すっかり初夏めいてきましたね。 今日から傍で扇風機が廻っています。 小窓を開けた風呂場では小虫のなく声が聞こえるし、 そしてとうとう、あ~~あ。 ウォーキングをしていると、マックロクロスケがちょこちょこ歩くのを見かけるようになってきました。 旦那さんが居なくなってから、この...
去年の母の日に買ったブルーデージー前にも載せたと思いますが、花言葉は 純粋 かわいいあなた 幸運 恵まれている 無邪気寒さに弱く、春と秋に咲くらしいけど去年はずっと咲いてました 冬も少
このお話、前にも書いたことあったっけ?書きたい!と思っていながら書けていなかったんだっけ?ちょっとわからなくなってしまったけれど・・・ブロ友さんが書いてたラッ…
あなたへ この人生の中では、 蘇る筈のないふたつの記憶らしきものを思い出していました。 こうして改めて、あの、記憶のようなものを思い返してみれば、 やはり、なんだかとても不思議な気持ちがしますが、 今日の私は、あの不思議な感覚を大切に反芻してみました。 もしもあの記憶のようなものが、過去世の記憶であるとするのなら、 本当なら、今世においては封印されるべきものであった筈なのでしょう。 何故、封印が解かれてしまったのかは分かりませんが、 胸の中が熱くなるようなあの感覚を思い出してみれば、 絶対に忘れたくないと、あの時、強く願ったからこそ、 今世に生まれ変わった私の中へも、蘇らせるのとが出来たのかも…
特別な方でもない限り、毎日楽しい事ばかりではありませんよね。オッサンも大概は 平凡で乾いた日常の積み重ねです。 通勤途中に見かけたバラ。これはスプレーバラかな? 黄色いバラは妻が好きだった よな~ 地植えだとこんなにきれいに咲くのか・・・ (いや、オッサンと違...
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、古扇楼 さん。 名鉄河和線の知多半田駅前ロータリーから伸びる県道263号線を300mほど進んだ中町1丁目交差点を左折し、50mほど先のT字路を
数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。 アラフィフおばさんによる夫…
ほんとにさっきの出来事某ターミナル駅でエスカレーター乗ってました右手側側とまって左側は歩く感じだけど荷物とかある、脚痛いし、そもそも歩いちゃダメだし止まってま…
鹿児島県産黒毛和牛サイコロステーキ 今日は、そば屋行き、カツ丼とうどんでサービス券使って650円でした。帰りにキャンドウー行きパイプセレクト25ケース…
私たちのおまけの人生が始まってもうすぐ6年。私はそれまでパートタイムで働いていた職場にも行けなくなり、長年関わっていた会とも縁を切りました。さえりんと共に何もかも失って引きこもり生活。それでも刑
『死別者が作る死別者のためのサイト』を作るための活動をしています。4月6日から死別者のためのサイトを作るクラウドファンディングを始めました。いくつかある返礼品のうち一つを紹介させていただこうと思います!今回は✨おばけちゃんキーホルダー・ステッカー✨おばけち
.突然死2年目死んだと言う実感 無しいつもの時間が流れていたが突然、止まるしかし、回りは時間が動いているいきなり、目の前に骨が現れいきなり、姿が無い家になった淡々と時間が進み視野には様々な光景が流れていく
数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。 アラフィフおばさんによる夫…
③換価分割 遺産を売却等で換金した後に代金を分配する方法です。これは相続人間で公平感があり、手続きを進めやすいというメリットがあります。 ただ売却手法やタイミングでその売買価格が変動することも有るので、相続人間で合意を取っておかないと後々揉める可能性もあります。 売りにくいものなどがある場合、その売買に時間がかかってしまい相続手続が長引く可能性もあります。また不動産などの場合 時間を掛けて公示することにより、高く売ることも可能ですが、その分管理費用、納税費用なども発生するため注意が必要です。
皆様お疲れ様です。昨日の夜アメブロを開いたら突然の通知月命日を忘れた記事がアメトピ掲載されました!久しぶりーー! わーい昨日アメブロの占い1位だったんですよ…
