ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「家族」カテゴリーを選択しなおす
いろいろな家族のいろいろな日常。笑い、涙、怒り、悲しみ・・・その全てが幸せ家族の証。 子供のこと、夫婦のことなど、家族にかかわることなら何でもOKです!
かわいいサインを見つけました♡
急に始まった遺品整理?!新たな居場所は?!
娘がお空にかえってから、疎遠になったこと
ダメ出しばかりされて、心が砕けて学んだこと。
涙があふれた、あの日から葬儀の日の日記 〜子どものグリーフサポート〜
今の私の支えになっている思い出。
ちゃーこの花が咲きました
私がグリーフケアで大切にしたいこと。
今は人生という山の何合目にいる??
桜の季節に想いを寄せる。
何気ない質問に涙をこらえきれなかった日
あれほど信じていたのに…。
介護者だって家族だって「辛い」って感じても良いよね?
自分のペースで、できることをできる範囲で。。。
手放すことを決めた思い出のリュック
オムツのモヤモヤ
大事なのはそこじゃない〜お薬のこと
とろみなしOK!
障害者年金、診断書の手筈も整えたぞ〜
1つも終わってない、と思ったけど
救済措置あり
運が向いてきたと思っていたのに、
間に合わなかったけど、、
なんだかなー、、、
どんどん元気になってます
大事なことが抜けていた!
親切すぎて泣いちゃいそう、
転院の朝
なぜ介護タクシー?
退院(転院)の許可が下りました
日常に小さな喜びパート2
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今月小さな喜びとしてヒヤシンスの開花をお伝…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
絶対にお店の名まえは覚えられません、、、
今日も朝から青空ぁ~春を感じる陽射しですわたしの住む岐阜県では明日から緊急事態宣言解除になります2月も外出を控え。。。外出しない日はお化粧をしないことも多く一昨日がんセンターへ向かう車の中で鏡を見て。。。何か足りない、、、アイシャドウをするのを忘れていましたそんなぼやけた頭とお顔で出かけてしまいましたが。。。せっかく街(名古屋)に来たのだからいつも覗きに行かせていただいてるブロガーayayaさんに教えて...
懐かしい写真
我が家ののんびり子育て日記です
きた~~~ありがとう~
きたきたきたきたきた~ ほんとに良い1日になりました。
ちょいちょい書くっす。
ぼかあ、毎晩お気に入りのブログをたぁーーっと閲覧する習慣があんだけどさ。 ここんとこ何んか味気ねえなあ、妙に寂しいなあ、なーんつって思ってたらば、 あらやだ、「家曜日」というブログの更新が滞ってる
賃貸の強み
持ち家を持たないことは、中学受験における強みになります。もちろん、住人が変化を厭わない場合ですが。
ふるさと納税で米はコスパや還元率を考えるとお得か?失敗したなと思った体験例まとめ
ふるさと納税で米を返礼品に選んだ我が家。お得かなと思っていたのですが、少し失敗したなと思うことも。もし同じようにふるさと納税で米を検討されている方は参考にしてみてください。ふるさと納税で米はコスパや還元率を考えるとお得か?米は、毎日消費する
【つくる60分】手作りカバンはリバーシブルがおすすめ。その理由と作る時のポイント
入学・入園で必要になる手提げ袋。手作りしようと考えた時、作り方・大きさなどに悩むと思います。今回はお裁縫が得意ではないけれど手作りしたい方に向けてお勧めするリバーシブルバッグと工夫のポイントについてお伝えします。
手術しました
再現性の高さについて
コロナ禍の春休み 働くことについて
この春から大学3年の娘ですが大学に入ってからのアルバイトを始めまして… 最初にイベントの物販を少しだけやったあと結婚式場のサービススタッフ 制服は全くの想像 これが新型コロナの影響で仕事がなくなり… […]
あーもう無理、すっきりしたい
おはようございます。花粉花粉花粉・・・鼻は垂れるし、ムズムズするし、目は痒い、痛い、顔も痒くて、痛い、喉も痒い・・・イライラが募るこの季節。すっきりさせたーい。ということで、部屋をすっきりさせました飾り棚にあったインテリアすべて撤去!圧強めのお雛様を今月飾ったことで、もうインテリアは十分だったし、視覚からはいる情報を減らすことで、頭の中をすっきりさせる作戦です。人の気持ちは、体調などでも変化します...
