物欲はシニア生活に毒となる
復活のBとおしゃれになりたいぽち
Notionでデジタルワードローブを作る
生活保護ですがドリームジャンボ宝くじを買った結果【2025年】
気になるアップグレード
物欲が激しい2025年
物欲とドーパミンの関係:購入後ストーリーはあるのか?
物欲が止まらない心理
g38 物欲がムクムクと
楽天市場(ゆうパケット配送)で配達完了と表示されるのに届いていない件の続報
物を手放すことは技術。仕組み作りが大事
靴や草履を減らす👠買ったことを忘れていた新品の靴
Espresso Tokyo コーヒーキャニスタープロを買いました
『ほしくない物リスト』を公表する人がほとんどいない理由とは?
生活保護ですがドリームジャンボ宝くじを買いました【2025年】
タイトルの通り、今年も確定申告の時期が近づいていますね。私は今年から消費税の申告もしなくてはならず。今からやり方を勉強します。そして、今年は始まりからかなりバタバタしていました。12月30日の22時過ぎに児相からの電話。私、おせち料理を作るために塩数の子の塩抜きしながら味付けする準備をしていました。兄弟の一時保護をお願いできないかと言われて、こんな年も押し迫った日に大変だろうと引き受けることにしました。でもよく考えたら、今まで一時保護は一人しか受けたことがないので布団が足りない!慌ててドンキに買いに行ってきました1時過ぎに到着した兄弟。しばらくは泣いていましたが、2時間くらい泣いて泣き疲れたのか寝てくれました。大晦日。朝めが覚めたら知らない子がいるという経験をした我が家のおちびちゃん。子ども達も一週間くら...今年も確定申告が近づいている…
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)