②代償分割 一部の相続人に法定相続分を超える額の財産を取得させたうえ、他の相続人に対する債務を負わせるというものです。簡単にいうと多めにもらった分だけ他の相続人に金銭でお返ししなさいというものです。 裁判所がこの分割手法を取る場合は、特別な事情が必要で、それは現物分割が不可能な場合や、現物分割をすると分割後の財産価値が著しく低下してしまう場合です。また特定の相続人が占有、利用する必要がある場合などです。非上場上の自社株なんていうのはそれに該当しますね。 代償金の支払いは、原則一括です。
昨日用足しとその後のホットヨガに出掛けるとき、家を出て運転を始めてからすぐ私は、ここ数日の余韻に浸る思いで、本当〜に良い時間だったなぁ…生きていたら、こんな素…
①現物分割 そのままの財産の形状や性質を変更することなく分割する方法です。例えば長男Aに共住している家と土地、次男Bには、駐車場、三男Cには株式いった感じです、 また広い土地であるならば分筆してしまい、一つの土地を分割して分けるという方法もあります。 前者の方法ではどうしても受け取る金額差が少なからず出てしまいます。現物でわけたとしても、現金や預貯金でその補正をする必要がでてきますし、その評価自体が紛争の火種となることも有ります。 後者の場合もどういう風に公道に接しているかやその形状次第で価値も変わってくるので単純な話ではありません。
ついに来た帰ったら服を脱ぎ捨てたくなる暑さ今年初めてモコモコ部屋着を暑く感じましたこうなるともう厳しかった今冬の寒さが遠くにぶっ飛んで行きますね暑熱順化 暑熱順化...ちょっとずつ汗をかいておかないとね
眠りから覚める。今はいったい何時だろう。俺はそっと目を開く。そしてカーテンの隙間から窓の外を覗く。暗いときはホッとする。もう少し眠れるからだ。まだ世界と関わらなくていいからだ。かみさんのいなくなった世界を見なくて済むからだ。もう少し眠りたいと思う。かみさ
気づけば、初夏私の小さな庭にも命があふれています🌿 にほんブログ村 庭の隅で育てている、野菜たちの近況です 庭の隅に植えていた玉ねぎヒョロヒョロ……ぴょろぴょ…
今日は暑い一日でしたねグリーフケア福井として活動をして12年初めの頃は介護との両立で足踏み状態義母の介護が一段落してから本格的に始まりましたグリーフケアの活動…
【体験談】代襲相続で相続放棄!自力でできた手続きの流れ・必要書類・注意点まとめ
お写ん歩 近くの公園に「春が来た!」(3月31日)
示談のやり方。
遺産分割調停で家庭裁判所に提出する財産目録|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
家事審判申立ての取下げ|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
刑事訴訟と民事訴訟の違い
遺産分割調停と遺産分割審判の違い
遺産分割で揉めたら 調停を利用しましょう。 3
遺産分割で揉めたら 調停を利用しましょう。 2
遺産分割で揉めたら 調停を利用しましょう。 1
秋田家庭裁判所と予納郵券|司法書士荻原正樹
ひと区切りついた日〖名の変更申立て〗
【飲酒運転で一通を100キロ超で逆走】さいたま地検「危険運転致死ではない」 中国籍少年を家裁送致 「制御困難な運転状況」に該当せず 川口市
一般的に言われている「相続放棄」と法律・手続用語としての「相続放棄」
美佐江と美雪>『虎に翼』第25週
睡眠報告24時半~1時半??2時~4時4時から5時6時~7時きざむねえ~!!!! なんとそこから7時半~8時15分(何度寝~??) ラジオ体操から。暑くなって…
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「五十年目の俺たちの旅」についてのお話。 こたパパよりも上の世代の方なら、1975年から放映された、中村雅俊さん主演の名作テレビドラマである「俺たちの旅」をご存じの方も多いだろう
あなたへ このペンケース、可愛いね これは、このゴールデンウィークに帰省していたあの子の、 ペンケースを見つけた私の声です。 うん、可愛いでしょ? こんな言葉と共に、あの日のあの子は、 仕事へ行く時には、必ず持って行くものなのだと話してくれました。 誰かのペンケースって、どうして、中身を見たくなってしまうのでしょうか。 思えば、子供の頃には、 友達と、ペンケースの中身を見せ合うという場面が多くありました。 あの子のペンケースを見つけたあの日の私の中へと蘇ったのは、 あの、誰かのペンケースの中身を見る時に感じる、 ワクワクとした気持ちだったのです。 ペンケースの中身、見てもいい? こんな私の言葉…
数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。 アラフィフおばさんによる夫…
