ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「家族」カテゴリーを選択しなおす
育児に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
目次
第1章〜①【我が家の厳格さとは…】第1️⃣話
第1章〜②【我が家の厳格さとは…】第2️⃣話
第1章〜④【我が家の厳格さとは…】第4️⃣話
第2章〜④【窮屈だった監視下からの解放〜】第8️⃣話
第2章〜⑥【窮屈だった監視下からの解放〜】第10話
自分を癒すこと
怒鳴る以外の方法を知らなかった
第1章〜③【我が家の厳格さとは…】第3️⃣話
【怒る親】子供への接し方について
父親に怒鳴られてたトラウマを克服する方法
明日は大晦日。朝から掃除して洗濯して昼飯用意して子供たちと遊びまくって…激しいお母さん方の話
おうちごはん
作業所264日目、汗かいた
今日はおやすみ
片頭痛
作業所263日目、止まらないあくびと頭痛倦怠感
眠たい
整理整頓して貰った大量のおやつ・気難しいインコさん
水分が足らない
呼吸器内科通院日・薬剤師に頭痛について相談
作業所262日目、体がだるい
復縁と発達障害について考えてみましょう
ひどい片頭痛で汗が止まらない
作業所261日目、お土産をもらいました
寝不足で倦怠感・モチベーションが上がらない
新聞のチラシが・・・個人的に地味につらいコロナ害
コロナが流行りだしてから、外出自粛とか、娘子(5歳)の保育園が休園とか、大変なことはいろいろありますが、私的に地味につらいのが、新聞(紙媒体)に挟まれている広告(チラシ)が、ほとんど無くなってしまったこと。デパートのカラフルな冊子とか、スーパーの特売情報
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
シングルファザーブログ!雑誌OCEANUSで連載コラム執筆。
37.5歳からのメンズファッション&ライフスタイルを提案する雑誌「OCEANS」のウェブマガジンで「シングルオトーチャンの生活白書」連載コラムを執筆することになりました。 シングルファザーの世界を知って頂くと共に、親子の在り方を考えるキッカケになっていただければと思います。
〈子育て〉ハート型フレンチトーストに挑戦💛 ぬりえ好きな女の子 〈楽天ショッピング〉ポイントをより多くGETする方法
お題「#おうち時間」 こんばんは👩 ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン という番組をご存知でしょうか? 子供向けの料理番組です✨ 午前中に見ていて、👧「ハート型だー💛」と喜んでいたので簡単そうだし(笑) 👩「作ってみる?」 👧「うん!!」 食パン2枚分で作る分量にしてみました! ・溶き卵 1個分 ・牛乳 100㎖ ・砂糖 小さじ4 ・バター 14ℊ ・シロップ 適量 1.ボウルに溶き卵、牛乳、砂糖を入れて泡だて器でまぜ、バッドに移す。 卵割るの苦手です💧 ゆで玉子みたいに、殻を剥き始めた💦 👧「ヌルヌルするー」 こさじもお勉強✨ 楽しい混ぜ混ぜ〜🎵 2.食パンを三角形になるように半分に切り、1…
マイナポイントはお得?パソコンでマイキーIDを予約をなんとか設定できた話
すごく今さらですが、マイナポイントを予約をしてみました。何度か心が折れそうになったのですが、何とかできました!案外知らない人が多いのでは何かと思いまとめてみました。そもそもマイナポイントとは?マイナポイントは、キャッシュレスでチャージや買い
電子レンジからいうボンッという音が!鳴らさないようにするにはどうしたらいいか
家族全員が自宅にいることが多いため、1日3食しっかり作らないと。。ということが多く、電子レンジを活用して料理を作る機会も増えてきました。子供にもお手伝いをしてもらう機会も増えたのですが、そんな時電子レンジからボンッという音が・・!特に大きな
旦那が在宅ワークになって困っていること~食事編~
夫の在宅勤務時間が増え、ほぼ毎日家族全員が自宅で過ごしています。以前とは違う生活に困っているのですが、そんな時に困るのが特に食事の面です。ランチのタイミングが難しい夫の会社では、原則12時から1時間昼休憩です。多少前後してもいいようですが、
オンライン帰省でZOOM!スマホとパソコンのどちらが便利!?
