山形県の田舎町「南陽市」が好きで、52年間住み続けています。子供4人の成長の記録です。
夫婦は人間の集まりの中で最小単位です。今、多くの夫婦が急速に壊れかけています。なぜでしょう? どうすれば良いのでしょう?夫婦問題は一人で悩まないで一緒に考えましょう。
夫婦カウンセラーの立木ミサです。 黙食とか黙トレが今話題なのだとか。黙って食べる。黙ってトレーニングする。時代ですね。まさに。今は必要なことなんだと思います。…
離婚? 修復? 夫婦問題はあってあたりまえ
夫婦カウンセラーの立木ミサです。 すごい寒いです。今季一番の冷え込みだとか。雪の予報で・・・。コロナもあり、よくも悪くもおこもりです。 夫婦が仲良くやっていく…
離婚? 修復? 夫婦問題はあってあたりまえ
夫婦カウンセラーの立木ミサです。 妻から離婚したいといわれてもなかなか理解できない夫か゛いて、そんなはずはない、と現実を受け入れられないでいる。 なぜなら、そ…
離婚? 修復? 夫婦問題はあってあたりまえ
カウンセラーはら みやび です。 先日の記事喪失感から浮き彫りになった気持ち~今後の人生への道しるべ~に、読者様からコメントをいただきました。 少しでもお気…
貴女が望む未来への夫婦問題解決メソッド
オカピ―博士自身の体験と離婚した知人を見て、離婚後の夫婦関係は2つに大別されることを実感しました。 連絡を取り合ったり、たまには会うこともある。 連絡を取り合わず、二度と会うこともない。1と2の中間もあるかもしれませんが、この二つに大別
オカピ―博士の夫婦ゼミナール
夫婦修復カウンセリングのご案内 ご相談2500件以上の経験から、あなたに合った的確なアドバイスいたします! 月1回30分間以上、定期的にカウンセリングをお受…
夫婦修復カウンセリング マイナスからプラスに
バイクを通じて家族でエンジョイ!本格的でなくてもイイ!遅くたって平気!へたくそだってOKさ!小さな達成感を味わいながら日々を楽しく過ごそう!
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
アウトドア大好き♪ テントをはって、キャンプもしたいけど・・・(^^) 道具を揃えるのが、たいへんだったり… こどもの成長とともに、日程や時間が合わなかったり… そんなときには、上手に時間とお金を使って、 デイキャンプを〜〜〜(^v−) そんな、アイデアや情報など・・・ いろいろなことを語り合いましょう♪
テーマ投稿数 54件
参加メンバー 8人
俺・僕がすきなモノなら何でも! 赤ちゃんからおじいちゃんまで誰でも! 女性視点で「オトコが好きなもの」もok! 男の子はやがてだれかの彼氏になり、 いずれは父親、パパの顔、そしておじいちゃんに。 ママが考える男の子育児。 パパが考えるイクメン像。 男らしさってなんだろう。 女性が書いた「おとこ」についてでも、 男性自身が書いた「オトコ」でもどちらでも。 仕事に生きる。趣味を楽しむ。恋に燃える。 そこに「男らしさ」を感じられれば、なんでもどうぞ!! 男って、永遠の少年です。
テーマ投稿数 48件
参加メンバー 9人
親に何かあれば、知的障害者のきょうだいが親代わりとなるパターンも多いと思います。 親同士は情報交換する場があるようですが、親が元気なうちは知的障害者のきょうだい同士のつながりをもつ事はほとんどありません。 知的障害者のきょうだいがいる人同士で、情報交換などをしたいと思いまして、「知的障害者」のキーワードで検索しましたが、該当がなかったので、コミュを立ち上げさせていただきました。 また、知的障害者と健常者のお子さんをもつ方の健常者である子供からの親には言えない想いの理解にもつながれば幸いと思っております。 たくさんのトラックバックをお待ちしております。
テーマ投稿数 68件
参加メンバー 7人
「母親が嫌い」な方。「母が嫌い」なことに苦しんでいる方。またそういう内容の記事。母親が嫌いなのはあなただけではない。他にもいます。ここにたまったものを、吐き出して、見つめて、、自分の人生を生きるきっかけをみつけてみませんか? 同じ苦しみを経験していない方は、トラックバックをご遠慮ください。 また、このトラコミュの趣旨に反すると管理人が判断した記事は、非表示にします。悪しからず。
テーマ投稿数 23件
参加メンバー 7人
母親の死により崩壊寸前の阿須田家に、三田という家政婦が派遣されてきた。仕事は全て完璧にこなすが、常に無表情かつ機械的で、さらに命令されれば犯罪紛いの行為も平然と行う三田に振り回される阿須田家の人々。しかしその三田の行動により、バラバラだった家族は絆を取り戻していく。
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 3人
ご存知の大ヒットテレビシリーズです!
