今日は猛暑は一休み雨だけど、涼しくて過ごし易い日突然ですが、あなたは、本当に辛い時『たすけて』って言えますか?周りの人に、素直に助けを求められますか?私はとて…
今日は朝からずっと雨降りです☂ 昨日は雨のち曇りのお天気で久しぶりに30度を越えずエアコンをつけなくても窓を開けて過ごすことができました。しかし気圧の関係なのかわかりませんがなんとなく身体がどんより
昨日のブログで…中心静脈からのポート手術について触れましたが…これは、現況では、食事(栄養)を自分の口から取れない状況の為、中心静脈からポート手術をすることで、延命措置するものてす。意識が無い状況のときは…鼻から管を入れ栄養補給する方法…末梢神経(手足等)から点滴で栄養補給...
昨日近所のドンキで買い物をしたのですが・・・レジも終わって買ったものをエコバッグに詰めていたらものすごい大きな声が聞こえてきました。何事?!と思って見てみたら女性のスタッフさんが、メガネをかけた若い男性のスタッフさんをめちゃくちゃ怒鳴りつけてました。もう
また受任者を親族とする場合、その対象となる方と別途お話を伺う必要が出てきます。任意後見人としてどこまで対応できるのか、ご本人の意向に沿うことができるのか。場合によると遠方に住んでいたり、お仕事が忙しかったりと個々によって事情は様々です。 任意後見人には、監督人への報告義務も有りますし、意外と負担に感じられることも多いものです。
居住関連、生活状況などを伺うことで、ご本人が現在将来に向けて感じている不安点や解決すべき問題点が徐々に浮き彫りになってきます。そしてご本人の意向を再度深堀していきます。 任意後見契約を行うにあたって その周辺状況の把握、また受任者としての信頼関係を気付くためにも重要な聞き取りとなります。なのでこの部分に関しては十分な時間が必要であり、単日では終了できないことも考えられます。
.少し前に死別を乗り越えた人の特集コラムを読んだその中に旦那さんと死別した奥さんのコラムに絶句した次のステップに行く為に旦那さんを思い出す物を全て捨てた、といつも座っていたソファを見ると旦那さんを思い出すから処分した
昨日のブログのコメントの返信がまだ出来ていません😣少しお待ち下さい💦💦🙏🏼今日は主人の誕生日です。もう何度もこの日を迎え、越えて来たことになります。そう考える…
さきのお話の中ででた 任意後見契約を考えるに至った外部状況を確認していきます。〇居住関連 本人を含めた同居しているご家族や別居している親族などの居住地、交流関係など(仲が良い?疎遠?断絶?) 〇生活状況 ご本人の持病や健康状態。食生活などの日常の生活状況など。趣味 趣向など。 このあたりはざっくばらんに多少の脱線があっても時間をかけてもしっかりお伺いするところです。
何もかも全てから逃げたい、って思うことない?死にたいとかじゃなくて。苦しみからも現実からも。例えば子供がいたら子供からも。例えば親がいたら親からも。そして自分の意識からも。って言ったら、「瞑想やれ」って言われた。だから今日からや
「と~れとれぴ~ちぴちかに料理~」父が機嫌が良い時に歌うCMソング。親の顔色をいつも気にしてる子供だったので、これが出ると、すごく嬉しかった。父の顔がにこやかになるからだ。キダ・タローさん、安らかに。にほんブログ村キダ・タローさん。
リハビリは医院内にあります。どんな先生が担当して下さるんだろう・・・。明るくて元気な先生より、もの静かな人がいいなあ・・・。喋りやすいから。ま、中間くらいの男性でした腰の状態(腰椎すべり症)と、将来は手術が必要だと医師に言われたことを話したら、「大丈夫です!良くなります!」と言って下さり、「嬉しいです~涙出ます~」と思わず言ってしまった。ちょろい患者です。「ご自身で思う良い姿勢と悪い姿勢をしてみて下さい。」座って背筋を伸ばしたりしてみたら、「どちらも腰が仕事してて休めてない状態です。」「え~・・・」月に10万歩歩く仕事なんですよ。と話したら驚いてました。そして1か月半くらいして、だいぶと良くなってきたし、痛みも消えました。そろそろリハビリはいいかな、でも言いにくいしどうしようかと思ってたら、「夏場暑いです...リハビリ。
主人の弟夫婦が新婚だった頃、義妹が作ってくれた、豚肉と大葉の炒め物。どこで作ってくれたのか忘れた。主人の実家でだったかなあ。美味しかった。(写真は私が再現して作ったもの)それと茄子の炒め物も、いまだに忘れられなくて作ってる。バター、しょうゆ、みりん、だしで炒めるだけなんだけど、当時の若くて、あまりいろんなものを食べたことない私には、ほんとに美味しくて感動したものだった。義妹といえば、主人と弟が友人達と草野球をしたとき、手作りのお弁当をチーム人数分作って来てくれて驚いたのを覚えています。20代の頃でいろいろ気合が入っていたみたいで、「あの時はちょっとやり過ぎたわ」と苦笑いしてました。にほんブログ村豚肉と大葉のソテーの思い出。
朝、目が覚める。まだ目を開けてはいないが、意識はハッキリしつつある。そんな瞬間、眠っている間に忘れていたことが、意識の中に上ってくる。あ、そうだっけ。容ちゃんは死んじゃったんだっけ…もう俺の家族はいないんだ。俺は“ひとりぼっち”になっちゃったんだ。思い出
2024年GW: スペイン・フランスの旅 ⑲ソフィア王妃センターで「ゲルニカ」を鑑賞しました・・・
今日は曇り空で気温は27℃くらいでしたが、やはり湿度が高くて不快な関東地方南部。 今夜はタイガースの試合は無いので、落ち着いて過ごしました。 さて、今夜はスペイン・マドリードの記事の続きです。マドリードの最後の日となる 3日目の月曜日。朝から教会を見学した後、...
