何かが足りない。何かが決定的に欠け落ちている。その欠落の正体は、俺にも分からない。正体が不明なくせに、存在感だけはやたらと大きい。真っ黒で、真っ暗な空洞だ。巨大な質量を持ち、巨大な重力を持った穴だ。この穴は、周囲の人々からエネルギーを剥ぎ取り、全てを吸い
今日も快晴で、昼の気温が27.4度!半袖で十分な暑さでした 家でゴロゴロとゆっくりしようと思ったのですけれど 余りに良い天気なので、夫が好きだったやすらい祭を見に行くことにしました このお祭りは平安時代
3月末の江戸川区 【好踊会】主催春の盆踊りがありました 開催時間12時〜飽きるまでw 輪が3重、4重になるほどたくさんの方が集まりました (雪駄 白/黒) …
いつのまにか4月も中旬になりました。新しい環境に変わることは、負担は当然のごとく大きいのでまずは自分が慣れることに力を費やしています。 昨日、妻が愛用していた…
こんばんは。 今月に入って3日の水曜日孫のしーちゃん体調不良で保育園お休み そして10日水曜日しーちゃん夜明けから高熱を出しました 午前中は息子が休んでみてくれ 午後からは私とバトンタッチ 40度の
こんばんは。あなたのココロにぽっと灯りを。。。かのんです。朝目覚めると意識せずとも決まりきった『いつもの』行動をされている方も多いと思います。私も朝目覚めて…
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、天神煎餅 大木屋 さん。 JR総武本線の亀戸駅横を走る都道306号線を、学問の神様として知られる亀戸天神社方向に500mほど進み、亀戸四丁目交
昨日とほぼ同じルーティーンなのに昨夜は、2時、4時、6時と中途覚醒。休みなので気にしない。本を読んだりしている。最近はスマホ時間を減らして読書も。ゆっくり遅く…
まぜそば食べたいっというリクエストに応えてみんなでキラメキノトリに行ってきました『好きなラーメンの味は』どっろどろの濃いいスープもたまに食べたくなるけど塩 …
あなたへ 凄く綺麗だね どこで撮ったの? これは、昨夜のあの子から届いたメッセージです。 昨日撮った写真を、早速あの子に送ったらね、驚いていましたよ。 こんな場所があったんだねって。 私が暮らすこの辺りは、 何もない場所なのだと、ずっとそう思っていました。 でも、本当はそうではないのかも知れないなって、 昨夜の私は、 あの子からのメッセージを眺めながら、考えていました。 何もない場所のように思えても、 実は、季節限定の景色が隠れていたり、 その時間帯でなければ見ることの出来ない景色が隠れていたり。 ほんの少しだけ視点を変えてみるだけで、 そこにしかない素敵なものは、そこら中に隠れていて。 何も…
ボクは35歳のシングルファザー。 妻は29歳。2021年7月にくも膜下出血の為、亡くなりました。 6歳の息子と3歳の娘 ふたりの子どもたちのおかげで…
先日お洋服を買いに行ったと書いたけど なんと10数年ぶりにスカートを買おうと 意気込んで?出かけたのでした ワイドパンツや一見スカートに見えるパンツは 買って…
栃木県産黒毛和牛肩ロースすき焼きとほたて貝柱 今日は、自転車で神戸駅前ライフ行きました。ほたるいか富山産やのに値段安いわ400円台な…
自分の健康の話をしばらく書いていました。同じ悩みを持つ方のご参考になればと思います。同時に私も同じトピックの方のブログに訪問させていただいています。 さてさて…
昨日は安城ボランティア活動の日でした。 昨日は実は昨年末からボランティア活動に参加したいと公式LINEでやり取りしていた高校生の女の子がはじめて来る予定でした。今まで何度か来ると言っていたので
