京都新聞が共同親権に関して、一方の意見だけの記事を掲載
京都新聞が一方の意見だけに偏った記事を掲載。世界が何故共同親権へとなっていったのか、その歴史や事実には一切触れず、「特殊事例のDV」の極端な記事をさも一般的であるかのように思わせるような内容で掲載。このような偏った記事を掲載するなら、最低限両方の意見を掲載して欲しいものです。親の離婚で大好きだった親に会えなくなってしまった子供や面会時の子供の気持ちなどは何故掲載しないのでしょう。DVという特殊事例には特殊な対応をすれば良いと思いますが、それが何故共同親権の実現に反対という意見になるのでしょうか?随分偏った内容の記事を掲載する新聞だなという印象を受けました(以下記事)↓「子は親が苦悩する姿をまた見る」DVや虐待継続の恐れも共同親権のリスク、当事者の声聞いて4/12(金)11:32配信(京都新聞https:/...京都新聞が共同親権に関して、一方の意見だけの記事を掲載