ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「家族」カテゴリーを選択しなおす
いろいろな家族のいろいろな日常。笑い、涙、怒り、悲しみ・・・その全てが幸せ家族の証。 子供のこと、夫婦のことなど、家族にかかわることなら何でもOKです!
夫より1日でも長く・・
夜になるにつれて頭痛が酷くなってきた
作業所235日目、三者会議、家族から離れた方がいいと言われた
週に一度の買い出し &心身の調整を
寒暖差が激しくて体調不良
大人になって気づく発達障害とは?~定義・特徴・向き合い方までわかりやすく解説~
休養日 久しぶりにリラックスできた
一人暮らしの弟はたぶん発達障害
日光浴して整理して汗かいて
パート めいっぱい働いた
異常な電話の数と同じ曲ばかり聞いてる姪
作業所323日目、新たな作業で気持ちの切り替え
休養日 &用事
毎日友達と釣りに行くADHD甥
作業所322日目、気温差が激しい
オムツのモヤモヤ
大事なのはそこじゃない〜お薬のこと
とろみなしOK!
障害者年金、診断書の手筈も整えたぞ〜
1つも終わってない、と思ったけど
救済措置あり
運が向いてきたと思っていたのに、
間に合わなかったけど、、
なんだかなー、、、
どんどん元気になってます
大事なことが抜けていた!
親切すぎて泣いちゃいそう、
転院の朝
なぜ介護タクシー?
退院(転院)の許可が下りました
主夫の毎日 ちびっこ暴走族やん
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
日本人絶滅のシナリオは容認できない
政府は、「日本人のあるべき姿」をどのように考えているのでしょうか?「日本人の繁栄」でしょうか、それとも、「日本人の絶滅」でしょうか? 政府は5月29日、2025年までの子育て支援の指針となる第4次少子化社会対策大綱を閣議決定しました。 この中で、「希望出生率1.8
92歳の父に学ぶ|平常心と前向きな心と好奇心の旺盛さ
認知症の母がグループホームに入居してから、実家の父は4年ほど一人暮らしをしています。 娘である私たち3姉妹のサポートを受けながら、ほぼ自立した生活をしていましたが、昨年末に要介護認定を受け、現在要支援2で週に1回のリハビリデイサービスに通っています。 家族については「プロフィール」に書いてあります。 両親や義両…
パエリアおいしくできました
我が家ののんびり子育て日記です
嫁と姑の「エピソードゼロ」
妻のU子さんと、今は亡き母が、まだ嫁と姑の関係になる前の話。 僕より6歳年下のU子さんは、高校を卒業すると、時々僕の実家に泊まりに来るようになった。 当時僕の性根は腐敗しきっていて「俺はまだ本
主夫の毎日 流しラーメン
マスク外交は中国だけの特権ではない
「マスク外交」とは、新型コロナウイルスの感染拡大に苦しむ国に、マスクを提供する活動のことです。純粋に人道的な観点からなら大変好ましいことです。しかし、そうはいかないのが中国です。一帯一路国を中心に、インフラ投資のために融資を拡大させ、借金漬け外交にし、最
今日のごはんは子どもにほめられた
ありっちゃあ、ありだね。いやいや、ないないない!
わざと? いろんな意味で感動しました。 にほんブログ村 ↑ポチッと一枚!
がんばれがんばれ
いつでもここにいるから 帰ってきていいんだよ そう思えば あとひとつふたつ できる我慢もふえるでしょ がんばれがんばれ SIONの「がんばれがんばれ」っちゅーナンバー。 父さんに先立た
僕の星の数ほどある欠点のひとつです。山口良忠氏に学べ。
どっかの検事が、賭けマージャンしてたんだって? ったく、許せん! 検事ってあれっしょ? 偉いんしょ? 国の大事な仕事っしょ? お金いっぱい貰ってるんしょ? か、考えられへん! ・・・あ、ちなみに、
味見ができない料理人
タケノコ騒動13・総括
今年のタケノコ騒動は終わりです。510本、840.0Kgを収獲しました。510本の内訳は、推定ですが、自家用として食べたのが110本、長期保存のため天日乾燥させたものが155本、他人に差し上げたものが230本、売りに出して売れたものが5本、廃棄処分にしたものが10本です。我が家の
運転が楽しくなくなった
タケノコ騒動13・息子は頑張った
タケノコが生えている山は、3,500㎡の南側半分です。南側から入る道があり、他の人は南側から入ってタケノコを採っています。一方、北側からは、篠が密集していて、誰も入れません。息子が篠を刈り、北側から入れるような小道を作りました。 他人が入るのを牽制するため、北
不動産売却の業者の選び方
不動産売却時はどんな業者に頼むのがいいのか?についてまとめています。売却に強い不動産業者をどうやって見つけるのか、その探し方を紹介しています。
やっと休校期間が終了します
無印良品のおつまみで家飲み
午前中に買い物と家の事を済ませ、三時のおやつを食べて休憩したら、早々とお風呂に。 そして、夕食とつまみを用意し … <p class=
通常勤務に戻る心境。首都圏も緊急事態宣言解除へ。
短い記事です。 今日から夫が通常出勤に戻りました。 朝早く準備をしている夫の姿を見て、 このご時世に、不謹慎ともとられる感情を持ってしまいました。 ちょっと寂しい。 早く通常の生活に戻りたい、と思っていたのは紛れもない私の本心です。 でも、この生活に慣れ、この生活に合った働き方を工夫してきた3ヶ月間。 平日も子どもや夫と一緒に過ごし、 朝・昼・晩と一緒にテーブルを囲んでご飯を食べたこの生活は、 幸せと感じることもありました。 最前線で危険と直面しながら働いてくださっている医療関係の方、 経営に大きく影響を受けている自営業の方々のことを考えると、 もちろんこのような感情を持ってはいけないと思いま…
自分の部屋が欲しいと長男が言った
ZOOM。。。デビュ~♪
一昨日お江戸に住むむすこから『土曜日。。。時間ある』っとラインがきましたSunday毎日なので土曜日に限らず時間はございますほんとうは同じくお江戸に住むむすめと一緒にわたしの手術前に帰省したかったけれど。。。こんな時期なのでそれも叶わず。。。オンライン帰省をするってオンライン上でビデオ通話ができるSkype(スカイプ)は利用していますが今話題のオンライン上でミーティングを開催できるアプリZOOM(ズーム)は使った...
