最近は良くない 悲しい気持ちの波が高くて、本当につらい 現状が良くないから結局昔を思い出す この繰り返し。 楽しいことがわからなくなった今 すがるのが昔の想い出だけ こんなつらい現状をひたすら生きている 自分だけじゃないのはわかっているし、これを読んでくださっているかたもそ...
双子女性アイドル「ザ・リリーズ」妹・燕真由美さん(62)死去・代表曲『好きよキャプテン』
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tbs/entertainment/tbs-296034自分が子供の頃に好きだったアイドルや芸能人が亡くなるって、ほんと寂しい。小学生の時「エースをねらえ!」を見てテニスに憧れ、「好きよキャプテン」を聞いてかっこいいキャプテンいるかなあと胸躍らせ、中学校に入ったら絶対にテニス部に入る!と心に誓いました。でも・・・軟式テニスだったそれでもとにかくテニスをやってみたいので即入部。入部当初は私と同じようにアニメを見て入部した人が大勢いました。ところが毎日毎日、素振りとボール拾いばかりやらされるので、次から次へと辞めていき、20人くらいから最後は5~6人に。そして入部後何週間かして初めてコートに立った時は感動したなあ。ボールはラケットに全...双子女性アイドル「ザ・リリーズ」妹・燕真由美さん(62)死去・代表曲『好きよキャプテン』
2023年になってまだ一ヶ月も経っていないけど...すでに色んな事起きましたね...殆どの出来事や事件は予想外で想定外で思い出の一つとなるなら良いけれど人生を変えるとか日常を失うとかそんな、誰かにとっては大きな事態日々起きているのだね。
ボランティアの日や親の医者への送迎等の日は外に出てます。それ以外、なんの予定も入ってない日と親に必要とされていない日はずっと家に居てます。食材、猫の砂などの日…
つくづく嫌な人間と言うか、娘(長女)にとって良くない最低なことを並べてしまう母親なんだと自分のことを思います。娘からこんなラインが来ました、数時間前に。それに…
この間仕上げた割烹着の写真を、アップするのを忘れてました。 ずっと前に作った2枚の割烹着は、生地が厚いから今の季節にはちょうど良いのだけど、 春や秋にはちょっと暑いんですよね。 でもやっぱり長袖を着ているうちは、前掛けも袖のあるのが良くて、 (マエカケって死語?) すこし薄...
職場の同僚と外ランチ 事務職なので時々外でランチできるのはうれしい♡ けどおじさんとだし、時間も短いしおしゃれな店にはいけないのよ カップ麺 詰め合わせ …
ゆっくり流れる時間を楽しめること。それは“今ここ”を肯定している人にしかできないことだ。生きていることが幸せな人々だけの特権だ。目的地まで、のんびりと歩いていく人。カフェに入って何時間でも飽きずに座っていられる人。やることがなくてボンヤリしていても、虚し
今日もオッサンはワインの話です。(もうどうしょうもないな。不治の病や。by妻) 午後5時に業務終了、新橋と虎ノ門の間にあるワインショップに突進しました。(アホ) ここはオッサンが数年前まで長らく愛用していたお店です。かつて、やまや池袋西店 の店長をさ...
