|
 |
- 18/04/16 07:35:55端午の節句間近、節句は一年に5回しかない!こいのぼりの由来とは?
- 東海地方はすっかり桜も散り、そろそろあちこちで鯉のぼりが泳ぎ始めます。春分の日から、4月は末日、GWの頭の昭和の日まで休日がありません。GWを楽しみに毎日頑張ってる...
- 三重県で選ばれる腰痛整体〜選ばれるのには理由がある
|
 |
|
 |
|
 |
- 16/05/09 15:51:58大正時代のこいのぼりを発見(滋賀県長浜市)
- 保田町で大正七年(1918)生まれの男児に贈られた紙製のマゴイと吹き流しが発見された。 長さ約6m・幅約1.5m、金太郎がまたがった力強い絵が描かれているという。[読売新...
- 歴史タイムス〜古今東西歴史遺跡化石ニュース
|
 |
- 16/05/07 09:03:41金のちょびひげ
- にやけた笑顔が、セクシーです。鯉のぼりに潜むひげ男の群れ。場所は、大阪 戎橋の下でした。
- こんな顔
|
 |
- 15/06/23 18:26:53100年ほど前のこいのぼりを発見(愛知県設楽町)
- 100年ほど前に和紙で作った巨大なこいのぼりが清崎で発見され、設楽町立奥三河郷土館に寄贈された。 長さ6.2m、最大幅1.2m、真っ赤な緋鯉(ひごい)だという。[中日新聞]
- 歴史タイムズ〜古今東西歴史遺跡化石ニュース
|
 |
- 13/04/13 08:36:44段ボールこいのぼりでGo!Go!Go!
- 段ボール箱で作った 鯉のぼり〜写真のジジョは 笑顔だけど、実際は、乗せられている間中、不安げに 母さん方を見ていました ( *´艸`)事の発端は、この↑オムツの空き...
- たま飯* happy-go-lucky
|
 |
- 11/05/05 07:34:09こどもの日
- 今日は5月5日のこどもの日(端午の節句)我が家でも4月頃から兜と鯉のぼりを飾っていますが最初だけ興味を示し、後は知らんぷり!自分が子供の頃も同じだったかな?でも片...
- 松栄通信のSTAFFブログ♪
|
 |
- 10/05/05 20:54:33 60歳の高校生・・・我が家の二男・・・?
- 60歳の高校生・・・浦島太郎の・・・ "つぶやき" こどもの日・・・我が家の二男 ?・・・お猫様・・・ ・ 鯉ののぼりを飾...
- 60歳の高校生
|
 |
- 10/05/05 08:21:15皆さんのお休みは・・・
- GWも、残す所今日と明日の2日今年は長い方で11連休もあるそうで・・・ちなみに弊社は、2日(日)〜5日(水)までお休みを頂いております。国内・海外とお出かけされる方やご...
- 松栄通信のSTAFFブログ♪
|
|
|
 |
- 10/05/05 07:53:41端午の節句
- 5月5日、今日はこどもの日(端午の節句)です。今回のGWは珍しくずっと、お天氣がよくこいのぼりも、氣持ちよ〜く泳いでいましたね。端午の節句と言えば菖蒲湯と柏餅・ちま...
- 松栄通信のSTAFFブログ♪
|
 |
- 09/04/30 22:08:08鯉のぼり(壁飾りver.)撮影会
- わたくし、完全ダウンしたため、当日に写真がアップできませんでした〜たぁくんの記念写真を撮ろうと、みぃママと共にぷち撮影会を実施。スタジオアリスのスタッフさん達を...
- ぷくぷく☆たぁくんの成長日記 誕生〜1歳まで
|
 |
- 09/04/30 18:23:59鯉のぼりとは
- 旅人の天晴れ『屋根より高い鯉幟』の話▲高畠町にある鯉のぼりと安久津八幡神社・三重塔の風景優雅に空を泳ぐ春に見られる鯉のぼり「屋根より高い〜鯉のぼり〜♪ 大きいま...
- 山形観光名所
|
 |
- 09/04/29 13:23:57朝霧高原のこいのぼり
- 静岡県富士宮市朝霧高原のこいのぼり。毎年行われているイベントだそうです。雄大な富士山をバックに泳ぐ鯉のぼりは、時間の経過を忘れるほど美しい光景でした。[googlemap...
- りゅうの犬小屋
|
 |
- 09/04/16 21:20:19写真いっぱぃ撮りました♪
- どもx2 柿っ八でっすなーんかもぅ、季節いっこ飛ばして夏っぽぃですよネー身体動かすには、気持ちイイ季節の到来でっす(≧▽≦)昨日の夜はすごぃでしたネ...
- オフラインラボ 〜すべての人を写真の未来へ〜
|
 |
- 08/05/02 21:45:00こいのぼり
- 娘が保育園でこいのぼりを作って持ち帰りました。「きゃずー!こいのぼり作ったよ!」お迎えに行って、開口一番そう叫びました。「きゃずが青でぇ、のんちゃ...
- チャッキーままの育児絵日記
|
 |
- 08/04/19 23:38:17ローソンでリラックマこいのぼり
- このまえ職場の近くのローソンでリラックママグカップをもらったわけですが、これも「春のリラックマフェア」の一環なのか、リラックマこいのぼりが売ってたので買ってみま...
- 【ぼくんち杉並区】
|
 |
- 08/04/02 14:16:27こいのぼり
- ちょっと気が早いが、こいのぼりをあげました。今年から1匹増えました。この辺は...
- 株でお小遣いを稼ぐブログ
|