毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
着いてすぐ「全然ダメ」と思った30年ぶりの大阪滞在•4月の快楽追求
え?今更?突然の浮気疑惑‼︎50代子なし夫婦•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/1
金?異性?怨恨?犯人は相当…贅沢系リーンFIREの日常2025/3/31
「お客様には関係ない」って本当⁉︎
衝動買いした「ブツ」一番の不都合
そもそも無理ってこと⁉︎受け身じゃダメなんだよ•贅沢系リーンFIREの日常2025/3/28
一大事!上の最奥歯失くなっちゃう⁉︎贅沢系リーンFIREの日常2025/3/27
物欲の薄い夫のしたいこと
会社なくなっちゃう⁉︎自分が一番信用できない件•贅沢系リーンFIREの日常2025/3/25
50代ムラシャン初体験!大変だったこと•贅沢系リーンFIREの日常2025/3/24
金より時間⁉︎2025年版•歯のメンテナンス1ヶ月おいくら?
春先に本州旅行は無謀だった⁉︎《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記〜総括編》
悔しい‼︎最終日で気づいて臍を噛んだ件《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記6》
これ大丈夫?開始直後に心配したこと《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記5》
娘って…同年代子ありを憂う50代子なし夫婦《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記4》
【犬用】愛犬のおもちゃを洗いに行ったら、愛犬も洗うことになりましたw【コインランドリー】
愛犬のことを発信してきた5年愛用のPCにさよなら!このたび、新しいPCを購入してみた結果・・・
旅行ではしゃぎすぎた愛犬、家に帰ってきた日の翌日は抜け殻になりましたw
めっちゃ控えめに言ってもおいしすぎました!萩ぷりん亭のぷりんと、ワンちゃんもみじ焼きー!
愛犬にかまってほしいオヤジはついこんなことをしてしまうんですが、そのうち愛想を尽かされたりして…?
【萩】愛犬と山口県を旅した最終日が楽しすぎて、帰れる気がしませんw【最終日】
道中のサービスエリアも旅の醍醐味!勝央サービスエリアのドッグランと名物ご当地ラーメンが最高でした
【角島〜元乃隅神社】山口県の絶景スポットに行ったら、愛犬が野生に還りましたw【2日目】
愛犬との車中泊旅で、私たち飼い主共が密かに楽しみにしていることをご紹介します
【山口】愛犬と本州最西端の県へ車中泊旅したら、ご当地鍋が絶品すぎましたw【1日目】
愛犬と楽しい旅から帰った翌日、ふと愛車を見たら・・・ギャ~! というわけで、プチ【閲覧注意】です
本州最西端の県に遊びに行ったら・・・歴代の偉人のおかげで愛犬が少〜し賢くなったかもしれません!?
3枚の写真をベースに、ChatGPT 4oに愛犬の似顔絵を描いてもらった結果・・・家宝になりましたw
我が家の車は洗車機タブーなんですが、この洗車機ならなぜか愛犬も大喜びでしたw
食後は別室へ寝に行く愛犬に、飼い主の姿は見せないでおやつだけをのぞかせた結果…w
こんにちは!REMON です。 前回に引き続きトイトレのお話です。 前回はコチラ↓を参照してくださいね。 トイトレを始める前に考えること - 子どもと共にある暮らし トイトレは意識づけから 小さい子どもは言葉で理解する力が 不十分です。 なので何度も何度も言って教えながら 体にも意識させて教える必要があります。 オムツ以外に排泄する場所があること オシッコをする感覚 出来た喜び この3つをわかってもらうのが トイトレの意識づけです。 1歳半から始める意識づけ 1歳半頃になるとほとんどの子どもは 一人歩きが上手になります。 これがトイトレの意識づけを始めるサインです。 オムツ以外の排泄場所を知る…
お家遊び😊音楽番組をBGMに長女に棒針編みを教えています😊ブックカバーを編むのだそう📖次女は読書📚三女はお絵描きした絵をハサミでチョキチョキ✂️着せ替えを作っています。着せ替えで遊ぶ四女☺️ベランダにはアマリリスが咲き、一気に華やかになりまし