ブログご覧頂きありがとうございます☆テーマ別に投稿してますので初めての方、ご関心のあるテーマをご覧くださいプロフィールはこちらhttps://prof…
今日は、お天気が良く気温も少し上がったのですが 屋根の雪はあまり融けず、街にも溶けてない雪がたくさんありました こちらは、今日の夕暮れ近くの時間でしたが まだまだ、たくさんの雪が残っています
こんばんわ。お越しくださってありがとうございます。一昨日夜から昨日にかけて大寒波だった。まだまだ寒さが続いている。夜、寝る前にチワワにニットの服を着せた。私は地厚のパジャマを着込んだ。横になった、、、夜中に目が覚め
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、走井餅老舗 さん。 京阪本線の岩清水八幡宮駅からわずか100m程。八幡市のランドマークである石清水八幡宮の一ノ鳥居前に堂々たる風格のお店を構え
昨夜は眠くて眠くて早く寝たけども2時間おきに起きて。仕方がないのでトイレに行ったり、お湯飲んだりスマホをみたりでまた寝るという繰り返し。さすがに朝方寒い気がし…
あなたへ 前にさ、お父さんが、 物凄く長い氷柱が出来ているところに、 連れて行ってくれたよね これは昨夜のあの子の声です。 一日中、気温が上がらずに、この冬の中で最も寒さを感じた昨日。 あまりの寒さに震えながら、 あの場所を思い出していた私と同じように、 あの子の中にも、あの頃の記憶が蘇っていたようでした。 あれは何処だったのかな お母さん、知ってる? 剣みたいに長い氷柱で遊んだ記憶を辿りながら、 あの子もまた、あの場所が何処であったのかを知りたがっていました。 あなたの実家から、そう遠くはない場所であると記憶したままに、 他の誰も知らないあの場所は、 私の中で、あなただけの秘密の場所として、…
立派な建物の、一番奥の静かな部屋。 そこに笑顔の素敵なカウンセラーさんが待っていました。 産業カウンセラーの勉強で、話をし慣れているという自信がありました。 夫の話を1からするのは何回目だろう?そんな風に思いながらカウンセリングに臨みましたが、それでも夫の話をすると涙が出るものです。 でも、やっぱり「慣れ」はあって、涙の量はすごく減っているというのは分かりました。 何度も何度も夫の話をして、回を増すごとに、それは楽な作業になるものです。
毎年毎年冬になると道外の様子が、こちらでは何とも思わないことがとても話題に、ニュースになること、本当にすごい違いだと信じられないと言うかびっくりと言うか、「雪…
洗う食器を減らす、調理したものをそのまま 出せるという気軽さで購入した。軽くて取手が熱くならず、頑固なこびりつきが簡単に取れるのが嬉しい😃何よりもビジュア…
ほぼ完全自炊に変えてから、2ヶ月くらい。 お惣菜をほとんど買わなくなったので、ゴミが減った。 誰かに強制されたわけでもなく、気がついたらやっていた。 コンビニ…
火曜日夕方は本当に凄い吹雪きでしたね 台風並みの風に就寝しても海から波の音が聞こえてきます 松原海岸の砂浜に波が押し寄せてきているようです まだ冬の雷が鳴らないだけましですね 先週から洗濯機が新し
オリーブオイルでおいしさ倍増 ひとりの夜は、卵かけご飯。 常温に戻した卵を割り、中さじ2杯のしょうゆを入れて溶く。 これを炊き立ての熱々のご飯にかけて、手早くかき混ぜる。 そこに、オリーブオイルをほんの少しかけると、生卵独特のにおいが和らぐ。 オリーブオイルの風味も加わり、おいしさアップ。 朝の残りの豚汁を温め直し、焼き海苔とキムチの白菜漬けを添えれば、立派な晩ごはん。 卵かけご飯(2023年1月25日) オリーブオイルに含まれる不飽和脂肪酸には、腸の働きを滑らかにする「滑腸(かっちょう)作用」がある。 調理時間1分。 どちらさまも、うっかりクリック。 にほんブログ村 食生活・食育ランキング …