こんにちは。 今日は暑い一日ですね 今日はフラのレッスンに行きました グリーフケア福井として活動をして12年 初めの頃は介護との両立で足踏み状態 義母の介護が一段落してから 本格的に始まりました
以前働いていた職場の友達から久しぶりにLINEが届きました。そのLINEには「彼氏できた?」という質問的なことが書いてあった。(´-ω-`)ちなみに友達は離婚…
昨日、今日と24℃とか。 車の運転中は暑いからエアコンは冷房に。 帰宅すると昔の戸建なので 暑くも寒くもなく ちょうど良い。 帰宅前は張り切って断捨離しようと思うのに リビングに入って猫君を撫で
昨日義実家の散らかり様についてかきました。そして、いよいよ主人が義実家に行き、残したいものを引き取ってくる段取りになり、改めて自分が暮らす家の状態にぞっとしま…
昨日は朝起きたら心配していた尾骶骨の打ち身も左腕の痛みも少しはありましたが、比較的酷くなくて軽く済みました。それで私は自分で思ったより体力もあるし若いんだとちょっと調子にのりました💦 それで
『死別者が作る死別者のためのサイト』を作るための活動をしています。4月6日から死別者のためのサイトを作るクラウドファンディングを始めました。いくつかある返礼品のうち一つを紹介させていただこうと思います!今回は✨オリジナルポストカード✨↓活動報告ですクラファ
.夜中、何故か眠れなくて何度も寝返りうったりして夜中2:30頃にトイレに行ったそして、寝室に戻り夫の葬儀で使った大きな顔写真があるのでチュッとキスしてみたあれ?写真の夫・・・目つぶった!?確かに、ゆっくりと目をつぶった!
北海道は今、まだ遅咲きの桜🌸をあちこちで目にする事が出来る…そんな季節です。そこと共にも「主人の命日」がじわじわと近付く感覚はやはりありますが…それでも、そこ…
皆様お疲れ様です。今回は母の日のお話です。昨日と一昨日のブログとは時間軸が連続していて言わば三部作の最終章的なお話となっています。5月11日の朝は昨日のブログ…
幸福感について考えてみた。 “地位財”と“非地位財”というものがある。 地位財とは、 他人との比較によって幸福感を得るために消費される財貨やサービスのこと。 非地位財とは、他人との比較とは関係なく、それ自体で幸福感を得られるもの と説明されている。 地位財には、 例えば...
この前テレビで『人生思い通りに行かなくて当たり前』というセリフがありました分かってる と思いました わたしも。なのにどうして思い通りにならないと落胆するのかな貫きたいと思ってしまうのかな夢や希望
4月頃からだろうか。日曜日は、ほぼ何も食べていない。別にダイエットをしているわけではない。断食修行をしているわけでもない。食欲が湧かないのだ。腹は減るのに何も胃に入れたくないのだ。朝4時から6時の間に目が覚める。目覚めた瞬間に気づくのは、俺の中に深い「淋
今度は今年のGWの記事の続きです。 北野白梅町から再び嵐電(京福電鉄)に乗って嵐山まで戻ります。しかし、沿線には 他にも見どころがいっぱいありますので、一日フリー乗車券を購入していたオッサンは 途中下車をして観光します。フリー乗車券は700円、一回の乗車で250...
朝は寒いくらいだったのに、お昼は日差しが痛く感じられました バスに乗っていても、程よく効いたクーラーが心地良くて 強い日差しの街並みをぼんやりと眺めていました これまでの私ならば、見慣れた風景の中
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、魚福本家 さん。 南知多道路の半田ICを降りて県道34号線を左折し、500mほど進んだ宮本町六交差点を右折し、400mほど進んだ信号交差点を右
あなたへ コンクリートの隙間から生えた雑草を見つめながら、 思わず頬が緩んでしまったのは、 不意に蘇った一コマの中にいたあなたが、とても可笑しかったからでした。 ねぇ、あなたは覚えていますか。 幼いあの子と3人で、公園へ出掛けたあの日。 たくさん遊んでひと休みの時間には、 レジャーシートに座ってお茶を飲みながらお喋りをしたけれど、 あなたったら、何故だか突然に、 レジャーシートの近くに生えていた雑草を抜き始めて。 公園の雑草まで草取りしなくても良いんだよって、こんな私の声に、 え?あ、間違えた なんて、無意識に雑草を抜く自分に気が付いて、あなたは笑っていましたっけ。 あの日の前日は確か、3人で…
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)