死別して一瞬で絶望に落ちた人生そこからどうやって今ハッピーだと言えるとこまでやってこれたのかその方法を残したかったのです商業出版じゃなくて良くない!?と思い自分でKindle出版の道を選びました〜!そしてこの度ご要望が多かったペーパーバック版も完成したのでよろ
私が失ったのは夫との未来の時間仕事にかまけていたけれどこれから多くの時間を共に過ごせると思っていただけど夫が失ったのは私との時間だけではない毎日情報収集して買…
いのちをいただく きょうは、娘と娘の彼氏と3人で久留米市田主丸町の酒造会社を訪ねる。 娘に誘われた。珍しいこともあるもんだ。 目的地は、米焼酎で有名な紅乙女酒造。 社長が、娘のアルバイト先の寿司店の常連客で、僕も親しくさせてもらっている。 朝、部屋中にリンゴとバターの良い香りが漂っていた。冷蔵庫には、アップルパイが入っていた。そういえば、昨夜の午前2時すぎ、2つのアルバイトを終えて帰宅した娘が台所に立っていた。アップルパイは娘の得意料理。社長に手土産として渡すつもりなのだろう。 大切な人に会うとき、亡き妻はいつも炒り玄米を作っていた。 実家の母は、いちご大福を作る。 パパは手作りみそだ。 どれ…
木曜は 病院で注射して 療養食もモリモリ食べてた愛猫くん。 その後も変わらず娘と就寝。 そして金曜は普通に過ごす。 昨日、土曜の早朝から 私は約束あって出かけた。 娘と猫君は寝ている時間。 地
未成年後見人の選任には2通りあります。 ひとつは①家庭裁判所で選任してもらう方法。これは家庭裁判所が、次の状況などを総合的に考慮して、未成年後見人を選任することとされています。【未成年については次の次項】年齢心身の状態生活と財産の状況【未成年後見人となる者の次の事項】職業と経歴未成年被後見人との利害関係の有無法人であるときは、事業の種類、内容、その法人や法人代表者と未成年者との利害関係の有無未成年被後見人の意見
そもそも未成年者というのは、父母の親権のもと 生活環境の整備や教育を受けたり、財産管理といった庇護を受けます。しかし親権者である親が死亡や行方不明などになってしまうとそういった庇護が受けられなくなりますので、そのかわりをする後見人というものが必要になります。 この未成年後見人が選ばれる方法は、家庭裁判所で選任される方法と遺言で指定される場合の二つあります。
鳥羽に釣りに来てそのまま渡船屋さんがやっている美浦荘さんで夜は長男と食事飲んで食べて美味しかった😃今日は伊勢神宮 外宮、内宮に行っておかげ横丁で昼食をしのんび…
遺言でも指定できる未成年後見人についてのお話になります。未成年後見制度というのは、親権者が死亡した場合、親権者の不在となった未成年者を法律的に保護し支えるという制度になります。具体的には、親の代わりをするという事になりますので、未成年者の監護教育などの権利義務、そして財産管理などを行うことになります。 家庭裁判所で選任された未成年後見人は、職務の内容を一定期間ごとに報告、また監督人がついた場合は監督人に報告します。このあたりは少し成年後見に似ている部分もありますが、根本的に大きく違うところも有ります。そのあたりは後ほど。。。
昨日、有志の会の帰りに初めて "ワークマン女子" に寄ってみました。 なかなか、割と私が好きな感じの洋服とか売っていて、結構気に入りました。 そして、いろいろ物色した末に、キャップを一つ購入しました。 ハットじゃなくキャップ。 きっと生まれて初めての自分用キャップです。 ウ...
今日はとても忙しい土曜日になりました。 午後からはまた県庁所在地に赴いて、有志の会に参加をしたのですが、 そこで、少し不思議なことを皆で話しました。 ズバリ、「自分の狂気」についてです。 「え?」と思う。 それは、ごく一部の限られた人たちを指す言葉なのかもしれない。 ですが...