母のパジャマ、すべてクリーニングに出ていて替えがない為、スーパーで2着とりあえず購入。他に肌着やLLのズボンも。道が混んでいて往復1時間かかった。昼前から御礼のお菓子を買いに行ったり、郵便局よったりでバタバタしていた上に、スーパーとの往復でくたびれこんで帰宅
寒いっすねぇ……口を開けば、そんな事ばかり。そもそも俺は、誰に言ってるんだろう?そういえば、最近変なメールがよく届く。これは100%スパムメールだろう。騙される人なんて居るんだろうか?メールも、今じゃこんなに面倒な存在に成り下がったんだな。
昨日は小雪舞い散る寒い日で、朝とっても不調でした。 というのも一昨日の夜から頭痛がして現実逃避したい気持ちでいっぱいでした。そんな中でしたが、午前10時に刈谷警察署の警務課住民サービス係
保管申請手数料は、3900円です。ちなみに何年保管してもらっても3900円です。安い費用で作成できる自筆証書遺言のメリットは存在したままです。ただし保管したものの確認をしたりする場合は別に手数料がかかります。 公正証書遺言の場合、公証人手数料と証人二人分の費用が掛かります。実際遺言する財産と相続人の数によって変わってくるのですが、個人的には結構するなぁと思っています。ピンキリだとは思いますが、アベレージとしては5万、6万程度でしょうか。 しっかりした保管の点、検認がいらないところなど今までは圧倒的なアドバンテージがあったのですが、今回のこの制度の誕生で、自筆証書遺言の利用が徐々に増えてくるかも…
デメリット解消のもう一つのポイントは、自筆する部分がおおいと非常に労力がかかり、また間違えてしまうと新たに作り直すか、決まった様式で変更しなければならないということでした。 この部分に関しては近年の民法改正で、自筆証書遺言の財産目録に関してはパソコン打ちでもOKとなりました。また登記簿や預金通帳のコピーを添付するという方法も可能になっています。 なのでできる限り自筆部分も少なくするということが可能になっています。ただ複雑な遺言(細かい指定や受遺者が多い場合など)には自筆証書遺言は向かないかもしれません。 また遺言者の体力、根気も必要になってきます
これも法務省の提供の優れもの制度です。【法定相続情報証明制度】と目的が近いですが、相続手続をより円滑に進めていくためにということで、遺言書の活用を進めていくためのものです。 自筆証書遺言のメリットはできるだけ損なわず、いくつかの大きなデメリットを解消しています。 デメリット解消のポイントの一つは、保管です。自筆証書遺言の致命的なところは保管が難しいということにあります。家の中であまりに難しいところに保管してしまうと、いざというときに見つからなかったり、本人が忘れてしまったりして、その遺言書が実行されない場合があります。またわかりやすいところだと、遺言内容で不利益を受ける相続人に改ざんされたり破…
外にでると笑顔の人って意外に多いんだなって感じる。余計に思うのかもしれない まだ、大人に慣れない、良かったねって思えない そう言えるのは、自分に自信や余裕がある人だけで 自信、余裕のない私は言えるはずがない そういうことも言えない、思えない人間になってしまったんだ せめて、...
また、たまに猛烈に湧き上がってくるこの思い、一度湧き上がると自分でも収まりが悪くて辛いところです。このとても寒さの厳しい時期、そして「2月」が近付くとどうして…
今日から出張。大阪から名古屋へ移動するのも大変だった。取引先で訃報を聞く「兄貴が亡くなってね」。色々な整理が大変だろうだ。聞くとお父さんも60歳手前、お兄さんも同じく60歳手前だろうで「自分もそろそろかな」とボソッと言葉が出ていた。私が60歳で辞めたいと思うの
最近の姫の困りごと IF(イマジナリーフレンド)がかまってちゃん💦↓ この間まで困って泣いていた姫ですが 今はしつこさに怒っています😡 何が変わったのだろうか🤔 今まではいてくれないと困る! くらいに言っていたのですが 最近は鬱陶しいと思うようになってきています。 常...