実家に帰れないため、いわゆるオンライン帰省をしています。その際に利用しているのが、ビデオ通話アプリZOOM。我が家、妹一家、実家と繋げると、両親は孫たちに一度に会えるし、近況報告を話し合うに最適です。ただ今回実家の両親(60代と50代)は、
サインペンやボールペンの壁紙への落書きに困った!最適な落とし方とは?
先日、家事をしている間に大人しいと思っていた子供にサインペンやボールペンでソファーや壁、下駄箱に落書きされるという事態が起こりました。今回は特に困った壁の汚れの落とし方をまとめてみました。子供のサインペンやボールペンの落書きの落とし方~壁~
何もしない休日があってもいいよねと折り鶴
こんにちは、さくらですお休みの1日どこにも出かけず、おうちにいるだけでもお天気がいいのはありがたいヽ(´▽`)/お昼ごはん食べた後、ソファでウトウトしてふと目…
◆2020年4月 * 子どもたちの成長備忘録
今月の『子どもたちの成長備忘録』を。(写真は育児日記4月の扉絵)◆ 子どもたちの成長備忘録 長男9歳4ヶ月ぴー子7歳6ヶ月次男5歳3ヶ月三男2歳0ヶ月◾︎ 長男 ・小4に進級・5月末まで休校延長・家庭学習がんばる・ゲームでリフレッシュ長男、4年生になりま
おむつポンは洗濯できる?色移りやにじみは大丈夫?
おむつポンを買うなら連続して押せるインク内蔵のシャチハタタイプがおすすめです。洋服やガーゼ・布団にも押せるのでおむつだけじゃなく幼稚園や保育園、小学校に入っても使い道色々です。大人用のおむつポンもあります。
ステイホームは家族の時間ではない
ステイホーム5日目 1週間も家にいれば 近所の方々のパターンも判明する。 毎日公園へウォーキング 毎日車でお買い物 毎日聞こえる子どもたちの騒ぎ声 燃えないゴミの日のカゴ。 溢れんばかりのビールなどの瓶缶。 それぞれの過ごし方で それぞれのストレスを解消する。 だからといって 暇つぶしに電話・LINEなど 付き合わされる方もまた 辛い日々なのかもしれません。 // もくじ 理想は求めない? ふたりの会話は増えますか? 気を使わない関係を 理想は求めない? すごく抽象的な話かもしれない。 世の中の男性は理想とまではいかないが 何かひとつのことの中で求めるものが多くないだろうか? 長い人生できれば…
家族に感謝
旦那のお母さんから 家族みんなでお揃い♪の、手作りマスクをいただきました。(単に大きな生地で一気に作っただけの可能性もありますが 😅)なんだかこのゴム懐かし…
お金の大切さを子供と一緒に勉強しませんか?親子で読めるおすすめ本
みなさん、お小遣いってあげていますか?海外に住んでいると、一人でお買い物にも行けないし、なかなかお金のことって教えにくいですよね。そういう大人も、実はお金のことあんまり詳しく知らなかったりしませんか?アメリカでは、子供が道端でレモネードを売
主夫の毎日 ピカチュウが走る(笑)
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置から…
今月、頑張った自分を褒めてみよう!「STAY HOME」の中でも頑張れたことリスト
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
瞑想の種類とメリット一覧(集中力編12)
瞑想する 効果と方法 基本的に全ての瞑想において集中力の増加が認められています。 瞑想の種類によってさらに別のメリットがあります。 どの瞑想においても 決めた時間中、意識がそれたら意識を向ける、意識がそれたら意識を向けるということを繰り返します。その過程において脳が鍛えられ、集中力の増加などが見込めます。 呼吸瞑想 効果:不安、後悔などのネガティブ思考が減少 方法:呼吸に意識を向ける瞑想。「今空気が鼻腔を通って肺に入ったなー」、「鼻から空気が出て行っているなー」etc ヴィヴァッサナー瞑想 効果:客観性、メタ認知力のアップ 方法:自分の思考に意識を向け、実況中継をする瞑想。「今、夕飯を何しよう…
療育手帳を取得してできること part2
すこし前の記事で、グナ家もついに療育手帳を取得し、取得後にできることを調べてまとめてみました。その後、市の発行しているガイドを見ていると、いろいろ他にも使えそうな制度が見つかりましたので、備忘録的に記事にしておきたいと思います。心身障害者扶
コロナ休みの影響 part2
コロナウイルスのグナ家への影響として、記事を書いたのは3月頭です。小学校が三学期を前倒しで終了し、長い春休みに入ったころでした。小学校と合わせる形で、各種習い事も一時的なお休みとなりました。一方で、3月中頃には一部再開された習い事もありまし
