ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「家族」カテゴリーを選択しなおす
「こんなことができた!」「ごはん全部食べたよ」「今日は記念日!」「子供にこんなこと言われたよ」… 毎日の生活の中のささいな、でもほんわかうれしい出来事。子供と家族とたくさんのハッピーみつけるよ☆
感情の出し方がわからない
ムカつくけど憎めない、バイクで来たあいつとカレーの夜ごはん
これ以上暑くならんでくれーーー
案の定出遅れて
大阪府立高校 約半数35校で「定員割れ」
カミさんの買ってくれたお酒 2025年
田坂屋 池袋
元嫁ちゃんの舌もうなる焼肉屋の気前と、寝落ちで手が軽くなる朝
繕いものをしましたわ
まだ勝てない。でも、ボクは今日「1だけ成長した」って胸を張れる
石の家 新宿
赤坂飯店 竹橋
らーめんほりうち
田中商店
「執着は逆効果」と言われても、どうしてもお金が好きなんだ
一歩を踏み出すと
楽しみ方がわからない
脳の習慣を変える
あなたの辛さは本物だった
身体は賢い
いい子はやめた
カウンセリングって本当に意味あるの?と思っていた私が気づいた大切なこと
毒に近寄らないようになる
ボーダーライン・本人も苦しい、周りも大変
彼女がPTSD?
モラハラという吸血鬼と決別するとき
モラハラ・加害者の心の中 興奮が止まらない、止めたくない
こうして人はモラハラになる
モラハラ・加害者の心の中
朝から呑んでやったのさ
【無印収納で引っ越し準備】見せる収納もしまう収納も、シンプルすっきりを目指します!
無印収納で、シンプルすっきりな見せる収納を目指しますd(・∀・`*)
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
サッカーボールの誕生日ケーキ
ご訪問ありがとうございます🤍36歳シングルマザー歴5年🕊小学生の子が2人います🕊人生のテーマは自立❕年間150万を貯蓄にまわしてこつこつ積立NISA継続…
うんちの回数が多い
双子うんちが多いんです3回くらいなら快便だなって思うんだけど6回するんです1人ですよ‥合計12回朝起きたら朝ごはん食べたら食べてしばらくしたら昼ごはんたべたら…
はじめてのオモチャ選び
こんにちは。 さとみです。 先日、またパパが トミカを買ってくれると言うので 初めて子どもと3人で買いに行きました。 行ったのは 東日本最大級のホームセンター DCMホーマック。 全ての店舗にあるわけではないようですが 自宅から一番近い場所にあるDCMに トミカは置いています。 たくさんの種類がある中から 子ども自ら選び 手に握りしめてレジまで持って行きました。 「自分でやるっ!」と言う言葉を 頻繁に発するようになった子ども。。。 大好きなトミカを自分で選ぶ! 満足したのではないでしょうか。 エコバッグを忘れるママ。。。 レジの方に店舗のシールを貼っていただき 無事に、お店を出ます。 帰りもず…
3年間ダイエットをした結果!ビフォーアフターに驚きました
おすすめ記事
いつまでも親子なんだなあ
1つ前の 母親業も終了かあ。 に多くの暖かいコメント、 本当にありがとうございました。 いくら歳月を重ねても 親子の関係は変わりません 子育ては終わりかに見えて。 でも実は今度は、 大人と大人の
【幼稚園発表会】無事に撮影できたのか?
