私の心境の変化と夫の許容範囲
モラトーーク!第4回モラれ妻対談・40代子ども2人のチカさん
モラハラと夫婦喧嘩の決定的な違い
モラハラ チェックリスト
モラハラってなに?
モラハラ・ヒモ夫そりゃないよ。
産後入院 モラヒモ夫がしていた驚愕の事実
モラハラ・ヒモ夫のいない 一人ぼっちのお祝い
モラハラ・ヒモ夫 新米パパは小姑でした
暖房をケチるモラハラ・ヒモ夫
モラハラ・ヒモ夫に言われ続けた言葉
婚姻費用を給与差し押さえて受け取った話【離婚調停・婚姻費用分担調停】
シングルマザーは辛いけど、ずっとじゃない。幸せになれるかどうかは行動力次第。
育児時代に子どもよりモラ夫ばかり優先していたことがくやしい
離婚後、元夫に会って強く感じたこと
人生の半分オーストラリア。豪州リメディアルセラピストの人生のブログ
国際結婚、DV、国際離婚、裁判、鬱、カウンセリング、シングルマザー…。 様々な人生経験をオーストラリアで経て、 今は身体を治療するリメディアルセラピスト。 オーストラリアからお届けしています。
今日は朝の8時まで寝てしまった。 さすが朝8時まで起きないと、 にゃんこたちが、ケージの中で騒ぎ出す。 「はよ、ケージから出せ~~~💢💢💢」 今日は、にゃんこたちの怒りで 目が覚めました。 よく、寝た。(≧▽≦) 昨日、バイトから帰ったきた息子っち。 私は、バイトから...
息子っち。 高校2年生。 3学期になった。 息子っちは、大学に行く気でいる。 なので私は そろそろゲームは控えて、 勉強の方に頭シフトしなさいよ~ なんぞ息子っちに言っていた。 昨日、息子っちは、ふらっと出かけて行って、 ふらっと帰ってきた。 大きな紙袋を持っていた。 ヨド...
あれから、娘がわたしと目を合わせて話すことがなくなった。普段、娘と二人暮らしのわたし。これほど寂しいことってない。親戚からは、「姉妹みたい」って、よく言われるくらいに、わたしに似ている愛娘の〇〇。〇〇は、わたしの宝物。子宝って、それをよく言い当てた言葉だと思う。その最愛の娘〇〇と食事の時も会話がない。朝、学校へ出るときも、「行ってきます」と娘、「行ってらっしゃい」のわたし。それだけの事務的な言葉の...
ご訪問の皆様こんばんは~我が家の娯楽初公開我が家では昨年の8月頃から家族マージャンをやっています。その理由の一つが妹ところにいる父とマージャンをするのが目的です。私の父は今年で90歳になり川崎のデイサービスで通っています。だいぶ年老いてきたので日常生活は何とかやっていますが、この先のことを考えて、父が好きな麻雀をやらせてボケや運動機能の低下を少しでも避けるためにやらせています。私達家族が父のところ...
旦那くんのせいにして申し訳ないのだけど、 私は旦那くんと結婚して、 旦那くんの統合失調症のせいで 地獄の新婚生活を送り、 ストレスのためか、音が怖く思うようになりました。 すっかり落ち着いている旦那くんなのですが、 私の物音の敏感さは 全く軽減しておりません。 昼間でも、聞...
ご訪問の皆様こんばんは~この物価高年金生活者はどうなる(インターネットからお借りしました)挿絵の写真は東京都だが・・・・1981年第2次石油ショックが以来の物価高が42年ぶりやってきた。この春の春闘では企業が給与アップを余儀なくされて一般の会社員は給与のアップが期待されるが・・・我々年金生活者はアップなどの声はありえない・・・4月からは厳しくなるだろうが、光熱費関係のアップでさらに苦しくなる。おまけにコロ...
息子っち。 高校2年生。 3学期になった。 息子っちは、大学に行く気でいる。 なので私は そろそろゲームは控えて、 勉強の方に頭シフトしなさいよ~ なんぞ息子っちに言っていた。 昨日、息子っちは、ふらっと出かけて行って、 ふらっと帰ってきた。 大きな紙袋を持っていた。 ヨド...
ご訪問の皆様こんばんは~昼飯にタイの「トムヤンクン」豚骨ラーメンを食べた妻が用事で外出したので、今日は昼飯を作るのが面倒だったのでセブンイレブンで見つけた「一風堂のトムヤンクンラーメンを買ってきた。本場タイでは本当に人気なトムヤムクンスープ味お湯を沸かしてスープを作る超簡単さてお味は・・・・?味は合格点辛さもそこそこトムヤムクンの酸っぱ味もココナッツ風味も感じる評価は80点です。海老が入っているの...
おはようございます、こるりです 30代寅年夫婦の日常生活を綴っています。 詳しい自己紹介はこちら令和2年9月に婚姻届を提出。令和4年1月に第1子を出…
肌寒い、というより寒い時に飲むものになりますが 生姜蜂蜜紅茶を作ります。マグカップにチューブ生姜を1.5cm、蜂蜜大さじ1.5〜2入れてよく混…
おはようございます、こるりです 30代寅年夫婦の日常生活を綴っています。 詳しい自己紹介はこちら令和2年9月に婚姻届を提出。令和4年1月に第1子を…
昔昔、公開しておりましたブログを、この度、“小説仕立て”で再スタートいたします。不思議でちょっと可笑しな「アガルタ国王一家の日常」です。是非お立ち寄り下さいませ(ё_ё)
貧乏女子が、お坊っちゃん育ちの俺様男子と結婚しました。入籍と同時に同居スタート。格差婚の日常。嫁姑問題。子どもが産まれてからより著明に現れてくる子育て価値観の差。
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)