軽度知的障害児の小学校イベント~校内持久走大会~
小学校に入ると、幼稚園の頃とは打って変わって普段のグナ兄の様子をなかなか知ることができません。幼稚園の頃は、送った後に子供たちが遊びだす様子を見ることができますし、お迎えの時に担任の先生とお話しさせていただいて、普段の様子を聞くことができま
軽度知的障害児とテレビゲーム~Nintendo Switch~
グナ家では、昨年のクリスマス、サンタクロースがNintendo Switchを置いていきました。グナ父は、それほどテレビゲームの導入に積極的ではありませんでしたが、珍しくSwitchの導入はグナ母の強い希望があり、サンタさんにお願いすること
中学生の英語!!学校始まったらスタートダッシュ100点とりにいきましょう
本のおはなしを いつまででも語っていたい そんなひめぐまです💕 とっても楽しいおはなしが 続きましたが せっかく英語の流れに なってきたので 今日は英語の基本をおひとつ💕 とはいっても 前回華麗な英語ブロガーさんを あげてしまったので 何ともお恥ずかしいですが(^-^; 中1でつまずいてしまって 超基本というか 1から手探りで ひめちゃんの学校の特別仕様で 取り組んだ教材のおはなしを お送りします(^-^; このやり方はリーディングに 特化していますが 教科書だけでなく 初見の文章にも対応できて ひめぐま母さん考えたので 策がない中でも 定期テスト 模擬テストの 点数を取りに行くには 悪くない…
【書評】WHOLE(ホール)動物性たんぱく質は発がんに強く関係をしている。パート3
間違いなく私の今年入ってベスト・バイ&おすすめの本ベスト3に入ります。 その名はWHOLE(ホール) 人生においてゲームチェンジャーと呼ばれるものはほんとにわずかしかありませんがこの本は間違いなくその1つです。 ここに書かれている情報は特に査読された科学に裏付けされており、病気を食い止め回復させる力を持ち、経験したことのないエネルギーを与えてくれて、ほぼ全ての点で良い変化の方向へ導いてくれます。 // プラントベース・ホールフード PBWF食【植物由来の自然食】とは? 健康とは? 動物性たんぱく質ががんの成長を促進する たんぱく質とは? たんぱく質の構成 たんぱく質の1日の摂取基準量 たんぱく…
まずは読んでほしいオススメの10記事【厳選】
【イラスト 兎】 はじめましてBayashipapaです。 ブログを始めて約2ヶ月で記事数も28本になりました。 ここらで一旦オススメ記事をまとめてみようと思います。 お気に入りの記事達ばかり ぜひぜひひとつひとつ読んでみてください。 イラストは兎さんが描いてくださいました。 仕事でスクラブを着ています。かっこいいよね?? // オススメの10記事 【書評】WHOLE(ホール)管理栄養士が薬や外科治療よりも効果的な食事をご紹介します。 人のアドバイスはまず100%信じてみる【行動力・見る力・聞く力】 幸福になるためのお金の使い方シリーズ 初めてのレビュー記事 【2020年版】1年間で100本ほ…
amazonプライムビデオはアマゾン会員にオススメ!その魅力を徹底解説【30日間無料】
amazonプライム会員になると利用できる、VODサービス・amazonプライムビデオ。 本記事ではその基本情報からメリット・デメリットまで徹底的に解説しています。 amazonプライムビデオはアマゾン会員にオススメ!その魅力を徹底解説 大手通販サイト・amazonが提供しているVOD(ビデオ・オン・デマンド)サービス、amazon プライムビデオ。本サービスは数多くの映画や音楽を利用できる以外にも様々な特典があり、非常に人気のサービスです。 特に特典内容からamazonをすでに利用しているユーザーには非常に相性が良く、オススメのサービスとなります。 本記事ではそんなamazonプライムビデオ…
クセ強の義理叔母、再来⑤
クセ強の義理叔母、再来④
クセ強の義理叔母、再来③
クセ強の義理叔母、再来②
クセ強の義理叔母、再来①
姑が亡き夫のエンディングノートを・・⑯まる
姑が亡き夫のエンディングノートを・・⑮
姑が亡き夫のエンディングノートを・・⑭
姑が亡き夫のエンディングノートを・・⑬
佐久間大介の記念すべき33歳の誕生日にかんぱぁぁーい☆
姑が亡き夫のエンディングノートを・・⑪
姑が亡き夫のエンディングノートを・・⑩
姑が亡き夫のエンディングノートを・・⑨
姑が亡き夫のエンディングノートを・・⑧
突然の一人暮らし。ネットに助けられた
Amazonプライム会員になると本が無料で読めるって聞いたけど…本当?
