ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「家族」カテゴリーを選択しなおす
暮らしのこと。料理のこと。ライフスタイルのこと。日々のこと。トラバしあってみんな仲良くしましょ♪
母の笑顔と私たちの未来のために。相続と健康への備え
「土葬の村」 これからは友人葬?
遺言書で受取人の変更ってできるの? 4
遺言書で受取人の変更ってできるの? 3
遺言書で受取人の変更ってできるの? 2
遺言書で生命保険 受取人の変更ってできるの? 1
遺言書(公正証書遺言書)を書く準備
遺言執行者の義務とは? 3
遺言執行者の義務とは? 2
遺言執行者の義務とは? 1
遺言執行者はつけるべきか? 1
遺言執行者はつけるべきか? 4
遺言執行者はつけるべきか? 3
遺言執行者はつけるべきか? 2
遺言事項と付言事項の関連 5
感情の出し方がわからない
これ以上暑くならんでくれーーー
案の定出遅れて
ほんの僅かな間
想いが上手く言葉にできない
ネガティブ上等!
東京国立博物館と大阪万博のセンサリーマップ
発達障害(ASD)の困りごと 感覚過敏 重ね着できない問題
発達障害(ASD)の困りごと 聴覚過敏について
お天道様に顔向けできない・・ので
長期瀬戸際精神状態仲間の皆さん、
息子と初LIVE(2020年)
息子と感覚過敏
一つだけ、贅沢が許されるとしたら、
チーム育児
蜘蛛の子を散らすように
そんな言い回しがあります。 「まるで蜘蛛の子を散らすように、ワゴンセール終了の合図とともに人々はその場所を離れていった」 言ってみればそんな表現になるでしょうかw。 人々はワゴンセールとなればすぐ集まってくるものです。 店員はさんざん盛り上げといて、時間がきたら鐘なんか鳴らして終了させてしまう。 そうすると、まるでそこに残っていたら損になるとばかりにみんな逃げるようにしてその場を離れてしまいます。...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
〈ブログをやっていて良かった、と思う日〉ライブドアブログ忘年会2021
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1100人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜今日は、LINE株式会社さんによる、『ライブドアブロ
☆月見肉うどん&厚揚げのキムチーズ焼き☆
ランキングに参加してます。応援お願いします♪週末のご飯はお手軽にうどん。冷凍していた牛肉と玉ねぎをチャチャッと炒め、甘辛く煮てトッピング。家族の好きな卵もポンと落として、月見肉うどん。半分残っていた厚揚げは厚みを半分にして、キムチ、チーズをのっけてオーブントースターへ。香ばしく焼けて、おつまみにもぴったり。定番になった、いなり寿司を添えて、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。12月10日のメニュー・月見肉うどん・厚揚げのキムチーズ焼き・にんじんのみそ炒め・小松菜としめじのおひたし・いなり寿司厚揚げのキムチーズ焼きキムチとチーズは、よく合うおいしいコンビ♪1.厚揚げは熱湯を回しかけて油抜きをし、厚みを半分にしてキムチ漬けをのせ、ピザ用チーズをのせて、オーブントースター...☆月見肉うどん&厚揚げのキムチーズ焼き☆
続65・賄いパスタ
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続64・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量、...
