【40代主婦】のリアルなモーニングルーティーン
〇〇で話さないのが親子の平和の第一歩!
【食べ盛り】な息子たちへの毎日のご飯作りにお困りのママさん。その苦労と家がやっている工夫
中1 学習サポートどこまでやる? 学年末テスト恐怖の15教科
今後のブログのお知らせ
風呂に入るのを面倒くさがる長男、躾は関係ない
子どもはわかっている「捨てることは一区切りということ」
上手くいかない父と娘 欲しいものを渡そう
症例紹介#20【反抗期の中学生に鍼灸治療がもたらす効果】
症例紹介#22【中高生の肩こり、首の過緊張の増加】
夏休みが終わりました
【子供の自傷行為・不登校】子供に任せるか親が決めるか
【子供の不登校・自傷行為】学校に行けない自分は生きていてはいけない
【子供の自傷行為・不登校】講座をお休みします
【子供の自傷行為】リストカットを辞められないのはどうでもいい
朝晩すっかり寒くなったヴィクトリア州は、本日から冬時間。日本との時差が1時間に変わった。時間が1時間戻されるので、夏時間は8時が、冬時間は7時となる。正直、D…
朝晩すっかり寒くなったヴィクトリア州は、本日から冬時間。日本との時差が1時間に変わった。時間が1時間戻されるので、夏時間は8時が、冬時間は7時となる。正直、D…
オーストラリアのメルボルン在住の主婦ブログです。 現在は、自身の病気(大腸がん)の事、食べ物のこと、家族との日常生活など綴っています。 時々、メルボルンの観光的な記事も載せておりますので是非♪
高知県四万十市に住むバトラー家のいろいろ。 オーストラリア人で映画と音楽と空手が好きの旦那さんと、日本で産まれた今は4歳の息子くん、グラフィックデザイナーでお皿収集とピクニックとお家ディナーパーティーが好きなわたしの田舎暮らし日常記録。
To Live and Work in Down Under - Jukeのオーストラリア移住ブログ
国際結婚を機にオーストラリアに移住しました。外資系企業への就職から転職、国際結婚のあれこれ、そしてオーストラリアで暮らしていく上で思ったこと・感じたことをまとめています。
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)