ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「家族」カテゴリーを選択しなおす
子供と一緒に、スポーツ、遊び、お勉強、お料理、お裁縫… みなさんはお子さんと一緒にどんな事を楽しみましたか? お気軽にトラバなさってくださいね♪(*^▽^*)
不思議な、いいコト✨
私、気づきました
修復不能。それは現実。
主人の死から学んだこと
心配だけど 【記録のため更なる追記】
容赦なく、辛かったよ
平然と、生きているようでもね
あと一ヶ月。
いや〜危険だ
こわいこわい
夫に先立たれたらやってみたいこと
ただ苦しくて
おまえいつからそんなに生意気に
とてもわかります
主人以外との同居とは…
これ以上暑くならんでくれーーー
案の定出遅れて
大阪府立高校 約半数35校で「定員割れ」
カミさんの買ってくれたお酒 2025年
田坂屋 池袋
元嫁ちゃんの舌もうなる焼肉屋の気前と、寝落ちで手が軽くなる朝
繕いものをしましたわ
まだ勝てない。でも、ボクは今日「1だけ成長した」って胸を張れる
石の家 新宿
赤坂飯店 竹橋
らーめんほりうち
田中商店
「執着は逆効果」と言われても、どうしてもお金が好きなんだ
本棚レコード棚
ほんの僅かな間
主夫のまいにち 1年ぶりの和歌山のマチュピチュへ
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
緑シートで消える色のペン・青シートで消える青ペンと暗記用下敷き・青色効果で暗記が楽になる!?
やっと見つけたこだわりの暗記グッズを紹介します。暗記したいことは青ペンで書くと記憶に残りやすいそうです。苦手な暗記を楽にしたくて青い暗記シートとペン、緑ペンを探しました。
古民家から夏蜜柑が届く
先日、久喜の古民家さんの クラファンに申し込んだ。 View this post on Instagram A post shared by 久喜の古民家 (@kominka_kuki) View this post on Instagram A post shared by 久喜の古民家 (@kominka_kuki) 最終日だったので いろい
【新版K式発達検査】発達ゆっくりめな次男の成長を応援したい
年齢が上がってくると感じずにはいられない、我が子と周りの子との成長スピードの差。一斉指示が通りづらい、理解力が乏しいなど体は大きいのに中身が伴っていない感じで、何か違和感を感じていたので思い切って発達検査を受けてみる事にしました。わが子の得意な事、苦手な事を知るのは大事だなと感じました。
深海魚の稚魚が育っています…
長く大変だった中学受験が終わり、母も花も羽が生えたように自由に日々を謳歌しています。 いや~縛られないってすがすがしい! 朝の仕事前もゆっくりです。 花も水を得た魚のように、たまに放課後に友人と遊び、
小学生ウクレレ 親子オンラインレッスン♪
小学生親子で一緒に習う。オンラインウクレレレッスン。お母さんと小学2年生の男の子「文太くん」レッスン曲は、五線譜とコードで、アニメ主題歌「タッチ」コードチェンジのやり方と、リズムはじっくり、時間をかけてレッスンした。音階で弾くウクレレソロから、tab譜も使っ
恐竜絵本「おまえ うまそうだな」大人にもおすすめ
宮西達也さんの絵本「おまえ うまそうだな」のおすすめポイント、あらすじを紹介します。ただの恐竜の絵本ではない、愛をテーマにした切ない作品に号泣すること間違いなし。ティラノサウルスシリーズの他の作品についても一挙紹介。
主夫のまいにち 紀州の旬で喜ばせる
地声が大きいうちの困った坊や~横綱次男~
この世に生まれた直後、助産師さんに「大きいねぇ!横綱みたいだねぇ!」と言われた次男チョロボン。思えば身体も泣き声も大きい子であった。地声が大きいために、静かな場所で響き渡る声。注意すれば小さくなるもののまたすぐ元通り!これはもう根気よく本人に伝えていくしかないなぁ…と対策を練り向き合った記録です。
【四谷大塚】入試アンケートと合格体験記
受験が終わり進学先への準備も落ち着いてくると、思い出されるのが四谷大塚からのラブコール(?)。 入試アンケートと合格体験記です。 お世話になったし。 無事に進学先が決まったし。 同じ四谷大塚の後輩さん
材料にもこだわった美味しいパン
背守り刺繍を使って、地域で子ども達の成長を見守る活動をしている、 背守り紡ぎプロジェクトです。 3/8の背守りチクチクサークルは、 3ビズ仲間とのコラボでもあります。 「わたしたちの月3万円ビジネスin伊奈町 15期で ご一緒したひろちゃんのひろをパンが2個プレゼント🎁 ひろちゃんは、パン作りが大好き。 大好きなパンだから、 美味しいだけじゃなく、 体に優しい材料を使って作りたいって、 いろいろ研究しながら、材料を選び抜いて作っています。 もう、めっちゃ美味しい‼️ 講座中も何回か焼いて持ってきてくださったけど、 どのパンも美味しいし、いくつでも食べられるくらい あっさりしてい