こんにちは!REMONです。 だんだん暖かくなってきましたね。 1~2歳の子どもがいる家庭は そろそろ考えていますか? トイトレ、トイレットトレーニングのこと。 3歳のトイトレは上手くいく? 育児の中で親の思い通りに いかないことは多々ありますが トイトレはベスト3に入るんじゃないか というくらい悩む人が多いと思います。 どうしてか? メディアを見ていると トイトレは今 3歳頃を目標にすることが多いですね。 REMONも、仕事中にみる3歳台までの 子どもたちはオムツをしていることが多いです。 3歳の子どもってどんな感じですか? 運動面の発達もすすみ 飛んだりはねたり走ったり とにかくよく動きま…
子供達が大好きなアンパンマン!キャラクターがとても多いことで知られています。私が子供の時にいなかったキャラクターも増えていて、親になってみるとまた違った楽しさがあるなと感じます。そんな中、初めて見た時衝撃を受けたキャラクターフランケンロボく
こんばんは👩 朝ごはんの準備中に娘の様子を見に行くと・・・ 絵本を3冊持ってきて、絵本を読んであげていました。 👧「おはなし会してあげてるよ🎶」 はらぺこあおむしetc その姿が何とも可愛らしくてパシャリ📷✨ 🐶朝遊び🐰 🐶夜遊び🐰 ピザを沢山食べて、酔っぱらったライオンさんはベンチで寝てしまいました🦁💦 隣のトイプードルさんのお家で、休ませてもらいました💤 街灯があるだけで雰囲気が大分変って、夜遊びも楽しくなります💡 おもちゃ TF-01 シルバニアファミリー 街灯[CP-SF] 誕生日 プレゼン...価格:755円(税込、送料別) (2020/3/31時点) ~日曜日の朝のお楽しみ~ ディ…
どうも。間違えてパンツタイプのオムツを買ったツー・フー・ママです。今回の漫画は娘を産んだ産院でのワンシーンです。なんと授乳室にいるママ、全員ボーダーのパジャマでした。 囚人? 助産師さんめっちゃビビッてました(笑)皆、西松屋かベルメゾンで買ったろうな・・・。私は西松屋。 ちなみに食事がめちゃくちゃ豪華で美味しいことで地元で有名な病院です。おやつやら御膳やらが出てびっくりしました。オイルマッサージの
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
搾乳するのは正直めんどくさいです。少しでも手間を省いたり時間を短縮するためにできること、搾乳の方法や必要なもの、所要時間など搾乳にまつわるすべてを紹介します。
今月の『子どもたちの成長備忘録』を。(写真は育児日記3月の扉絵)◆ 子どもたちの成長備忘録 長男9歳3ヶ月ぴー子7歳5ヶ月次男5歳2ヶ月三男1歳11ヶ月◾︎ 長男 ・臨時休校→春休みの長期自宅生活・英検結果・習い事の開校再開・新学期の準備今月4日から臨時
先日の 小学4年生の算数のつまずく理由 たくさんの方に読んでいただいて とっても嬉しいです(*^-^*) www.himegumatan.com ひめぐま実は 9歳の壁知りませんでした(^-^; 中1の壁は知っていて おはなしもしたのに www.himegumatan.com ブクマでもいただきましたが いろんな壁があって アンテナ高くして 乗り越えていかなければ いけませんね(^-^; それだけに4年生の算数 関心が高いのだと あらためて教えていただいた 気がしましたm(__)m それではきょうも 小学校4年生で つまずく算数 第2弾! とまいりましょう さらっと過ぎてしまうけど わからない…
先月のひな祭りの日に届いた珊瑚水木。 ▼外出自粛がこれほど長引くとは思わずお迎えした珊瑚水木ですが出かけることが難しなった今家に居ながらゆっくりと芽吹く姿に春を感じることができてますます癒しになってます^^届いた日
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
久しぶりにこのブログを開いて 半年以上もまたもや放置していたことに愕然 ブログを書くことが習慣化されていないと 日々のあれやこれやに先を越されて 優先順位がどんどん落ちてしまいますね 本当は子どもたちの日々の記録として 残していきたいの…
