ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「家族」カテゴリーを選択しなおす
こたパパとコーギー小太郎の全国100年老舗節約グルメ旅
2020年12月に妻を希少がんで亡くしました。私は妻(ペンダント)と小太郎(コーギー)とで以前から計画していた「100年老舗飲食探訪」を開始することにしました。ブログ内容は100年老舗飲食店の訪問記と妻との思い出、日々雑感等です。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
これが最後だと解っていたら
以前、最愛への想いを綴っていました。 彼へのその後の想いを また綴って参ります。
グリーフケア福井の活動とつぶやき
2006.6.1。長男大樹(23歳)を交通事故で亡くしました その後、日本グリーフケア協会の特級アドバイザー取得 2010年 乳癌、義母の介護を10年、今は実父と継母の介護をしながら、 遺族ケアとボランテァ活動中です
子の心親知らず
出産後2年で離婚した毒親育ちのシングルマザーが親子のあり方を 考察するブログです。
ぬぼブログ~旦那サンと死別しました
2020年、ある日突然旦那サンが逝きました。急性左心不全。没イチとなった私の日常を綴ります。
愛する人を亡くされた方へ【ハグハワイ】
2008年にハワイで始まった、大切な方を亡くされた方が集まるサポートグループです。現在では日本各地や海外から死別をされた方がオンラインで定期的に分かち合いの会やイベントを行っています。
遺族サポートネット
死別の悲しみ苦しみ語りませんか 遺族支援コミュニティ|大切な人を亡くした遺族が、悲しみに向き合い、ありのままの気持ちや、心の中にある感情を少しずつ吐き出すことができる場所を提供しています。
hanaryuusakuのブログ
花さんのブログ
死別を超えて光になるまで
夫と死別をしました。生きることに絶望をしていましたが、愛と光と幸せを求めて生きることにしました。
未亡人チカの自活ダイアリー
突然夫に先立たれました。同じ未亡人仲間の方を応援します。未亡人というまだ想定していなかった状況に何とか対応しようとしています。立ち直りのための情報と体験を書きつづっています。弱小大黒柱なので家計のこと、家事効率化についても書いていきます。
結婚指輪は外せない
2021年元旦に主人が心筋梗塞 療養一か月、元気に職場復帰したはずが、脳出血で倒れ、帰らぬ人に。
0980のブログ
星になった息子
Tomorrow is a mystery!
2020年9月にアメリカ人の旦那を脳腫瘍(膠芽腫)で亡くしました。 闘病生活はたったの6ヶ月ですが、言葉通り闘った6ヶ月でした。 闘病生活のこと、アメリカでアラフィフ未亡人になったこれからのことを、ブログに書いて行きたいと思います。