赤シートで消えるペン・暗記ペンを徹底比較!【書き心地・裏写り】おすすめのマーカーとボールペン
勉強には使いやすい暗記グッズが欠かせませんよね。赤シートで消える色々な暗記ペンを試して、書き心地のよさ、文字が消えるか、裏移りしないかなどをじっくり比較しました。
子供をゴルフに誘う
ニュージーランドでは週3くらいのペースでやっていたゴルフ。 日本に来てからはゴルフのことはほとんど忘れて生活していましたが、最近は運動不足を少しでも解消したい思いちょこちょこ練習場に足を運んでいます。 つい2週間くらい前 […]
ママの居場所chocolat
こんにちは。 背守り刺繍を使って、地域で子ども達の成長を見守る活動をしている、 背守り紡ぎプロジェクトです。 今日は、3/8背守りチクチクサークルの会場、 ショコラさんについてお伝えしたいと思います。 私が初めてショコラさんを利用したのは、 昨年の背守りチクチクサークルの時でした。 それまで、ショコラさんの活動拠点となっている 手むすび舎inaへは、 3ビズの講座が開催されている会場だったので、 何度か行っていました。 伊奈町の手むすび舎inaは、こんなところ。 【伊奈町にオープン】子育てママ必見!古い空き家を集いの居場所へ「手むすび舎ina」 12月15日グラン
背守りチクチクサークル
こんにちは。 背守り刺繍を使って、地域で子ども達の成長を見守る活動をしている、 背守り紡ぎプロジェクトです。 埼玉県伊奈町で活動されている ショコラさんで、 背守りチクチクサークルを行っています。 次回は、3月8日火曜日 10:00〜12:00です。 子どもの健やかな成長を願って一針一針心を込めて、 背守り刺繍を縫う時間。 そんな豊かなひとときを、一緒に過ごしませんか? 背守り刺繍のついたくるみボタンを作りますよ♪ 時間内に、34mmサイズの背守りくるみボタン1つ(ゴムタイプかピンタイプ1つ)を完成させる予定です。 今回は、おうちで作れるように、 お土産
小学校へ向けて座る練習~学習が嫌いになってしまう前に~
くもんのドリル(KUMON WORKBOOK) これまで知育玩具①、知育玩具②、くもんカードについて書いてきました。 今回はくもんの幼児ドリルを紹介していきたいと思います! 小学校は毎日宿題が出る 私の地域の小学校は、毎日宿題が出ます。近所の小学生を持つお母さんが口をそろえて言う事。 そうですよね、やっぱり繰り返し勉強しないと身に付きませんので反復練習しないといけないのはわかってます。 でも今まで
親子で楽しめるリングフィットアドベンチャー
自宅で楽しく運動不足解消! アラフォーのおかん、久々にゲームにどハマりしました。 2019年10月に任天堂から発売されたゲーム「リングフィット アドベンチャー」 皆様ご存じですか? (ちなみに、このゲームをやるためにはSwitchが必要です。わが家は2020年の夏頃に「定価で購入できる権利」が抽選で当たり購入しました。一時期は大変高騰しましたよね!) 私はですね、当時、新垣結衣ちゃんことガッキーが
くるんとくるみボタン
こんにちは。 背守り紡ぎプロジェクトです。 背守り刺繍を使って、地域で子ども達の成長を見守る活動をしています。 ここのところ、なかなかみんなが集まることが難しいですね。 少し先ですが、3月に背守りのワークショップをする予定です。 4月から、新しく幼稚園や保育園に 入園するお子さんもいらっしゃるのではないでしょうか? まだ、文字も読めないお子さんに、 背守りを使って、これがあなたのマークだよ、 このマークが付いているのが、あなたの持ち物だよって、 しるしをつけてあげるのも楽しいかなと思います。 さらに、その背守りの図案が意味する願いを込めながら 一針一針縫っていく、ゆったりした時
元NICU理学療法士による早産児のフォローアップ
ココロとカラダの発達を促す遊び屋さん あそビリぼー場! 運動にまつわる困りごと…言葉の遅れや集団活動での困りごと…カラダを使った遊びの中で赤ちゃん時代の気…
主夫のまいにち 子供たちはおーーよろこび
ホワイトデーのお返し!親が知っておきたい小学生高学年の今どき事情
ホワイトデーのお返し、小学生高学年に人気のモノは? ◆友チョコの場合 『お菓子の詰め合わせが人気』 友チョコは、大袋の詰め合わせなどを個々に分けて渡すことが多いようです。 なので、友チョコのお返しの場合は、同じような形を ...