薄着で大失敗
新たなお客様との出会い
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今日は整理収納サービスにいってきます初めま…
結婚記念日何もしないのは悲しいこと?いつまでも祝わないと離婚してしまうものなのか?
実は先日結婚記念日でしたが、旦那からは何もありませんでした(笑)もちろん私からも何もしなかったので、本当に何もない一日でした。結婚したばかりの私がこの未来を見ていたら悲しいことだなと思うかもしれませんが、いつまでも祝わないと離婚してしまうよ
ちょっとポンコツな家電についつい情か...
何年か前からの付き合いの我が家の炊飯器 前の炊飯器を使ってた時 研いだお米をセットしようとして うっかり手を滑らせて 炊飯器のフタの上にボールごと落としてしまい フタが壊れて閉まらなくなっちゃった… それ以外 […]
こんなところで熟睡か
57歳になりましたぁ~♪
本日わたくし57歳になりましたぁ~お江戸に住んでいる子どもたちや友人たちからのLINEメッセージ嬉しいけさ恒例のWiiフィットをはじめたら。。。こちらでもそしてお誕生日のお天気は。。。気温もぐんぐん上がってお庭にでると背中がぽっかぽか全国的にも。。。あら。。。旭川は最高気温マイナス2℃。。。東京も沖縄も23℃予報なのに。。。日本は広いッ!昨年のお誕生日。。。がんを告知される5日前のブログはこちら56歳になり...
第1回 貯金の状況をブログにすることにしました
無理なく住宅ローンの繰上返済で完済を目指します。
第2回 2021年1月の収支結果
第3回 2021年2月の収支結果
日曜日の出来事
絶対に忘れたくない! と思った言葉。
こんにちわ~。 今日も 私のブログを覗いてくださってありがとうございます☆ お買い物はやっぱり楽天市場☆ ワタクシ現在 44歳。 高1、中2、小2の息子を育てる 母でございます。 長男と
パリでの椅子張替えから10年
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です10年前に椅子座面の張替え昔、パリに住んで…
歌いながら勉強する子
2014年6月 敦子さんの家に行く①〜夫婦喧嘩編〜
謎の電球の交換事件発生!!
ご機嫌ナナメ
夫に言われた「買い替えるなら自腹で払え」のひと言に納得できない!
再婚した今のダンナ様との馴れ初め・・・などなど☆
沖縄の人は傘をささない?!ってほんと?!
最近の詰子
幸も不幸も経験には意味があった
将来やってみたいこと!!
愚痴です。仲直りしてもまた...
穴埋め暇つぶし
アプリで共有する家計簿はじめました!!
#旅の思い出を語りたいin沖縄
元カレの裸を思い出してオナニーした
マッサージする女
特別定額給付金をつぎ込んだソファー到着ッ!
待ちに待ったソファーが本日午前。。。きましたぁ~特別定額給付金(ふたり分)をつぎ込んで昨年8月に購入したものです12月にはわが家にやってくる予定でしたが、、、12月中旬過ぎても家具屋さんから連絡がなく。。。問い合わせたところ残念なお知らせ。。。?!1日いちどは37℃を越える日が続いています考えてみたらパクリタキセル治療中はあまりお熱を測っていなかったので案外これがふつぅ~なのかも・・・と思うことにし...
晴れて忙しい
だ~りんは高齢者?!