Amazonプライム会員が本を無料で読めるのは本当です。 Amazonの新しい会員特典「Amazonプライムリーディング」はご存知でしょうか?Amazonプライムリーディングとは、電子書籍配信サービス「Kindle」から数百冊の書籍や漫画、雑誌を追加料金なしで読むことができるAmazonの新しいサービスです。 無料で本を読むことができるKindle端末、Fire端末を4,000円で格安購入することができる送料無料で本を購入することができる上記お得サービスは本好きの方にはたまらなく魅力的ですよね。もちろん、Amazonプライムの他サービスも利用することができます。Amazonプライムの12の特典…
【レビュー】ARC’TERYXのZeta SL Jacketを買ってみた。
多くのアウトドアファッション好きを魅了するアークテリクス。中でも、マウンテンパーカーは絶大な支持を誇ります。一枚羽織るだけでオシャレ上級者感が出る最強なアイテムに。季節を問わず年間を通して着用できるので一枚持っておくと様々なシーンで活躍してくれます。新生活を目の前に、コーデをワンランクアップさせたい人は是非チェック! // ARC’TERYX ZETA SL JACKET が新登場! アークテリクスの魅力をご紹介 防水素材がアップデート アークテリクスのパーカーは分類が難しい?覚え方があった! ①アルファ(ALPHA)、ベータ(BETA)など製品グループの違い ②2文字の記号、FL、AR、SV…
【今週のオニギリ】子供達に大人気こにぎり君とヤット帰って来たダンナさん♪
こんにちは。昨日、やっとやっとダンナさんが出張から帰って来ました✨厳密に言えば。。。2週間前に近くまでは帰って来てたけどσ(^_^;)でも朝一番で帰って来...
【家の中での子供の遊びネタ10選】外出自粛でも楽しむ方法
コロナウイルス感染拡大に伴い外出自粛が出ているためほとんどの時間を家の中で過ごしています。 大人でさえ毎日家の中にいたらストレスが溜まって仕方ない状況ですが、子供にとってのストレスはそれ以上。外で遊べない理由もよく分からず、毎日退屈な日々。そんな時でも家で楽しく遊べることが出来れば少しはストレスが軽減されるかと思い、家の中で楽しめる遊びを実践しています。
今日のコストコ!気になるマスクと混雑の状況は?
こんにちは!コストコ溺愛シングルマザーの*コスメット*です 今日はコストコに! GW中ひたすら引きこもる予定なので、今日一日で買い出しです 今日のコストコ…
しいたけ栽培キットを通販で注文してみた~GWは自宅で自由研究!
