2008年10月生まれのbabyちゃんのパパ&ママ 情報交換しましょ(*^^*) 子育てのこと、園や学校、勉強のことなど。
アラフォー専業主婦です。夫が長野出身、私が大阪出身。 大阪にいましたが、2019年4月末に長野に引っ越してきました。 長野での日常と、大阪での思い出話を描いてます。
「素直になると生きるが豊かになる」をテーマに、結婚した後もずっと仲良くできるコツ♪を発信しています!千葉県成田市・船橋市|素直力ラボラトリー|カラークルーズ
ヤドンをめでる夫婦による(ヤドンに限らない)雑記ブログ。3の倍数の日付に更新中!我が家にいるたくさんのヤドンの統率者である夫ヤドエンペラーと妻ヤドクイーン。それぞれ書きたいことを書いています。
一週間前の日曜日は雪が積もっていましたが今週の日曜日は雪も降らず穏やかに晴れています晩ご飯生協の味付け牛肉でカルビ丼ご飯にはキムチと残り物の小松菜の胡麻和えを混ぜました野菜たっぷり卵入りスープ最後に冷凍している長ネギを散らして小さなおかずたちお肉がちょっと欲しい時にはたまにはこんなカルビ丼もいいな!と思いましたまた味付けお肉が安くなっている時に買ってストックしておこう久しぶりに焼きそばが食べたくなって作りましたかなり大きめにカットしたキャベツをたっぷりと炒めてフタをして蒸らしてまた炒めてフタをして蒸らしてを3回くらい繰り返してキャベツはしんなりシャキシャキの食感にポニョ姫何かを考えている時のポーズ最近わたしのママがBTSとかseventeenにすごくハマっているのまさか私がK-POPにハマるなんて思わなかったっ...カルビ丼&焼きそば
続・食いしん坊夫婦の日記
男性陣はエーーー!!と不満そうですがシカトです(笑顔(普段車に乗って移動するから歩くのが嫌みたいで…)千曲川、白鳥いる所まで歩いて行きます。年末年始、長野市は少し積もりましたが義父母さん宅周辺は雪積もってませんでした。空は青空、けど日陰は寒い(前に降った
のんびり夫婦の日常~大阪から長野に移住しました~
昨日私は夕方まで仕事。帰ると夫のくまおはお風呂を沸かして、台所に立っていた。最近は私が仕事から帰ると寝ていて何もしていない日もあり、文句を言えば「ワタシ休みなんだよ😁」と堂々と言う。昨日は『助かったな。夕飯の準備もしているみたいだし』と思ったら、お風呂から出た私に「醤油ニンニクとネギと豆腐と肉を切ってください」と。今まで丁寧にモヤシのヒゲ根をとっていたらしい。まあ、ラーメンはくまおが作るんだし(麺を...
熊と狸の日々
ガストの宅配ハンバーガーとサックサクの海老の天ぷら乗せかけソバ
昨日の夜から少し暖かいと感じていましたが今日は久しぶりの好天日中は気温が上がりちょっぴり春の陽気先日ガストの宅配でお昼にハンバーガーを食べました本当はマックの宅配を取る計画だったのですがこの日はあいにく悪天候のために配達開始は夜からになるとの事なので前から気になっていたガストのハンバーガーを食べてみようということでガストは配達はオッケーでした3人分ですハンバーガーとポテトハンバーガーは直径が15センチくらいありそうなビッグサイスです中に食べ応えのあるチーズ入りハンバーグが挟んであります普通サイズのハンバーガーを3つくらい食べたような満腹感とっても美味しいランチとなりましたちなみに貯まっていたdポイントを使ったのでお会計は0円です(≧∇≦)この日の晩御飯カニカマと竹輪入り大根の煮物お菓子のようなサックサクの海老の...ガストの宅配ハンバーガーとサックサクの海老の天ぷら乗せかけソバ
続・食いしん坊夫婦の日記
こんにちはあなたの素直力を引き出し笑顔にするセラピスト 山田奈生子です 【2月募集!】Zoomはじめてのカラーセラピー講座のご案内です \8周年サンクスフェ…
素直力アップ!愛され結婚&思い合う夫婦サポート
No.111 こんにちはあなたの素直力を引き出し笑顔にするセラピスト 山田奈生子です 結婚したい人は結婚している人と話すと 結婚が近づく! 結婚したい!…
素直力アップ!愛され結婚&思い合う夫婦サポート
旦那様に言われた心ない一言に傷ついてストレスがたまってしまったという方 是非トラックバックしてください!痛みを分かち合って元気になるパワーをつけるために!!