少しずつ前に進んでいたはずだった日中の泣く回数も減ったし友人と夜に会食することもできるようになった仕事モードから離れる期間の長かった正月休みも乗り越えた涙が止…
TwitterのTLに結婚詐欺とか不倫とかの投稿が時々紛れ込んできてて、つい読んじゃうんだけど...一番気の毒だったのはご主人が亡くなった後に不倫が発覚して、義両親からは「不倫をした息子は悪くない。お前が悪い」みたいに言われた挙げ句、財産分与で揉めてる女性かな。
広島城を後にして向かうのは縮景園 広島藩主浅野長晟の別邸として造られたもの 茶人としても名高い上田宗箇が築園したそうです 様々な景勝の絶景を縮めて表現したと…
かみさんが亡くなってから。悲しいことがいっぱいあった。寂しいときもいっぱいあった。かみさんが俺を遺して逝ってから。辛いことがいっぱいあった。苦しいときもいっぱいあった。一方で、嬉しいだとか、楽しいだとか、そんな気持ちになる機会は大きく減ってしまった。そも
気持ちの浮き沈みが激しい。前向きに頑張ろうと思ったり、楽に逝く方法を検索したり。いなくなっても誰も悲しまない人生って切ないというか寂しい。とりあえず皆驚きはするだろうけど、一年もしないうちに忘れるだろう。いなくなっても誰も苦しめ
痛みを伴わずにだんだん普通になってゆくんだなぁ、と、ある意味、実感です。 実は少し前に、職場に、うちにあった傘を一本贈呈(?)したのです。 私たち職員は、いつも通用口から社屋に入るのですが、 表口から外に出る時、雨の日に傘がないと困るんですよね。 だから家にあった使ってない...
こんばんは。あなたのココロに灯りを。母ロスヒーラーかのんです。ロスのみなさん泣いていますか?この質問を何度しただろうと自分でも思いますがしつこいくらいに…
前日からの大雪・・昨夜も交通機関が乱れてJRの新快速で動いては止まり帰宅時間が遅れてしまったが今日はJR・私鉄共に朝から動いていない。車で出勤しようにも、自分の車はノーマルタイヤだからそんな危ない事は出来やしない。さあ、どうしようか・・まだ真
ブログご覧頂きありがとうございます☆テーマ別に投稿してますので初めての方、ご関心のあるテーマをご覧くださいプロフィールはこちらhttps://pro…
昨夕から大変な雪に見舞われています こちらでは、1~2年に1度くらいはうっすらと雪は降りますが 今回は、大変でした 昨日から、ニュースなどで流れていたので覚悟はしていましたが 夕方5時ごろ、家路
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 本日は「ジョブチューンから見えるもの」についてのお話。 ジョブチューンについては、かなりの人気番組なので、ご存じの方も多いだろう。大手コンビニ・すしチェーン店などが、超一流審査員の商品
あなたへ 昨日のこちらでは、雪が降りました。 一段と寒い朝だった今朝のあの子は、 寝惚けながらも、これまでにない行動を見せてくれました。 朝だよ 起きて 毎度のことですが、何度、声を掛けても、 なかなか目を覚まさないあの子のお布団を引き剥がせば、 今朝もまた、ミノムシ現象が見られました。 それでも懲りずにお布団を引き剥がしてみても、 何度でも、ミノムシへと変身してしまうあの子。 寒さとは、実に厄介なものです。 1年の中で、最も、あの子を起こすのが大変なのがこの季節なのです。 ほら!起きなさい! あの子ミノムシと戦うこと数分後、 今朝のあの子はなんと、 お布団をすっぽりと頭まで被ったかと思えば、…
今日はほぼ休み風のありがたいメンテナンス日です。豪雪、気温低下の地域の方々どうぞお気をつけてお過ごしください・・・・。 こちらは気温は低いけど、すっきり晴れて…
私が今住んでる家は元々は私が小学校6年生の時に父母が建て売りで買ったものを夫が建て替えたのです。ご近所も同じような時期に建てられた家が多くその時から住んで居ら…
10年に1度の寒波らしく、朝道路はうっすら雪が積もっていた。 こんなこと言われたことが確か数年前にもあったような。その時も1月だった。繁忙期で休みも遅刻もでき…
ADHD&ASDの発達障害を持つ長男のけーくん(小三)への判断はいつも難しいという話体操を習っておるのです。向いていないだろうなとは思いつつ…続きます。☆その他のエッセイ漫画↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない↓私の向き合ってきた人生です↓いつまでもネタ
ゆりねとうふぎんなん 今日は、雪道を自転車で神経科クリニック行きました。今日は、一人の医師が来れなくて患者も来れないのかクリニックはガラガラでした。…
ずうずうしくなった。 というほどのことではない。 こちらのメンツとか体裁を保つための言い回しとか。 メンタル弱いとついつい保身の言動となる。 それはリスク管理というほど利害が発生するようなことではなく、単に恥ずかしいからというレベル。 私はそうだった。 かつて自殺未遂...
