どんより曇って雨もぱらつく寒い一日です。間もなく満開を迎える桜。今年はうきうきする気持ちもあまり起きません。もちろん、義父の事があってですが、その前からもやは…
妻の遺言 2025年3月31日。 僕にとって、特別な意味を持つ日。 明日、娘は新社会人になる。 きょうは、子育て最終日なのだ。 娘が、おぎゃあと生まれて22年。 そのうち、17年間が父子家庭だった。 妻は天国に旅立つ直前まで心配していただろう。 こんな男に娘を任せられるのか、と。 妻は亡くなる5カ月前、子育てについてブログに綴っていた。 僕はその言葉を妻の遺言と受け止め、娘と暮らしてきた。 天から私たちのところにやってきてくれた宝物だから、10数年後にきちんと社会にお返しできるようにこころを込めて育てなければ。 その“宝物”を社会にお返しするときがきた。 感慨深い。だが、絶対に忘れてはいけない…
うつになり4ヶ月休養し、いよいよ明日から転職先で働くことになる 体力面なと不安があるが、もうやるしかない もちろん先方には伝えていないので 元気に振る舞って行くしかない ただ、気持ち的な不安は少ないので 少しは良くなったのかも知れない あまり気負わず、行っていきたいと 思う...
『死別者が作る死別者のためのサイト』を作るための活動をしています。死別サイト『せせらぎヴィレッジ』を作るためのクラウドファンディングをすることにしました!することにした経緯を描こうと思います。最初から読む人生初!クラファンやってみる①続きとりあえずやっち
今日で3月は終わりです。私にとって今年の3月はとってもバタバタして忙しい月でした。でもこれは全部自分が蒔いた種で自分のせいなんです(^-^; そして今年はなぜかいつもは4月になってからなのに3月に花
数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。 アラフィフおばさんによる夫…
遺言執行者は相続人に対する報告義務もありますので、相続人へ事務処理状況などを伝えたり、問い合わせに答えたりする必要があります。 こういった義務を放置したり、財産目録を不正に操作した場合など不誠実な処理を行った場合は、家庭裁判所に遺言執行者解任の訴えを起こすことが可能です。また実質的な損害が発生した場合も損害賠償請求を行うことができます。 遺言執行者の責務は重いのです。
皆様お疲れ様です。先日の夕飯のお話奥さんから家族LINEへ「今日はすき家買ってきます」「何が良いですか?」と入っていました。次男「そぼろ」娘「ふつーの」私「ビ…
二つ目は、財産目録の作成と交付です。これは「遅滞なく」行うと定められており、期間としては遺言執行者就任後 2カ月~3か月が目安とされています。ただ相続人を確定させるため戸籍を集めたり、財産情報を集めたりしているとあっという間にその期間は来てしまいます。 とくにお勤めされている相続人が遺言執行者となった場合、こういった慣れていない業務を空いている時間にするとなると苦労されることもおおいです。
『怖くて書けなかったこと』本当は違う記事を上げる予定でした。けど、ここに来て、つい先ほど状況が変わったことがあったので、急遽書いています。私は本当に(人付き合…
遺言執行者は、遺言書に指定されていれば 相続人でも第三者でも誰でも行うことが可能です。ただ遺言執行の権限がある変わり、義務も発生します。 一つ目は、遺言内容の通知義務と相続人に対して遺言執行者としての就職連絡です。この義務は速やかに行わないと各相続人が被相続人の財産を引き出したり処分したりと不都合が生じます。
昔も今もわたしの中で、春と言えばタンポポ意外と長い季節見かけますけどねー花冠を作ったり、笛にしたり、花束にしたり、占いしたり金魚のお墓に供えたり...思い出いっぱいただの植物以上の親しみがあります一番最
かみさんが亡くなってから、俺は“ひとりぼっち”になった。かみさんを喪うとともに、俺は家庭を失った。かみさんがいた頃は、かみさんのために頑張るぞ!と思って生きてきた。かみさんが俺に生きる意味を与えてくれたのだ。かみさんの存在が、俺の気力や体力、努力を支えて
- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。y…
こんばんは、 今日は朝早く起きて7時前には自宅を出て 患者会代表の方の車に乗せていただき福井県北部の 丸岡町へ行きました 目的は桜マラソンの応援です 昨年より北陸新幹線開業に合わせて ふくい桜マラ