豆乳とプリンで フレンチトーストと ご褒美アレコレ♬
今日もお越し下さりありがとうございます朝からウフフなフレンチトーストにほんブログ村厚切り食パン(今回は4枚切りの一枚を使用)を、甘味無しで卵を加えずに牛乳の代わりに豆乳を使い、表と裏を返しながが30分程度浸します。オリーブオイルで両面をしっかり焼きます(それでも、美味しく焼けるんですよね~)お皿にのっけたら、プリンを~スプーンでグニュグニュに混ぜて、な~んとなくカスタードっぽくなったら熱々のフレンチトーストの上にたら~りのっけて完成冷凍のブルーベリーを散らしてカプチーノと一緒にいただきました~ちなみに、使用したプリンはこちらローソンストア100で購入したモンブランプリンで~す女性誌「美st」にステキな景品があったので応募したら当選しました~「KANEBO”笑顔を作るシートマスク”」33mL×4枚入¥6050BT...豆乳とプリンでフレンチトーストとご褒美アレコレ♬
静岡県のお土産 やわらか生地に巻かれたたっぷりの生クリーム
静岡県 お土産 頂き物 差入れ スイーツ グルメ ティータイム tea time おやつ お菓子 洋菓子 ロールケーキ ケーキ 治一郎のロールケーキ (株)治一郎 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル …
ほんのりスパイシー♪カレークリームシチュー&あじフライ♪
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ホタテと野菜のカレークリームシチュー。いつものクリームシチューにカレー粉をプラスして、ほんのりスパイシーに仕上げました。やさしい味わいのホタテ、じゃがいもとの相性も抜群です。まったりとしたクリーミーな口当たりに、ピリッとしたアクセント。ホカホカにあったまりました^^今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。12月9日のメニュー・カレークリームシチュー・あじフライ・もやしのナポリタン・ミニトマトのゆずこしょうあえ・ごはんミニトマトのゆずこしょうあえ皮をむいて味がよくなじみます。ミニトマト(100gの場合)Aゆずこしょう(小さじ2/3)水(カップ1/4)砂糖(大さじ1ぐらい)1.ミニトマトはヘタを取り、かるく切り込みを入れ、熱湯にくぐらせ、水にとり、...ほんのりスパイシー♪カレークリームシチュー&あじフライ♪
簡単に出来る!栄養バランスチェック|いつものお弁当栄養足りてる?
このところずっと気になっていた食事の栄養バランス。 絶対に野菜足りてないな~っと思いながら1日が過ぎ、また1日が過ぎ。
寒椿と思ったらサザンカ
サザンカ、サザンカ咲いた道 焚き火だ、焚き火だ、落ち葉焚き あーたろうか、あたろうよ、北風ピープー吹いている。 なんて歌がありましたw。 あくまでアタシの記憶で歌ってみたw♪(笑)。 こういうのはウロ覚えがいいのです。 なんでもネットに頼るのも興醒めというものw。 しかしこの時代はうっかり焚き火なんかできない。すぐに通報されるw。 焚き火を見つめながら大変だった一年を振り返るなんて...
ヴィーガン=代用肉ではないのだけれど
今週のお題「最近あったちょっといいこと」 最近私にとってちょっといいことが2つありました。 ・朝日新聞グローブの特集がヴィーガンだったこと。 ・普通のスーパーにヴィーガン食品が置いてあったこと。 子供の頃から動物性食品が苦手で、我儘な偏食と怒られ続けた私。社会に出てからは人づきあい優先、変な人と思われたくないという理由で、ずっと「隠れヴィーガン」でした。時代の変化も後押しし、これからは自分に正直に生きようと、このヴィーガンブログを始めた次第です。 だから世界のヴィーガンムーブメントがやっと日本にも上陸し、こうやって大手の新聞が特集を組んだり、ヴィーガン食品が買いやすくなってきたのは私にとって「…
ふっくら☆ササミの照り焼き&キャベツのコーンクリーム煮☆
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ササミの照り焼きをメインに晩ご飯。パサつきがちなササミが、ふっくら仕上がってお気に入りレシピ。ササミを包丁の背で両面を格子状にトントン叩いて、薄くのばします。片栗粉をまぶして焼き、甘辛いタレを煮からめると、ふっくらとおいしい!照り焼き味でご飯もすすみます。キャベツのコーンクリーム煮を添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。12月8日のメニュー・ササミの照り焼き・キャベツのコーンクリーム煮・セロリとたことトマトのサラダ・かぼちゃのサラダ・ほうれん草と豆腐、まいたけのみそ汁・ごはんセロリとたことトマトのサラダ和にも洋にもぴったり。☆セロリの葉もいっしょに、オリーブ油・酢(各適量)、塩、粗びき黒こしょう(各少々)であえました。はちみつ...ふっくら☆ササミの照り焼き&キャベツのコーンクリーム煮☆
豚肉野菜炒め弁当&高校生に働くことへの意識づけ
[chat face="you2.png" name="ゆう" align="right" border="gray"
かぼちゃの煮物:煮汁少なめで蒸し煮にしました
かぼちゃの煮物です。別の料理に使った残りなのですが、煮汁を少なくして蒸し煮のようにしてみました。かぼちゃ 1/4個 皮つきのまま食べやすい大きさに切ります...
