ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「家族」カテゴリーを選択しなおす
いろいろな家族のいろいろな日常。笑い、涙、怒り、悲しみ・・・その全てが幸せ家族の証。 子供のこと、夫婦のことなど、家族にかかわることなら何でもOKです!
そうだ、原点に戻るか~
自分を大切にするためにも、言いたい事は言おう
鬱の世界について
体調戻らず…自律神経が原因のようです。
気が済まない事が多過ぎて・・
感情の出し方がわからない
これ以上暑くならんでくれーーー
案の定出遅れて
繕いものをしましたわ
本棚レコード棚
ほんの僅かな間
想いが上手く言葉にできない
ネガティブ上等!
生活の中で智慧を活かす
うわっ 今まで気付かなかった!
遺産分割の対象財産 13
遺産分割の対象財産 12 死亡退職金
遺産分割の対象財産 11 死亡退職金
遺産分割の対象財産 10 死亡退職金
遺産分割の対象財産 9 株式
遺産分割の対象財産 8 株式
遺産分割の対象財産 7 生命保険
遺産分割の対象財産 6 生命保険
遺産分割の対象財産 5 預貯金債権
遺産分割の対象財産 4 預貯金債権
遺産分割の対象財産 3 預貯金債権
遺産分割の対象財産 2 預貯金債権
遺産分割の対象財産 1
相続財産とは? 4
相続財産とは? 3
猫の話 その79
時々近所で見かけるフサフサの猫とウチによく来る地域の黒猫。仲が悪くて顔を合わせると喧嘩するんだけど...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
志望校の発表
先週の土曜日に第一志望の大学の合否の発表がありました。結果は残念だったけれど、それでも得られるものはあるなーって思った話
子どもがいくつになっても子を思う親心は変わらない
毎朝、実家の父から携帯に電話がかかってきます。 朝は私に、夜は末妹に。 長年の習慣になっている父の安否確認の手段です。 関連記事 〓一人暮らし高齢者の見守り|遠距離に住む身内にできること 先日その電話に私がまったく気づかず、90歳を過ぎた父を心配させる出来事がありました。 高齢の親を心配させるなんて!と夫に…
社会科見学と業務スーパー ~夫の節約レジャー
一昨日、夫がお休み、息子は午前授業だったので、お昼から三人で出かけました。久しぶりにパン屋さんへ。美味しくて安い焼きたてのパンを買って、無料サービスでコーヒーを頂き、息子はコーヒーは飲めないので水筒持参。外のベンチで食べていると可愛い雀たちが集まってきて
ポータブルプロジェクターで家族の心と目線をひとつに☆
家の中をふと見ると家族みんなが違う所を見ている。携帯が発達したので、そんな場面は日常茶飯事。生活にポータブルプロジェクターを入れたら、家族の視線が同じ方向になって、心が近づいたと感じたんです^^
主夫の毎日 BGMはずっっっと坂本冬実さん(笑)
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
ホワイトデー無事終了
一昨日はホワイトデーでしたね。夫からはスイスのチョコレートを貰いました。個包装のミニチョコレートが52枚も入っていて、1日1個なら、52日間食べられます・・・嬉しいです(笑)。そして息子。バレンタインデーの日、息子は友達と遊ぶ約束をしてきませんでした。理
https://simplelife-morning.com/blog-entry-muji-drawer.html
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
主夫の毎日 お坊さん体験
親に兄弟育児を失敗された体験と、そこからの学び
親の育児の失敗で、兄弟仲が最悪になった体験と、そこから学んだ内容です。
えっさほいさ!
交差点で、横断歩道を急いで渡って来た親子の会話が可愛くて、自分が急いでる時にもつい思い出してしまうって話
猫の話その78
ウチに時々遊びにくる地域猫。雨の次の日には一式点検してるって説が浮上しています...
主夫の毎日 和歌山のマチュピチュ
”出産は普通分娩 出産と産後の話”
すっかり忘れてた話を思い出させてくれるこの過去記事振り返りサービスはありがたい。そう言えばこんな記事書いたなあ。みんなの回答を見る
ガサガサかかとにクリーム塗ってくれてありがとう
1時間前に言った「ありがとう」が最新のありがとう。 ガサガサにひび割れた足の裏にクリームを塗ってもらいました。ちょっぴりマッサージつき。ありがたや。 …
https://simplelife-morning.com/blog-entry-school-print.html
http://ruandkuma.blog46.fc2.com/blog-entry-2396.html
http://ruandkuma.blog46.fc2.com/blog-entry-2395.html
https://simplelife-morning.com/blog-entry-child-room.html
http://ruandkuma.blog46.fc2.com/blog-entry-2394.html
2019年03月 (1件〜50件)