医療ケア児·肢体不自由児のためのパラシュートあそび
四谷大塚6年生のスケジュール【進学くらぶ・自宅学習】中学受験勉強時間と一日のスケジュール
中学受験6年生の学習スケジュールを立てました。一日のスケジュールと5年生から6年生で変えた点、工夫した点、4科のまとめの計画も紹介しています。習い事をどうするかも検討中。
経験608:分厚いホットサンドを作れる「ホットサンドメーカー」を紹介!ボリューム満点ホットサンドを楽しもう!
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
主夫のまいにち 車来ないで~ひるね茶屋
かわいいサインを見つけました♡
急に始まった遺品整理?!新たな居場所は?!
娘がお空にかえってから、疎遠になったこと
ダメ出しばかりされて、心が砕けて学んだこと。
涙があふれた、あの日から葬儀の日の日記 〜子どものグリーフサポート〜
今の私の支えになっている思い出。
ちゃーこの花が咲きました
私がグリーフケアで大切にしたいこと。
今は人生という山の何合目にいる??
桜の季節に想いを寄せる。
何気ない質問に涙をこらえきれなかった日
あれほど信じていたのに…。
介護者だって家族だって「辛い」って感じても良いよね?
自分のペースで、できることをできる範囲で。。。
手放すことを決めた思い出のリュック
ガクト、ピエール瀧の自宅を探訪しながら散策~世田谷線の旅(5):ボロ市/世田谷代官屋敷/世田谷区立郷土資料館
前回の「柴田恭兵の自宅を探訪しながら散策~世田谷線の旅(4)」では、柴田恭兵の自宅を探訪しながら散策しました。今回は、ガクト、ピエール瀧の自宅の旧宅を探訪しながら世田谷線の旅を続けます。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(国士舘大学)前回の記事で散策した松陰神社の隣には「国士舘大学」がありま...
北澤八幡神社と江原啓之~世の中の不思議について~世田谷区代田・代沢散策途中で思ったこと:スピリチュアリズム/共時性(シンクロニシティ)
以下の記事は、あまり纏まりのある記事ではありませんが、世田谷区の代田・代沢散策中に思ったことを、「日々思うことのカテゴリ」の記事として書いたものです。(北澤八幡神社)世田谷区の代田・代沢を散策しているときに、「北澤八幡神社」を訪れ(世田谷区代沢3-25-3)、 境内にある奉賛者名簿を見ていると、スピリチュアリストとして活動している江原啓介(えはら ひろゆき)の名がありました。なぜ、ここに江原啓之...
