歌ってはいけない音楽の授業。
緊急事態宣言が解除され、学校が再開されてからの音楽科の授業では、 新型コロナウィルス対策として、 ・歌わない ・リコーダーの演奏をしない ・鍵盤ハーモニカの演奏をしない ※ざっくり書いています。 というルールがありました。 何も出来ないじゃん!? という疑問と不満の高まる中、 歌わなくても楽しい音楽の授業を試行錯誤してまいりました。 そんな授業にも慣れ、音楽科の授業の可能性を見出し始めた6月でしたが、 ステップ2、ステップ3と緩和され、 7月からは ・気をつければ少しくらい歌っても良い ・気をつければ少しくらい吹いても良い ※ざっくり書いています。 というルールに変わりました。 とはいえ、私も…