立待月・居待月・寝待月🌖風流な月の呼び名が好き
昨夜、月が出るのを待っていました。 というのも一昨日その前日と大荒れの天気で雨風がひどかったのですが、夜中天気は回復し、まあるい月がこうこうと輝いているのを見たからです。 あっ今日は満月だったのかなと思いました。 (夜中にトイレに起きると、寝室のカーテン越しに明るいのが分かり、カーテンを開けて確認した) 昨日はお天気も良かったので、まあるい満月に近い月が昇ってくるのを見たいなと思ったのでした。 満月に近い月は、昇り始めは大きくて色も濃いオレンジ色できれい。 日暮れ後早い時間に昇ってくるものだという認識です。 「菜の花や月は東に日は西に」の句のとおり、夕方犬の散歩でこのような情景に時々遭遇したも…