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
一人っ子の娘さんや息子くんの子育て、日常や幼稚園・学校での出来事、家族の出来事、主婦(夫)日記、飼っているペットの事など、ひとりっこちゃんを育てている方ならどなたでも、お気軽にトラックバックしてくださいね♪
テーマ投稿数 1,266件
参加メンバー 59人
闘病中のayu ほとんどが病院の生活です それを支えてくれてるのが家族です 家族とのふれあい 家族の優しさなどお話聞かせてください 時々ヾ(≧∇≦)〃ヤダヤダって愚痴もね ここで話していってください
テーマ投稿数 19件
参加メンバー 9人
ダンナのことなんでもOKです。 ほほえましい夫婦の会話でもよし、 夫婦げんかのうさ晴らしにキーボード叩くもよし 何でも語ってしまいましょう。
テーマ投稿数 466件
参加メンバー 34人
どんなに、腹がたっても、だって、家族だもん。 子供、孫、旦那に嫁さん。お父さん、お母さん、お爺ちゃん、お婆ちゃん。舅に姑、小姑、おじさん、おばさん、もちろん兄弟姉妹。家族だと思う全ての人の事。 あなたが「愛している」と思う家族のあんな事、こんな事。語っちゃいましょう。
テーマ投稿数 1,349件
参加メンバー 165人
個性的なB型、変わっていると言われがちなAB型の家族がいる方。貴方がA型だったら理解不能かも(笑。 ご自分が面白いB型、さっぱりして根に持たないB型さんも大歓迎ですよ。見ているだけなら、この方たちのエピソードは面白い!
テーマ投稿数 44件
参加メンバー 16人
一番ツライ患者本人が頑張ってるんだから、支える私達も最大限の努力を惜しみません。 残された時間を大切にしたい・・・
テーマ投稿数 1,856件
参加メンバー 86人
親父(おやじ)とは一般的には自分もしくは友人の父親を呼ぶ場合のくだけた呼称である。転じて自分の上長(ボス)や店などの主人のことを親しみを込めて呼ぶ呼称となり、さらには中年から壮年にかけての男性を親しんで、あるいは見下して呼ぶ語としても使われる。
テーマ投稿数 18件
参加メンバー 5人
なんらかの原因で子供が出来ない。時には愚痴りたくもなるし泣きたくもなる。だけど前向きに生きていこー♪・・・という女性のためのコミュです。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
仕事と子育てを一人で頑張っているパパさん!ママさん!お気軽にTBして下さいね
テーマ投稿数 21件
参加メンバー 4人
店員さんがそう思ってたかはわからないので店員さんの心の声はあくまで想像です結構広いスーパーなので他にも店員さんいるのにわざわざレジを打ってる最中の店員さんに聞かなくても良いのでは?まぁそのおばさんも急いでいたのでしょうし仕方ないのかもしれませんが…↓スー
やぁん?ヤドクイーンです。 岩手県に、ポケモンマンホール「ポケふた」が設置されています。 公式ページは「ポケモンマンホール『ポケふた』」です。しかし、このページでは一覧として見ることができない・・・。 ということで!ヤドめで夫婦が勝手に一覧を作成しました!*1 マンホールを探す参考にしていただければ幸いです✨・・・いつか岩手県を旅する自分自身のためにもなりますように✨ // 岩手県の地図(市町村名) 分布図(公式ホームページより) 分布図(《ヤドめで》が番号を振ったバージョン) 13個のマンホールの写真・場所 【01】洋野町(ひろのちょう)カブト 【02】久慈市(くじし)プテラ 【03】野田村…
昨日私は夕方まで仕事。帰ると夫のくまおはお風呂を沸かして、台所に立っていた。最近は私が仕事から帰ると寝ていて何もしていない日もあり、文句を言えば「ワタシ休みなんだよ😁」と堂々と言う。昨日は『助かったな。夕飯の準備もしているみたいだし』と思ったら、お風呂から出た私に「醤油ニンニクとネギと豆腐と肉を切ってください」と。今まで丁寧にモヤシのヒゲ根をとっていたらしい。まあ、ラーメンはくまおが作るんだし(麺を...
