親父(おやじ)とは一般的には自分もしくは友人の父親を呼ぶ場合のくだけた呼称である。転じて自分の上長(ボス)や店などの主人のことを親しみを込めて呼ぶ呼称となり、さらには中年から壮年にかけての男性を親しんで、あるいは見下して呼ぶ語としても使われる。
2021.9月夫がすい臓ガンステージⅣと診断されました。余命半年。 でも、全然諦めていません。 なぜなら、同じ症状で寛解している方がいるから。 希望はある!寛解までの道のりを残しておこうと思いブログを始めました。
会社員をやりながら経営していたバー。 頼れる人のダメ話やニコニコ女子のしたたかな人生戦略など、未来への希望を生んだり、学びになったり、勇気をもらえたり安心したり。。。 ほろ酔いでしか話せない話の中に学びや希望が溢れるブログです。
1週間以上ブログの更新が出来ませんでした。 夫は先週18日に、天に還って行ってしまいました。わたしを置いて・・・。 夫は最期まで家にいて、闘病していま…
夫がいなくなって、わたしの日課がひとつ増えた。 朝起きて、愛犬と散歩に行くこと。 早朝の散歩なので、通りに人がいない時、こっそりマスクを外すとひんやり…
俺が?誤って、 LINEを既読にした瞬間に連投してくる メンヘラな既婚女性こと京子。 恐怖を抱えたまま、 仕事のバタバタ&新型コロナウイルス感染していた時期を過ぎた・・・。 そんな状況でも京子には 一切お構い無し!でLINEが来ていた・・・。 まぁ、イチイチ俺の状況を説明はしないから、 伝わってはいないのだと思うのだが・・・。 (言ったところで理解はしない) …
夫がもし本当に帰ってくるとしたら「逃げ」で、妻子の平穏な生活を荒らし、自分だけ楽をするつもりなのは確か。借金も押しつけて来るだろう。夫は、責任、失敗から逃げるだけの人生だ。夫が関わった人達は、皆怒っている。信じて、幸せになった人はいないと思う。嘘つかれて
意図せずに・・・。 80件を超える メンヘラな既婚女性こと京子のLINEを スマホの不具合で開いてしまった! そのまま、そっと非表示にして放置することにした! 俺が非表示にして、 他の子と少しLINEをして一覧画面に戻ったら? 偶然か?必然なのか? LINEの未読2件・・・。 そして、そこには 2分前に非表示にしたばかりの…
ツイッターに、フォローしていない人のツイートがどんどん入ってくる。気になるのが、反ワクチン、反マスク、陰謀論者のツイート。意見は自由だから、目を通しているけど、共通しているのは、何でもかんでもワクチンのせいにしていること。病気になった人の事を、ほらみろ、
いつでも こんにちは。 人の足を引っ張る人っていますよね。 下の方にいるのが自分だけなのが嫌なんでしょうね。 嫌なら這い上がってくればいいのに。 なんで人の足を引っ張るかね。 それが同じ家に住んでる夫なんだから困りものです。 私はずっと家族は協力しあうものだと思っていました。 そんなことをされたら何も築けないですよね。 だからうちは資産も築けなかったし、信頼関係も築けないのです。 夫は元々なのか、いつからなのか私のことは嫌いなんです。 薄々そう感じていましたが、夫が本当にそう思っていたのが分かった時、なんだか私だけ一生懸命、夫の方を向いていたのがバカバカしくなったのを覚えています。 それからは…
LINEを無視している間に、(いわゆる未読スルー) 1月も終わろうとしていた・・・。 そして、その頃には メンヘラな既婚女性こと京子からの LINEの未読も80件を超えてきた! こうなると> メンヘラな既婚女性こと京子のLINEをいつ開封するか? そして、開封後の対応に悩む・・・。 そんな状況で、2月に入った。 他のLINEを開けようと思ってスマホを操作していると・・…
こんばんはさとこまです。 札幌での一件目のアポを目前にちょっと思い出した事があったので書きたいなと思います。 最近記事にしているゆりちゃんとのプレイの中で初めての経験でそれ以降はやっておらず、またやりたいなと思う事があったんですよ!! そう!もったいぶらずに言うとあれです!...
こんばんはさとこまです。 絶賛今は羽田空港なうです笑 さすがにエアポートおじさんの写真はあげませんが久々の空港という事でテンション上がってます!! このペースでいくと札幌には21時にはつきそうですね。 2泊3日の出張予定なのであらかじめビッチビチに予定を入れておきましたよ!...
はじめにみなさんの子どもは何好きですか?うちのちびたらこくんは、車が大好き!好きになったきっかけは、たぶん甥っ子のおもちゃの車が実家にあって、それで遊んでからかな?気付いたら出かけるときには必ず車を持って行くようになっていました。そんな車好
夫がいなくなって、わたしの日課がひとつ増えた。 朝起きて、愛犬と散歩に行くこと。 早朝の散歩なので、通りに人がいない時、こっそりマスクを外すとひんやり…
いつでも こんにちは。 協力して欲しかったのに全く通じなかった。 正社員で働いていた頃、家事全てを私がしていた。 都内から帰ってきて保育園に迎えに行き、家に帰ってもやる事が山盛り。 そう言えば、保育園に迎えに行く前に買い物をしてはいけない、と保育園の担任に言われていたので晩御飯の買い物をするのも大変だったな。 あの大変な日々を思い出すと涙が出てくる。 家に帰ってご飯の支度をしながら子どももあやし、洗濯物を取り込み、洗濯をし、お風呂掃除。 夫は朝、風呂に入るので、夜に掃除ができない。 かと言って夫が掃除をすることはないので私が帰宅してから掃除するしかない。 帰宅してイスに座れるのはご飯を食べる数…
こんばんはさとこまです。 札幌での一件目のアポを目前にちょっと思い出した事があったので書きたいなと思います。 最近記事にしているゆりちゃんとのプレイの中で初めての経験でそれ以降はやっておらず、またやりたいなと思う事があったんですよ!! そう!もったいぶらずに言うとあれです!...