頂いたコメントのお返事がいつもながら滞って申し訳ありません今日から新型コロナワクチン。。。東海地方の医療従事者の先行接種がはじまったようですわたしの乳がん友だちの看護師さんも今日接種のようですわたしの住む多治見市のワクチンの接種予定状況をHPで確認してみましたらあらあら。。。わが家のだ~りん(昭和31年12月生まれ)ったら今年度高齢者でびゅ~でした。。。っというわけでわたしより早くコロナワクチンを接...
http://ruandkuma.blog46.fc2.com/blog-entry-2877.html
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
懐かい文明堂のminiカステラ
本日の三時のおやつは、懐かしい文明堂のミニカステラです。 カステラ一番♪ 電話は二番♪ 三時のおやつは文明堂♪ … <p class=
藤井聡太さん、将棋に専念で高校中退の決断と娘の高卒認定のこと
将棋の藤井聡太さんが卒業間近の高校を 1月末で中退されたそうですね。 昨年の秋にはすでに退学の意思を固め、 学校側と数回の話し合いを重ね 1月末に退学届けを提出したようです。 本人により将棋に専念したいとのコメントが出されていますが、 周囲の反応は「もうすぐ卒業できるのに」、 「この時期に退学するとは…」 なんて声も聞こえてきます。高校を卒業することも大切なことですが、 今自分が専念したいことが将棋であるなら 退学という決断をした彼を応援してあげたいなと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ところで我が家の三女、 高校…
きっとソーセージのせいだよ
【業務スーパー】本場韓国から直輸入「のり巻き天ぷら」
先日、久しぶりに強烈な失敗をしました。 それは、業務スーパーの冷凍食品コーナーでみかけた「のり巻き天ぷら」。 … <p class=
地震で新幹線は運休、バス会社の増便に助けられました
土曜日の地震の影響で 新幹線の復旧には10日ほどかかるそうですね。 実はうちの娘、週末に遠征しており 帰宅できなくなりました。 持っていた新幹線のチケットは 「お先にトクだ値スペシャル」の50%割引。 めっちゃお得な新幹線のチケットだったんですよね。 とはいえ、運休だから仕方がない。 14日に帰ってくる予定が 新幹線が運休となり、 最終的には復旧に10日間を要する予定となって、さて高速バスを予約しようとしたらすでに満席!バス会社各社も臨時便、増便で対応してくださって、バスの予約サイトに「空席あり」とは出るものの、あっという間に満席。 ライブのチケット争奪戦状態でした。 娘は結局14日の帰宅は諦…
共学でも別学でも
仕事が休みになってしまった娘と上手くやっていく自信がない
先週会社から帰宅途中に骨折した娘。 なんと、 今月中は会社を休むことになりました。 (仕事に行ってくれ…と心の中で思う。) ケガした時の話 www.mamin50.work 元気なんですよ! ギプスはしてるけれどね。 病院から安静にしろって言われてますが ギプスで動き回ってるし(ー_ー)!! でも娘の仕事、営業だったわ。 内勤ならまだしも ギプスして 片足サンダルで片足パンプスってわけにもいかないですよね。 ということは、 我が家にまた人が常にいる状態(> 私、長女と一緒にいる時間が長いと 上手くやっていけるか自信がない… あ~っ、もうめんどくさいんだよね。 何歳になっても長女の対応が分からな…
抗がん剤最終投与から2ケ月のあたま
最終抗がん剤を投与してまる2ケ月が経ちましたわたしの髪の毛のようすは。。。。。頭頂部と前髪部分はまだまだ薄くまだらにしか生えていませんが、、、いろいろな方のブログで見かけたように襟足部分は結構発育旺盛ですそしてまゆ毛も生えてきましたぁ~眉尻はもともとほぼ無かったので。。。そこは生えてきていませんちなみに1ケ月前の髪の毛のようすはこちらのブログで抗がん剤最終投与からほぼ1ケ月のあたま今日はお天気も良...
店頭入り口の体温計(非接触)は正確? 反応しない人やエラーが何度も出るのはなぜ?