デーツ&ナッツたっぷりのシュトーレン(卵・バター未使用)と クリスマスカード
今日もお越し下さりありがとうございますクリスマスシーズンに店頭で並べられるシュトーレン。おうちで、簡単にできちゃうと嬉しくなっちゃいますね今回は、デーツとナッツをたっぷり加えたシュトーレン(卵・バター未使用)のレシピをご紹介しますにほんブログ村「シュトーレン(卵・バター未使用)」1個分<材料>☆薄力粉100g☆強力粉50g☆ドライイースト3g☆アーモンドプードル10g☆塩小さじ1/4☆シナモンパウダー小さじ1★デーツ5粒80g★ドライフルーツ30g★ミックスナッツ40g・豆乳60g・サラダオイル(今回は米油を使用しました)20g*仕上げ用のはちみつ&粉糖(適量)<作り方>①デーツの種を取り除き、ナッツ・ドライフルーツと一緒に3~5ミリ程度にカットする。②ボウルに①を移し、豆乳(分量外)大さじ2を加えラップをして...デーツ&ナッツたっぷりのシュトーレン(卵・バター未使用)とクリスマスカード
もうコレしか使えない!面倒な○○がまさかの秒で完了!楽天で購入したニトリの神アイテム♪
ニトリの店頭で見て「これは!」と一目で購入を決めるほどビビッと心にきたアイテム。「置くだけ簡単!敷パッド」です(´▽`*)ニトリではお馴染みのNウォームシ...
ほっこり♪白身魚の野菜あんかけ&さつま芋ご飯♪
ランキングに参加してます。応援お願いします♪主菜は今が旬のたら。揚げ焼きにして、たっぷり野菜のあんをかけていただきました。たらの香ばしさとコクのあるあんで、ほっこり、心もなごみます。ホクホク甘い、さつま芋ご飯、ほうれん草のおひたし、しめじとわかめの酢のものを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。12月7日のメニュー・白身魚の野菜あんかけ・ほうれん草のおひたし・しめじとわかめの酢のもの・白菜と厚揚げのみそ汁・さつま芋ごはんさつま芋ごはんもち米もプラスしてモッチモチのおこわ風♪さつまいもは塩水にしばらくつけて鮮やかな黄色に。みりん、塩を少しだけ入れて炊きました。白身魚の野菜あんかけたらの切り身(4切れの場合)Aオイスターソース、酒(各大さじ1/2)酢(大さじ1/2~1)鶏ガ...ほっこり♪白身魚の野菜あんかけ&さつま芋ご飯♪
頂き物2種
まずは11/6日のこと。 お友達のカイエさんから、荷物が届きました。 この時期ですから、毎年頂いている中津川の栗菓子だと思います。 今朝届いたってことは、前日に中津川に行っている筈ですから、調べてみると、「ふるさとじまん祭・菓子まつり(11/5~7)」が開催されています。 これですね。 又今年も色々な栗菓子を見繕って、我が家用のセットにして送ってくれたという訳です(下写真)。 栗きんとんの...
