ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「家族」カテゴリーを選択しなおす
いろいろな家族のいろいろな日常。笑い、涙、怒り、悲しみ・・・その全てが幸せ家族の証。 子供のこと、夫婦のことなど、家族にかかわることなら何でもOKです!
嫁のモノは姑のモノなのか?⑦
⑥嫁のモノは姑のモノなのか?
嫁のモノは姑のモノなのか?⑤
嫁のモノは姑のモノなのか?④
嫁のモノは姑のモノなのか?③
嫁のモノは姑のモノなのか?①
夫母の黒歴史のせいで・・⑥
夫母の黒歴史のせいで・・⑤
夫母の黒歴史のせいで・・④
姑の黒歴史のせいで・・③
姑の黒歴史のせいで・・①
毒姑よいつでも鬼嫁様に挑んできたまえ⑥
毒姑よいつでも鬼嫁様に挑んできたまえ⑤
毒姑よいつでも鬼嫁様に挑んで来たまえ④
毒姑よいつでも鬼嫁様に挑んで来たまえ③
エンジニア専門の転職支援【メイテックネクスト】
良い偶然がたくさんあった一週間。 #今日の飯テロ
スキンケアを、大人買いです。
何を着ていいのか、迷います。
いろいろあった一日。
意外と難しい作業です。
花粉の季節も終盤です。
給与支給日でした。
やられた一日。
雷が凄かった。
全体的に、ゆるいです。
シームレスに動かすのが大事です。
穏やかな一日。
のんびりした一日。
2025年3月のポイ活・投資の結果。 #ポイ活日記
いよいよ人工内耳手術!リアル手術室に興奮
いよいよ手術当日です。 本日は絶食! 6時半くらいに看護婦さんがアルジネートウォーターを2本持ってきて、これを … <p class=
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
長男が自白した
我が家ののんびり子育て日記です
入院初日!明日の手術に備えて準備
入院先は、港区になるM病院。 朝の10時に来院してくださいと伝えられていたのですが、到着したのは10時半。 診 … <p class=
【てばなす20分】物多な家庭は、定期廃棄を必ずすべし
物多な家庭の人が、一度大量に物を捨ててもリバウンドします。物の手放すタイミングや基準がわかっていないから。生活し続ける限り物は増えます。わからない場合は定期廃棄がお薦め。乱れた場所を見つけたらついでに周囲も見直します。
1歳から楽しめるアンパンマンブロックラボ♪【おもちゃレビュー】
『アンパンマンブロックラボ』で1歳4か月の息子が遊んだ際のレビュー記事です。 長く遊べそうな知育玩具です♫
やはり倒れました
入院準備品!健康保険限度額適用認定証も忘れずに
仕事が一段落したら、いよいよ入院のための準備です。 「手術後は何をしているのでしょうか?」 と聞くと、先生や看 … <p class=
アウトドアファン必見!「ニュートラルアウトドア」×「ドべルグ」のコラボ、オフロードキャリーワゴン!
おはざぁーっす! Q輔ぇーーっす! さぁ~て今回は、久々にしっかりとモノを紹介するぞ、モノを! えぇ~っと、こいつは先日妻が購入したばかりのアウトドア用品だあ。 「ニュートラルアウトドア
入院中の暇つぶしに…推理小説とぬりえ
いよいよ週末に入院。 …という事で、本日は入院前の仕事納め。 1週間の休み前に、片付けておかない事をちゃっちゃ … <p class=
【詳細写真説明】帽子型の箸置きの折り方☆高齢者向け簡単な折り紙
デイサービスの皆さんで箸置きを折り紙で折ってみましょう。家族分を折ってお箸を置くと食卓も華やぎ話題も増えますよ。来客時には素敵なおもてなしになります。
光回線工事でビス止めしないで済ます方法はある?
光ケーブルなどの配線を引っ張ってくる光回線工事でビス止めしない方法についてまとめました。屋内・屋外それぞれの工事でビス止めしなくてもできるかどうか?を解説しています。
身体中が痒い
ハプスブルク展(②娘たちの変化~次女編)
先日ハプスブルク展に行ってきた!と投稿しましたが、その続きです。 日曜深夜にこれを書いています(1:52)。明日は当然会社・・・。たぶん午前から居眠りしていることでしょう。でも明日は正面に座っている上司が有給休暇なので傷は浅くて済みそうです。ブログを書いて金儲けするためには避けて通れない道です。人生にはつらくても耐えなければならないことがあるのです。 ↓先日の過去記事。 usbbqgrill.hatenablog.com 先日は、高校の世界史でハプスブルク家のことを学んで以降、とても興味を持っていた僕が、妻とハプスブルク展に行って、良かった~!と思った感想を述べました。 で、帰宅後、事前には想…
仕事人間ママ
【七五三】3年越しの夢叶う。手作りのつまみ細工簪と大阪天満宮への参拝
3歳の時に誂えたつまみ細工の簪に一目惚れし、7歳のお祝いの時にはつまみ細工の簪を手作りしようと思いました。その後、お教室に習いにいき、夢を叶えました。今の娘の好みや着物の色に合わせて考えたデザイン。大阪天満宮にて良き日を迎えました。
明日(月曜日)お休みします
Z級グルメ「ゆかりのりたま御飯」。
これ、僕の今朝の朝ごはん、「ゆかりのりたま御飯」。 A級グルメ、B級グルメ、C級グルメならぬ、これぞ「Z級グルメ」! ははは。 休日の朝御飯は、昔から自分で食べたいものを勝手につくって食べ
暇すぎてどうすればいい?と言われて
『保育園父母会のお仕事』クリスマスプレゼントは何を選ぶ?予算は?