朝、目覚めれば…サムッ! 冬に逆戻りの寒さでした 床暖房とエアコン暖房を入れて、暖かなお部屋でゆっくりと朝食をとって 寒いけれど、少しお庭の手入れをして 満開を過ぎようとしている白椿の花を一輪…採りま
市民農園のお手伝いで余った種芋をいただき自宅でじゃがいも栽培します といっても、庭にはふかふかの土を買いに行ったら見つけた大幅値下げ中のジャガイモの土のりしお…
あなたへ あなたは右折、私は直進。 すれ違う瞬間に、笑い合った日があったことをあなたは覚えていますか。 あの時は、対向車線にいたあなたが先に私に気が付いて、 ニコニコとしながらこちらを見ていたんでしたっけ。 仕事から帰宅途中のあなたと、 仕事帰りにスーパーマーケットへ寄る予定だった私。 そんな2人が、偶然にすれ違ったのは、いつかの夕方のことでした。 あの道を通りながら、あの日、 あなたとすれ違いながら笑い合った日のことを思い出していました。 同じ家に暮らしている筈なのに、偶然どこかで出会った時って、 なんだか少しだけドキドキして、なんだかとても嬉しくて。 私の中には、いつもとは違う感情を見つけ…
3月30日、東京で桜の満開発表がありました。これは靖国神社のしだれ桜。多くの人出でした。たまにしか東京へ行かない者として、こういうのは見逃せません。昨年見逃した遊就館。大展示室では人間魚雷「回天」などが展示されています。二時間近くかけて近代日本の歴史を学んで
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、おせきもち さん。 名神高速道路の下り線京都南ICを降りて、府道13号線を200mほど進んだ道路沿い右手にお店を構えるのが、おせきもちである。
20周年記念!!You Tube限定企画!!スペシャルディスカウント You Tubeを見たとご予約ください!¥5.000を基本料金から差し引かせていただきます!!ご予約はリンクHPからお願いします!
20周年記念!!YouTube限定企画!!スペシャルディスカウントYouTubeを見たとご予約ください!¥5.000を基本料金から差し引かせていただきます!!ご予約はリンクHPからお願いします!20周年記念!!YouTube限定企画!!スペシャルディスカウントYouTubeを見たとご予約ください!¥5.000を基本料金から差し引かせていただきます!!ご予約はリンクHPからお願いします!
数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。 アラフィフおばさんによる夫…
今日、欧州へ帰国する友人と空港直結のホテルに泊まっていました~。温泉があるので、晩御飯食べてゆっくりしようよと誘ってくれたので。行きの電車で仕事の連絡などが入…
相続における家族の在り方を考える 円満に進める為に実践したいこと
もしも明日エイリアンにさらわれたら?
NFTもあの世に持っていけない!?デジタル資産の相続マニュアル
天国と地獄、どっちのVIP待遇がいい?
『親の終活』に子どもはどこまで関わるべき?
「俺の遺産はSSRキャラだ!」死後に消滅する超課金アカウントの行方
相続財産法人とは?—亡くなった人が会社になるってホント?
死後のSpotifyプレイリスト – 「俺が天国で聴きたい曲リスト」を作成して葬式で流す
俺の遺産はプリン一個…だけじゃなかった
全国を旅する実印──あなたの相続、何周してますか?
相続放棄したら終わりじゃない?放棄した相続財産の管理義務
金融機関の遺言信託ってなんですか? 6
金融機関の遺言信託ってなんですか? 5
金融機関の遺言信託ってなんですか? 4
介護帰省㉕ ようやく書類が揃った
2014年6月6日 我が家の一員になった子猫は相変わらず抱っこどころか 触らせてもくれない日々が10日間続いた。(5月26日黒猫。そして28日にトラ猫) でも昨夜、餌をやる時にお触り成功したよ ↓3~4日前から息子が餌を持ったら寄ってくる
今日はお昼前から少し晴れ間が出てきた関東地方南部。洗濯物と布団が干せて良かっ た。家の近くにあるソメイヨシノの花は、このところの低温で成長が止まっています。 そういえば4月からビールの値段が上がるということで、慌てて駅前スーパーまでケー スを購入しに行きました。で...
