毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
40代から急成長する秘訣|否定ではなく、肯定で未来を切り拓こう
後編:借金の渦からもう逃げない──四谷の弁護士事務所に向かった日
【書評】「親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?」夢を応援しつつ現実も教える方法
エゴを克服 ブッダの教え:真の優しさを身に着ける方法
選択で迷った時に|人生の決断が怖くなくなるヒント
幸福と投資のジレンマ|投資で儲けたお金、いつ使えば人生を豊かにできる?
息子の涙と娘の恋──母として、見守るしかなかったあの日の選択
蟹座の新月〜本当のわたしに還る星読み★セッションモニター募集について☆
誰かの期待を脱いで本当の自分を選び直す⭐︎
【書評】『世界の一流は「休日」に何をしているのか 』休み方が下手な人必見!
大天使チャミュエル~人生の転機に状況を最善の方向へ導く光~
ダンマパダ ブッダの教え:怒りの感情は自分自身を傷つける毒!?
家族こそ国家の基盤?家族は社会の最小単位であり、その絆が国全体の繁栄を支える基盤となります。
【書評】「タピオカ屋はどこへいったのか?」ビジネスのからくりを知り、あなたも儲けよう!
日本で「普通の人生」というレールから外れたら終わり?別にそうでもなかったという話【体験談】
こんばんは。マダムあずきです。 4連休中のマダム子です。 azuazuazukina.hatenablog.com 趣味のプラモを作って ちょうどよい高さの キャットタワーでポージングw バランスを取って Ez-8?だそうです。よくわかりません('Д') 先日がんばって、中途半端に仕上げた配線たち。 azuazuazukina.hatenablog.com 突然ガッシャーン!と落ちました。 猫さんたちも驚いて飛んで逃げました!(ΦωΦ) 粘着フックが重さに耐えきれず外れた模様。 すぐに直した方がいいことは重々承知ですが やる気がないときに頭を使う作業ができないので 今度やろうと思います(←他人…
画数も覚える量もぐんと増える小学校高学年の漢字。効率良く覚えるために発達障害児息子に効果のあった方法です。
毎日朝から大爆発!のかんしゃく息子。その息子といい意味で「心の距離」を置いたら、かんしゃくが劇的に減っていきました。 アドラー心理学から学ぶ「他者との分離」実践版です。
こんばんは。マダムあずきです。 あーちゃんのフミフミは激しいです🐈 pic.twitter.com/JevTVa9aAF— あずき (@azuazuazukina) 2021年1月28日 あーちゃんが揉んでいるのはワタクシのコタツインのお供のクッションw 今日は悪天候の中、息子の送迎で走りました🚗 もう今日は無事故で家に戻ってこられただけでいい!_:(´ཀ`」 ∠): やらなくてはならないたくさんのタスク。 しかしそれらは命あってこそ。 そういう訳で、明日でいいことは明日がんばればいいか😆 そしてカオス。 それにしても酷すぎる(ノД`)まぁ仕方ない。←え この悪天候明日も続くようです⛄️ 疲れ…
こんにちは。マダムあずきです。 来週のはじめに入学選考(受検)がありますので マダム子は4連休。 なんだかんだと大騒ぎしたもののもうすぐ3年生になります。 azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com 学校のHPはよく見ます。 お知らせや行事の報告などがあったりするので。 そして、先日何気に見ると一番上に・・・ 「出願状況」があったわけです。 よみがえるムンクさんの叫びの記憶w azuazuazukina.hatenablog.com 見なきゃいいのに( ;∀;) まぁ今年もオーバーしている学校はあるようですが 近郊地域に定…
こんばんは。マダムあずきです。 マダム子を送りに出発! 出発〜🚗行ってきまーす! pic.twitter.com/dIyk49jhQr— あずき (@azuazuazukina) 2021年1月24日 寒いけど天気が良くて気持ちがいい👍 昼食はお蕎麦屋さんへ。 こんにちは😃 一番人気のカツ丼蕎麦セット🍜 雪が多くてバス停🚏が‥ バス停が埋もれていますw pic.twitter.com/Nq1nOA9rri— あずき (@azuazuazukina) 2021年1月24日 到着!空気が澄んでいる✨けどさむーい🥶❄️-11度❄️ pic.twitter.com/8deYsXPIbc— あずき (@…