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 3人
親の介護に携わる男性の介護道についての井戸端会議。息抜き、文殊の知恵共有。介護する側のケアなどについて、本音で語りたいな。家族との関係、仕事などとの兼ね合い。参加者は、介護に興味のある方ならば女子でも介護にまだ縁の遠い人も歓迎します。
テーマ投稿数 141件
参加メンバー 2人
H24年1月から三年間、九歳の喘息児次女が子供専門病院で毎週通院して免疫療法の治療を開始しました。色々な新しい薬を試したりしながら完治に向けて親子で明るく頑張っています!
テーマ投稿数 6件
参加メンバー 2人
レディースライダーさんの楽しいバイクライフ など紹介しちゃいましょう♪ た〜くさんトラバしちゃって下さい!!
テーマ投稿数 11件
参加メンバー 2人
夫婦カウンセラーの立木ミサです。 すごい寒いです。今季一番の冷え込みだとか。雪の予報で・・・。コロナもあり、よくも悪くもおこもりです。 夫婦が仲良くやっていく…
こんにちは、もりさかゆうこです。 不倫後の夫婦修復についてのご相談が増えています。 不倫された奥様から、そして不倫したご主人からそれぞれの想いをお聴きしていま…
カウンセラーはら みやび です。夫に対して、つい、余計な一言を言ってしまったことで、夫婦喧嘩に発展してしまったり、険悪なムードになってしまい、後になって、後悔…
不倫サレ夫・現シンパパによる、不倫体験談と、浮気調査や弁護士、親権や慰謝料請求など、自分で調べ・体験した情報をUPします。パートナーのことでお悩みの方がひとりでも多く、笑顔を取り戻しますように☆彡
夫婦は人間の集まりの中で最小単位です。今、多くの夫婦が急速に壊れかけています。なぜでしょう? どうすれば良いのでしょう?夫婦問題は一人で悩まないで一緒に考えましょう。
2人目が生後3カ月でセックスレスが原因で夫から離婚を切り出され、その後奇跡的に再構築。10年以上経った今仲良く暮らしています。 離婚危機~現在に至るまでの話や過去を教訓にこれからも夫と仲良く暮らしていく為の努力を綴るブログです。
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
山形県の田舎町「南陽市」が好きで、52年間住み続けています。子供4人の成長の記録です。
あっという間の過ぎていく毎日を大切に過ごしませんか。
無精子症のご主人を持つ奥様で、1人目ベビ待ちさん☆治療中の方、治療に進もうとしてる方、治療したくてもできない方、日々の楽しみ、喜び、悩み、不安、悲しみ、情報を一緒に発信しませんか?\(^o^)/どうぞ、お気軽にご参加くださ〜い♪
難しい年頃の中学生と可愛いけど毎日大変な幼児の子育てについて話したいです♪
仕事や子育てに息つく暇もなく人生の大半を投入して、気がつけば共通の話題もなく、会話のない夫婦生活・・・。 本来の夫婦の愛情とは、どうあるべきなのか? お互いに考えていきませんか? 離婚の危機を乗り越えるために。
恋愛や結婚に関する情報や体験談をトラバってシェアしあうトラコミュです。 悩み相談も連動していますので、様々な意見を参考にできるとおもいます。 参加しやすいトラバテーマをモットーに運用していきます。
30年前の新婚旅行に訪れた、沖縄の宮古島にミステリーツアーで偶然にも再訪。 そして、またまた偶然にも、30年前に訪れた綺麗な砂浜がツアー先でした。
孫が生まれ、お祖母ちゃんになった〜 孫ってこんなに小さくて、可愛いんだ! お祖母ちゃんて呼ばれて幸せ♡♡〜 そんな思いを実感されている方(^o^) 孫自慢、メロメロな家族、孫育て中等、 ルンルンで幸せな♡ばぁば、ちょっとこんなことが大変〜 なんでもいいです。 集まりませんか?
まだ世間での認知度が低いzineですが これからどんどん拡がっていく可能性大です。 ☆☆☆このコミュでは☆☆☆ 自作のzineを紹介したり、面白いzineを見つけたら紹介し合いましょう。zineに関する記事なら何でも大丈夫です。
未来〜現在〜過去 離婚調停に挑む方 挑まれた方 気軽にトラックバックし合いましょう