最近お店に行くと入り口よくある非接触タイプの体温計。私はなぜか毎回反応せず、エラーが何度も出るので困っています。特に子供の習い事で非接触タイプの体温計を入り口で測定してから入らないといけないようになったため、困っています。さらに正確ではない
http://ruandkuma.blog46.fc2.com/blog-entry-2874.html
日本年金機構はお役所仕事そのもの
「公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」のもともとの提出期限は「令和2年10月30日」でした。公的年金しかなければ期限内に書けますが、他の所得があればこの期限を守ることは無理です。売上や経費を12月31日で締めて所得計算をするので、(2月15日からの「確定申告」と大き
落ち着きません
今朝姉から連絡があり兄の調子が悪い。。。と気持ちがざわつき落ちつきません本日コメント欄は閉じさせていただいてます読んでいただきありがとうございますランキングに参加しています...クリック応援していただけると元気が出ます 良かったら2つとも クリック& クリック してくださいませ...
主夫のまいにち 手巻きずしならぬ・・手ばさみバーガー大会
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
【終活のすすめ】ある日突然親が死んで困ったこと。
バレンタインデー。 妻がチョコレートを作ってくれました。 ・・・うわあ。 お惣菜? マグロの角煮? 女子力ひきーなオイ。 さて。 あなたのご両親は、終活をしていますか? ま
ダメと言われるとやりたくなる?!あまのじゃくな心理
昨日骨折が判明した長女。 今日は家で家族みんなに 「じっとしてろ!」 と動くたびに言われてました(^_^;)休日はいつもなら家で一日中寝てるか ダラダラと過ごす長女なのに、 なぜか骨折してるというのに 今日は あれもしなくちゃ、これもしなくちゃと 動き始める(ー_ー)!! なぜなの? いつも何もしないだろ! 妹二人が長女のお世話で忙しそう(^_^;) 長女が動き出すたびに 「何?じっとしてて!」って 長女の代わりに動いてました。 妹たちも段々とめんどくなくなってきて、 「いつもやらないだろ!」 「じっとしてろ!」 今日一日、 家の中ではそんなやり取りをしてました。 当の本人は骨折の痛みもないと…
たくさんのチョコ
今日はバレンタインデー。画像は、妻が私を含めて、家族の男性陣に配るために買ったものです。商業主義に乗せられてと言うか、うまく乗って買ったもので、平和なことです。これで、家族のコミュニケーションが良くなるなら、安いものです。妻以外の女性陣からもらった「手作
http://ruandkuma.blog46.fc2.com/blog-entry-2873.html
今夜はお買い得な餃子とシューマイで乾杯
スーパーで安売りしていた冷凍餃子。 「北海道の佃善の餃子(20個入)」が300円! みるからに厚みたっぷり、も … <p class=
しりとり
長男が突然、言い出したんですw みんな大爆笑でしたw
タブレットを親にプレゼント!選ぶポイントで気にしたことまとめ
母がタブレットが誕生日に欲しいというので、プレゼントすることになりました。60代父と50代の母は、正直デバイスにあまり詳しくありません。パソコンは基本的に父親が独占しているため、母はデジタル機器はスマホ以外使いにくいと思っているようです。そ
心に残る最高の言葉、「一人で頑張り過ぎないでね」
少し前に20歳になった三女。 そういえば 三女が生まれて病院から退院する際に 私は今までの人生の中で最低の言葉と 心に残る最高の言葉を聞きました。 退院の数日前に 病院に来た元夫(当時は夫)に 退院の日に持ってきて欲しいものを頼もうとしたところ、 「何?俺に迎えに来いっていうの!?」 えっ… あまりに意外すぎる言葉に 何と返していいか分からなくなり、 私、ポカーンとしちゃったよ。 自分の子供が生まれて 家に戻って来る日。 あなた父親でしょ。 病院に迎えに来てくれるんじゃないの? いや、当然だよね。 産んだのは私だけれど、 父親の責任ってもんはないの? てか、他人事って どうなってんの? ポカー…
2021年02月 (1件〜50件)