こんばんは。マダムあずきです。 先日、前を走るトラックに「危」と「毒」の表示が。 azuazuazukina.hatenablog.com もう一年前になるのね・・・(´-`) あれから約一年・・・ 今日はマダム子の誕生日🎂 azuazuazukina.hatenablog.com そうそう、去年は本人のいない誕生日だったのでした。 変なおじさん(あず夫)と猫変態な母の間に生まれたマダム子は 順調に猫変態寄りに成長(・∀・)b マダム子に持たせてたら 思い切り斜めになっていました。まあいい(*´-`) 自分の誕生日より印象深い我が子の誕生日。 成人してからこれといって何も成し遂げることもなく生…
録画していたドキュメンタリー番組『テレメンタリー2020』(毎週日曜4:30~)で放送された「強度行動障害 わが子を手放す日」を見ました。 滋賀県に住む和田智泰さん(当時17)は、重度の知的障害と強度行動障害がある。 強度行動障害とは、自閉症の人に表れる後天性の障害だ。物を叩いたり、自分自身を傷つけたり、激しい行動が表れる。日本に8000人ほどいると推測されているが、詳しい調査は行われていない。 父親の進さんと母親の泰代さんが、生活の全てを支えてきたが、年々歳を重ね、息子の介助をするのが限界になってきた。強度行動障害の男性と家族の姿を、2年半追った。
あんなに辛い思いをした人(はは)に、あんなに辛い思いをした人(おとうと)に。僕は。 一番してはいけないことをしてしまった。
こんばんは。マダムあずきです。 雪は降ったけど、お天気は爽やかだった我が家地方です。 おはようございます⛄️❄️相変わらずすごい雪が積もった朝です。我が家は夫は仕事。今日は息子を学校へ送る日で久しぶりに長距離を走ります🚗(豪雪地帯を横切る)どうか吹雪&通行止めになりませんように🙏運転される方どうぞお気をつけて。皆さま良い一日をお過ごしください✨— あずき (@azuazuazukina) 2021年1月10日 道の駅にて。←きた方 進行方向→こりゃ雪降ってるでしょうね(°▽°) pic.twitter.com/q5FHhMEGru— あずき (@azuazuazukina) 2021年1月11…
伊吹文明元衆議院議長は、ポピュリズムに流されず、国民から不人気になるようなことも敢えて発言する保守政治家で、「体罰全否定しては教育はできない」と発言して(平成25年(2013年)2月9日付各報道)して物議をかもしたことがあります。★★★ ★★★その伊吹文明元衆議院議長が、眞子さまと小室圭氏のご結婚問題に関し発言していました(令和2年(2020年)12月3日付各報道)。その報道の一部を引用すると以下の通り...
2020年も残りわずかとなりました。 たくさんの方にブログを読んでいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。 個人的には、2020年は発達障害の診断から始まり、発達障害と共に歩んだ一年でした。 2020年の最後は発達障害に関する内容で締めたいと思います。 社会が発達障害者に対して感じること 理解を求めるのか 共存とは 理想的な社会 社会が発達障害者に対して感じること 自身が発達障害なので、発達障害に関する記事をよく読みます。 news.yahoo.co.jp 記事の内容よりも、その記事に対してのコメントがとても興味深いです。発達障害の人もそうでない人の意見もいろいろあります。 最近多いなと感じるコ…
// こんばんは。マダムあずきです。 今日から活動を開始したワタクシ。 azuazuazukina.hatenablog.com マダム子の歯科検診へ行ってきました。 予約時間より少し早く到着。 久しぶりに来た歯科医院は対策されていました。 昔はこの診察台に緑色のネットで首から下をぐグルグル巻きで治療してもらったものです。 そしてこちら。 マダム子の歯医者さんのおとも。 初めて歯医者さんで治療してから毎回このタオルを持っていっているので 未だ処分せずしまってあるのです(笑) 歯医者さんセット(歯ブラシ・歯磨き粉・タオル)です。 もし急に不穏になったら・・・と思い 持っていっているのですが 母「…
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