カブの葉と桜エビのキッシュ
今回は、カブの葉と桜エビを使いキッシュを作りましたよ。カブや大根など根の部分を食べるお野菜の葉は栄養がたっぷり!!β‐カロテンやカリウム、カルシウムなどミネラルも豊富です。キッシュの他、お味噌汁の具材にしたり、ジャコとともにゴマ油で炒めてふりかけにしても。根菜がおいしい冬時期!葉つき野菜が手に入ったときは、ぜひ葉も捨てずに丸ごと味わいつくしたいですね。カブの葉と桜エビのキッシュ
残り汁アレンジスープ弁当!ダイエット高校生がASMRにハマる
雨降りが続いてますが、今日までかな? 雨だと朝起きる時、いつもより外が真っ暗なので、勘違いして二度寝してしまいそうになり
☆豚薄切り肉のチーズサンドかつ&えのきの酒いり☆
ランキングに参加してます。応援お願いします♪晩ご飯は人気のチーズサンドかつ。豚ロース薄切り肉に軽く塩、こしょうをふったら、チーズと青じそをのせてクルクルッ♪衣をまぶして少ない油で揚げ焼きに。豚肉の甘み、青じそのほのかな香りと風味、とろ~りチーズが相まってお箸がとまりません^^ご飯のお供、箸休めにぴったりな、えのきの酒いりを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。12月6日のメニュー・豚薄切り肉のチーズサンドかつ・れんこんのきんぴら・えのきの酒いり・豆腐ともやし、小松菜のみそ汁・ごはんれんこんのきんぴらごま油でよく炒めて、いい風味。豚薄切り肉のチーズサンドかつ青じそのほのかな香りにそそられる♪☆豚ロース薄切り肉に軽く塩、こしょうをふったら、青じそ、チーズをのせてクルクルッ!...☆豚薄切り肉のチーズサンドかつ&えのきの酒いり☆
〈針葉樹をふんだんに〉制作時間6時間越え!香り豊かなクリスマスリース
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1100人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜先日、リース作りのワークショップに参加したことを
ラーメン弁当ってのびないの?部活男子がのびてます
[chat face="Attachment-2.png" name="長男" align="left" border=
我が家の人参シリシリ 隠し味は♬
今日もお越し下さりありがとうございます夕べの夕食は人参シリシリがメインかしら~にほんブログ村さてさて、沖縄を代表する料理には有名なゴーヤーチャンプルーもありますが、人参シリシリも普通に食卓に出るようになりましたね。(沖縄生まれの私もぱぱっと一品で大重宝してます)我が家流として簡単レシピをご紹介しま~す「人参シリシリ」卵3個分人参お好みの量ですが、今回は人参少なめの1/3本粗めの千切りボウルに卵3個を割り入れて、ここで味つけ(塩・コショウ少々と醤油小さじ2)そして、ふわっと感をさりげな~く出したいので隠し味に豆乳を大さじ2加えます(牛乳でもOKです)フライパンを熱し、ごま油大さじ1を入れて、人参をしっかり炒めます。ボウルの卵液に炒めた人参を加えて混ぜ合わせフライパンに戻して(この時、火を止めてると慌てないですよ)...我が家の人参シリシリ隠し味は♬
♪マカロニグラタン&シーザーサラダ♪
ランキングに参加してます。応援お願いします♪12月最初の日曜日は、冬晴れの穏やかな一日でした。お休みはグラタン。作るまでは、ちょっと手間がかかりそう。って思っちゃうけど、できたとき、食べたときの感動はひとしお♪おうちにある材料で作れておいしいシーザーサラダ、ソーセージとポテトのスープパスタを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。12月5日のメニュー・マカロニグラタン・ソーセージとポテトのスープパスタ・シーザーサラダ・いちごマカロニグラタン1.材料(玉ねぎ、むきえび、しめじなど)をオリーブ油(orバター)で炒めて白ワイン(or酒)を振り、弱火にし、小麦粉(ひとり分約大さじ1)を振り入れ、よく混ぜてなじませたら牛乳を少しずつ注ぎ、とろみが出るまで混ぜながら煮ます。2.塩、こ...♪マカロニグラタン&シーザーサラダ♪
堅焼きポテトチップス:オーブンで焼いてみました
堅焼きポテトチップスです。オーブンで焼くので、油で揚げるよりはカロリー控えめです。ジャガイモ 2~3個オリーブオイルクレイジーソルト(または塩)※ 野菜の...