「鬼滅の刃」にハマっています。徒然なるままに、ちょいとね。
「鬼滅の刃」にハマっています。 この自粛生活中に長女がアマゾンプライムで、アニメを一気見していましてね。 ちょいちょい覗き見していたら、ハマってしまった。 おもしれえ。 最近は一緒になって一気見し
主夫の毎日 ひき岩群国民休養地
おうち時間で洗車!
休校宣言が出ているさなか、なぜか出校日がありしぶしぶ登校した福の助久々に友達と会えた嬉しさと同時に、もしかして自分が感染源になっているのではという不安から、福の助はその日を境に部屋に引きこもっておりまして・・・心配になった福ママはそんな福の助を庭に誘い出
来年は花見できますように・・・
今日はポカポカ陽気〜🌞ハルトのお散歩はいかなる非常事態でも行かなければいけません🚶♂️🐕いつも閑散としてる公園も🌸を見に、ちらほらと人がいました福ママとばあば二人でに行ったんですが、途中で暑くて持参したドリンクを飲んでひと休み・・・。 お花見気
別居中に始まった巡礼
なぜか鮮明に覚えている私がいる
Lac探偵事務所「寂しがり屋は浮気しやすい?」
Lac探偵事務所「モテたがりの人は浮気する」
「ゲームでトライ〜法律相談〜“出張の真実”」をやってみました
男と女の勘違いと幸福論
夫の不倫から別居した私
壊れる、眠い、どん底。スピリチュアル的な話
本当の愛を見つけた夫(本人談)
嬉しいご報告
私のすべてを拒否されたと思い込んでた
緊張しました。
大変な時に会いに来てくれてありがとう
見たい!!
信じられないモラハラ発言③
家庭内感染を防ぐためにできること5つ
いつ誰が感染しているのかさえ全くわからない現在、家族間で集団感染することも容易に起こってしまいます。 福の助や福ママが今、最も気をつけているのは後期高齢者のばあばにウイルスを感染させないようにしていることです。そこで今日は我が家で徹底して行っている感染
[緊急事態] 福ママ美容院はじめました
少し体調悪いぐらいでは、病院に行けなくなってきた今、美容院行くのはどうしてますか?休校中とはいえ、提出物を出しに学校へ出向くこともある福の助…えりあしや、耳に髪がかかっているだけで、特別指導という厳しい校則があるので、気をつけてきました一年前、福
[話題]リモート紙芝居と福の助が大好きだった絵本3選
こどもに1、集中力をつけさせたい2、ゲームばかりしている。3、本、活字を読む子になってほしい。と思うことが少なくないと思ううちもそうだった。。。まだ福の助が1歳くらいから絵本の読み聞かせをしていた毎日必ずお昼寝や夜寝る前に読んでやる定期的に図書館に行き、福の
ばあばの誕生日&母の日プレゼント
暑い自粛連休になりましたお散歩にも早いので、なにげに楽天の売れ筋ランキングをみてたら母の日ギフトがトップ10を占めているついでに5月27日は、ばあばの誕生日だ今年もやってきたな~去年は何してあげたっけ?カラオケ喫茶に週1で行くことが楽しみなばあばカラオケ
[急展開]子どもの日、福の助農園はた活部結成!!