昼夜問わずの 予防対策の消耗品の生産 新型コロナウイルスの研究 多大な支援もあるのだろうが 頑張ってくれているのだろう。 臨時休校を利用して家族旅行。 自粛要請もおかまいなしの卒業旅行。 日に日に広がる新型コロナウイルス。 マスクをしているから 消毒しているから こんな時だからこそ我慢しない。 安く旅行ができてお得だ。 情報操作と責任転嫁をすればいい。 やらなきゃ損。 次に儲けるのは誰だ。 // もくじ 万一に備えて 儲かるのは誰だ ピンチは儲かる 万一に備えて 自分と知り合いの話を先にしよう。 車を運転するにあたって入る保険。 車を運転していれば 事故の一度はあるかもしれない。 懇切丁寧なオ…
コロナ6畳 19年モデル!49500円 にビックリした話 皆さんおはようございます。今日は3月30日、綾波レイ(エヴァ)の誕生日ですね。 今日が誕生日の方、おめでとうございます。 さて、先日長男5歳と一緒に、家電量販店に行った際に添付写真の広告が目に入りビックリしました。長男5歳も「お父さんコロナだよ!」って(^^; コロナ6畳19年モデル! このご時世なのであのコロナに19年モデルがあったのか!!と思いましたが、 上のほうをみるとエアコンであることがわかりました。 「好評につき延長」 好評につき延長です。 決して売れ残っているから延長ではないのです。 好評のため延長なのです。 (新型コロナは…
ハンドブレンダーで野菜ジュース【注意点】 おはようございます。 今日はハンドブレンダーで野菜ジュースを作る際の注意点です。 先に結論をいいますと混ぜるのに「液体」が必要です。 たぶんどこかに説明書きされてるんだと思いますが私見落としておりました。 いつもの「人参・バナナ・オレンジジュース」に今回ほうれん草を加えてみました。 人参とほうれん草を入れたときに一杯になったので一回混ぜてみようとスイッチを入れたんですが、全然混ざりません。 量が多すぎたかと思い、少し具材を減らして再度やってみましたが混ざらない。 もしかして液体(今回ならオレンジジュース)が入ってないからかと思い、 オレンジジュースを入…
こんにちは。昨夜、私が住んでる町でも感染者が出たとメールが来ました。。。保育園では家で体温を計るのではなく子供は保育園で計り、37.5度あった時点で登園拒...
入園・入学の名前つけや、整理整頓にも便利なラベルライターには、リボンにも印刷できる機種があるんです。この記事では、リボンにも印刷できて使いやすい、おすすめラベルライターをご紹介していきます。
子どもが幼稚園に入って時間の余裕が出てくると、「そろそろちょっと仕事でもしようかな~」と感じ始めますよね。 とはいっても、幼稚園の行事は平日にあることが多いですし、子どもが急に体調をくずしてお ...
生後3週間の新生児の娘がRSウイルスにかかり入院することになった体験談です。RSウイルスは大人がかかると気づかないほど症状が軽い場合が多いです。ですが、乳児(特に新生児)がかかると重症化する危険性があります。この記事では、娘の退院までの記録をまとめています。
無事に卒業式が終わり、注文をしていた中学校で必要な制服などを取りに行って来ました。体操服や上履き、通学バッグなどなど。何かと自由だった小学校とは違い、指定...
この間こどもちゃれんじ3月号が届いたと思ったら、さっそく【進研ゼミ小学講座 チャレンジ1年生4月号】が届きました。中身はすこし大きな箱に入って到着。いったい何が入っているのか?取り急ぎご報告いたします。
外に出れないから家の中で子どもと何をするか工夫しますよね。今回は夫のお誕生日に家の中で桜の木を愛でながらレジャーシートを広げてお花見をしました!!買ってよかったものなどもご紹介しています!
こんにちは!REMON です。 日々のママ業。 とにかく体力が必要ですよね。 REMONは体力に自信がありません。 上の子が3歳頃にお昼寝をしなくなった時は それはそれはショックでした。 毎日一緒にお昼寝をして なんとか夕食〜お風呂〜寝かしつけの 体力を回復させていたからです。 そんな時出会ったのが漢方薬。 今回はREMONと漢方薬のお話です。 元気が出る漢方薬 まず初めにREMON が出会ったのが 補中益気湯です。 それまで疲れには市販の栄養ドリンクを 飲んでいたんです。 効いているのか効いていないのか わからないけど とにかくすがる気持ちで飲んでいました。 ある時、たまたま補中益気湯が 病…
気付いた時には、私の知らない夫がいました~自分再生ステップ1講座ご感想
些細な事でいいから、明日の楽しみを見つけてください
幸せは歩いてこない、だから、歩いて行くんだよ
チャーハンみたいな関係性が理想?!