激戦のブログ村ランキング、光栄なことに本日◯位です! ポチッとしていただくとモチベーションが上がります よろしくおねがいします ↓ ↓ ↓にほんブログ村 LUMIX G9proを購入して いざ最強装備で発表会に臨みました 結論としては 前半の演目は 座席がかなり前の方で 前に座っている ジジイとババアの頭で 子供がさえぎられるという始末 なんということでしょう 指定席では埒が開かないので 自由席に移って撮りましたよ そうすればなんとか撮れましたけどね いくら性能の良いカメラでも 前に壁があれば映せない 当たり前のことですが、座席は重要です 広角でも取れるし 寄ってアップにもできるというのがよく…
クリスマスツリーを飾りました*新しいオーナメントも一緒に♪
もうすぐクリスマスですね^^今年も娘と一緒にクリスマスツリーを飾りました!!少し前からまだツリー飾らないの??と娘から催促されていたのでようやく飾れてウキウキの娘♪ツリーが120cmで、娘は今113cm毎年ツリーと一
ミッキーのお弁当★
楽しい夏休みが終わり、2学期が始まりました😊 子どもたちは久しぶりの幼稚園にルンルン🎵 ちょうど1週間たったところですが、弟くんの方はちょっぴり寂しさも出てきたようで、幼稚園ではちょっとしたことで泣いちゃったり、お迎えに […]みんな大好き!ミッキーのお弁当です
ハロウィン弁当★
10月31日はハロウィン!🎃✨ ということで、子どもたちのお弁当もハロウィン仕様にしてみました🍱👻💛 ハロウィン弁当作り方 1.かぼちゃを作る分をケチャップライスにします。 炒めるときに焦げて黒くならないように短時間で炒 […]ハロウィンの日はおばけとかぼちゃでハロウィン弁当★
ピクニックとディズニー準備
前回のブログ消しちゃいました先日生後11ヶ月になった双子あと1ヶ月で1歳なんてびっくり来月仕事復帰のママ友がいたのでピクニックに行ってきましたお弁当を持って集…
【Amazon ブラックフライデー】今回買うものはこれ
激戦のブログ村ランキング 光栄なことに本日◯位です! ポチッとしていただくと モチベーションが上がります よろしくおねがいします ↓ ↓ ↓にほんブログ村 今日の9時からAmazonの ブラックフライデーが始まってます。 いま、我が家での問題といえば Apple TV繋がらねえ問題です 今、我が家には WiMAX2+のモバイルルーターがあり このモバイルルーターから AirMacに繋ぎ AirMacから AppleTVに有線接続しています Apple TVは古いやつですね なんでこんなことするかって 有線接続にした方が安定性が増すからなんです でも、最近 よく繋がらなくなることがあって 有線で…
あるの誕生
2002年2月25日 あるが、この世に誕生しました。 元気な男の子です。 なんて可愛い子なのでしょうか。 あるとの初めての対面は、とてつもない感動でございました。 はじめまして。パパとママです。 生まれてきてくれて、ありがとう。
娘の10歳の誕生日。私、アンチエイジングを頑張ろうと決意
いっちゃんです。 ひーちゃん10歳になりました。10歳ですよ。もう。ひーちゃんが産まれた時の写真を見る。うわー。思わず声が漏れる。「私若っ!やっぱり肌のハリが違うよね。今なんか法令線くっきり出ちゃってるよ。ちくしょう。マスクめ。マスクずっとしてて肌のコンディ
学年別運動会が開催されました
いっちゃんです。一度は中止になった運動会。ひーちゃんがとても残念そうにしていた。運動は得意じゃないのにどうして?と聞くと。「去年の運動会は徒競走。嫌やった。でも、今年はダンスの予定やってん!ダンスは好き。やりたかった!」いつも楽しそうにダンス踊ってたもん
久しぶりの鼻風邪、鼻水の吸引は自分でできるようになりました
喉の痛みから始まり、久しぶりに娘が鼻風邪をひいて月、水曜日と学校をお休みしていました。病院を受診して処方してもらったお薬を飲んだら鼻水もすっかり良くなり今日からまた元気に学校に行っています。久しぶりの鼻風邪ということで吸
医者になりたい2歳娘の驚きの行動と知らなくて損したお得なクーポン
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★療育手帳(中度)発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現…
【2022手帳】来年もまた、ほぼ日カズンとおじさんミニ手帳でいきます。
ほぼ日カズンと、ちっさなオジサンを、2022年もリピートします♡
母親業も終了かあ。
10月の週末は模試で休みなしでしたが、 いまは期末テスト期間中で 土日は休めるようになりました。 1月の大学共通テストは 会場までは 高校で引率してくださいます。 もうあと二か月ないよ。びびるね。
力強いある
あるは、まだ赤ちゃんなのに、 なんだかとても力が強いような気がしていました。 とてもお腹が空いて、泣いていたある日のこと。 哺乳瓶を口元まで持っていくと、泣きながら、 哺乳瓶を思い切り押して、投げ飛ばしたのです。 ものすごい力でした。 なんて強い力なのだろうかと驚きましたが、 きっと、みーくんに似て、この子は力持ちになるんだろうなと、 未来のあるを想像してみたりもしたのでした。
【1歳&5歳*秋のおでかけ】京都宇治へ、少し早い紅葉狩りに行ってきました!
こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 先週末は、京都宇治へ、少し早い紅葉狩りに行ってきました!! 宇治に行くのは、りーくん3歳のとき以来、2年ぶりです。 www.xoyu-nxo.work 少し時期が早く、まだ完全に紅葉してはいなかったけど、お団子食べてソフトクリーム食べて…(。-∀-) 宇治をしっかり、満喫して参りましたーー!! 11月半ばの京都宇治へ、紅葉狩りに行ってきました!! ランチは「Nico」でいただきました! 平等院鳳凰堂にも入りました! まとめ 11月半ばの京都宇治へ、紅葉狩りに行ってきました!! 紅葉狩り、とは言ってもですね、、、 我が家には食いしん坊主な5歳男児がいるもんですか…
インフルエンザ 予防接種1回目
こんにちは。 さとみです。 今年の立冬は、 少し前の11月7日でした。 季節の変わり目に弱い我が子は 冬になった途端風邪症状になり 翌日の11月8日、 保育園は休み病院へ行きます。 安静にしていたら 珍しく翌日にはケロッと良くなり 保育園に行くことに。 が、その数日後、 また夜中の咳が出始める。 起きている時は ほとんど出ないのに。。。 翌週の月曜11月15日朝、 念のため病院に行き その後保育園に行く。 治らないようであれば インフルエンザの予防接種は ズラしても良いですよ と言われていましたが。。。 夜中の咳も金曜日には落ち着き 11月22日の昨日、 インフルエンザの予防接種を 受けること…
娘の成長…感慨深いものがあったり、ちょっと寂しい気持ちもあったり。
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1100人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ありがたいことに生まれてからこのかた、大きな怪我
【LUMIX】カメラがすこぶるいい【G9】
激戦のブログ村ランキング 光栄なことに本日◯位です! ポチッとしていただくと モチベーションが上がります よろしくおねがいします ↓ ↓ ↓にほんブログ村 GoProじゃないよG9だよ GoProも9だし カメラもG9proだし 間違えちゃうね これとパナライカですよ 10mm 60mmと 50mm 200mm この二つさえあれば何にもいらないね もしかしたら広角単焦点レンズを 欲しがるかもしれないけど… 市役所合格したら買おう。 早速撮りに行ってみた 4k 60pで撮影したものをスクショしました いやもう抜群にいいね 手ぶれ補正もしっきりされてる オートフォーカスもバッチリです 通に言わせれ…
【再掲】そっとぬぐう涙
さて11月といえば例年なら 小学校の「学習発表会」の季節 そろそろ感染対策をしながら再開される 学校も多いのではないでしょうか。 以下、ちょうど7年前の今日 姫が4年生のときの日記を再掲。 ---------
終活に向け、家電などの買い替えラッシュが続く
「ときめいて大往生」を読んで
退職後の衣替え(スーツの処分)
派遣前の二本松訓練所でお世話になったマレー語のS先生と再会!
消火器リサイクル<創活Vol.11>
不易流行
「ジジイの片づけ」を読んで、そして不用品買取“買いクル”のこと
先ずお水をあげて下さい
母の記憶力からの気づき
研修部懇親会@神田
目黒川の桜🌸ふたたび
理不尽な文句が多くなる
終活のための断捨離はメルカリで売り飛ばす
【お葬式で高額請求】体験談つき:後悔した人&備えた人から学ぶ「複数社見積もり」の重要性
たんぱく質をさらに深堀
楽天ブラックフライデー終了間近!購入した物
【web内覧会】TOTOサザナの浴室|シンプルすっきり、掃除のしやすそうなお風呂ができました!!
【web内覧会】風呂編🛀採用&追加したオプションなど、まとめました!!
高校説明会で嬉しかったこと
昨日は息子と一緒に午前と午後で2校の高校説明会に行ってきました。そのうち午前に行った高校は説明を受けながら各学科や施設を見て歩くたびに息子の目がパッと輝きとても印象が良かったようでここに行きたいなと話しをしてました。
あるのお話し
あるが、何かお話をしてくれています。 小さな可愛らしい声で、一生懸命に何かをお話ししています。 なんて可愛いのでしょう。 こんなあるの姿が可愛くて、この頃の私は、 家事などそっちのけで、あるとお話しする時間を大切にしていました。
経験589:我が家で一番人気の高級食パン「乃が美」レビュー!ふんわり食感が美味しい!