お花見を予定してた昨日は 1日大雨で予定変更して家デートってやつ?今マイブームなおにぎらずを2種類 作ってみてなかなかの出来で それをランチにして 映画を2本観て帰ってきた。 予想通り、雨だったから大
宮崎県産黒毛和牛サイコロステーキ 今日は、業務スーパー行きました。マルコメ即席しじみ×3コ合計285円でした。帰りに、餃子の王将行きました。餃子、焼…
Snow Manのあべちゃんと間接的にお話できた日(@_@)
我が家は旦那さんが生きてた頃から土曜日は餃子と決まっていて…^_^;出かけている以外は毎週餃子を作っています。。今も続く習慣。。そんな土曜日の昨日、Snow …
昨日土曜日のことです。 朝からバタバタ忙しく取材もあり刈谷ボランティア活動が終わって帰る途中思い付きで行ったのは刈谷ボランティアセンターの近くの刈谷市亀城公園です。ちょうど桜まつりが始まった
昨日から続きます。 父親の死にあまり動揺を見せなかった夫と義弟。私たちが到着後、看護師さんが帰り、少しして葬儀社さんがいらっしゃいました。ご担当は15年前義叔…
がんと花粉症 スギが終わったと思ったら、ヒノキが始まった。 つらい季節。 昨年は、花粉が飛ばないタイに逃げたが、今年は自宅で闘い続けている。 鼻をずるずるさせながら、今日は朝から家の片付け。 妻の遺品を整理していると、彼女が生前に使っていたマスクが出てきた。 感染症予防のため、がん闘病中の妻は、いつもマスクをしていた。 マスクを手に、あの頃、妻が書いたブログを思い出した。 イラっとしても、それをユーモアで切り返す。 おもしろいやつだった。 究極の選択(2008年2月25日) そろそろこの季節。 アレルギーについて 花粉症 - アレルギーポータル花粉症の特徴や治療などを解説しています。all…
.気付きました臨終の時最期は手を握る、擦る段々と血の気が引いて冷たくなっていく手を握っているそう、手自分の最期もきっと誰かが手を触るそう思い手を見ると酷い、汚い手爪はガタガタ、甲はガザガザこれでは、ちょ
数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。 アラフィフおばさんによる夫…
皆様お疲れ様です。私は毎朝朝食にフルグラにヨーグルトと牛乳をかけたものを食べています。ある朝今日もフルグラを食べようと冷蔵庫を開けたらヨーグルトと牛乳がありま…
永遠なものは、 この世に何一つ存在していないと思っている。 妻と私の生活も、その事象に従うことで終わりを告げた。 (ただ、時期については、早すぎたと思っているが) 妻と私の別れは、特別なことではなかったのだ。 なのに、特別なことが起こったかのように、 私は当初、これ以上のな...
ほんと値上げ値上げで凄いですね...何とか、値上げ前にとか欠品前にとか動向に付いて来てたつもりですがさすがに最近もう訳分からなくなってきました😅商品入れ替えの為に見切り品となってる物が新商品より多い量入ってて値段安かったりするし。とに
伴侶や子どもと死別するということ。最愛の人を喪ってしまうということ。それが悲しいのは人として当然のことだ。いちばん大切な人を亡くした者であれば、自分の半身を削ぎ落とされてしまったかのような、心にぽっかり穴が開いてしまったかのような、周囲の現実が自分から遠
お空の夫に歌声が届きますように。。能登の皆さんにエールが届きますように。。・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:* 2019年から《ココナラ》で 【電話・メール相談サービス】 を提供しております。 ↓ ↓ ↓
3月18日市民農園で農作業お手伝い続きです畑の片隅に咲く花を見ると季節の移り変わりを感じます 『じゃがいも植付け』3月18日朝から快晴で絶好の農作業日和 また…
寒さが戻ってきて… 暖房を入れています 北風が強かったけれど、晴れていたので冬物のジャケットやワンピース、セーターの一部をお洗濯しました 冬物を仕舞うまでに、着なくなった服を処分しないと仕舞う場所が
香淳皇后にとって、1989年というのは人生の中で最も辛かった年でしょう。年が明けた1月7日、65年の間その動乱の人生を支えた最愛の夫であり、日本の象徴である昭和天皇が崩御します。日本中が悲しみに包まれるなか、既にかなり体調が悪化して起き
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するのは、「発祥の店(100年未満)」19軒目となる、横須賀ローカルフードでおなじみの、ポテチパン発祥のお店である中井パン店 さん。 国道134号線と国道
あなたへ ただ春を感じる1日と題して出掛けたあの日には、 まだ小さな蕾だった筈なのに、いつの間にかその膨らみが増して、 気が付けば、僅かに桜の蕾が開き始めました。 今日のこちらでは、朝から雨が降っていましたが、 なんだか待ち切れない気持ちで、 傘を差して、いつもの公園へと出掛けました。 雨の日の公園は、とても静か。 なんだかそこに流れる時間だけが止まっているかのような、 不思議な錯覚を覚えながらも、 幾つかの桜の花を見つめながら、ゆっくりと、その景色を楽しみました。 開いたばかりの桜の花も、 ピンク色の蕾も、とても可愛い。 優しい雨の音が、私だけの静かな世界を作り出してくれるから、 今日の私は…
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)