夫婦ふたり&愛犬のいる暮らしに関する記事ならなんでもOKです。 子供のいない仲良し夫婦の日常や趣味のこと。 夫婦ふたりで行った旅行のこと。 犬連れで行った旅行のこと。 犬記事だけに限定していないので夫婦ふたり&愛犬暮らしの方はお気軽にトラックバックしてね!
九州南部在住ワイワイがやがやとやんちゃな5人家族(父:投資や日記)母:(生活、家計)、長男:本など、長女・次男:日記)がそれぞれで書きたいことを書いていきます。40代父母と中学(1年)小学(5年,2年)がそれぞれの考え方で書いていきます。
カルディに行ったら、 試飲のコーヒー用の紙コップが売ってました。 100個入って、税込100円だって! 在庫の紙コップをこんなに安く販売するってことは、 しばらくコーヒーの試飲はないってことですかね。 カルディに行ったら、店頭でコーヒーが試飲できるのが楽しみでもあったのに。 売っている紙コップを目の前にして しばらく頭の中で 買う?でも何に使う? なんてことを考えました(^_^;) 買わなかったけど。 紙コップを購入した人たちの使い道を検索してみたら、 すごいの見つけました!紙コップ切り絵「珈琲と山羊」以前手に入れたカルディの紙コップとセロファンで、ステンドグラス風にしました。#紙コップ #切…
こんばんは! 暑いですね! オヤツに 夫Uber ↓ 期間限定の 「ストロベリーフラペチーノチョコ」 苺の酸味が 爽やかで 美味しかったです♪ 期間限定に 目がないBBAでした。 明日は 朝一から難病の通院です。 何時間待つかな〜(涙) 覚悟して 行ってきまーす♫
2週間前のことです。娘家族からお誘いがありました。魚民・藤野店にはキッズスペースが2部屋あります。「当日なのに予約が取れたよ♪」と。そうだよねぇ。。。まだ...
Bom dia〜〜〜〜なTerça-feira de Manhã(テルサフェイラデマニャ=火曜日の朝)いつものニャアニャア深呼吸から1日を始めます自分の影がメイン(父に言われたようにやってみたが・・・違うかっ)ヤバいっしょ〜母ちゃんがダンナに近づいていく日々そして火曜日テレサフェイ
最近読んだ本、金原ひとみ「ミーツ・ザ・ワールド」人との出会いで意識は変わると感じる
何の先入観もなく「ミーツ・ザ・ワールド」を読み始めました。本を開くと、章の区切りもなく、 文字が延々と綴られている様子を目の当たりにし、 「これは途中で断念するかも。」 そう思いました。 しかし、読み始めてみると その先はどうなるの?と気になって、 ほぼ休むことなく読んでいたので、 この章の区切りがないのは正解だったかもしれません。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 小説の主人公の由嘉理は、 どこにでもいそうなオタクの20代。 仕事で上を目指そうなんて全く思わずに ただ好きな推しのために、その費用を稼げればそれでいいと思ってい…
土曜に狂ったようにブログ連投したかと思えば日曜は音沙汰なし···どうも、ひよ子です(笑)毎日ちょっとずつでも何か書こうかなと思ったのですが思い立った翌日に既に…
ボンディーア〜〜Manhã de quinta-feira(マニャデキンタフェイラ=木曜日の朝)ランドリーの横のブティックのディスプレイがまたド派手ド派手なのにとってもオサレなザ・ヨーロッパ6月から開催されるワールドビーチサッカーリーグの会場もかなり形になってきた・・・・その
さてさて引き続き研修で勉強した内容のご紹介をしたいと思いますいよいよ最後です!ユマニチュードっていうんですが。ユマニチュード平等・友愛を大事にし人間らしさを形…
給付金の収入査定を間違われ、児童扶養手当が少なく支払われていました
町からの給付金4,630万円を 誤給付だと知りながら返金を拒み、 結果的に逮捕されてしまったニュース。 間違いなのだから、返すのは当然。 だけど、そもそも なぜそこまでの大金が誤送金されてしまったのか、誰しも不思議に思いますよね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); このニュースとはちょっと違いますが、 私も市からの給付金を間違われ、少なく支払われていたことがあります。 ひとり親家庭に支給される児童扶養手当。 私は離婚前、ほぼ20年間専業主婦をしていました。 離婚後、児童扶養手当の申請をすると 前年度の所得から支給額が満額なのか…
溜まってる画像を一気に・・名古屋旅行の時に買ってきた「矢場とん・みそだれ」フライパンに、みそだれを入れて豚カツを。みそ煮込みにしてみました。白米じゃなくて...
こんばんは! 日差しがきついです! 日傘がないと暑いです! 朝一で 難病に診察に 医療センターに 行って来ました。 待ち時間 1時間半 まぁまぁーって感じ?(笑) 血液検査の結果 特に異常なし 数日前から あちこち痒くて でも 内臓からではないようで 一応 飲み薬、塗り薬を...
仕事先で建物の前のポストに郵便物を入れているおばさんがいて「こんにちは」とあいさつをしたら「あれ!?ネグさんじゃない!?」と声を掛けられた。え????と名札を…
5/23 ベランダ菜園いろいろバタバタ忙しくて、4月中旬に購入してからベランダでずっと...