46歳の女性がなぜ今さら英語を? 銀行残高10万円でも海外留学した理由
こんにちは! (元)バーテンダーのなつきです! 人って、何がきっかけで人生がどう変化するか本当にわからないものです。 数回に分けて 銀行残高10万円46歳…
会社員をやりながら経営していたバー。 頼れる人のダメ話やニコニコ女子のしたたかな人生戦略など、未来への希望を生んだり、学びになったり、勇気をもらえたり安心したり。。。 ほろ酔いでしか話せない話の中に学びや希望が溢れるブログです。
2歳の男の子を子育て中★ ほぼ毎日ワンオペ育児! そんな中でどんなことを考えて、どんな風に子育てをしているか、発信して行けたらと思っています! よろしくお願いします★
こんにちは、シナモンと申します。 仕事に会合、はたまた飲み会・・・ 主婦でも用事はいろいろございますね♪ お留守番の家族のために作るメニューを教えてください。 またその留守中、家族はどのように過ごしているのでしょうね〜 手作りのレシピから、お手軽インスタントまで、あなたのオススメを投稿してくださいませ〜
テーマ投稿数 75件
参加メンバー 17人
育児・子育てをされているパパさん、大集合! もちろんママさんも大歓迎、みんなで盛り上げよ〜。 お気軽にトラックバックも、よろしくネ♪
テーマ投稿数 1,971件
参加メンバー 99人
夫婦ふたり&愛犬のいる暮らしに関する記事ならなんでもOKです。 子供のいない仲良し夫婦の日常や趣味のこと。 夫婦ふたりで行った旅行のこと。 犬連れで行った旅行のこと。 犬記事だけに限定していないので夫婦ふたり&愛犬暮らしの方はお気軽にトラックバックしてね!
テーマ投稿数 32件
参加メンバー 8人
「猫は家族である」そう思っている方はどなたでも。
テーマ投稿数 41件
参加メンバー 6人
親孝行にもいろいろな親孝行の方法がありますね。 皆さんのした親孝行を紹介して下さい。 これは!と思ったものがあれば、とってもハッピー!参考になりますよね。 また、「こんな親孝行したい」など、親孝行に関わる内容であれば何でも構いません!
テーマ投稿数 35件
参加メンバー 14人
いくつになっても親子は親子。誰が親で誰が子か? 家族の会話もOK! この辺は、よいように考えて、日ごろの何気ない会話シーンをご紹介ください。 リアルタイムの会話っておもしろいnow。ふと思い出した会話をふり返るのも心がくすぐられる。今度こんな会話をやってみようかな…ってのもおもしろそう。ですね。
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 2人
ROCK好きファミリーの皆さーん!特に内容はこだわりません!どんどんトラックバックしてください★
テーマ投稿数 67件
参加メンバー 2人
夫婦生活で秘密にしておきたい事をトラックバックしてください。
テーマ投稿数 8件
参加メンバー 4人
夫婦っていいなぁって思える出来事や感謝の言葉を共有したいです。トラコミュなかったので、作成してみました。「ただいまっ」の言葉には、「おかえりー」が、よく響きます。ちょっとしたひと言が、とても大切ですね。
テーマ投稿数 62件
参加メンバー 7人
オレンジリボンのトラコミュ
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 2人
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
親父(おやじ)とは一般的には自分もしくは友人の父親を呼ぶ場合のくだけた呼称である。転じて自分の上長(ボス)や店などの主人のことを親しみを込めて呼ぶ呼称となり、さらには中年から壮年にかけての男性を親しんで、あるいは見下して呼ぶ語としても使われる。
なんらかの原因で子供が出来ない。時には愚痴りたくもなるし泣きたくもなる。だけど前向きに生きていこー♪・・・という女性のためのコミュです。
仕事と子育てを一人で頑張っているパパさん!ママさん!お気軽にTBして下さいね
我が家は11歳差がある夫婦です。子供は4人。犬・蛇・・・ 近所には年の差夫婦はいません・・・。 年の差夫婦ならではの日常や悩みなど、 あれこれ記事のトラバをお待ちしていまぁす♪
通称「チャイクレ…♪」 へアレスの子(犬) パウダーパフの子(犬) … どちらもちょっと個性の強すぎる 珍しい可愛いわんこちゃま…☆ まだまだご存知の方がいらっしゃらないので ここが お話のお部屋になったらいいなぁ… そんな思いで作成しました…☆ お写真も楽しみにしています☆
思春期に反抗は不可欠?でも親だって人間、反抗が我慢の限度を超えていませんか?一人で我慢しないで、書くことでストレス発散、他の記事を読むと何故かスッキリするかも。
子供の笑顔が大好きなパパさんやママさんだったら、どなたでもご参加できま〜す!ふるってトラバってくださ〜い!