【男性育休】女性活躍推進のカギはここにあり。そして男性の家事育児スキルアップ、育休手当の金額アップが必須
訪問介護ヘルパーとして所属する事業所で、社員の男性が育休をとることになりました。 半年ほど前に第一子が生まれ、これまでは奥様が育休をとり、これからは彼が育休、奥様は職場復帰となるようです。 なんと…素晴らしい!! 実は私、ひそかに本業の職場で「男性の育休」を推進していまして。これから家庭、子供を持とうとする若い男性たちに、「育休取りなよ」と啓蒙しているのです。 「女性活躍」が叫ばれる今、たしかにワーキングマザーが働きやすい制度は整ってきた。しかし、ワーキングマザーの働き方が楽になったかと言うと。大いに「活躍」できているかと言うと…まだまだそうなっているとは到底思えない。 「女性の側」の制度ばか…