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
経験588:車載用「スマホ・タブレットホルダー」で快適ドライブ!車内がエンタメ空間に!
私と子どものお風呂時間での取り組み
こんにちは。 さとみです。 今期から、私と子どものお風呂時間を、楽しく過ごしているアラサーママです。 それまで、子どものお風呂に関しては、全てパパが担当でした。 未だに腰が痛くなったり、腕が痛くなったり。。。 正直、未だに大変です。 昨日は疲れはて、子どもより先にお布団に横になっちゃいました。 「ママ、先に寝るね❤️」って声をかけて。。。 そしたらすぐ横に来て、読んで欲しい絵本を差し出す子ども。。。 眠い目をこすって頑張って読みました。 私が。。。 先週、保育園の先生に、「片足で立つことがなかなか出来ないようです」と言われ、何か良い方法で練習できないかと思いついたのが、『フラミンゴ!』 写真は…
【妊活】久しぶり&はじめましてと半額クーポンとファミリア初おろしとノベルティ
新しい麦茶ボトルがわが家にピッタリでした♪
長年麦茶ボトルとして使っていた無印のアクリル冷水筒(旧タイプ)が注ぐ時にポタポタ液ダレするようになり麦茶ボトルを買い替えました。 サイズは2Lくらいやかんで一度に作れる麦茶の量が2Lなので1Lタイプを2本で使うと管理が手間。 ガラ
【IFME×新幹線スニーカー】足先ゆったり、履きやすく可愛いです!
【IFME×TRAIN】新幹線スニーカーをリピ買い👟“はやぶさ”デザインが幼稚園で大人気だそうです。笑
卒業後の制服どうしてる?
いらなくなったランドセルの話はよくきくけど いらなくなった制服は皆さんどうされてます? 高校卒業したら制服どうしよう・・ 中学校の制服も 冬服・夏服クローゼットに眠ってます。 ちなみに島根では
本格的な寒さが来る前に〜 室外機とベランダ掃除!!
寒くなると外回りの掃除はますます億劫になるので、、、本格的な寒さが来る前に室外機とベランダ掃除をしました。うちにはエアコンの室外機が3台ありますがなぜかベランダにある室外機1台だけホコリがとてもたまりやすいんです( ̄∇ ̄;)
週末の高校説明会、受験生の親が思うこと。
ここのところ毎週末受験生の息子と一緒に高校の説明会やオープンスクールなど参加しています。コロナ禍でたくさんの行事がリモートでできるようになりましたが高校説明会はやはり足を運んで先生方や在校生の話しを聞いて学校の雰囲気を直で感
【市役所試験】試験対策動画を見て言葉を練る
激戦のブログ村ランキング、光栄なことに本日◯位です! ポチッとしていただくとモチベーションが上がります よろしくおねがいします ↓ ↓ ↓にほんブログ村 今日で最後の市役所試験対策シリーズ 泣いても笑っても今日と明日しかない 頑張って対策を練り続ける 論文のテーマの想定と面接の受け答えの想定 人柄がいいというアピール 腰は軽いよ行動力あるよって言う時の エピソードの練り直し 今までやってきたことの棚卸し 散々やり尽くしてるけどどうなんだろう そんな時に動画を見る YouTubeには結構公務員試験対策の動画が 流れてますね なかでもおすすめなのは 元市役所職員のかずさんの動画ですね 人柄の良さで…
ドイツの素敵なクリスマスオーナメントが届きました♪
毎年クリスマスの時期が近づいてくるとドイツに住んでいた頃に行ったクリスマスマーケットを思い出します。美しい中世の街並みに溶け込けこんだドイツのクリスマスマーケット、街全体がキラキラと幻想的な雰囲気に包まれとても素敵でした✨
【冷蔵庫収納】卵の収納を無印に変えたらぐんとラクになりました♪
冷蔵庫を買い替えてから冷蔵庫内の収納も見直してようやく少しずつ定着し使いやすくなってきました^^冷蔵庫はこのとき買い替えました ↓ ↓ ↓卵の収納はもともと付属の卵トレーをドアポケットに置いて卵をひとつひとつ
【換気扇の掃除】ついでに冷蔵庫と食器棚の上もピカピカに♪