何を着ていいのか、迷います。
いろいろあった一日。
意外と難しい作業です。
花粉の季節も終盤です。
給与支給日でした。
安定な一日。
やられた一日。
副菜以外、あまり何かを作っていない気がする。 #今日の飯テロ
雷が凄かった。
ドラッグストアでお買い物。
全体的に、ゆるいです。
シームレスに動かすのが大事です。
何事も、適度が大事。 #今日の飯テロ
穏やかな一日。
のんびりした一日。
簡単そぼろで定番の三色丼弁当&高校2年生12月から部活に入部した男子
土日どちらかウォーキングを始めてから、体調が良いような気がします。 ウォーキングといっても20分ほど歩くだけ。 いつでも
【3社に厳選】安い退職代行の特徴と価格をまとめ(辞める前に比較)
料金の安い順に退職代行の特徴をまとめました。安い中でも最低限抑えておきたいポイントや注意点もブログに書いてあります。相談回数や追加費用の有無などもふまえて判断すると損しません。
【Web面談の感想】マスメディアンは広告やクリエイター転職に強い(評判と口コミあり)
Web面談をした(@waradeza)です。Web関連の仕事を探す中で、広告やマスコミに特化した転職エージェント『マスメディアン』を利用しました。リモート面談の流れや感想&評判も含めてブログにまとめます。利用は無料で日時指定も可能なので、体験談が参考になれば嬉しいです。
【インタビュー取材】ネルサポの退職代行1万円から?口コミや評判を解説
退職代行サービス『ネルサポ』の担当者様にQ&A形式のインタビュー取材をしました。退職代行はブラックボックスな部分があり、口コミも感想も少ないです。利用者の体験談も少ない中、公式HPにはない情報もブログにまとめます。
☆今週の人気ごはん☆
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は11月29日(月曜日)♪鮭の甘酢あんかけ&厚揚げとねぎの煮びたし♪でした。アジなどの青背の魚やカレイで作ることの多い甘酢あんかけを生鮭の切り身で作りました。野菜は玉ねぎとパプリカ、ピーマン。どうしてもボリュームのでない切り身魚が、野菜入りの甘酢あんで豪華になるのがお気に入りです。味のしみ込んだ厚揚げと、とろとろに煮えたねぎが絶妙な、厚揚げとねぎの煮びたし、さわやかな、セロリとりんごとナッツのサラダを副菜にいただきました。ごちそうさまでした。こうして日常を過ごし、おいしく食べられ...☆今週の人気ごはん☆
納豆嫌いを克服できました。塩の魔法で今では大好物に。
「納豆は体にいい」と、それまで何度も聞かされてきました。だけど、どうしても好きになれませんでした。どんなに、納豆味噌汁にしたり、納豆チャーハンにしたり、納豆オムレツにしてみても、やっぱり苦手。何回挑戦しても、美味しいと感じることができません
カレーリーフその後他
南インドタイプのカレーには欠かせないカレーリーフ。 大分大株になってきて、ベランダ⇔室内の出し入れは大変になってきたけれど、大変寒さに弱い植物なので、仕方がありません (・・・とは言え、もっと大株になったらどうしよう)。 今年も、天気予報情報で夜間の気温をチェックし、最低気温が10℃以下になりそうな日に限って、夕方室内に取り入れ始めました。・・・10/29日(下写真) このカレーリーフの木は...
久しぶりの再会に ワインでカンパイ♬
今日もお越し下さりありがとうございます近くに住んでいる友だちと、久しぶりにランチ。再会を祝してまずはこぼれスパークリングで乾杯うふふ~、見てるだけで酔っちゃいそう。にほんブログ村「何を食べようか?」「そうね~、何でもいいけど~」気をつかわない仲だと楽チンこうして近所に住んでいる友だちの存在はありがたいな~色んなことを話たかったのに話題はもっぱらBTSテーブル中央のパーテーションに違和感があっっても慣れるものですね。金曜日のBTS・LAライブ(私たちは、それぞれオンラインで見たんですが、沢山の幸せキャッチ)の話で2人でトキメキの連続食べるより話してばっかり。食後は、雑貨屋さん・パン屋さんと2人で立ち寄ったけどこんな事がマスク姿でも出来る今に嬉しくなっちゃった。帰り際、いつか一緒に韓国行こうねと約束ず~っと旅もして...久しぶりの再会にワインでカンパイ♬
ミニマリストの心について考える
大根の糠漬けが夏よりも美味い。 やはり夏は辛味大根で、冬は甘みがあるからでしょうか。冷蔵庫から少し出しておけばなんとか漬かります。 糠床が長持ちしている。 糠漬けと鯖でお食事をいただきました。 この日、鯖は三件のスーパーでみたけどどれも全く同じ値段でした。不思議です。 産地はそれぞれ違ったのに。今が旬なんでしょう。 ミニマリストならぬ、粗食にしようと思ってるのに、納豆と豆腐を出してしまうとそうで...
