今日は湘南電車誕生の日 -⑤
バキバキ童貞、渋谷ハロウィンで痛い目にあう【前編】
バキバキ童貞、渋谷ハロウィンで痛い目にあう【後編】
📻Halloween Listening Party #halloweenradio
東京ディズニーシー
こいつ本当に誰とでも仲良くなるなぁ
ハロウィンシーズンのUSJ!身長制限ギリギリの2歳児(R4.10)
【ファンアート】カボチャの神
ハロウィン前の出張Σp[【◎】]ω・´)です
ハトソンくんがさりげなく全国デビューです(〃艸〃)
母のお買い物の車出しです(*^-^)
プチ出張が数回ありました(〃▽〃)
母のワクチンのお供をしてきます( ゚∀゚)ノ
ホワイト・クリスマス(White Christmas)
可愛いオバケ達を退治するゾ!_ハロウィンアフタヌーンティー
ロシア人の入国とか辞めてほしい
『カラー・コレクション』ネタバレあり!? 2巻3巻の感想をレビュー!芹澤知先生
バラが咲いた♪
4月のトルコにおける住宅販売状況、アタテュルク空港の公園化の真(裏)の理由、最新の政党支持率と支持率変化の背景、NATO拡大に反対するトルコに関する日本語記事、トルコの説明責任と安全保障上の理由
4月のトルコにおける住宅販売状況、アタテュルク空港の公園化の真(裏)の理由、最新の政党支持率と支持率変化の背景、NATO拡大に反対するトルコの説明責任と安全保障上の理由
【また差別】ロシア人らの「受け入れ停止」「侵略に反対」…HPで掲載の宿泊施設に行政指導
【クリスタルナハト】ロシア人のバレエ教室、窓ガラスが割られる。【無期限閉鎖】
ロシアの大学生が素晴らしいプレゼンをしてくれました!
【日記】2022年4月23日(土) 、日本語弁論大会優勝者とTwitterで遭遇、ドラマで思い出すバブルの残り香
ロシア人同僚のタイ土産
【日記】2022年3月30日(水) 、フェンスにベタ付けの焼き芋屋、ウクライナ侵攻に賛成な研究者、進む修士課程の入学者選抜
【日記】2022年3月24日(木) 、ブースター接種当日、増加傾向のロシア人スタッフ、中国語書類で混乱する外国人御一行
フランス人の同僚からのプレゼント
ロシアの市民はプーチンとは明らかに違う
〇ロシア国内で反戦民主化デモ多発 米国はウクライナを見殺しか?
今朝、8時頃でも外が明るくなってました夕方も日が延びたし、春が少しずつ近づいてますね。まだ寒いけど。昨日は、義妹の誕生日のお祝いに行って来ました。ケーキの...
5時閉店の私が働くカフェ、、、店があまりに静かだと、その前から少しづつ後片付けを始める。「お店終わるの何時?!」一組残ったおばちゃん2人、、、いやいやまだ閉店ではないのですが、今日は珍しく静かで。。。。5時までですよーーこんな事からちょっと話す事に、、、「バースに住んでいるの?バースに住んでて、、、どう?」」ほお、、、外人の私に興味があるのか、、、ここは一応、バースを持ち上げておかないとなあ、、、「娘でさえ、バースに住んでて良かったと言います。今はロンドンで大学生ですが、、、」「何を勉強しているの?」「娘はデザインエンジニアリングを勉強しています。」「女性のエンジニアって世界が広がるわねえー」「はい。馬鹿な私と大違いで、娘の事は本当に誇りです。」はははえ?!ははは?私とお客さんの会話を聞いて笑う者が1人、...笑うところか???
【イギリス生活への第一歩 32】胆のう摘出手術が終わった連絡
普通、病院に付き添うものなんでしょう。胆嚢摘出手術を受ける相棒から事前に言われたんです。「来なくていいよ。」いつ帰宅できるのかが不明なのも理由です。本人がそう言うので、「迎えに来て」の連絡があるまで待機することにしました。僕か、ナースが連絡するからね。」手術のあと5時間で退院するのが
【イギリス生活への第一歩 33】イギリスの病院での経験~胆のう摘出手術
相棒の胆のう摘出手術。イギリスの私立病院で受けました。NHS(国民保健サービス National Health Service)っていう無料で手術も受けられる病院があるのに?このNHSには国家予算の25.2%が投じられていて、国民すべてに公平な保健医療を提供するということで、イギリスの誇りでもあり、逆に辛いところでもあるんです。誇りと言えば、★原則として、自己負担はゼロ(全額公費負担)裕福でも貧乏でも公正な医療を受けられるなんてす...
インスタずっと見てて、、、こんなのがでて来て、、、、思わず笑った。。。。うなづく事ばかり。これじゃんーーーー私が働くカフェの上司!!!!このまま!!このまま!!あいつのエコ贔屓でカフェ内はもうめちゃくちゃ。あからさまの上司のエコ贔屓って迷惑でしかない。人間だから誰だって好き嫌いはあるだろうけど、、、、仕事とエコ贔屓って一緒にして欲しくないさーーーあるような、、、、いや、絶対ないな、、、ビジネスプラン、、、、カフェとしてどこに進みたいのか闇の中、、、、コストカット?の意味をわかっているのだろうか?!?!毎日、頑張ろう!!!楽しい日でありますように!!!とはっきり言葉にして出かける私ではあるのだが、、、、ああ、、、ヘタレそう、、、これねーー当たってる!!!
