心療内科処方の漢方について
1年半、心療内科に通院しています。症状も良くなってきたことと、あまり長く薬を服用したくないという思いから、減薬に取り組んでいます。 1年半の間で、薬は増えたり、減ったりしましたが、常に2.3種類の西洋薬を何かしら服用している状態でした。少しずつ減らしていき、現在は西洋薬を断ち切り、漢方薬を2種類服用するまでに落ち着きました。 現在服用している漢方薬についてご紹介します。 ①ツムラ加味帰脾湯エキス顆粒 2.5g どんな薬? 「帰脾湯」に「柴胡(さいこ)」と「山梔子(さんしし)」を加えた処方で、虚弱体質で心身が疲れ、血色が悪い人の、貧血、不眠症、精神不安などの改善に用いられる。寝汗、微熱、熱感など…