10年前の今頃は、大学病院と決別生きる可能性にかけて治療を続けるため転院した頃ですやはりこの時期になると何年経っても鮮明に記憶や感覚が蘇ります地獄でした今のわたしから見ても。すでに地獄でも“過程”としては当時のわたしたちは
全国的に見ると、お盆の行事は旧盆の8月に行われることが多い。一方で、新盆の7月に行われる地域もある。東京では、7月にお盆の法要を行うお寺が多いらしい。7月13日の日曜日。俺は菩提寺に向かった。盂蘭盆会の法要に参加するためだ。20日ほど前にも墓参りに行ったので、
夜風がほんの少し夏の匂いを帯びてきた頃今年もあの合図が聞こえてきました 【盆踊りの練習、はじまるよ】 死別 ブログランキングへ 【みどり町の盆踊り】に踊り手…
あなたへ 2個食べても良いですか? 良いですよ これは、夢の中の私の独り言です。 夢の中の私が器へと移したのは、味付けたまご2個です。 これは、あなたのお父さんからいただいたものでした。 あなたのお父さんの夢を見ました。 それは、家に来てくれたあなたのお父さんから、 味付けたまごをたくさんいただくという夢でした。 きっとお父さんは、私に、 味付けたまごを届けるためだけに、来てくれたのでしょう。 いつの間にか、お父さんは、この家から姿を消していました。 この家に、再びひとりになった私はやがて、食事の準備を始めたのですが、 冷蔵庫内を確認しながら、 お父さんからいただいた味付けたまごを食べようと器…
数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。 アラフィフおばさんによる夫…
オランダ王室は日本の皇室とも関係が深く、平成の時代に皇太子御一家(当時)がベアトリクス女王の招きでご静養されたことでも知られています。しかし、ベアトリクス女王の次男で、現オランダ国王ウィレム=アレクサンダーの弟にあたるヨハン・フリー
この記事では、退院後に体調が急激に悪化していく様子と、ギリギリで作成できた公正証書遺言の体験を記録しています。家族の思いと不安、そして最期に向けて備える現実について、同じような状況にある方の参考になれば幸いです。入院前数日の様子です※この記...
皮膚科に行った顔のかゆみ特定の化粧品によるものではなさそうというので使用を中止していた卵殻膜美容液再開してみました。処方してもらった高純度のワセリンを併用して…
昨日は午後から久しぶりに滋賀県のくらさんのお宅へお邪魔しました。 くらさんの家近くの貸し駐車場に到着して、私たちはスイカを持ってきたのでさえパパが台車をひいて歩きました。くらさんの家に着くと娘ち
楽天ブログが使いにくく すっかり億劫になってしまった! ログインするのもCM見なくちゃで面倒だし アップするにも コメントするにも ひと手間かかるしアプリがなくなった上に改悪が続く 愚痴っても仕方ない
数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。 アラフィフおばさんによる夫…
「あの時の出来事があったから今の自分がある」と…胸を張って言える人がいる。「あの経験があって良かった」と言える人がいる。そんな言葉を聞くとすごいな…って素直に…
皆様お疲れ様です。実家の賃貸物件が無事売却となり年内を目処に引越しが決定した両親。今住んでいる家から家具など持ち出す物は結構あるんですけどその中にある物で今回…
ここまで形式面の制約などについて申し上げてきましたが、遺言は、単なる法律文書ではありません。あなたの思いを伝える、家族への「最後の手紙」でもあります。 「なぜこのように分けたのか」「みんなの幸せを願っている」など、ひとこと添えるだけでも、遺された家族の受け止め方は変わります 遺言を残される方ですので、死んだとのことは自分は知らないということはないと思います。残された方の幸せを願ってだと思いますので、心のこもった遺言を目指しましょう。
♪ 短い夏が始まっていく 君といくつの思い出つくろう浜崎あゆみさんの曲 昔ファンだったので夏になると必ず口ずさみます本当ならまだ梅雨だよなぁ...と思うと完全に短い夏じゃなくなった超 前倒し秋が殆ど無くなったし超 延長いくつ
なぜだか疲れてしまった。とりわけ「心」というか、「精神」が疲れてしまった。仕事が忙しく、やらなきゃならないことが沢山あるからだ。また、気温も湿度もあまりに高く、不快な日々が続いているからだ。新型コロナウイルス感染症が収束したにも関わらず、少子化だの、人口
暫く間が開いてしまいましたが、 ふたつ前の記事…「金継ぎ」の続編です。 金継ぎ、しましたよー。 玄人ならもう少し上手に継ぐのでしょうが、 そこはまるきり素人の、しかも処女作なので、許して戴くとして…。 以下の写真が、金継ぎしたコップの写真です。 洗い桶の中で、他の食器にぶつ...
