休みでも「外に出なくていい」幸せ……犬を迎えて家も快適になりましたからね
私は子供のころからゲーム好きでインドア派だったので、外に出るのが苦痛で30歳くらいからは体調を崩すことが多かったので家で居たかったほうなのですが、それでも働い…
カナダのバンクーバーで暮らす3人家族のブログ。妻は40代からカナダへ留学を決意、夫は会社を辞めて帯同しフリーランス兼主夫に。「人生は旅だ」をテーマに、カナダ生活、子育て、家族留学、移住など海外生活や日々の発見を発信しています。
40代で8歳下の夫と再婚。50代で宮古島に平屋を建築し、移住しました。自分とは対照的かつ強烈な個性を持つ「専業主夫」の夫と、濃すぎる人生後半を送っています。移住までの道のり、島での暮らし、庭での栽培、夫が作る料理等々をご紹介しています。
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)