No.111 こんにちはあなたの素直力を引き出し笑顔にするセラピスト 山田奈生子です 結婚したい人は結婚している人と話すと 結婚が近づく! 結婚したい!…
共働き・ヘルプなし夫婦が、夫婦のチームワークと家事・育児の便利アイテムで子育てを仲良く・楽しく乗り切るための情報を発信しています。 子育て中に夫婦関係が険悪になった経験から、夫婦円満に過ごすための方法をいろいろ試して記事にしています。
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
2008年10月生まれのbabyちゃんのパパ&ママ 情報交換しましょ(*^^*) 子育てのこと、園や学校、勉強のことなど。
2006年8月に産まれた我が子の成長日記♪ 同じ月に産まれた子達の成長記をトラコミュしませんか?(-^□^-)
39歳専業主婦 5年生と1年生の娘がいます。 何気ない日々の出来事うを綴ってます。
鬱病の本は、世の中にいっぱい出ているけど、表面しか書いていなくて、会社や家族は理解できていない(読もうともしていない。わかろうと努力もしてくいれない・・・。) 鬱病のつらさを家族や両親、会社の同僚に理解させる術を持ち寄るトラミュです。 天皇陛下が病状を悪くされましたが、雅子様が原因という報道もされていますが、雅子様こそ天皇陛下をご自愛されていると思い、それが伝わらず陛下の病状が芳しくないのかもしれませんが、陛下の雅子様の病気の状態、性格、接し方を山野裕慶応教授主治医に聞いて欲しいです。この道の第一人者ですから山野先生ならと思います。とにかく、家族といざかいなく生活したいです。その方法を教えてください
正月(しょうがつ)とは、各暦の年の始めの数日間のことで、文化的には去年が無事に終わったことと、新しい年を祝う行事である。正月行事を行ったり正月料理を食べて、盛大に祝う。
「名前」は、親から子への最初の贈り物だと思います。そこに込めた想いや願い、その名前をつけた由来など、名前や名づけに関することなら何でもOKです。
我が家の一員となった我が家の愛<笑(ニコ)> 息子を亡くして暗くなった我が家に光を射してくれてます 毎日の生活の中で愛犬に癒されている事ありませんかぁ?
MIX三毛猫 MIX白黒猫 MIX白猫 MIX黒猫 MIXグレー猫 MIX茶猫 MIX茶トラ猫 MIX茶トラ白猫 MIXキジトラ猫 MIXサバトラ猫 MIXサビ猫 MIXヒョウ柄猫 MIXブチ猫 MIX縞猫 MIX模様猫 MIXハチワレ猫 MIX長毛種猫 MIX洋猫 MIXその他猫 ハーフ猫 アビシニアン アメショー アメリカンカール アメリカンボブテイル エキゾチックショートヘア エジプシャンマウ オシキャット オリエンタルショートヘア コーニッシュレックス サイベリアン シャルトリュー シャム猫 ジャパニーズボブテイル シンガプーラ スコティッシュフォールド スフィンクス ソマリ ターキッシュ トンキニーズ ノルウェージャンフォレストキャット バーマン バーミーズ ヒマラヤン ブリティッシュショートヘア ベンガル猫 ペルシャ猫 ボンベイ マンチカン メインクーン ラグドール ロシアンブルー 純血種長毛種猫 珍しい猫 外猫 地域猫 野良猫 元野良猫 オッドアイ 猫 海外生活 猫 完全室内飼い 猫 MIX多頭飼い 猫 純血種多頭飼い 猫 多頭飼い(10匹以上) 猫 多頭飼い 猫犬 多頭飼い 猫 多種飼い 家族猫 親子猫 夫婦猫 兄弟猫・姉妹猫 老猫・高齢猫 子猫 看板猫 デブ猫 芸猫 猫 しつけ 猫 お出かけ・お散歩 猫カフェ 猫 ブリーダー 猫 里親募集 猫 ボランティア・保護活動 猫 ペットロス 猫 食事・栄養 猫 健康 猫 ホリスティックケア 猫 闘病生活 猫 介護 猫 写真 猫動画 猫絵・猫漫画 猫用品・グッズ 猫 ペットショップ
離婚・夫婦関係調整(円満)等、調停に関するトラコミュです。 面接交渉・監護者指定・子の引き渡し・婚姻費用・慰謝料・養育費・内縁関係調整・親権者変更などなど。
孫はかわいい。 親ばかならぬ、じじばか、ばばばかになってしまうもの。 自称・孫バカな人も、 家族(子供、孫、旦那に嫁さん。お父さん、お母さん、お爺ちゃん、お婆ちゃん。舅に姑、小姑、おじさん、おばさん、兄弟姉妹)視点でも。 二世代ならぬ三世代でおでかけや、同居の話とか クリスマスやお正月などのイベントの話とか、 とにかく「孫」に関していればジャンルは問いません。