子どもの日といえば毎年恒例、姉ファミリーがやってきて、小さな庭でバーベキューをやるのがささやかな楽しみであったじいじも生前からBBQが大好きで誰よりも率先して、肉をひたすら焼いて食べていた姿を思い出す必ずシメにやる焼おにぎりは格別でみんなが大好きだったただ、
明日の事はわからないとまじめに思いつめた結果
コロナショックから、ますますの節約モードになっている我が家生命保険会社などの毎月の支払いがかなりきつくて何とか切り詰める部分はないかと考えたんだけど保険料減らせないかな~ってなったわけで、よくわからない福ママは、いろんなとこに聞きに行きました結局お世話に
[撃沈]コロナショックと一緒にやってきたショック
長引く自粛生活の疲れが出てきた人も多い先ほど緊急事態宣言がとかれて、福の助の高校も6月から通常に始まると決まった「えー!! あの異常な大量の課題、この短期間でやるもんだったのー?」と、ご立腹の福の助いつ休校解除になるか、わからずに出された大量の課題確かに
福の助、師匠に会いに行くもマッシュ断念
ついに福の助、待望の師匠に会いに行く!!福の助が師匠と呼ぶのは、お気に入りの美容師さんのことである!毎月1度は、行っていたので1月の末に行った以来かな休校中は行かなかったので約4か月もたつちょいちょい、耳の下や後ろは福ママが切り揃えていたけど~過去記事に
ダンスを思い切りやるなら迷わずニトリのシーリングライト
ダンスが好きな福の助ダンス歴は小1だからなかなか長い、ダンスのお話しは過去動画に書いています福の助のダンス動画撮影会福の助がダンスの練習をやりはじめると家が傾くかという振動がというのは少し盛りましたがところ狭しと動くからあちこちぶつけている本気でやったら
学校再開に思う|積極的不登校と福ママ思春期時代の不登校
今日から小、中学校の出校日があった。久しぶりの学校で周りのママたちは、心配していた感染対策はちゃんとしているのかということが気になるのである心配で親が登校させない積極的不登校の例もあるだろう学校再開後もオンライン活躍?「積極的不登校」にも備え福の助の高校
車を買い替えます
主夫の毎日 ガオマリン
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置から…
長時間労働は誰も幸せになれないので「自分で働き方改革」した話
長時間労働が当たり前になってきたなぁ。子供が生まれたばかりだけど、いつか会社も考え直して早く帰れるかな?とりあえず目の前の仕事に集中、、、してる場合じゃない!!!帰れないのは自分の責任?会社の責任?お互い様?他人に期待しても変わらなかったので、自分で働き方を変えました!
庭に畑を作って家庭菜園に挑戦です!初心者だけど収穫できるかな!?
庭の芝を思い切って剝がして、畑を作ってみました。初心者の我が家は手探り状態。家族みんなで作った畑だから、みんなで大切にお世話して、初の収穫を目指します!さあ、旦那が張り切っているトマトは無事に赤い玉をつけてくれるのか!?末っ子のスイカは実がつくのか!?
【固形石けん】幼いころの記憶・思い出
新型コロナウイルス感染症の影響で、ドラッグストアやスーパーなどで液体ハンドソープを見かけなくなっています。 そのため、しまい込んでいた固形石けんを手洗い用に。 使うようになって半月ほどが経過しました。 液体ソープは手軽で便利ですが、固形石けんでも不便さは感じていません。 使い始めてみて、固形石けんしかなかった子どものころの記憶がよみがえってきました。
主夫の毎日 山は怖い
子供の「災害の原体験」としてのコロナウイルス。
ちーーーっす、でやんす。 本日の、尾張名古屋の空模様、 グズついた、ウジウジした、ハッキリしない、 この意気地なし!つって罵りたくなるよなお天気です。 おや? 庭の家庭菜園、キューリもトマトも
妻がアベノマスクを神棚に。
「心美人」といわれる人がいます。 「美人」とは、この場合、女性に限りません。 男でも、心の美しい人は、すなわち「心美人」とします。 僕はこれまでの人生で「ああ、この人は、心の美しい人であるよなあ」と
中学受験、どうなるんでしょうね
一銭の得にもならないと思っていたゲーム!こんな物が届きました♬
夫は、位置ゲーにハマっています。位置ゲーとは、携帯やスマホの位置登録情報を利用したゲームのことです。このゲームにはまってから10年弱です。有名な物は、ポケモンゴーですね。夫がやっている位置ゲーはこちらです。ケータイ国盗り合戦ニッポン城めぐり道の駅コレ駅コ
平日の昼間から…
爽やかな朝の陽ざしに感謝
今日の東京は昨日と打って変わってとても、良いお天気でした。 毎朝、起きてからリビングのドアを開けるとサンルームの花が迎えてくれます 朝日が木の陰から花を照らし…
そんなこんなで愛知県も緊急事態宣言が解除されたのであるがしかし。
母が交通事故で死んだ時、僕は母の代理として警察から事情聴取を受けた。 先ず警察から、事故の詳しい報告と、加害者の見解を伝えられ、 その後は、生前の母の生活の様子を事細かに聞かれた。 僕は、母が車の免許
二度手間が心に負担です
鼻からスイカが出る話。
私は、ママのお腹から生まれたのに、 どうして、パパに似ているの? 一昨日の飯どき、小四の長女に、突如投げかけられました。 僕、オロオロこいちゃった。 赤ゃんは、どうして生まれるの? つって、
2020年05月 (1件〜50件)