午前中に半休取って、病院、行ってきました。 そしたらすごい混雑でした。 地域に根差した病院だし、前に来たときも相当混雑はしてたけど、 それにしても、診察室に入った患者さんがなかなか出てこない! 一人一人が、なんだかヘンに長い! へんだなぁ…と思って、ふと廊下の壁を見たら、 ...
今日は何て涼しいのでしょう クーラーを入れなくても心地良い風が入ってきます 先週から10度も低いと、こんなに凌ぎやすいのですね 猛烈に暑い日があっても、3~4日ごとにこんな日があれば 夏が楽しいものにな
あなたへ 今朝の私の中に突然に蘇ったのは、子供の頃の記憶でした。 これは、私がまだ小学生だった頃の記憶です。 小学生だった私は、お習字の習い事をしていました。 先生は、おばあちゃん先生。 お習字の時間は厳しいけれど、本当は優しい先生で、 お習字の時間が終わると、 いつもニコニコと笑っていたのが、今でもとても印象に残っています。 今朝の私の中に突然に蘇ったのは、そんな先生の言葉でした。 あれは、お習字の時間が終わり、帰る準備を始めた頃のこと。 お習字を習っていた皆との間で話題になっていたのは、 チョコレートについてでした。 チョコレートの原料は何であるか、 というような話をしていた私たちの耳に届…
天気が雨模様なので気温も少し下がり。朝8時過ぎに、夫の年上の親友さんからお中元のお礼の電話。身体を悪くされたと聞いていたけどもお元気そうでよかったです。ただ、…
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、西屋菓子舗 さん。 山形自動車道の寒河江ICを降りて、国道112号線を寒河江川方向に向かい、2.5kmほど先の信号交差点を左折して1.5kmほ
霊視鑑定「家にいる良くない霊を除霊ではなく、浄霊してほしい」茨城県大洗町
「家にいる良くない霊を除霊ではなく、浄霊してほしい」相談内容2024/07/11相談HP健康霊障害22歳男性。特別大変な霊障害は確認できません。実家にもないし憑依も確認できないです。スピリチュアルに興味がある事を指摘。本人感情と霊視が一致。自分での思い込みが行き過ぎているところがあり、人生に経験がまだ浅い。悩みのほとんどには理由がありますが、ストレスや以前住んでいたアパートなどからマイナス感情などを引き込むこともあります。この様なケースは神社でお祓いを何度か受ける事で改善が可能です。アドバイスした神社と自宅の部屋へ伝えたことを行って下さい。理由もなく感情だけがふさぎ込む事や、落ち込む事など感情だけ合わない場所で持ち帰ることは珍しくないが、解決策はあります。その他に神を受け入れる事や先祖供養に気持ちを入れる...霊視鑑定「家にいる良くない霊を除霊ではなく、浄霊してほしい」茨城県大洗町
国産若鶏もも肉 今日は、ピアハウス行きました。鶏唐揚げゴマソース掛け定食600円でした。帰りに、どこなと行きませんでした。梅雨時今日はお家でがまんします…
『海のはじまり』を観て思った。第3話は7月15日(月)よる9時放送#海のはじまり海を囲み、新たな一歩を踏み出そうとする夏と弥生そんな様子を見た朱音や津野は、ど…
この花は「忘れな草」です。 花言葉は色ごとに異なる花言葉を持ちますが、全体の花言葉は 「私を忘れないで」「誠の愛」「真実の友情」。 こ…
ご提供中のメニュー 唯一無二の自分の特徴を生かして、豊かな人生を創造するセッション 稼げる派遣社員になるコーチングセッション 派遣社員、こんな時…
昨日は娘のメンタル外来でした。受診時間が13時半なので、いつも12時半くらいに家を出るのですが・・・その時間帯はまだ娘が眠い時間帯で・・・歩いていてもずーっと「眠い・・・」と辛そうで・・・それでもいつもは頑張って駅まで歩くのですが昨日はちょっと限界だった
今日は雨のち曇りの予報、いつもより涼しくて過ごしやすい日。 ベランダから空を見上げてもどんより曇り空です。それでも空に向かって「今日飛行機で北海道旅行へ行く次女のことを見守ってね」とさえりんにお願
ボウリング嫌々期だが時間が空くのも嫌々期でして。。。自死遺族の症状全国第○○位無駄に時間が空いたらじっとしていられない病。以前の引き籠り期は克服したが・・・ってことで某センターでのおじおじホイホイ・・・・に参加
大切な人を亡くした後、どう生きるか きょうは妻の命日。 2008年7月11日、千恵は天に召された。 あれから16年。 いろんなことがあった。 絶望からの味噌作り。 週末農業。 PTA活動。 本の執筆。 本の映画化。 講演活動。 再婚を考えたこと。 いのちのうたの継続。 娘の思春期、反抗期。 毎日の弁当作り。 早期退職。 フリーランスへの転身。 ドキュメンタリー映画の製作。 ウェイクボードとボクシングとウクレレ(←今ここ)。 無駄なことなど何ひとつなかった。 喜びも悲しみも、苦しみもすべてに意味があった。 ひとつひとつの経験、そして、人との出会いが「大切な人を亡くした後、どう生きるか」を教えてく…
母が逝ってからまる二年…まだ記憶は鮮明です。 心残りのまま…と言うか、退院を二日後に控えた日に、ベッドから転落事故⁉️(これは西能みなみ病院の主張)で、脳梗塞→肺炎の再発→心不全→死亡…これが現状なのてすが、この心不全の前には…中心静脈からのポートのカテーテル手術をまちな...
