美味しい珈琲でほっと一息☆休むのも仕事と思って一生懸命休むよ(笑)
初めて一人でお友達の家に遊びに行く
中学受験本番頑張れ! 今日のお弁当
【思った以上に至近距離】1日かけて体感型動物園iZooで遊び尽くした
思い出の絵本。
4歳差育児はしんどい?メリットのほうが多かった!
毎月ついたちお得な日☆バレンタインに小学生男子にプレゼントしたら喜ばれそうなギフト
母がとうとう重い腰を上げた!
受験まであと5年
大事な夫婦時間のお供はこちら。
【早産】超未熟児の次男との奮闘記 105
スープ弁当&高校生に聞いてみた!就職前に知っておいた方が良いことは何?
【まとめ】2023年 1月まとめ
【今週の常備菜】ダイソー太巻きの型!子供を乗せた自転車で横転したけど別件で泣きたくなった
内閣府「3歳児神話」の資料で思うこと
元4世代同居嫁。怒涛の40代から、更に過酷な50代。キャラの濃い3人の親の介護生活、子育て、孫育てについて、悲壮感0で、日々記録を兼ねて更新しています。 笑って読み流して下さいね。
父から今日も電話がかかってきました。どうやら午前中のデイケアに寝坊して行けなかったようです。昼寝のせいか夜間眠れないことが多くなっている父が規則正しく朝起きる…
40代夫婦。夫はメンタル不調で今年の1月末から休職中。長女(高1)・次女(中1)。節約努力中です。先日、中1娘を塾に車で送ってから塾が終わるまでショッピングモ…
40代夫婦。夫はメンタル不調で今年の1月末から休職中。長女(高1)・次女(中1)。節約努力中です。今日で1月が終わります。夫が休職して丸一年が経ちました。まだ…
40代夫婦。夫はメンタル不調で今年の1月末から休職中。長女(高1)・次女(中1)。節約努力中です。少し前まで「ナベ」でお湯を沸かしてコーヒーを沸かしていた我が…
先日、元白鵬の断髪式の模様をテレビで観ていた。最後に家族から花束贈呈があり三女の娘さんからメッセージが…父への呼び方はお父さんでもなく…パパでもなく…お父様だ…
今日は母も連れて父の様子を見に行ってきました。といっても自宅前で母は車中に待機ですが。先日から父のおかしな言動が気になっているので今日も父の顔をじっくり見なが…
緊急情報拡散!命の期限2月2日 コーギー♂保護 ~福岡県糟屋郡粕屋町若宮1丁目にて~
福岡コーギーレスキューさんFacebookよりこの粕屋町のコーギー、役所.社協.県の防犯推進係.わんわんパトロールの盛んな地域.近隣の動物病院、トリミング(やってもらってます)問い合わせましたが飼い主さんに行き当たりません、、、、、不思議だ、、、、目撃場所も検討付いてるのに、、、おーい!飼い主さん!掲載期間過ぎて2月3日にはセンターに搬入後殺処分ですよ!!わんわんパトロール関係で福岡県粕屋町近辺の方々に情報が届きますよう情報拡散のご協力をお願い致します早くお家へ帰れますように#迷子コーギー保護#福岡県粕屋町#わんわんパトロール#2月3日殺処分#緊急情報拡散21,488人が賛同しました。もう少しで25,000人に到達します!マスクを自由にしたい高校生が署名あつめてますご協力をお願いしますご署名先はこちら★泣...緊急情報拡散!命の期限2月2日コーギー♂保護~福岡県糟屋郡粕屋町若宮1丁目にて~
午後から試作品のポーチ作りを始めた♡先ずファスナーを1cm短くしたいとライターを探すも…ない。ダンナはタバコを吸うので以前はリビングに常にライターが2〜3個あ…
シニアのブログでは年金がよくとりあげられています。節約すれば。。。なんて、甘くない節約を強いられることに間違いないのですが、心の貧しさが感じられないことがとても励みになります。思い返せば、大学生で東京の一人暮らしがスタートしたのですが、仕送りが頼りでした
ブログ訪問有難う♪足跡がわりにポチッと凸してくれたら嬉しいなジッちゃんと久しぶりにワインで晩酌してたらLINEで友人から電話スマホの通話をスピーカーにしてテーブルの上に置いて会話友人「うちの娘が結婚して一児の母になったのよ」「それはオメデトウ、朝子もおばあちゃんか~」友人の朝子は声を弾ませ早口で喋りだした娘の旦那ってのが大学のサークルの先輩でさ先に大学を卒業し社会人になった彼と順調に交際を経て卒業と同時に結婚したの娘の妊娠が分かった時「孫を抱けるのね」って義父母が泣いて喜んだんだって「フンフン素敵な義両親じゃん」妊娠、出産を経て孫中心の義両親との同居生活も上手くいってたんだけど最近、一生忘れられない一幕があったんだって大袈裟に言うと女同士の緊迫する一瞬だったらしい義母に孫を頼んで買い物に行って帰宅したら、...女同士の会話はR18指定
「QQイングリッシュ」ってどうなの?中学生になる娘が1ヶ月間みっちりやってみた口コミ
気になっていたオンライン英会話。中学生になるのを機に1ヶ月間みっちりトライしてみた口コミです。
外来の正式名称がいまいちわからないけど、児童神経内科の専門外来に先日かかった。 hopeforchildren.hatenablog.com ここにも書いたけど、非常に良かった。 ここに辿り着くまでに長かったけど、一つのゴールがここにあってここで良かったと心底思った。 始まりは年中の秋。間も無く5歳だというのに周りの子たちと違う様子でなかなかのマイペース。それだけなら良いけど、人間関係をうまく築いていけなさそうな危うさもあってハラハラとさせられる日々。 娘が同じ歳の頃は、泣かされたり被害者になることはあれど加害者になることはなかった。それが立場逆の感じで、ハラハラ。 そこから区の相談センターに…
スマホにあれもこれもと情報が入ってくる中、確定申告の時期も近づきつつあり、年金の色々もファイナンシャル〇〇の方の記事が飛び込んできます。スマホに飛び込んでくる記事諸々は、タイトルに惹かれるというだけで、流し読みに時間をーーー結局時間の浪費だなーーー読んで
通販で物を買うことが多くなり、ダンボールのテープを切ったり宛名が書かれた送り状をはがしたりが面倒だなと日々思っていました(>_<)先日テレビで「ローラーケシポン」なる文房具が紹介されていて即注文しましたwローラーケシポンは、送り
コンニチハ!pentagonnです! 2026年に向けて一人息子の中学受験をスタートしました。 備忘録として、そして家族の思い出としてブログを立ち上げました。 それではよろしくお願いします!
絵を描くことが好き。 食に対する飽くなき探求心を持つ主婦が運営しているブログです_(:3」∠)_ 日常漫画や食に関する漫画、過去にあった出来事等を漫画にしています。
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)