昨日は朝からずっと一日中雨。そんな日は気分までどんよりしがちですがモヤモヤ気分を一掃させようと娘の登校の付き添いから帰宅後換気扇の掃除をしました。換気扇の掃除、年末の大掃除に関係なくフィルターが汚れてきたな〜と心がザワザ
保育園の徒歩通園時に必要なもの
こんにちは。 さとみです。 いよいよ来週の天気予報に 雪マークが出てきました! 降ってからではなく 早めの対策、準備が必要です。 今日は、 ファッションセンターしまむらさんで 購入したものを紹介します。 【雪よけカバー】 防寒対策! 光反射テープがしっかり付いています。 暗い道を歩く時も安心です! 【手袋用ひも】 安心対策! 何故か片一方なくなる手袋。。。 でも、 コレでしっかり挟んでおけば安心です! セーフティジョイントパーツ付き。 安全対策! 万が一ひもに負荷がかかっても 分離される仕組みで安全です! 今回購入した ファッションセンターしまむらさんでは こんな取り組みを行なっています。 エ…
2歳娘に少し不安になった事と楽天ブラックフライデー
秋の公園とオイシックスのうの花クッキー
週末、娘と一緒に公園に行きました。公園に行くとすっかり木々が色づき秋の深まりを感じますね^^落ち葉を集めて何か作ろうと意気揚々と行ったのですが落ち葉に小さな虫がいて即断念。娘は虫がすごく苦手です…色鮮やか
【市役所試験】面接対策はやりたいこととできることを棚卸し
激戦のブログ村ランキング、光栄なことに本日◯位です! ポチッとしていただくとモチベーションが上がります よろしくおねがいします ↓ ↓ ↓にほんブログ村 今週はずっと市役所試験対策で 記事を書いていますが 意外にアクセス数も伸びており嬉しいです。 こういう、俺の生き様を見てもらう 的な記事の方が ウケがいいのでしょうかね それこそがブログですよね アフィリエイトで商品紹介するのもいいけど わたしはこっちのスタイルの方がいい そういうわけで市役所試験の面接対策を 考えているわけなんですが 志望動機は昨日考えましたのでまあいいとして こんどは どういう貢献ができるか というところですよね いわゆる…
七五三
こんにちは。 さとみです。 昨日は七五三。 保育園で 千歳飴を入れる袋を作りました。 七五三の文字を黒いシールで貼り、 将来の見通しの良い 縁起が良い蓮根でスタンプを押し 彩りを添えています。 七五三 手形も記念になります。 手形 昨日の保育園からの帰り道 雨に濡れてしまったので 絵の具が滲んじゃったけど 良い作品です。 中には飴が入っていました。 飴 風邪をひかない 元気な子に育って欲しいです。 応援お願いします。 にほんブログ村
泣き虫ボールプールデビュー
あそびパークに行ってきましたアスレチックやボールプールがあるんです0歳は無料なのでラッキーですが付き添いの大人は料金かかります初めてのボールプールは怖かったみ…
【市役所試験】地元の市役所試験の志望動機はどうしようかね【簡単?】
激戦のブログ村ランキング 光栄なことに本日◯位です! ポチッとしていただくと モチベーションが上がります よろしくおねがいします ↓ ↓ ↓にほんブログ村 今日は志望動機をずっと考えていたんです 地元の市役所に戻りたいという気持ちだから そんなに深く考えなくていいのだと思う 市役所に入ったらどんなこと したいかってことも 今までの仕事も市役所の仕事とつながってる 部分もあるし やることは今とこれからで大差ないから どうしてここでこの場所で働くのか ということに フォーカスすればいいのだと思う。 親の介護子供の進学 この理由が一番で そして地元で働きたい貢献したい もうなにも付け加えなくていいよ…
〈まるでラプンツェルの世界♪〉幻想的な夜空を楽しんだ初めての『スカイランタン』
ご訪問ありがとうございます登録でラインで更新情報をお届け現在約1100人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜先週の土曜日、たまたまポスターで知った、笠間稲荷神社の菊まつりのイベント
2021年11月 (1件〜50件)