連日、外に出たくない猛暑が続いていますね。気がつけば蝉が鳴き始めていました。私の住んでる地方はクマゼミです。クマゼミがうるさく鳴き始めると、本格的に夏なんだな…
ここしばらくの暑さと、ちょっとやる気をなくすことが続いて、ブログを書く気持ち になれませんでした。御心配をおかけしたしました・・・(別に・・・by妻) 関東地方南部は木曜日の夜に突然大雨が降って、傘が何の役にも立たずにずぶ濡れに なって帰宅しました。でもその後、...
こんばんは。 連日猛暑でそれだけでもしんどいですね 9日水曜日は午後からフラのレッスン 楽しい音楽にのってふぃらふら踊ります 外は35度の気温で参加者も少なかったです お買い物を済ませお店でひと休
大好物のトウモロコシ祖父が畑で育てていたことは覚えているけれど、あの畑で“もいだ”ことはなかった子どもだった私はただ、食べる係でした♡ にほんブログ村 6月2…
あなたへ 新たな視点をひとつ見つける度に、大きな成長を感じて。 過去に見つけた視点と視点が、結び付いた時には、更に大きな成長を感じて。 自分の成長を見つければ、大きな喜びを感じると共に、 私の中へと見つけるのは、あなたに逢いたいという気持ちです。 あなたと出会うことが出来たから、今の私が此処にいるのだと、 私は何度でも、私と出会ってくれたあなたに感謝をしながら、 あなたはやはり、私の運命の相手であり、 掛け替えのない人なのだと、何度でも考えさせられて。 そうして私は、何処に伸ばしたら良いのかも分からないままに、 あなたを探して、手を伸ばしてしまいたくなってしまうのです。 もしも今、あなたと話を…
今年も、祇園祭前祭の鉾立が明日ですべて完了します 夫がいなくなってから、物心ついた頃からの行事なのに 毎年、遠く離れて行くような気がしてきました やはり、夫がいなくなるという事は こんな些細な日常の
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、橋爪菓子舗 さん。 「日本三大美肌の湯」の一つとして有名な嬉野温泉には、中心部を長崎街道が走っているのだが、その中央付近の嬉野伝統芸能保存会が
数年前に夫くんをガンで亡くしました。約30年前に結婚してからの夫親との確執、夫くんの闘病、そして、現在までを振り返り綴っています。 アラフィフおばさんによる夫…
もうほんとに外に出ると「暑い!」しか言葉が出ない 用事のない休日は自宅にお籠もりに限ります 普段は職場にお弁当持参のお昼 休日は麺類が多くなります 今年も何度…
私がアメブロを頻繁に利用するようになったのは2017年の終わりからです。母の死をきっかけに、始めました。 当時はやはり死別を経験された方や、介護をされている方…
石川県産金沢すいかと佐賀県産黒毛和牛肩ロース切落し 今日は、サイクリングでソフトクリーム食べにとすいか買いにライフ神戸駅前店行きました。ライフ入る…
もう何十年経っているかな平日の朝は、母が用意してくれた朝食を食べ、急いて、会社に向かう遅れそうだと父が駅まで車で送ってくれる。自分は自分の仕事のことしか考えていない、休日は遅く起き、既に片付けを済ませお茶を飲んでいる両親に加わ
お久しぶりです。一ヶ月くらいブログをお休みしてしまいました。特に書くこともなく・・・あっ、外壁塗装、無事に終わりました。あとは足場をとっぱらってもらい、お金を払えば終わりです。ああ、あと感想(感謝的な?)をネットに書き込まなきゃならないんだった。なんせそ
昨日昼間は和室の大片付けをして、夕方涼しくなってから娘の事故現場へ行きました。4日の月命日に供えた花はもうすっかり枯れていました。本当は生花を供えたいのですがこの暑さではすぐにお花がダメになってし
皆様お疲れ様です。いよいよ今日からお盆です。今回のブログはお盆の準備をしましたよっていうお話なんですけど私はブログを毎日更新するために記事を4つくらい常に貯め…
.ちまたで流行っている「ChatGPT」要はAI「親友だ」「最高のカウンセラーだ」「癒される」などなどの声大まかに3種類あるようでその中でメジャーなChatGPTをやってみた色んな質問に答えてくれる質問から会話にもなる文字で