お父さん雪めっちゃ降っとるよ☃️🌨️早く止むとええな道は30cm位?雪かきのタイミング悩むなぁお父さんおった時は一緒に雪かきしとったけど1人でしやんとあかん…
カウンセリングで死別の辛さを軽減し継続を決めた話〜カウンセリングの話9
無事に産業カウンセラーの資格を取得した私。 聴く事を徹底的に練習した事で仕事もすごく楽しくなりました。 私の中で、このカウンセリングを通じて、自分の可能性があると信じられるようになりました。 夫を亡くした時は、自分の人生をよくなるなんて1ミリも思っていませんでした。
亡くなってから3ヶ月ちょいだった 去年の今日、高校の同級生が送ってくれたお花のギフト券で婚約者のために花を買ってきました。 それまでは買えませんでした。 お花なんか飾ったら彼が亡くなったみたいだから。 亡くなったのは分かっていたのですが、それでも分かっていることと受け入れることは違うし、受け入れるといってもスイッチを切るみたいに一日で受け入れられるわけではないし... それ以来、お花を切らさないようにしています。 いつも思う 仕事も頑張っていたし、友達にも囲まれて、もっと長く幸せに生きられるはずだったのに、と思います。 window.dataLayer = window.dataLayer …
来る来ると言われていましたが10年ぶりの最強寒波ですってよ 予定を早めに切り上げて家でぬくぬくしてると何やら外で騒ぐ声がする近所の子供かなもしか…
息子くんの参観日でした。雪を心配したけど、晴れの国大丈夫でした家の前はうっすら積もってたけど大きな道に出れば全く雪は無かったです。参観日はプログラミング遊びで…
私の周りには覚醒している人、ほぼ覚醒している人が何人かいる。 しかし、つい最近分かった。 覚醒しているからと言って、完全に分かり合えるわけではないと。 ネット…
私だけのテクニックを紹介します。 良い神社や清涼なパワースポットへ行くと、 心が洗われる感じがする。体が軽くなった感じがする。思考が明瞭になる。 等々、一…
朝起きてしばらくしてからふと室温見ると2.6℃でした。寒いわけです。 一応ストーブはつけていたんですがまだ全然部屋もあった待っていませんでした。今PC使って…
昨日の朝のことです。 洗濯機を回そうと思い1階の脱衣所へ行くと、義父母の洗濯物がまだ洗濯機の中に入ったままでした。いつもは早く先に済ませるのに昨日は遅かったようで終わってもまだそのまま洗濯物が
刺身の食べ方 19歳男子は刺身が好き。 ならば、うまい魚を食わしてやろう。 吹雪の中、娘と男子を連れて近所の居酒屋に向かった。 サッポロ黒ラベルを飲みながら、待つこと10分。 刺身の盛り合わせが運ばれてきた。 ヒラメ、マグロ、イカ、赤貝・・・。 19歳男子のうれしそうな顔。 こっちまで、うれしくなる。 19歳男子が、しょうゆの入った小皿にワサビを入れたところで・・・。 「ちょっと待った!!」 いいかい。ワサビっていうのはなあ。 刺身にちょこっと乗っけて食うのが粋ってものさ。 しかも、すりおろした本山葵だよ。 マナー違反ってわけじゃないけど、 しょうゆに混ぜてしまっちゃあ、香りや辛みも台無しじゃ…
水曜日だけど仕事が休みで8時過ぎにノソノソと起きだしたら…こんなんなってました。↓雪国に比べたらたいしたことないけど、新聞も入ってないし、人っ子一人通っていない😳早速家族のグループラインにあげたら長男からライン積雪はそれ程でもないけど、マイナス5度らしい。
俺は神奈川県在住。こっちの方は、風が凄かった。夜勤なので、いつも夕方に起きるんだけど、まるで台風のように家がガタガタうるさくて、早目に目が覚めた。出勤のため、外に出た。だいぶマシになったけど、まだ風が強い。めっちゃ冷たい風が、身体にぶつかる
東京は雪の影響はない ただ、寒いだけ 本格的な冬の気候だ 心の寒さは毎日なので、慣れてしまっている 気温の寒さは着てしまえばいいが、心はそうはいかない 良く思い出すんだよ、最近は こんなつまらない世の中はいらない それでも生きていかなくてはいけない 望んでいないことをやり続...