大人気のしいたけ栽培キットを外出自粛中のお供に!初心者でもかんたんに育てられる、ランキング急上昇中のアイテムをご紹介します♪
〈ハンドメイド〉再利用でオリジナルパズル作製🧩 〈シルバニア〉コマ撮りに挑戦してみた✨
お題「#おうち時間」 こんばんは👩 最近、キャンディー屋さん作りはサボっているウサギです💧 娘は小さい頃からパズルが好きで、沢山揃えてあげたいけどお金がかかる💦 手作りしちゃえーー!って色々作っちゃいました✨ 発達にも良さそうですよね❕ 結構な出来じゃないですか⁉️ 時間が掛かりましたが、自慢の作品です✨ 大体一つA3サイズでしょうか。 我が家は、毎年ディズニーのカレンダーを使っているのですが、絵が可愛くて中々捨てられませんでした。 なので、ここで再利用✨ 娘にどのパズルを作って欲しいか絵柄を選んでもらって、母はひたすら作る! 100均でボードを買ってきて、ボンドや接着剤で貼り付けます。 全面…
休校中、勉強が心配な小1にオススメの本
こんにちは、さくらです毎日、毎日、私の業務報告はいらないと思いますが、一応(σ* ̄・・ ̄) σ ハイ今日はなんとか18:00までで帰れて、明日もお休みできるこ…
子育ての環境の大事さを改めて感じる!
子育てを行う上でとても大切な事は子供の環境です。 子供の環境が以下に大事なのかをご紹介いたします。
保育園自粛6月末まで決定、と最近のおうちアクティビティ
コロナ自粛○日目、と数えていましたが、通っている保育園から6月末まで自粛要請が出ました。薄々感じてはいましたが、やはり長
主夫の毎日 パパーやめてー
知育玩具(KUMON TOY)①
集めたくなる知育玩具 おススメ!くもん出版のおもちゃ 「くもん、いっくもん♪」で有名な公文式。 私が子供のころ、学校で算数ができる子はだいたいそろばん教室に通っている。それか公文をやっているか、のパターンが多かった気がします。 なのでもし自分に子どもが生まれたら公文を習わせたいとは前々から思ってたわけですが、生まれてきたのは男子の中でも群を抜くくらい落ち着きのない息子たち。 とても椅子に座ってられ
【時短】汚部屋の片づけ方!たった1つのポイントとゴミ分別のコツ!
汚部屋大改造計画!絶賛継続中! 立ったりしゃがんだりの動きが多いため、足腰筋肉痛です(/o\) これは、日ごろの運動不足解消にも良さそうです!(前向き!) 先日から勝手にスタートした、汚部屋大改造計画ですが、平日は仕事のため、休日とゴールデンウィーク中にどこまで出来るのか! 汚部屋の片づけについて、これからの自分自身に向けて、心に刻んでおきたいこと、肝に銘じるためにも記録しておきます。 あわせて読みたい 汚部屋の片づけ方!たった1つのポイント! ゴミ分別のコツ! 汚部屋の片づけは時短で! ゴミ捨てが大変なもの 汚部屋の片づけ3日目終了 汚部屋の片づけ方!たった1つのポイント! とにかく捨てる!…
コロナで行き場を無くした商品をお得に購入する方法とプティマインの激カワマスクとファミリア
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12月生…
【長引く休校・外出自粛】自粛生活の「良い面」にだけ目を向ける。普段より心穏やかにいられて、気持ちは割とハッピー
いよいよ4月も終わり… 臨時休校から早2ヵ月。 緊急事態宣言から3週間が過ぎました。 長引く休校・外出自粛に、 多くの人がストレスをためていると 日々報道されますが… そうやって報道されることで、 「そうか、この状況は“ストレス”なんだな」 と認識させられてしまうところもある(*_*) メディア業界の片隅に身を置く者として、 針小棒大に話をふくらませ、不安を煽って 読んでもらおうとする手法なのは、 理解できるけれど…罪深いことです。 ストレスだと思ったとたん、 急にその状況が耐えられないものになる。 そういう面ってあると思います。 けれども、問題はこの状況が 「自分では変えられない」ものである…
深夜Amazonプライムを見ながら小学校で減るであろう授業数の行く末を考えた
ステイホーム4日目。 日々高鳴る不思議なテンション。 意味不明なことをずらずらと。 #うちで過ごそう youtubeの動画は見せていないが 学校でおススメされている動画で勉強を。 お世話になっているAmazonプライム。 懐かしいアニメなども手軽に見ることができる。 子どもでも。 自己責任論は多々ありますけど溢れる動画を見るか否かなどの倫理的な問題に対しても過程がダメであればどんなに結論付けたとしても意味をなさないわけなので子どもと一緒に見ようとはなりませんよねぇ。— tanonobu@初心者ブログの人が1年間毎日更新しました (@tanonobu_main) 2020年4月26日 同じものを…
【居心地の良いダイニングにするコツ】コロナ自粛、お家をカフェにして乗り越える!
