ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「家族」カテゴリーを選択しなおす
0ヶ月〜6ヶ月までの赤ちゃんの子育てママ集まれ〜ぇ!!
音声トラブルに悩んだ。
デザインが苦手です。
夏の服。
7月になりましたね。
清潔に保ちましょう。
寝落ちや…。
1回はまると、連続して作りがち。 #今日の飯テロ
言語化が難しい。
久しぶりに出社しました。
やりたいことを粛々とこなしました。
献立、難しい。 #今日の飯テロ
ポンコツな一日。
厳しい判定。
よく喋った一日。
毎年恒例のものを買いました。
1日かけてこれだけ
道の駅スタンプラリー㉜
ダンスが主流
今日いち-2025年7月1日
緑の綺麗な季節
疲労感いっぱいで迎えたおひとり休み
リカちゃん使ってリサイクル
ダル重発令中。。。
人とつながるに年齢関係なし
肝臓さんの受診&エコー検査☆地味なお休みの過ごし方
夫婦でもひとりの時間
7月5日、何かあるん?
ワガママなないものねだり。。。
やっぱり喜んでくれるのが一番
月へ行って来ました☆
抱っこ紐を買う時期はいつがいい?出産前・出産後どっちがおすすめ?
抱っこ紐が欲しいけどどのタイミングで買った方がいいのかな?出産前と出産後どっちがいいかな?と悩むママ・パパも多いと思います。私は抱っこ紐を買う時に赤ちゃんが生まれる前のゆっくり選べる時期に買うのか、赤ちゃんが生まれて試着して選んだ方がいいの
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
眠れなくて、ぐずぐずの赤ちゃんに試してほしい事と、一人遊び用にベッドメリーをもらった事。
ぺろちゃん(0歳1か月の長女)がぐずりっぱなしの時の対処法を見つけました。 縦揺れが心地いいようなので、タワーオブテラー(垂直方向に急降下するディズニーシーのアトラクション)の様に、とぅん!とぅん!と揺らすとふ⤵んと寝てしまいます。 自分の胸にぴったりつけて縦抱っこをして、屈伸運動をしています。 軽いスクワットなので、ももの筋肉に効きます💦あまり激しく揺らすと脳に良くないので、頻繁にしないようにしなければ。 今晩も、わんわん泣かないまでも、けへっ!けへっ!(* *) と泣いてなかなか寝付けない様子だったので試してみると、うまく寝てくれました。 寝る前に泣きじゃくる、ぺろちゃんの話をしていたので…
夜の授乳死闘
ぺろちゃん(0歳1ヶ月の長女)が最近、夜寝る前に、ずーっとおっぱいを欲しがります。夜は長く寝てほしいので、腹持ちのいい粉ミルクをあげてから寝かしつけるのですが、なかなか寝ません。主人と交代で、ゆすり抱っこで寝かしつけています。やっと寝たと思うと、少しして泣いて、母乳を飲みます。これを繰り返して2〜3時間💧お腹が満たされないのか、口寂しいだけなのか。ちゅぱちゅぱしながら眠りにつきたいのかなあ、、飲みながら寝てしまうので、おっぱいから口を離すと、少ししてパチっと目を開けて泣き出します。顔をふりふりして、おっぱいを探している様子。そしてまた吸う。いっぺんに飲めないものか(u_u)寝る前に、前ほどわん…
子供の似顔絵を描いてみた。別人に見えるほど、いろんな顔をする
昨日は赤ちゃんを連れてお出掛けでした。主人が抱っこしてくれて、荷物もたくさん持ってくれたのに、私はなぜかイライラ。お腹が空いていたのもあるけれど、疲れが溜まっているのかも。「君は赤ちゃんの時から、眠い時と、お腹が空いた時は機嫌が悪いよ」と母に言われたのを思い出しました。あと吐きそうな時ね。0歳1か月の長女、ぺろちゃん。 子供の似顔絵を描くと、育児のイライラが減るとネットで読んだので、描いてみました。いつもならイラッとしてしまう様な時でも、どんな顔してるかなあ~って、子供の顔をよく見るようになるそうです。 ぺろちゃんは、こっちが笑っちゃうような、面白い顔をよくします。 ちょっと成長してきたら、生…
【ピジョンのおしゃぶりを使った感想】こんなに使えるアイテムだった
おしゃぶりを買ったけど使えなかったと聞いたことがあるけど、ピジョンのおしゃぶりを使えた人の感想を聞きたいな。実際に使えるモノなのかな?と思うママ・パパも多いのではないでしょうか。我が家ではピジョンのおしゃぶりを赤ちゃんが生まれて生後0ヶ月の
0歳の知育玩具!振ると音がする【ぬくもりおとつみき】のレビュー!