この投稿をInstagramで見る 三浦 松江(@yukiusagi_shoma)がシェアした投稿
ま〜ちゃんパパから中高生の間はずっと勉強だったの?と聞かれボウは「全然勉強していなかったというと嘘になりますけど全くガリガリはやっていませんでした。定期テスト…
40代と30代の夫婦「かふぇ」と「らて」が3人の子どもの子育てとサイドFIREを目指した資産形成のブログです。 3人目を授かったことをきっかけに夫婦で育児休暇を取得。子育て、資産形成、副業、家計管理、家族の日常などを綴った雑記ブログです。
三人子育て、英会話教室、パートをしながら、育児やお金で学んだこと、おすすめ商品などシェアしていきます♪ 子育て家庭応援ブログです! 読者も自分も幸せになるブログ運営をしていきたいと思います♡
奥様のこと。いつまでもラブラブ夫婦でいられるように努力してること。夫婦の絆を強めた経験、二人のことをトラックバックしてください!!
テーマ投稿数 793件
参加メンバー 55人
主婦としてママとして日々どたばたしている姿を綴っていきます\(^-^)/
テーマ投稿数 29件
参加メンバー 4人
今年も残りあとわずかとなりましたが、みなさんの令和元年はどんな年でしたか?2020年に向け気持ちを新たに新年を迎えたいですね。 2020年の大きなイベントとして東京オリンピックが控えていますが、皆様の2020年はどんな年になるのでしょうか? 「一年の計は元旦にあり」と言います。2020年の抱負や決意をブログ記事にしてみませんか? ブロガーみんなさんの記事を集めることができるテーマ機能、ぜひ振るってご参加ください。 ヘルプページ:テーマとは? https://blogmura-help.muragon.com/entry/119.html
テーマ投稿数 149件
参加メンバー 97人
小さい公園から大きな公園まで、子どもと楽しめた公園で遊んだ日記です。
テーマ投稿数 24件
参加メンバー 4人
共働き世帯の日常を共有できたら嬉しいです!
テーマ投稿数 11件
参加メンバー 3人
日々奮闘している子育ての中で、 オススメな子どもとの関わり方や、失敗談、成功法などなど。 育児中ママのつぶやきの場として、このテーマを掲げました。
テーマ投稿数 12件
参加メンバー 3人
人間、誰にだってドラマはある。と思います。 これまでの人生の体験談や、人生遍歴について書いたブログがあればご遠慮なくトラックバックして下さい 人間観察が好き、同じような経験した人いるかな?、他人の人生を覗いてみたい!という方、ぜひご参加下さい♪
テーマ投稿数 183件
参加メンバー 6人
癌サバイバーの方や一緒に闘っているご家族の方々が体験した事、また治療や抗がん剤の副作用等、闘病の事ならなんでも構いません 闘病には不安はつきものです。ブログを通して情報公開する事により不安払拭に少しでも繋がればと思います。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 1人
あんまり読んでもらえないけど、この記事に心血注いだっていうイチオシ記事をどうぞ。
テーマ投稿数 158件
参加メンバー 17人
毒親育ちのアダルトチルドレンさんは、小児期トラウマがもたらす病いによって健康を損ないやすいです。メンタル面では複雑性PTSDを抱えることも。「自分のせいじゃないのに辛い」あなたのお役に立ちますように。
テーマ投稿数 176件
参加メンバー 12人
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
夫婦ふたり&愛犬のいる暮らしに関する記事ならなんでもOKです。 子供のいない仲良し夫婦の日常や趣味のこと。 夫婦ふたりで行った旅行のこと。 犬連れで行った旅行のこと。 犬記事だけに限定していないので夫婦ふたり&愛犬暮らしの方はお気軽にトラックバックしてね!
「猫は家族である」そう思っている方はどなたでも。
親孝行にもいろいろな親孝行の方法がありますね。 皆さんのした親孝行を紹介して下さい。 これは!と思ったものがあれば、とってもハッピー!参考になりますよね。 また、「こんな親孝行したい」など、親孝行に関わる内容であれば何でも構いません!
いくつになっても親子は親子。誰が親で誰が子か? 家族の会話もOK! この辺は、よいように考えて、日ごろの何気ない会話シーンをご紹介ください。 リアルタイムの会話っておもしろいnow。ふと思い出した会話をふり返るのも心がくすぐられる。今度こんな会話をやってみようかな…ってのもおもしろそう。ですね。
ROCK好きファミリーの皆さーん!特に内容はこだわりません!どんどんトラックバックしてください★
夫婦生活で秘密にしておきたい事をトラックバックしてください。
夫婦っていいなぁって思える出来事や感謝の言葉を共有したいです。トラコミュなかったので、作成してみました。「ただいまっ」の言葉には、「おかえりー」が、よく響きます。ちょっとしたひと言が、とても大切ですね。
オレンジリボンのトラコミュ
自由な発想でその瞬間を狙う! 素敵な写真の記事、写真についての記事、 何でもトラックバックどうぞ♪
なにかいいものみつけた。