♪キムチ鍋&たたき長いものポン酢あえ♪
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今夜も北風が吹き荒れてます。晩ご飯は大人気のキムチ鍋。キムチの酸味と辛みで、体の中からホカホカ。たっぷりの野菜ときのこ、豆腐、油揚げ、しゃぶしゃぶ用豚肉をキムチといっしょにガツン!と煮ます。しみじみおいしいみそ仕立てにして、鍋後はチーズを散らしてリゾット風に。サクサクの口当たりが楽しい、たたき長いものポン酢あえを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。12月3日のメニュー・キムチ鍋・たたき長いものポン酢あえたたき長いものポン酢あえ3分で作れちゃう♪☆長いもは皮をむいて厚手のポリ袋に入れ、すりこ木などでたたいて食べやすい大きさにくずし、スプラウト、刻みのりとともに、ポン酢しょうゆをかけていただきました。キムチ鍋しみじみおいし...♪キムチ鍋&たたき長いものポン酢あえ♪
カフェヴィヴモンディモンシュ*かぼちゃのプリンパフェVS和栗のプリンパフェ
秋限定 かぼちゃのプリンパフェはハジメテ☆ 【かぼちゃのプリンパフェ】 1080円 【カプチーノ(苦味系)】650円 ツヤツヤなプリン プリンの ホロ苦カラメルの味がキュッとくるので, かぼちゃ
獲物をリスのように隠したらダメ
リスという動物がいますww。スクイレル。 山にいて冬を越しますw。 リスは、木の実を取って頬張る姿が愛らしく写真でもよく見かけます。 彼らは色んな場所、木のウロや根元などに木の実を隠し、越冬のための用意をせっせとしているのですが、よく隠した場所を忘れてしまうんだとか(笑)。 そのリスが隠して忘れてしまった木の実がやがて芽吹き、大きくなって森を作る。 そんなことも生態系と言えるのでしょうかw。 そ...
ピスタチオの誘惑
ヨーロッパで暮らすスローライフ。ファッション、インテリア、ガーデン、食いしん坊生活を本音で綴ります。
冬に嬉しいエピスなショコラ
お国柄とファッションの好み
☆おでん&お刺身&しょうがご飯☆
ランキングに参加してます。応援お願いします♪寒い日はおでん。練りものを少なめに、野菜を多めに使った、少しだけヘルシーおでん。昆布出汁とかつお出汁のじんわり奥深い味わいに、心もほ~っこり。ちょっと時間はかかるけど、「コンロにおまかせ」で作れるのも、うれしい^^おでんによく合う、しょうがご飯といただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。12月2日のメニュー・おでん・鯛のお刺身・ほうれん草と白菜のおかかあえ・実だくさんのおみそ汁・しょうがご飯鯛のお刺身長崎県産の天然真鯛、半身が500円とお買い得でした。せん切りにした大根、きゅうりを添えて。おでん昆布とかつお節で出汁をとり、白だし、酒、砂糖、しょうゆを加え、卵、大根、にんじん、じゃがいも、こんにゃく、焼きちくわ、がんもどき、昆布を入...☆おでん&お刺身&しょうがご飯☆
花王・キュキュットあとらくミストを使ってみました
花王・キュキュット あとらくミストを使ってみました。【レシピブログ/フーディーテーブルのフーディストアワード2021レシピ&フォトコンテスト参加中】フーデ...