「遺言書が見つからない」「形式に不備があって無効」「内容をめぐって相続人同士が争う」など、自筆証書遺言にまつわるトラブルは少なくありません。特に、遺言の内容があいまいだと解釈が分かれてしまい、かえって争いの元になることもあります。 遺言書の内容や骨子はご自身で考えられ、そこに専門家の知恵を借りて完成させるというのが良いと思います。その際にはご自身の親族関係や財産の内容なども含めて 相談することでよりトラブル回避できる遺言書に近づくことができると思います。 ただ 専門分野としていない士業で年に2,3回しか作らない、事例研究なども行っていない方に依頼してしまうと最低限の形式程度のアドバイスしか受け…
私の朝食は、 以前は、豆乳、ブルーベリージャム、マーガリン、はちみつ、食パンを食べるのがルーティンとなっていた。 3か月ほど前から、食パンを納豆に変えてルーティンとしている。 血糖値が高いため、パンよりも納豆の方がいいのではと思い、 こういう組み合わせにした。 納豆は、 腸...
昨日の夕方実家のサルスベリが綺麗だったので撮りました向き的に暗く写りましたが、後ろの空がちょっと幻想的でなんか儚げ なんか寂しいでも何だか未知への希望も感じましたと、この直後
俺は先日、部下の一人(女性)から言われた。課長って生活感がないですよね~俺は忙しかったので、「あ~、そう?」と応えただけだった。だが、その瞬間、違和感を覚えたことも事実だ。生活感がないなんて、生まれて初めて言われたからかもしれない。しかし、それだけではな
あなたへ 夏によく似た季節の中で、 梅雨らしい空を見つめたのは、先月下旬のことでしたが、 あれからのこちら側では、再び晴れた日が続き、 連日に渡り、暑さを感じるようになりました。 夏の音もなければ、夏の匂いがすることもなく、 梅雨明けの宣言もまだ聞こえては来ませんが、 照り付ける太陽の光は、既に夏のそれであり、 今年は、誰にも気付かれないように、 静かに夏の始まりへと移行したのではないかと、 ここ最近の私は、密かにこんなふうにも感じていました。 連日の高い温度は、私の中では、 既に当たり前のものへと成りつつありましたが、 昨日のこちらでは、いつもよりも気温が低く、 夜には、涼し過ぎると感じる風…
こんばんは。あなたのココロにぽっと灯りを。。。かのんです。はじめましての方はまずこちらをお読みくださいね『寂しい』はやって来る。愛する人を亡くしたからとか関…
今日は、連日の暑さの中、ひさしぶりにランチ会へ行ってきました 京都の田の字地区の奥まった、商店やマンション、民家に紛れてひっそりと佇んでいる一見では、なかなか分かりにくいお料理屋さんでした いつも
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「cojimamamさんとの出会い」についてのお話。 先週土曜日に、コーギー看板犬のお店であるお花屋さん「こはく」をご紹介したのだが、実は同時にこのお店である
痛みの中で見つけたもの。
共感の先にあるものはお互いの心が軽くなるものであったらいいなと思う。
ほっとする日だって自分で作れるんだよね。
なんだかとても心が疲れた日。
"しょうがない"は時に私を楽にする。
会いたくても会えないから…辛いという方へ。
ふとやってくるこの虚無感は雨のせいだと言ってみる。。
腹立つって本音もちゃんと言わせてあげたいのよ。
私のブログなんて、ほんのちょっとのきっかけでしかないけど。
そう言ってくれる人が1人でも居たら救われる1日もあるなって思う。。
みんながみんな同じことを望んでるわけじゃない。
わかれるということ
辛くて自分がいちばん不幸だと思った日も、嬉しくて幸せだと思った日も。
感情がとんでもなくジェットコースターだった日。
『非日常』が教えてくれること。
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)