ご案内&募集開始■2day講座(自分再生基礎講座)オンラインVer
「参加してもいいですか?」参加したいならGO!心のままに生きると魂が喜びます
夫婦仲改善:自分を大切にする
ポジティブに逃げない、頑張る事に逃げない
本当の事を言わずに、仲良くなれるハズもなく・・・
「ChatGPT」に励まされてもね・・・
「絶対離婚したくない」と思う時と「離婚するしかない」と思う時
二人目の子どもを欲しがり始めた夫
我慢も限界に達し、離婚の相談を開始
最近の悩みは…
もう、ゆるしてあげよう・・・
臨時休校が始まってから 1ヵ月が経とうとしています。 当初は「1ヵ月も…」と思っていたけれど、 1ヵ月経ってみたら、 これはあくまで始まりに過ぎなかった という事態に… 来週月曜日、4月6日が始業式の予定ですが、 もしかしたら延期になるんじゃないかと、 5割方覚悟してます(*_*) 先日の会見でも安倍首相が、 今週再び専門家の見解を聞くと言っていたし… どちらに転んでもおかしくない。 今日、娘を学童に送ったとき、 学校の校庭開放の見守りをしていた 音楽の先生に会い、立ち話をしました。 「再開が延期になるとか、 そんな話は入ってたりしますか?」 と聞くと、今のところそうした話は ないけれど、 「…
コロナ、おさまる気配が一向にないですね。それどころか、感染者増えてきてるし。やっと一昨日夜に、小池知事が、週末の外出自粛要請を出したけど。オリンピックが延期になったから、こっちに集中して意識を向けられるようになったのかな?正直もっと、早くに出してほしかっ
私には小4の息子がいます。 先日誕生日だったので、何が欲しいか聞いたところ、 「スマホが欲しい!!」 と言われました。 任天堂Switchのソフトが欲しいとでも言われるのかと思っていたので、 親としては衝撃でした。 ついこの前までオムツを履いて、「抱っこ!抱っこ!」と甘えてきていた可愛い 息子がスマホが欲しいと言うほど大きくなったんだなぁとちょっと感動でした。 私からとっさにでた言葉は、「いいぞ。買ってやる」でした。 ちなみに妻は猛反対。 そこから妻との7日間戦争が勃発しました。 妻は頑なに「スマホは早すぎる。買うとしてもキッズケータイくらい」という意見。 私は、「新品のiPhoneを買ってや…
こんにちは。 新小3と新年長の子供を育てています。 いつも休校がどうのとか、自分のことしか考えてない私ですけど、だんだん日本が大変なことになっていてついていけてません!頭の中は混沌としていますが、パッと見は普通の暮らしを続けています。 洗面所とトイレの換気扇そうじ 私は中古マンションに住んでいます。休校で疲れているけど、たまには掃除しないと換気扇も汚れるのでぼちぼち掃除しました。 洗面所の換気扇。穴が開いているだけなので換気口と言うべきかな??こういうタイプのです。 トイレにもあります。 外すとこんな風になってます。届く範囲で掃除しました。 掃除機を構えておいて、ほこりを古歯ブラシで掻きだしま…
世間は外出自粛モード🏡我が家は、桜の立体グリーティングカードで癒されてます🌸🍵🐶😸詳しくは画像をクリック↑↑ 皆さん、お久しぶりです!! お元気でしたか?? コロナウイルスが想像以上に流行していますね。。。 日本も非常事態宣言が出されるギリギリの状態です。 国民一人ひとりが、一般的な感染症対策や健康管理を心掛けることが大切ですね。 具体的には、 石けんによる手洗いや手指消毒用アルコールによる消毒。 できる限り混雑した場所を避ける。 普段から、十分な睡眠とバランスのよい食事を心がけ、免疫力を高める。 咳・くしゃみをする際、マスクやティッシュ・ハンカチ、袖、肘の内側などを使って、口や鼻をおさえる『…
こんばんは!コストコ溺愛シングルマザーの*コスメット*です 朝起きたら、外は一面の銀世界ー!!! 雪が大好きなので、ワクワク外を眺めていたんですが、 ふと気…
お久しぶりですMIKS+homeです。 bloggerとの補完関係としてnoteを遅まきながら始めてみました。 SNSやブログでは、テーマに沿った記事を揃える事は常道ですね。 一覧性も良いし、検索から来た人にすれば欲しい情報と関連した情報が目に入りやすいです。しかしな...