父母会役員の仕事で、0歳児クラスのクリスマスプレゼント選び・発注を行った際の活動内容を記事にまとめました。
古傷が疼きます
学校見学につきお休みします
我が家の出産する病院の選び方
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは 先日、出産する病院を決めました😀 子どもができたのがわかった翌週...
自転車の後輪を外してタイヤとチューブを交換する方法
自転車のタイヤ交換の手順を書いてみました。ギアがない子供用なら意外と簡単なのでパパさんたち!チャレンジしてみてください!
家の中に季節を取り込むおススメ方法!!手拭いで季節を演出!!➅ 11月は紅葉ですよね
朝晩すっかり冷え込むことが多くなってきましたね。 北国のほうは、もう紅葉が始まっているかと思います。 赤や黄色に染まった山々を見るのって気持ちいいですよね。 空気もきれいになってきますし。 遠くから山を眺めるのもいいですが、実際に山に入っておいしい空気を吸ってるだけで心身ともに健康になりますね。 みなさんも紅葉狩り行ってますか? あまり行ったことがない方も今年はご家族や友人と行ってみてはどうでしょう? 紅葉見ながら山でおいしいもの食べるだけでも楽しいですよ^^ 11月のてぬぐい 先日、書いたドラレコの取り付け記事の件 さいごに 11月のてぬぐい さて、手ぬぐいシリーズもおかげさまで6回目を迎え…
【てばなす】ハンドソープディスペンサーをミューズからesonmusにかえる理由
我が家ではキッチンと洗面台にハンドソープディスペンサーを置いています。今まではミューズを使っていましたが短期間で壊れたので別の物を買いました。選んだのはesonmus。さて、泡立ちは、コスパは、機能は?色々比較してみます。
☆年齢を重ねるということ・・・
造幣局桜の通り抜けと旦那の成長?
60歳の再就職
☆無理をしないで生きていく
サイクリング~万博会場まで行ってみた
☆町の小さな眼鏡屋さん
久しぶりの家飲みとやっぱりとまらへん
懲りもせずまた自転車を漕いでみる
薄曇りのなかで
ときにはいいこともある
ムギメシバナの正体は
港をブラブラと
紐差教会と田平天主堂
カトリック平戸教会から川内峠へ
☆「私たちは、どう生きていくか」を考えた二人だけの同期会
オバQの再放送、お願いしたいっす!
ここ最近、娘たちが「Dr.スランプ アラレちゃん」に夢中なのね。 今、中部地方だけなのか、全国的にか知らんけど、ちょうど再放送しててさ。 アラレちゃんつったら、僕が小学生の時にリアルタイムで観ていたア
ここから先はどうするの
フィールドアスレチックが気持ちよかった
サンタクロースの切ない気持ち。
妻が、今年も早々とクリスマスツリーを出しましたよ。 毎年のように、娘たちと、わいわい飾り付けしとったがや。 さて、今回の「家曜日」の主役はこの人。 ご存知、サンタクロース。
【不安だった0歳育休復帰から半年で思うこと】
育休復帰から半年たった今に気持ちを記事にまとめました。
子どもたちのほうが賢い
王さまの一歩
一升餅【いっしょうもち】子供が一才を迎える祝いに、一升分の米(約1・8キロ)で作った餅を背中に括り付け、一生(いっしょう)食べ物に困らないようにという願いとダジャレを背負わせる催し。諸説あり。 選び取りカード【えらびとりかーど】別名、将来占い。子供が一才
子どもと良い関係を築くには~の4
子どもは私たちより 後から生まれ私たちより小さい存在。 守ってあげなければならない存在。 であると同時に、大きな未来を秘めた存在。 魂に生まれ変わりがあ…
速さと比(3)の単元を突破する
粉ミルクの保存時間を10年ぶりに調べた結果
ミルクを調乳したら、冷蔵庫で24時間以内!(あげる時は湯煎で温めなおす)常温での作り置きは、2時間以内!口をつけた飲み残しは、赤ちゃんの唾液が混入して雑菌が繁殖するので30分以内!(20分経つと急速に雑菌が増加する)全て、超えたら廃棄! と、長男の時も調べたのに、また調べなおしですわー。って事が多すぎる。しかし、色々調べていて思うんですよ。 結論までなかなか到達しない記事が多すぎる、と。 やっぱりアレかな。広告見て、クリックしてね、と。同じページ内なら、いいんですよ。スクロールするだけだし。パーッと目を通して内容も分かる。でも、全部で5ページ位あって「続きを読む」をクリックし続けなければならな…
勉強が急に難しくなる
夫婦喧嘩後の仲直りのプレゼントは慎重に!私が発狂した物と喜んだ物