赤ちゃんに積み木を買ってあげたい。色んな種類の積み木があるけど、ぬくもりおとつみきが気になるな。使った感想を知りたいな。と思うママ・パパもいるのではないでしようか。我が家では初めて赤ちゃんに買ってあげた積み木が「ぬくもりおとつみき」でした。
出産までに準備したい新生児に使用するものリスト【ベビーウェア編】
こんにちは!オレンジティーです(*’▽’) 私は今月二人目を出産予定なんですが、出産を控えて準備ラッシュです。 早め早めに準備しないといけないなって思っててるんですけど、上の子にも手を取られるしなかなか準備が進まない
出産までに準備したい新生児に使用するものリスト【沐浴編】
こんにちは!オレンジティー(@orangetea_osaka)です(*’▽’) 今日は、出産までに準備したい新生児に使用するものリスト【沐浴編】のお話です。 生後間もない赤ちゃんは、大人と同じお風呂に入ると細菌感染な
出産までに準備したい新生児に使用するものリスト【ミルク編】
こんにちは!オレンジティー(@orangetea_osaka)です(*’▽’) 今日は、出産までに準備しておきたいもの【ミルク編】のお話しです。 完全母乳(完母)、完全ミルク(完ミ)、混合など人によって様々ですけが、
出産までに準備したい新生児に使用するものリスト【おむつ替え編】
こんにちは!オレンジティー(@orangetea_osaka)です(*’▽’) 今日は出産準備の【おむつ替え】のお話です! 私は既に子供がいるのでおむつ替えは何度も経験しているんですが、今月出産なので久しぶりにおむつ
【ピジョンのベビーミルクローションのレビュー】安くて使いやすい!
ピジョンのベビーローションを赤ちゃん用品店やドラックストアなど色んな所で見かけるけど使える保湿剤なのかな?安いけどしっかり保湿できるモノなのかな?と思うママ・パパも多いのではないでしょうか。赤ちゃんが生まれて新生児の頃からお世話になっている
赤ちゃんが尋常じゃないほど大泣き。理由がわからない💧
ここ何日か、ぺろちゃん(0才1ヶ月の長女)が夜わんわん泣くようになりました。いつもはあまり泣かない子ですが、夜の授乳を終えた後、尋常じゃない程泣くようになりました。ミルクが逆流してきて大泣きした事がありましたが、その時のような感じで、おぎゃーおぎゃー、2〜3時間泣き続けます。おっぱいも飲んだし、オムツも綺麗だし、どこか痛いのかと心配になってしまいます。熱もないし、、昼間は実家にいて、寝る前にマンションに帰るので、部屋が寒いのかなあ💧昨日は暖かい部屋に連れて行ったら泣き止んで、ほっぺが冷たくなっていました。家の環境が変わって、慣れるのに時間がかかるのかしら(´-`)
【西松屋のスマイルメリーのレビュー】値段が安くても結構使える!
色んなベッドメリーがあるなかで西松屋にあるスマイルメリーが気になるけど、使えるモノなのかな?使った人の感想を知りたいな。と思うママ・パパもいるのではないでしょうか。私がスマイルメリーを購入したのは赤ちゃんの首がすわる前でした。我が子がなかな
2020年01月 (1件〜50件)