上の甥っ子は小学2年生に下の甥っ子は同じ園内の保育園から幼稚園へよっちゃんとこの世で会っていない甥っ子たちの成長はよっちゃんが居なくなってからの歳月を何より目に見える形で実感します
かみさんが癌研有明病院に入院していた時期のこと。ある日、かみさんが泣きじゃくりながら叫んだ。「プーちゃんを遺して死ぬのは嫌だ!」かみさんは死にたくないと言ったのではない。死ぬのが怖いと言ったのでもない。俺を遺して死にたくない。そう言ったのだ。・・・かみさ
今日は、少ない人数での勉強会があったので人ごみの中を出かけてきました 春の陽気というよりは、初夏の日差しの中、仏光寺通りの高瀬川から鴨川を望むと 歩いているのは、外国の人ばかり… でも丁度人通りが
http://chokomomo15.blog.fc2.com/blog-entry-2437.html
すい臓がんで母を亡くしました。田舎の一軒家でワンコ2匹との生活が始まりました。
「いついかなる時も健やかに、あなたの内なる光が 沸き出る泉のごとく 溢れ出ますように」 こんばんは。植田仁美です。 私も過去3度、会社都合で派遣契約が終…
富山市に出かける用事があり、天気が良いのでバイクで出かけました。途中、川沿いの桜が満開。停めて気軽に散歩できるのは小型バイクの良さだと思います。GoogleMapを見ると「いたち川」のようです。帰宅してから調べると宮本輝さんの芥川賞受賞作「螢川」の舞台になった場所
2010年9月18日 悪夢にうなされて汗だくで目覚めるシーンをホラー映画でよく見かけるけど、 私も似た様な経験を娘が亡くなる1ヶ月前に経験してます。 余りにも恐ろしすぎる夢だったせいか、 詳しいビジョンを思い出せませんが娘がオートバイの交通
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「第13回リトルエルフ子供会」についてのお話。 今週4/7(日)に、かさおか太陽の広場内 彫刻の広場にて、穏やかな晴天の中で第13回リトルエルフ子供会が開催され、全国から約250
あなたへ 長い修理期間を経て、先日、漸く車が戻って来ました。 やはり、自分の車は良いものですね。 いつの間にか、自分にとって、 しっくりと来るようになっていた運転席に満足しながら、 今日の私は、久し振りにお出掛けをしました。 行き先は、桜の木が並んだ土手の上です。 先日の私は、あの辺りの桜たちが満開を迎えるのも、あと少しだと、 こんな手紙を書きましたが、 あれから間も無くに満開を迎えました。 既に散り始めを迎えていますが、まだまだ見頃。 ピンク色の景色も、風に乗ってヒラヒラと舞う花びらも、 とても綺麗でした。 自分のペースで、のんびりと歩きながら思い出していたのは、 あの子の笑顔ばかりがたくさ…
何が良かったのかわからないが、よく寝た!!新しくした漢方か、ヤクルト1000か気温か、それとも偶然か。中途覚醒なく6時ごろまで寝た感じ。こんなことはめったにな…
2つ目のクラスが終了しました。今回のクラスは❤️サイキック 👭🧑🤝🧑💚ミディアムシップ 🦋🎩💜ヒーリング 🌼🤎トランス💭🧡アニマルコミュニケーション🐑🐱🐶…
久しぶりに長男と一泊で魚釣りに鳥羽へ夜は渡船屋さんがやっている旅館で海の幸をたらふく食べる予定😀毎年、ひろちゃんがいつも海外旅行に連れて行ってたから色々と連れ…
昨日はとっても暑いくらいの晴天で、お布団を干したかったけどまだ花粉(稲花粉)が心配だったのでやめました。せめて近所をお散歩に行きたいなあっと思い、午後3時ごろさえパパがソファでお昼寝していたの
どうのこうの… 言ったところで・・ 地球が逆転しても… 主人は帰ってくるはずないし… またやって来た「春」を感じられるのは「生きている」私だから… 私の「春」(娘家族)に会いに行ってきました。 あの日から9年… 毎年毎年同じように迎えても… 知らず知...
妻が買ってくれてたシャンプーをセットしたいつものシャンプーを買ってなかったので、調べたら、あったありがたいサクセスいつも使っているシャンプーこれ、買ってなかっ…
ボクは35歳のシングルファザー。 妻は29歳。2021年7月にくも膜下出血の為、亡くなりました。 6歳の息子と3歳の娘 ふたりの子どもたちのおかげで…
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)