普段、清潔意識が低めな我が家。娘の友だちが家に来ると家の中でも落ちたものは食べないって子が多いけど うちでは全然拾って食うぜ。とはいえ、未知のウィルスは怖い。だから今だけは外からウィルス持ち込まないように対策してます。と言っても除菌アルコールなんて元から
親子が繋がっていた証であるへその緒の正しい処理方法とは?断捨離してもいいの?お焚き上げが必要?カビの生えない正しい保管方法もご紹介します。
次男が庭で靴を洗ってました。 昔、靴をそのまま数足 洗濯機に放り込んで洗おうとした男でして。そこまではまだマシで、「洗濯機の方が壊れそうだからやめて」と言った…
授乳でこんなに苦労するとは思いませんでした。この経験をするまでは、授乳がデリケートな問題だってことすら知りませんでした。皆それぞれの事情があって完全母乳・完全ミルク・混合で授乳をしていますが、悩みをかかえる人も多いのであまり気軽に話せるものではありません。
国民の予防に対する意識が高まった。 週末の外出自粛。 その日以降のスーパーの混み様。 3月28日土曜日。 外出自粛でしたが朝一でスーパーへ。 大行列でした。 意識が高まった。 小学校の入学式・始業式は4月6日。 次の日以降の予定は当日に連絡予定。 ガイドラインもできていますが どうにも理不尽な丸投げ状態。 年間予定(行事)も含め 授業が再開するにしても 例年通り進みません。 とりあえずの予定を立てるくらいなら 中止にした方が手間がありません。 // もくじ 遅れる承認 直してくれたら早いだけど とにかく「判断が遅い!」 遅れる承認 tanonobu.hatenablog.com 集団登下校の件…
コロナウイルスの感染拡大により、 ここオーストラリアでも、 毎日増える、感染者。 それに伴い、学校やお店が閉鎖され、 た
誕生日や初節句、百日祝いなど。子どものお祝いは盛大にしたいですよね。お祝いごとにつきもの「ケーキ」子どもが食べれる食べられない別にして…お祝いごとにぴったりなケーキが全国ネットで注文できるので紹介します。アニバーサリーとはアニバーサリーは、
みんな同じ気持ちなのは分かる、、自分だけじゃないけど、、みんな遊び場がなかったり、、友達と遊べなくて買い物行くにもマスクして、、人との距離に気を遣って、、でさすがにちょっと疲れてきますね^^;最近公園で遊ぶにしても買い物ついでにちょこっと遊ぶ程度でしたがちょっと今日は気分転換!!久しぶりに公園でランチしました。。(*^^*)折角暖かいし、周りと離れているベンチを見つけてランチです♪前はよく温かい日は(というか...
天気までおかしくなった。。汗なんと、私の住んでいるところでは雪が降りました。(私の住んでいるところは基本雪ふりません。降ったとしても一年に一回降ればいい方、、^^;)さくらも咲いてるのに雪、、、地面はそこまで積もりませんでしたが車の屋根の上には15㌢以上積もってるところもありました、、^^;ひゃー しんしんと降り続いていたので思い切り外で遊ぶということは出来ませんでしたがポストを見に行くついでに少しだけ外...
こんにちは。昨日は荷物が多い週末。。。保育園の布団を持ち帰らなければならないので毎週末は重い!と覚悟はしているのですが。。。昨日は2人とも、オネショしたり...
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。 楽天ROOMはじめました☆ https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items Instagramはじめました★ https://www.instagram.com/huaxiaohurawa/
最近はオーガニックが流行っていますね。 しかし、いいところだらけに思えるオーガニック野菜にもメリット、デメリットがあるのを皆さん知っていましたか? 世間には嘘ばかりが広まっている為、研究者である私が説明したいと思います。
こんにちは、発酵学研究者が語る健康とエビデンス管理人の勝瀬です。今回は健康の中でも美容についてです。様々なスキンケア用品が世の中には溢れていますがあなたはどの様な判断でそれらを購入していますか?今回は科学的に正しいスキンケアをご紹介します
発酵学研究者が語る健康とエビデンス管理人の勝瀬です。今回はフルーツジュースについての論文をまとめてみました。フルーツジュースを毎日健康の為に飲んでいる方は多いのではないでしょうか?結論から言いますと今回の内容を参考にすると、フルーツジュー
加熱調理が身体に悪いという研究はご存じでしたか? ご存じだった方もご存じではなかった方もいると思います。 しかし、加熱調理が身体に悪いと言われても困りますよね…。 今回はそんな皆さんに送る、加熱調理の危険性と最新最強の調理法についてです。
平日は家や会社に籠って仕事しているワタクシ。 休日位、身体動かさないと体調がおかしくなってしまう!! …というわけで、昨日は、空いている朝を狙って近所の公園に行きました。 100,000 ㎡以上の大き […]
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