中学受験 整理収納 無印でテキスト収納を見直し!中学受験テキスト用本棚のおすすめは
中学受験のテキストが大量に届いたので無印で収納を見直しました。よく使うテキストが出し入れしやすい収納を目指しています。またテキスト収納にどんな本棚が合うかも考えました。
主夫のまいにち 梅観音公園
進学先からの合格証書その他手続き書類が到着
先日、入学金と施設維持費を納入。 その2日後、クロネコさんが合格証書を届けてくれました。 待ってましたニャー☆ 学校名入りの封筒に、花と母は狂喜乱舞です。 今にも豪快に袋を破って開封しそうなミニゴジラ
【幼児からできる♪】子どもと料理することで得られるメリット【おすすめレシピも紹介】
こんにちは、ゆきママ (@yukimama_345) です。 当ブログでは、時々子どもと作れる料理レシピを公開しています
親子習い事オンライン♪
親子で一緒にできるウクレレ教室。お母さんと、中学3年生 「しおりこちゃん」学校はオンライン授業。習い事ウクレレは、親子でオンライン授業。子供は親の背中を見て育つ。習い事オンラインになって。親に肩を貸している♪一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
自主休校解除!久しぶりの登校
1月の中旬から自主休校に入り、3日は神社へのお礼参りと遊びと満喫した花。 4日(金)より登校です。 久しぶりに登校すると、クラスの3分の1はお休み状態でした。 その理由は中学受験だけでなく、コロナを警
【こどもちゃれんじ ほっぷ】2月号(3〜4歳向け)☆ご紹介(次女用)
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。
合格祈願のお礼参り
無事に進学先が決まったので、翌日(2月3日)は花と一緒に神社に参拝にいきました。 この日も良い天気で、すがすがしいほどの青空。 今年は雪も雨も降らず、そこまで寒くなかったので良かったです。 受験勉強か
中学受験 解き直しノートの作り方|模試や過去問・大量のPDF・JPGデータを簡単に編集する方法
今回は中学受験解き直しノートをパソコンの基本操作だけで簡単に編集する方法を紹介します。画像データ(PDF・ JPGなど)があれば解き直しノートが楽に作れると思います。
【2月2日】入試2日目の結果
2日目のA校の結果発表まで、塾友とLINEしている花。 昨日に続き、にぎやかに戦況を報告してくれます。 ちょっと~… 今日こそは先に結果をみてくれるなよ~と、睨みを聞かせる母。 あの結果を知る瞬間は心
【古着でワクチン】あなたの片づけで5人の子供にワクチン支援が出来る活動、知っていますか?
こんにちは! 今年に入ってから、今まで放置気味だった寝室クローゼットの片づけを進めています。 消灯の時にしか寝室には立ち入らないので使用頻度の低い物が詰め込ま…
【お買い物マラソン】楽天お買い物マラソン購入術★2月4日20時スタート!☆フラワー購入予定品&オススメ品★
中学受験解き直しノートの作り方|模試・過去問の復習がしやすいルーズリーフで間違いノート作り
受験勉強では模試で間違えた問題をできるまで繰り返し解くことが大切ですよね。解き直しがしやすく簡単に作れて、繰り返し問題を解くことが苦にならない解き直しノートを考えました。
高田馬場で子育て日記♪
「私は息子を妊娠しているときから、NAO先生のブログを見ていて、息子が大きくなったら必ず習おうと目指して育児をしてきました!」子供4歳でウクレレ親子誕生。「産まれる前から生まれていた」お母さんとよしひと君。13歳 中学一年生。2年ぶりに教室に会いに来てくれた!幼
冬、子供に遊んでもらう
むずかしいティーン男子2人と遊ぶ、いや、遊んでもらうには。母は色々策を練りました。
主夫のまいにち 主夫引退準備(笑)
主夫のまいにち 熊の次にいのしし・・
ウクレレ教室オンラインレッスン♪
東京都でウクレレのオンラインレッスン。都内でも、レッスンはオンライン。三鷹でウクレレ、自宅で習い事。「あけみさん」楽譜はFAXで送っています。レッスン中でも、手軽に送れるのでFAXは便利。大学生のお嬢さんが家にいる日は、もし、パソコンにトラブルがあっても大丈夫
主夫のまいにち アシスタントも仕込む
四谷大塚 組み分けテスト5年9回1月結果と偏差値・平均点|組分けテストブログの振り返り
5年生最後の四谷大塚組分けテストの結果と平均点、偏差値と、5年生1年間の成績の振り返りです。中学受験生は皆優秀なので、その中で偏差値を上げるのは本当に難しいですね^^。
今回はにんぎょひめ!爪にやさしいマニキュア
またまたかわいい世界へ・・・。 女の子のお子さん、かわいいものが大好きなお子さんへぴったりな 絵本のようなおとぎ話のネイルセットをまたPRでいただいけたのでご紹介します。 お子さんにも優しい成
2022年02月 (1件〜50件)