妻の詰子がリビングでテレビを見ている。今日の予定を確認するために声をかける。「詰子ちゃん」呼んでも返事がない。もう一度呼んでみる。「詰子ちゃん」全くの無反応で、完全なる無視である。大きい声で呼んでみる。「お〜い、詰子ちゃん」「うん、あのさ~...
庭は、花盛り ゆく春の艶やかさ ブログ&動画 https://ek0901.hatenablog.com/entry/2025/04/14/06...
庭は、花盛り ゆく春の艶やかさ ブログ&動画 https://ek0901.hatenablog.com/entry/2025/04/14/063000
庭は、花盛り ゆく春の艶やかさ ブログ&動画 https://ek0901.hatenablog.com/entry/2025/04/14/063000
気持ちのいい朝ですね☀️登校時は我が家の前が集合場所ですが新一年生の子時間に間に合わず😂😂娘たちが出発した10分後くらいにお母さんと一年生の子で走って向かって…
おはようございます。 Beaですᕷ·͜· ︎︎︎♡夫が職場でちょっといいお菓子を貰ってきたので、 夜にティータイムをしました♡レンジでミルクティーを作ったんですが、 お菓子と合わせるから無糖でよかったです。クッキーの小袋が8個入ってたので 半分こしたんですが、 ちょっと多かった…(全部食べた厚めのクッキーだったので、 だいぶお腹に溜まりました。 とっとけばよかった!写真も! 日曜夜は晩酌の日(夫が月曜定休)ですが 決めてから最初の日曜夜はお茶でした!美味しかったからいっか! そういえば 日曜のお出かけはいい天気。藤の花が咲き始めてて、甘い香りがしていました。花言葉は優しさ。 女性らしさの象徴と…
八重桜 春は、ピンクが似合うなぁ 此れからは、情熱の赤 灼熱の太陽のイメージ シャクナゲの芽も 今か今かとばかりに膨らんできてますね ツツジも負けじと ぽつぽつと 情熱の赤 まだ小粒でも 真っ赤なバラには、かなわないかな ek0901.hatenablog.com ek0901.hatenablog.com
誕生日に南房総ドライブに行きばんやで海の幸堪能して八景島に行き絶叫マシン乗って来たっ!結論、大声で叫んでいたが旦那にしがみつき目は開けれず心臓バクバクで足はガクガクでした老いを感じた大声で叫んだからスッキリしましたけど!確かに、無になれます
Instagramで晩ご飯つぶやいてます。たまにデザートや他のご飯もつぶやいてます。1週間分のまとめです。 4/7今日は一人で実家に帰りました。お墓参りの後、ココリア多摩センターのリータンタンカフェで、麻婆ラーメンのランチセット。
皆さまこんばんは(*・ω・)*__)ペコリなかなか更新出来ずに、日々過ぎてます💧しかし、今日だけは短くても更新したい備忘録があるんです。というわけで、居間から更新です。どうして今日なのか?それは、13年間苦楽を共にしてきた家族との別れがあったからなんです...。軽自動車さんなんですが、私にしてみればとても大事な存在で、家族同然です。私が哀しんでいるとおっちゃんは(仮名というかあだ名です)車は車なんだから、落ち込まなくてもと言うてました。なので『ありがとうだけでいいんや』って、おっちゃんは付け加えて言うてました。壊れてしまったわけやなく、事故に遭ったわけでもなく。買い時だろうっていう、おっちゃんの判断でのお別れです。おっちゃんの相棒だった軽自動車さん。おっちゃんがギラン・バレー症候群で入...13年間の家族
Nikon Z8 + NIKKOR Z 85mm f/1.8 S2025-04-12 横浜 自宅近く*写真を1クリックすると大きくなります。家賃高かったけ...
こんにちは、バナナさんです。 年に2回のこの季節がやって来ました⟡.· いつもお彼岸に合わせて作るんだけど、今回は、ちょうどその頃に孫ちゃんを預かって遊びに行ったりしたので、ギリギリ3月の30日に作って配りました(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ あんこ作り(3/29(土)) レシピはコチラ↓↓↓のとおりに作りました。 morinobanana.hatenablog.com 1kgの小豆をあんこにするんだけど、1度にするには多いから、2回に分けて…まずは茹で小豆の状態に↓↓↓(詳細は『保存版』のブログに) ここまでの工程を2回のやったら、あんこを煮つめていく工程は大きな鍋で↓↓↓ 約1時間ほど煮詰め…
軍艦島に行ったとき、初めて新幹線かもめに乗ったら、長崎って案外近いじゃん!と思った。 九州の西の端っこ長崎市は、これまでは遠いイメージ。 3、4回行ったことあるけれどいつも車だった。 ハウステンボスにはJRで行ったこともあるが、あれは佐世保だ。 新幹線かもめは武雄温泉駅(佐賀県)と長崎駅を結ぶ。 2022年9月に開通したばかり。 早く福岡までつなぎたいJR九州と佐賀県とはもめているので、佐賀県内の新幹線はまだまだ開通の見込みはない。 静岡県がリニアモーターカーに反対するのと似ている。 確かに都市圏の福岡や熊本から、多くの観光客が長崎へ素通りしてしまうであろう。 佐賀市ってわざわざ観光に行くとこ…
図書館で借りた本・絵本【26冊目】:どこにいるんだろうきみは
図書館で借りた本・絵本【25冊目】:こどものとも おっぱいのんだら
図書館で借りた本・絵本【24冊目】:へんしんどうぶつえん
図書館で借りた本・絵本【23冊目】:ゾウの森とポテトチップス
図書館で借りた本・絵本【22冊目】:ぼくは びっくりマーク
図書館で借りた本・絵本【21冊目】:ぎょうれつ ぎょうれつ
図書館で借りた本・絵本【20冊目】:はっぱのほん
図書館で借りた本・絵本【19冊目】:うごきのことば絵本
図書館で借りた本・絵本【18冊目】:ペンギンのヒナ
図書館で借りた本・絵本【17冊目】:やぎのブッキラボー3きょうだい
図書館で借りた本・絵本【16冊目】:わっ
図書館で借りた本・絵本【15冊目】:ぼくラはばラばラ
図書館で借りた本・絵本【14冊目】:はたらくくるまたちのかいたいこうじ
図書館で借りた本・絵本【13冊目】:はたらくくるまたちのどうろこうじ
図書館で借りた本・絵本【12冊目】:ぼくのかぼちゃ
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)