鯖缶で天津飯風丼!勉強を頑張る子どもに応援弁当
我が家の受験生、毎日頑張っております。 そんな受験生を応援したい! (あまりあからさまにすると、逆に圧力になるから気をつ
トーストの上で 目玉焼きがプルルン♬
今日もお越し下さりありがとうございます今朝は、トーストにスライスしたミニトマトに目玉焼きをのっけてマヨネーズをグニューとかけていただきました~プルーンと熱々のカプチーノと一緒ににほんブログ村トーストが熱々のうちに、プルルンのっかっている目玉焼きを中央からざっくりカットしてたらーり流れる黄身ちゃん大急ぎで耳をちぎってわ~なんて言いながら黄身にをつけてガブッと一口。「く~、これは贅沢な朝ごはんだわ~」1人朝ごはんシンプルなのに、すっごくシアワセプルルンと言えば、プリン~我が家の冷蔵庫にはこちらのプリンが常備しておりま~す寒くなっても、これだけは外せない手作りプリンもありだけど、ん~、買いますわ早いもので、とうとう12月になっちゃっいましたね。我が家でも、小さいスペースにちょこんとクリスマスの飾りつけタペストリーは、...トーストの上で目玉焼きがプルルン♬
飼い猫に『何考えてんの?』と聞きたくなるとき、とAmazonブラックフライデーで買ったもの
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1100人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜わが家には、6歳になる猫がいます。(小梅、と言いま
野菜ディップのバゲット
手軽に食べられる野菜ディップのバゲットを作りましたよ。バジルやビーツをペーストにして冷凍保存しておいたものを活用!写真右はバジルペースト。写真左はビーツペースト。真ん中は梅酒の梅で作ったジャム。大好きなクリームチーズと生ハムものせて、あとは赤ワインで乾杯!!野菜ディップのバゲット
3食たべて8週間でしっかり痩せる献立を提供
貴方は間違ったダイエットをしていませんか? 食べないで痩せるはNGです。 3食でなく2食や1食で痩せようと思っていませんか? それらでは痩せずらいという結果がわかっています。 3食たべる事が必要不可欠ですがただ3食たべるより確実に痩せる献立があります。 いったいそれは・・・ 3食たべて8週間でしっかり痩せる献立 中年の私も痩せたいけど痩せられないという悩みがあります。 3食はたべてはいますが若い頃と比べるとかなり量は食べませんし間食もしません。 でも年齢と共に脂肪燃焼がされていないのでしょう。それというのも私は大の運動嫌いです。 ジムに3ヶ月程度通った事もありますが結果が中々でないのでやめてし…
子どもと楽しめるおすすめのクリスマスグッズ7選
12月といえばクリスマス!街を歩けばイルミネーションやクリスマスミュージックが流れて気分もぐっと華やぎますね。でも、クリスマスのお祝いってなにをしたらいいの?どういう楽しみ方があるの?特に、おうちでクリスマスをお祝いするなら、どんなグッズを
♪チキンと野菜のカレー鍋&あじのソテー きのこソース♪
ランキングに参加してます。応援お願いします♪うなっていた風はやっと治まり、静かな夜です。気温は4℃と冷えてきました。そんな日の晩ご飯は、チキンと野菜のカレー鍋。和風、洋風のいいところをドッキング。具には、おなじみの鶏もも肉、大ぶりに切ったにんじん、玉ねぎ。そして、じゃがいもをきらしていたので長いも。カレー粉のスパイシーな香りと、かくし味のしょうゆが相まって、たまらなくおいしい仕上がりに。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。12月1日のメニュー・チキンと野菜のカレー鍋・あじのソテーきのこソース・大根と焼き油揚げのサラダ・ほうれん草の粒マスタードあえ・ごはんチキンと野菜のカレー鍋和風、洋風のいいところをドッキング。材料(2人分)Aオリーブ油orサラダ油(大さじ1)カレー粉(大さじ1.5~...♪チキンと野菜のカレー鍋&あじのソテーきのこソース♪
5週末連続きのこ狩り-最終週末(10/15~10/17)
9/18日から10/17までの5週連続になる毎週末に、きのこ狩り目的でわらびさんの白樺湖山荘にお邪魔していました。 例年であれば、10月の連休に、わらびさんの白樺湖山荘で 「オータムキャンプ」 と称したきのこ狩りをやっていたのですが、今年は新型コロナで非常事態宣言も出ていて、例年のように多人数では集まれません。 そこで今年は1度の 「オータムキャンプ」ではなく、9/18~9/20を始めとして、毎週末にそ...
2021年12月 (101件〜150件)