イギリスの子供たちの習い事で割と人気があるのが「ドラマ」のレッスンです。演劇とか合唱とかをやって自信をつけたり、人前で話すことへの抵抗をなくすってのが目的で、ガラスの仮面的な展開はあんまり期待できなさそうですが、さすがシェークスピアの国、ってことなんですかね。子供たちが定期的に学校からチラシをもらってきたり、PTAのお知らせメールなどで体験入学の案内なんかが届いたりしてます。 先日も上の子が「あ、そういえばこんなのもらった」と言いながらチラシを渡してきました。わざわざ渡してくるってことはちょっと興味があるんだろうなと察してみて、体験入学だけででも行ってみる?と声をかけてみたら「Jちゃんもやるっ…
天気も悪く家族で家にいる週末は、主婦は結構台所に立ちっぱなしになりますよね。土曜日がまさにそんな1日でした。朝は近所のスーパーの焼きたてパンにしたので簡単だったけれど、お昼は何にしようかな。作ることよりメニューを考える方が苦手です。家族に何が食べたい?と聞いても返ってくる返事は「何でもいいよ」。冷凍庫には豚ロースがある、豚のしょうが焼きにすることにしました。薄切り肉なんてありませんから、冷凍にしていたブロックの肉をスライサーで薄切りにするところからします。お昼ご飯の用意をしているそばで、「食後のケーキは何がいいかな?」と話し出す夫。ええ、義母は週末必ずケーキも焼いてくれますね。夫:ブブラ二ナは?(ブブラ二ナはフルーツがトッピングされた簡単ケーキ→コチラ)長女:おじいちゃんのところで毎週のように食べてるから...文句言ってた割には・・・
さて、相棒の胆のう摘出手術が本日1月30日となりました。大晦日に胆石による激痛が走ってから一ヶ月後の手術です。この日まで本人は不安の中にいたよう。緊張、心配、良からぬ事も頭に浮かぶようでピリピリしていました。当然ですよね。病院はケンブリッジにあります。手術は朝9時開始。その前に検査と準備があるので、「朝7時に来てください」とのこと。車で45分くらいかかるので、前日からケンブリッジ駅近くのホテルに泊まるこ...
外国語を勉強していて思うのですが、会話の中で冗談を理解するのが1番難しいと思うのです頭の用意が出来ていないところに、サラッと思ってもない様な表現を使ってくる!…
題名からえ?って感じですが。。。笑そう。アイルランドに来てからよく思うのですが大人のおもちゃ屋さんが結構目に付きます💦「大人のオモチャ」そう。そうなんです�…
最初のアニメはアンパンマンが大人気ですよね。 日本では子供に見せたいアニメといえば、やっぱりジブリが大人気だと思います。 うちもやっと娘がジブリが好きになってくれました! これまでは私が大好きな「ラピュタ」と娘のために買った「トトロ」のDVDはあったのですが、金曜ロードショーで見た「千と千尋の神隠し」や「ハウルの動く城」を「また観たい!」と言い始めたので、動画サイトで観れないか調べてみました。 ジブリ作品は動画サイトで観れる? 宮崎駿監督作品集はお得? 宮崎駿監督作品集は子供から大人まで楽しめる! ジブリ作品のセット、宮崎駿作品集を買うメリット ジブリ好きの子供には、英語学習にも役立つ! ジブ…
5時閉店の私が働くカフェ、、、店があまりに静かだと、その前から少しづつ後片付けを始める。「お店終わるの何時?!」一組残ったおばちゃん2人、、、いやいやまだ閉店ではないのですが、今日は珍しく静かで。。。。5時までですよーーこんな事からちょっと話す事に、、、「バースに住んでいるの?バースに住んでて、、、どう?」」ほお、、、外人の私に興味があるのか、、、ここは一応、バースを持ち上げておかないとなあ、、、「娘でさえ、バースに住んでて良かったと言います。今はロンドンで大学生ですが、、、」「何を勉強しているの?」「娘はデザインエンジニアリングを勉強しています。」「女性のエンジニアって世界が広がるわねえー」「はい。馬鹿な私と大違いで、娘の事は本当に誇りです。」はははえ?!ははは?私とお客さんの会話を聞いて笑う者が1人、...笑うところか???
【イギリス生活への第一歩 33】イギリスの病院での経験~胆のう摘出手術
相棒の胆のう摘出手術。イギリスの私立病院で受けました。NHS(国民保健サービス National Health Service)っていう無料で手術も受けられる病院があるのに?このNHSには国家予算の25.2%が投じられていて、国民すべてに公平な保健医療を提供するということで、イギリスの誇りでもあり、逆に辛いところでもあるんです。誇りと言えば、★原則として、自己負担はゼロ(全額公費負担)裕福でも貧乏でも公正な医療を受けられるなんてす...
外国語を勉強していて思うのですが、会話の中で冗談を理解するのが1番難しいと思うのです頭の用意が出来ていないところに、サラッと思ってもない様な表現を使ってくる!…
雪見だいふくみたいなパン! 本当にこれだった☺ おいしいもちもちで美味しかったです😊#bread #familymart #japan #japanese…
ヨーロッパ系女性との結婚生活の発信は非常に少ないので参考になれば幸いです。 日本人男性の国際結婚への理解が増え、国際結婚が増えるよう自分の生活を紹介していきます。
2021.12.10〜 フランス人と日本人夫婦 with 2匹の猫たちとのフランス暮らし( ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ)‧̊·* 国際恋愛や夫婦、猫たちのこと、フランス生活や、ヨーロッパのオーガニックコスメを紹介
ブログを書くことも初めてですが、収入アップのためにネットで副業することにしました。夫は外国人。日本は老後の生活費も高く、移住も視野に入れて今はとにかく老後資金を少しでも貯めるようにしています。
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)