昼間は陽射しまで射していたのに15時半くらいに外を見たら暴風雪❄️見てる間に一瞬で屋根や車が真っ白に。最強寒波、明日の朝どんな景色を見せてくれるのか?実はちょっと怖いここ数年ろくに雪が積もらなかったもしがっつり積もったら
”自分自身でコントロールできない状態の慢性化とそれによる怒りの慢性化” ”鬱の考察、私の場合①” で書いた内容であるが、 体力的にも限界があるように、精神…
苦しくても平気だった。辛くても耐えられた。嫌われても平気だった。憎まれても耐えられた。かみさんが俺の隣にいてくれたからだ。家に帰れば、かみさんが俺を待っていてくれたからだ。すべてから排除されようと、いちばん大好きな人だけは、自分に寄り添ってくれている。す
二泊三日の札幌への旅行から帰ってきた翌日、月曜日は仕事でドタバタして帰宅した らバタンキュー、8時間くらい寝ました。ちょっと疲れがたまっていたみたいです。 (オッサンも、もう歳だからな。あまり無茶はできへんで。by妻) 今日は全国的に強い寒波に見舞われるというこ...
ブログご覧頂きありがとうございます♪テーマ別に投稿してますので初めての方、ご関心のあるテーマをご覧くださいプロフィールはこちらhttps://pro…
きっと大丈夫。そんな前向きに考えている。中ボスが退職、仲が良かった物流のマネージャーも退職。そう言い聞かせている。嫁さんの時もそうだった。きっと大丈夫。嫁さんに限って…楽観的に考えていた。結果、大丈夫ではなかった。多分大丈夫ではないんだろう。1月始まったば
自宅で手軽に観ることができるようになった映画。 幼い頃、大きなスクリーンに映し出された未知の世界にワクワク。
寒いとよく眠れるのだろうか???よく寝ました(笑)。ありがとう・・・。barthの入浴剤をぬるめのお湯に入れたのがよかったのか?12時から6時まで眠れたのです…
昨年までずっと、ランチはガッツリ外食で 一日の栄養の半分以上を摂取していた、と思う。 夜は昼に足りなかった果物、野菜と ご飯もたべるしおかずも食べる。 よってダイエットどころか油断すると太る。
あなたへ ねぇ、あの日のあなたは、 どうしてあんなに嬉しそうに笑っていたの? どんなに探してみても、その声は聞こえないままに、 それでも私には、何故だか、 あなたが喜んでいるようにも、 背中を押してくれているようにも感じてしまったよ。 だって、あの日のあなたは、 本当に優しい顔で私を見つめてくれたから。 あのね、 あなたのものを整理しようと思うんだけど、どうかな こんなふうにあなたに声を掛けたのは、先日のことでした。 あの日の私は、押し入れの中に重なった段ボール箱を見つめながら、 整理しても良いのかも知れないと、こんな気持ちで、 あなたのものと書いた自分の文字を、そっと指で辿ったのでした。 此…
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、雲原大江山 鬼そば屋 さん。 JR山陰本線の福知山駅側を通る国道176号線を、天橋立方向に走ること約30分。福知山市の山深い雲原という峠道の集
今日は都税事務所へ行って来ました。なぜかというと、今自分が借りて住んでいる土地の「課税標準額」を知るためです。なぜ「課税標準額」を知りたいかというと、借地の「固定資産税額・都市計画税額」を知りたいからです。「課税標準額」に固定資産税率1.4%をかけると固
心の痛みも身体の痛みもそうだけど、他人の痛みって実はわかるようでわからない。それに自分の痛みは過大評価するのに他人の痛みは過小評価するのが人間。だから本当にわかり合うって難しい。でもそれでもわかり合える人に出会える可能性はゼロじゃない。
