60歳を目前に夫から離婚を言い渡されました。 ここにいたるまでの長きにわたる苦悩の日々の振り返りと、ここから先の人生をシンプルに、そして穏やかに生きていくための日常を綴ります
【離婚準備】車の名義変更は意外と簡単!実際にかかった時間と費用を公開
去年、夫の不倫が発覚し、私は3年後に離婚すると決めました。離婚に向けて車の名義変更を検討されている方の参考になればと思い、私の体験をまとめました。先日、離婚準備のひとつとして「車の名義変更」をしてきました。結婚してから何台か車を乗り換えてき...
数年前のこと。老後の暮らしについて、夫と何気ない会話をしたことがありました。そのとき、夫はこんなことを言ったのです。「将来、実家に帰る。建て替えて住むつもりだ。」「お前は来ないだろうから、実家に帰ればいいじゃないか。」・・・私は一瞬、言葉の...
「バタン!!!」深夜2時ごろ、突然のドアの音で目が覚めました。夫がトイレに起きた時に、寝室のドアを閉めた音だと思います。でも、あきらかに普通ではない、大きな音。それも2回。怒りがこもった音でした。昨夜、夫はお酒を飲んで帰ってきました。そのと...
生き様っていうのかな顔にでるな、とこの歳になってより思う若い頃40代、50代の人が多い職場にいたけど意地悪な人は意地悪い顔をしてた普段の顔がね優しそう、って思…
娘のマイナンバーカードが更新の時期を迎え、5月の後半に更新手続きをしていました。 1か月半ほど経ち、ようやく交付通知のハガキが届いたので役所まで受け取りに行ってきました。 受け取りに必要な書類は以下のように書いてありました。 この通知書 個人番号カード 本人確認書類(Aを1点。Aがない場合はBを2点。) A:運転免許証・パスポート・写真付き在留カード・身体障害者手帳など B:健康保険証・年金手帳・医療受給者証・学生証など ※旧カードは必ずご持参ください。 ん? 「個人番号カード」ってなに? ・・・マイナンバーカードのことでした。 手続きの書類には全部マイナンバーカードと書いてあるのに、この必要…
金曜日は幸せいっぱいMAX( ´罒`*) ヒヒッ✧毎週金曜日はスーパーのお惣菜でひとり宴毎週同じお惣菜を食べてたからちょっと離れたスーパーに行ってお惣菜を買っ…
昨日ふと思いたって市役所にTEL。「市民税の納税通知をいただいてない気がするんですが昨年は無職無収入なので非課税世帯になってるんでしょうか?」調べてもらったらBINGO❣ビンゴもなにも最初からそこを狙ってたんですけどね。昨年はたしか30万近く納めたぞ。にしても個人
【離婚準備】車の名義変更は意外と簡単!実際にかかった時間と費用を公開
去年、夫の不倫が発覚し、私は3年後に離婚すると決めました。離婚に向けて車の名義変更を検討されている方の参考になればと思い、私の体験をまとめました。先日、離婚準備のひとつとして「車の名義変更」をしてきました。結婚してから何台か車を乗り換えてき...
大変だった離婚。そして縁があって再婚するまでの道のり。 一人暮らし7年後に、縁あって出会った現在の妻と再婚するまでの道のりを、今パートナーを探している方への応援ブログとして、実際にしたこと、感じたことを書いていくブログ。
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)