今日は7月11日。 生きていてくれたら Jの56歳の誕生日。 Jおめでとう。 最後のBDはサプライズで スタッフや後輩、生徒さんたちからの お祝い! 『今まで生きてきた中で 1番幸せな誕生日やわ』 とぽつりと言った一言がわすれられない。 もう一緒にお祝いできなくなって 7年...
また…やっちまったよ…小さな小さな悔しいことなかなかね、この、ポイントとかクーポンとかそんなのを駆使する時代に全てに神経張り巡らすかのようにそこを抜かり無く活…
.人は1年経ったらもう大丈夫、だと思うようだ元気そう大丈夫そうって言われる事が多いそうだよね死別未経験ならそう言うだろうね自分だって2年前なら普通に同じ言葉を投げかけていただろう何も考えずに自分は普通だ
私の生活で核となっている終活作業の状況を 時々記録させていただいているが、 今日も書かせていただきます。 (ブログを、記録帳代わりで使っているみたいで、すみません) 今回は、 やるべきことの整理のため、 それを書き出してみました。 生前作業 ■部屋内の整理(生前整理) ■パ...
歳を取ると、疲れってしばらくおいてから出るって言うでしょ。 コンサートから3日目の、今日あたりがピークみたいです。 でも若い時と同じつもりになって、スッ飛ばして行動する癖が残っているから、 今週と来週も、週末にはすでに用事を詰めちゃってます。 …というか来週末はもう一度、コ...
ムクゲです昔から周りにありふれてる花だなって思いますがじっくり見たのは初めてだったことに気付きました名前からしてパッとしない(失礼)イメージでしたけど可愛いね
7月2日以降、毎晩ほとんど眠れない。もともと睡眠障害はあるのだが、それが悪化しているらしい。睡眠導入剤を飲んでから布団に入る。だが、まったく寝付ける気配がない。日付が変わった頃にはウトウトするのだが、30分程度で目が覚めてしまう。しばらくすると、眠りに落ちる
久しぶりに千葉公園へ行ったら憩いのエリア「芝庭」がオープンしていました芝生広場には屋根付き広場や飲食店、スポーツクラブBMXなどの専用コースまで どんどん整備…
今日は曇り空で、時折弱い雨が降って少しだけ気温が下がったように思います でも、まだまだ暑くて真夏のお洋服を着ていますが、ギラギラした真夏には何を着れば良いのでしょうか… ~*~*~*~*~*~*~*
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「年金財政検証2024に思うこと」についてのお話。 先週7/3に、こたパパが今年最も注目していた政府発表資料の一つである、「年金財政検証2024」が発表されたのだ。この「財政検証
2023年10月: 晴れの国 岡山の旅 ⑮大原美術館を見学・・・前振りです(なんや、ソレ?by妻)、
今日は出勤日。カンカン照りではないものの、ジトジトと湿気が多い関東地方南部。 肌にまとわりつくような湿気で体が重く、不快指数MAXでした。帰宅予定時間の30分 前に冷房のタイマーを入れておいたので、帰宅した後は涼しく過ごせます。しかも、 帰宅後にテレビ観戦したタイ...
.何で、急に死んじゃったの?あまりにも突然で何も考えられなくて泣く間もなく全てが止まったままなのに1年が過ぎてしまった本当に本当に急すぎて一緒に朝ごはん食べていたのに急に倒れて、そのままだなんて何も伝えられなくて
いやあ、一気に2キロ落ちましたよ!!体重が!!というのもですね、昨日午後急にお腹が壊れ。近所の先輩のマンションへお土産を持参し宅配ボックスに入れて帰宅しようと…
少し早めの帰宅自宅近くで集団とすれ違うこの辺りにも会社が結構あるのだな17時、定時退社か私は定時前退社だけどね~なんだか平和だなぁなどと眺めていた 横断歩道を…
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)