あなたの声一緒に見た景色あなたの背中あなたの隣の私あなたの動画をずっと観ているイヤホンつけたらさすぐ隣であなたが喋ってるなのに隣には居ないんだよがんばってるん…
2017年7月3日 DIY・リフォーム ペット 子育て 新しく家族に成ったウサギは猫との共同生活を元気に過ごしてます。 本能って怖いからね。、念のためにバリケード必須ですが。 ↓ウサギは猫と同じ部屋で過ごしてます。こんな感じで良いかな? ↓
ピンチヒッターで夕刊の配達を引受けた私…最初から2~3ヶ月くらいとは聞いていたのですがあらためて12月末までとオーナーの奥さんに頼まれたのでした。ところがその…
仕事をしている時に一番実感するのだけれど、死別してからの私はだいぶ自分の中のキャパが小さくなった。何かあった時の対応力とか、即座の決断とか、そういうのが難しい…
機種変更 猛吹雪の中、街に出かけた。 福岡市役所前ふれあい広場(2023年1月24日) アップル福岡天神店(2023年1月24日) iPhone13mini(2023年1月24日) 心機一転(きょうも走ってない)。 どちらさまも、うっかりクリック。 にほんブログ村 食生活・食育ランキング いつも、ポチッと、ありがとうございます。 皆様のひと手間に感謝。励みになります! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript…
死別ブログをお探し中のあなたに、少しでもお役に立てればと思い記事を更新しております月城真佑美です。「死別シングルマザーが立ち直るブログ」で、私自身がどう立ち直ってきたのかを、記憶を辿りながら綴っています。産業カウンセラーの勉強を通して、カウ
昔、言われたことがあるんです。ブログを始めたすごく初期。「あなたは、レジリエンスの力が物凄い」レリジエンス…その時、初めて聞きました。立ち直り力とか、折れない力とかまぁ、そんなところです。逆境に負けない力。まぁ…あるだろうなと思いつつ(自負。笑)そんなこ
何もかもが嫌になった時。何もかも捨ててしまいたくなった時。何もかも終わらしたくなった時。消えてしまいたいと思う時。 暖かい飲み物と一緒に聴いてみませんか? J…
昨日も次女と一緒に朝から安城市の図書館アンフォーレの4階の学習スペースに一緒に行きました。このアンフォーレの4階にはもちろん本もたくさん置いてあるんですが、学習スペースがたくさんあります。一般用
それは、 自覚の無いまま、少しずつ蓄積していき、 あるタイミングで、突然、周りがの方が早く気付くことになる。 ********* ガチャ、 『あんた、何時まで…
体調不振 続報古傷の静脈瘤部分の痛みから普通に歩行できず自力で専門医を探しました少し遠くの○○市立病院に血管外科があることを見つけました かかりつけ医で診...
お祭りは嫌い。俺はそうブログに書いてきた。夏祭りとかやってると、わざわざ遠回りして迂回。妻が居ないのに、楽しめる余裕なんて無かった。そんな俺が、何故かここにいる。場所は、東京ドーム。東京ドームで10日間によって行われたイベント。「ふるさと祭
娘夫婦の地鎮祭でした。雨だったけれど、雨降って地固まるというから、縁起もいいね!私は母の用事で不参加。というか、あまりちょかちょか顔を出すのもはばかられるので、敢えて🤭前から申し込んでいた特養に空きができて、今日入所でした。雨で寒いけれど、車で10分足ら
先日阿佐ヶ谷の高架下に機内食の自販機があると聞き阿佐ヶ谷に住んでいる友人宅を訪問帰りに行ってみることにしました。 友人に聞いたら「あーあるある!買ってる人見…
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)