我が家のダイニングが変わりました。ビフォー今(保護猫ちゃんの里親トライアル中)居心地の良い猫カフェに✨ティーバッグで簡単ロイヤルミルクティー☕️牛乳飲めない子には豆乳ココア☕️がぶ飲みする四女😋可愛いアイドルもいます
ガーゼとモスリンコットンのおくるみに違いはある?特徴・メリット・デメリットを解説!
根強い人気の1枚布タイプのおくるみですが、ガーゼやモスリンコットンが良いと聞いたから探しているけど、具体的どのおくるみ?違いは?という状態の方も多いと思います。ガーゼやモスリンコットンのおくるみはどれを指すのか、などを具体的なオススメおくるみを紹介。
置くだけで集中力、創造力がアップするモノそれは
観葉植物を置く(自然と触れ合う) 効果 ◯メルボルン大学の実験では、150人の参加者にモニターに表示される文字をひたすらタイピングするテストを行いました。グループは、 ①休憩中に花と緑の写真を見せる ②休憩中にコンクリートの写真を見せる の2グループです。その結果 ①の花と緑の写真は、見たグループは、②のグループに比べてタイピングミスが2分の1にまで減ったそうです。 ◯テキサスA&M大学の実験では、オフィスに観葉植物を置くだけで従業員が良いアイデアを思いつく確率が15%アップしたことがわかった。 また、 ◯森林浴などによる自然のメリットを調査した20カ国の研究データをまとめたメタ分析では、下記…
【つくる20分】マスクの形、どれがいい?機能と作り方の違い
マスクが手に入らないので手作りすることに。マスクの形って色々ありますよね。平型・立体型・プリーツ型…それぞれどんな機能があるの?作り方の難易度に差はある?使う生地の量は?色々気になる事があったので調べた上で3種を作ってみました。
子どもの論理的思考力を高めるおすすめの本・パズル・教材8冊
最近何かと話題の「論理的思考」という言葉を知っていますか?知佳かっこよく、ロジカルシンキングなんて言われることもありますね。簡単に言うと、物事を筋道を立てて、客観的に考える能力のことです。思い込みや感情的ではなく、一貫性があり、妥当性があり
【苦労経験者】「母乳育児をしたいのに、出が悪い…」母乳がたくさん出る効果的な方法!
最近、母乳の出が悪いみたい…できたら卒乳までは母乳育児をしたいけど、母乳がたくさん出る方法はないかな?私自身、母乳育児は悪戦苦闘の日々でした。頻回授乳で激痛に襲われたり、母乳の出が悪くて思うように赤ちゃんの体重が増えなかったり…。けど、1歳
コロナウイルス対策にプレミアムジアを加湿器で使用した口コミ【超簡単】
こんにちは!オレンジティー(@orangetea_osaka)です(*’▽’) 新型コロナウイルスが猛威を振るっていて、日々おびえながら暮らしています。 私の上の子どもは気管支が弱く、下の子供は生後間もないので、コロ
【2020年版】Amazonファミリーの口コミは?おむつを安く手に入れる方法
この記事では、Amazonファミリーの実際の口コミ・評判や、特典内容などのおむつを安く手に入れる方法を、分かりやすくまとめています。Amazonファミリーは、おむつを使う月齢の子供がいる家庭にはお特で便利なサービスです。
マスク通販で、ほぼ毎日「在庫あり」になるアイリスオーヤマがすごい
この記事をかんたんに書くと… アイリスオーヤマの通販サイト「アイリスプラザ」ではマスクを毎日販売している 毎日13時からの販売開始なので、比較的購入しやすい アクセスが集中するので、あらかじめマスクのページを表示しておくのがポイント 新型コロナの影響で、マスクが全然買えなくなってしまいましたね。 もともと咳喘息と診断されたこともあり、夜寝るときにはマスクをつけて寝ていました。マスクをつけることで、
2020年04月 (1件〜50件)