キロログランドに再びその16〜滞在最終日は午後もマウンテンバイクと温泉と名残惜しくて
キロログランドに再びその15〜ショーの練習を見学してから最後のランチタイム
キロログランドに再び⑨〜ハイキングの後、温泉の露天風呂は社交場で
キロログランドに再び⑩〜2日目のアペタイザーとサプライズディナーと
キロログランドに再びその11〜2日目のショーは赤井川村カルデラ太鼓
キロログランドに再びその12〜2日目の夜と最終日の朝食と
キロログランドに再びその13〜最終日もマウンテンバイク、一期一会かもと名残惜しくて
キロログランドに再びその14〜数年ぶりのテニスをじじちゃんはして
キロログランドに再び⑦〜2日目の午前中は雨でアクティビティ中止で
キロログランドに再び⑧〜2日目のランチとマウンテンバイクと
キロログランドに再び⑥〜1日目の夜と2日目の朝食と
キロログランドに再び⑤〜1日目のショーはチームごとのコメディショー
キロログランドに再び④〜1日目のディナーも楽しい時間で
キロログランドに再び②〜4時からは登山の杖を持ってハイキングに
キロログランドに再び①〜7月に滞在してから1か月半、サマーシーズン終了前に腰痛ですが行きました
こんばんは!昨日はお天気が悪かったので、夫と少し出かけて買い物も一緒にしました。スーパーで会った、知人のおばさま。買い物カゴの中をジロジロ。「今日のごはんは、◯◯作るの〜?」と、距離感が近すぎて怖かったです。その方、とても話好きでスーパ
こんにちは!なんでも値上げが続く、最近。買わずに済むものは買わずに過ごしています。手作りにこだわるとかではなく、家にある物を活用して、無駄を省くという感じです。幸い、野菜はほとんど買わずに済んでいますが、調味料などの値上がりが結構な打撃で
こんばんは!天気予報のアプリで、見える限りの長期予報はずっと30度越え。夏は暑いとはいえ、これだけ高温が続くと作物も心配になります。野菜やお米の値段にも影響が出るのでは?と夫と義父が話していました。義祖父母には、なるべく野菜の事は手伝うので
今年もやってきました。オクトーバーフェストそして去年に続いて長女はここでバイトです。初日の昨日は学校がフルタイムだったので行ってませんが、今日が初出勤です。ちなみに、旦那は初日の昨日仕事帰りに寄って芝居関係者仲間と何種類ものビールジョッキの写真、料理、堪能しているのをXに上げてました。また月曜日、長女がバイト入ってる夜に行くらしい、「はしゃがないようにしれっとチラッと見るから許してね」と長女に言ってた。 何回も行く金あるんかい、どこにそんな金あるんだ!みんなではしゃぐ金あるならちょっとは生活費くれ、って思うわ。すんません、愚痴。 暑い、暑すぎ、熱中症がかなり心配です。去年、中盤、途中から体調を…
2025年の七夕の天気はどう https://youpouch.com/2025/07/06/1281739/ 西山隆行 成蹊大学法学部政治学科教授 見解マスクがXで行った調査で多くの人がマスクの新党設立を支持したようですが、 この調査は統計学的には有効性に乏しいものでしょう。 より正当性があるとされる世論調査でも第三の政党の必要性が示されていますが、 それは中道の政党が必要だという認識です。 今回の政党は、かつてなら…
こんばんは!天気予報のアプリで、見える限りの長期予報はずっと30度越え。夏は暑いとはいえ、これだけ高温が続くと作物も心配になります。野菜やお米の値段にも影響が出るのでは?と夫と義父が話していました。義祖父母には、なるべく野菜の事は手伝うので
【冷え悩みQ&A】快適に過ごせるエアコンの設定は https://www.biteki.com/life-style/body-care/2016792 鎮目博道 テレビプロデューサー・演出・ライター。 見解民放で仕事をする人間の立場から言わせてもらえば、 やはりNHKの番組制作には無駄が多い、 特に「何をしているのかよくわからない偉い人」が多いと思います。 そして職員の待遇は、給与面だけではなく福利厚生面を含めると 圧倒的に民放よ…
今年もやってきました。オクトーバーフェストそして去年に続いて長女はここでバイトです。初日の昨日は学校がフルタイムだったので行ってませんが、今日が初出勤です。ちなみに、旦那は初日の昨日仕事帰りに寄って芝居関係者仲間と何種類ものビールジョッキの写真、料理、堪能しているのをXに上げてました。また月曜日、長女がバイト入ってる夜に行くらしい、「はしゃがないようにしれっとチラッと見るから許してね」と長女に言ってた。 何回も行く金あるんかい、どこにそんな金あるんだ!みんなではしゃぐ金あるならちょっとは生活費くれ、って思うわ。すんません、愚痴。 暑い、暑すぎ、熱中症がかなり心配です。去年、中盤、途中から体調を…
こんばんは!昨日はお天気が悪かったので、夫と少し出かけて買い物も一緒にしました。スーパーで会った、知人のおばさま。買い物カゴの中をジロジロ。「今日のごはんは、◯◯作るの〜?」と、距離感が近すぎて怖かったです。その方、とても話好きでスーパ
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)