結婚して数年一緒に暮らせば夫婦喧嘩もします。 新婚の時は素直に「ごめんね」と謝れていたのに年月をかけていくとその言葉が出なくなるなんてことも よく聞きますよね。 私も旦那とよく夫婦喧嘩します。 もうそれはそれはド派手にドカーンと(笑) 私の方が出身地的に口の悪い方言なので、方言で怒ると旦那は少しひるんでますね・・。 だいたいは私の圧勝ですが(笑) 時にドローで終了する時もあります。 そんな時は、本当になかなかお互い謝らない。 1週間もお互いに謝らず、ヘソ曲げてツンとしていたことだってあります。 だいたい、そうなればいつのまにか元通りになっているのがほとんどですが、過去に我が家の夫婦喧嘩で、旦那…
刺さる言葉
メンヘラとヤンデレの違いは何か?使い分けできるように比較した結果
どうもSATAです。 皆さん、『メンヘラ』と『ヤンデレ』の違いは知っていますか? 最近では、日常的に使われるようになってきた言葉ですが、詳しい意味も知らずに、普段使いしている人が、圧倒的に多いでしょう。 そんな、疑問を解決する為に、具体的に解説していきたいと思います。 結論を先に伝えますが、自分中心主義、相手至上主義の違いです。 メンヘラについては、別記事にて、詳しく説明していますので、是非、ご覧
【実体験】筋トレするとメンタルが安定するので、メンヘラ・ヤンデレは体を鍛えるべき
どうも、筋トレで精神を安定させている、SATAです。 最初に伝えておきますが、僕は、うつ病やADHDを抱えているので、精神面が弱かった人間です。 現在は、筋トレでメンタル強化に成功して、薬の服用もしていません。 この記事は、全て実体験を元に書いてますので、確実に成果があったので『筋トレの効果』をお伝えしていきます。 筋トレの効果は、健康な体作りに最適 昔の僕は、とにかく不健康で弱かったです。 精神
メンタル強化を意識して筋トレダイエットを開始【実体験】
どうもSATAです。 当然だったんですが、筋トレ&ダイエットを開始しました!!! ツイッターで公開しました。 はじめた理由は、3つです。 メンタル強化 筋力アップ 体重や体脂肪の減量 ざっとこんな感じですが、開始して10日くらい経過して感じたことを、まとめて解説していきますので、これから筋トレ&ダイエットにチャレンジしてみようと思っている方は、是非、参考にしてみて下さい。 結論から
悪い習慣を断捨離して生活を変えると、体調が絶好調になる話【実体験】
どうもSATAです。 習慣を断捨離すると、私生活が大きく変わりますが、皆さんご存知ですか? そして、体調も良くなり、プラス要素しかないです。 『何をすればいいのか、分からない!』 こんな回答が多いと思いますが、僕の実体験を元に、解説していきます。 結論からお伝えしますが、健康に悪影響を及ぼす習慣は、断捨離すべき。 断捨離すべき習慣とは 人間が生活して行くと、服を買ったり、食事を食べたり、色々な出来
ダイエットや筋トレ初心者の最強な味方!手軽にコンビニで買える、高タンパク質・低カロリーおすすめ商品「ザバス・ミルクプロテイン」
どうもSATAです。 ダイエット、筋トレしている時に気になるのが、「タンパク質」「カロリー」。 僕も、筋トレダイエット中なので、食べ物を買う時には、栄養成分表示を見る癖が身に付きました。 これから、筋トレやダイエットを、はじめようとしている方に、おすすめな商品を紹介していきたいと思います。 コンビニやスーパで、手軽に買えて、高タンパク質、低いカロリー商品「ザバスミルクプロテイン」です! ザバスミル
中間に立つ人よ。
なんかよー、妻が、ディズニーランドへ行く計画を立て始めたぞコノヤロー なんかよー、今回は、妻と娘二人とお義母さん、女だけで行くらしいぞバカヤロー。 なんかよー、パパ、置いてきぼりらしいぞコンチキ
佐世保バーガー(佐世保バーガーとは言っていない)を食した
佐世保バーガーの歴史を調べる
毎日喧嘩する夫婦の割合は3%くらいらしい
おもったより少数派でビビる。
あなたはどれくらい言っている?パートナーへの「ありがとう」
人間って割りと単純
息子がベビーベッド卒業でブログが書けない!!
1歳4か月でベビーベッドを卒業した息子。毎日の寝かしつけに苦戦しています。寝かしつけに苦戦する今の気持ちを記事にまとめました。
【オキシごと15分】洗濯槽掃除のタイミング
洗濯槽のピロピロわかめを見たことがありますか?放置しているとおぞましいことになる上に衣類にもそのカビが移ります。でもいつやれば…洗濯槽掃除のタイミングを見極める方法とオキシクリーンを使った漬け置きについて書き記します。
国語の成績が上がりそうな気がします
2019年11月 (1件〜50件)