毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
自問自答 ブッダの教え:考えすぎてしまう症候群の改善方法
脳科学で健康生活から50代からの成功要因まで…今すぐ試したい20の秘訣
今を大切に生きる ブッダの教え:迷いを断ち切る方法
心と行動を変える心理学の秘密 – あなたも知らない驚きの現象!
内なる心の叫び ブッダの教え:どう思い感じ取るかは自分次第で変えられる
驚きの健康ヒント17選!あなたの心と体を守る方法
自己愛の重要性 ブッダの教え:心配しなくても全てがうまくいく方法
行雲流水の心得:お金に縛られない自然の流れに身を任せる生き方
【書評】「本当の時間術」自分時間のムダを改めて見直せる教訓
自己探求 ブッダの教え:誰とでも仲良くなれる方法
座る場所もない街から脱出!ストレスフリーな生活を手に入れる生き方
今に生きる ブッダの教え:心が変われば世界が変わる
褒め言葉で信頼UP!人間関係を劇的に改善して成功に繋げる極意
内なる平和 ブッダの教え:反応しなければ世界は変わる
人は本気で挑戦する姿に心惹かれる!ビジネス・情報発信で大切なこと
最近ぽかぽか天気も続き、ほんのりと春の気配を感じるようになりましたね。\昨日今日とのんびりお散歩を満喫〜⭐︎/◆一週間分のまとめ買い食材⭐︎ 2021年2月【1週目】ここしばらく食費やりくりが赤字続きの我が家。今年は家計やりくりをビシッとしたいので赤裸々に記録し
少し体調を崩してしまったウリちゃん。園をお休みし今日はおうちで療養中です。\遊べる元気はある。ほっ/はやく良くなりますように。◆卒園・入学式で着る次男のスーツ(長男のお下がり)のっそのっそ進めている次男の入学準備。製作活動は、裁断だけしていま放置←(珍事
亡くなったお母さんのこと、思い出さない日はないです。 会いたくて会いたくて会いたくてたまらない。 子どもに会ってほしかったな、今一緒にいれたらあんなことこんなことしたいな…って。 でも思ってもしかたないから思わないようにしてるけど、それでも時々たまらなく会いたくなる。 自分が熱を出して寝込んだ時、決まってお母さんを思い出す。 思いだすのは、お母さんの手。 ベッドまでりんごとか持ってきてくれて、熱でほてった私のおでこやほっぺたを触ってくれた。その時のお母さんの手ががさがさで、そのがさがさの手がほっぺたを触ってくれる感触が恋しくてたまらない。 いつもいつも家族のために動き続けていたお母さん。 洗い物やら洗濯物やらしすぎて、自分のことなん
我が家の寝かしつけ事情ですが、 基本、毎日ドタバタです。 まったくもって、一筋縄ではいかない・・( 一一) まだお昼寝をする次男はともかく、長男は体力が ありすぎるんだか、寝ない寝ない。 放っておくと何時まででも起きようとします。 昼寝も2歳前後の早い段階でほぼ終了しました。
ほっしゃんは大の病院嫌いです。私の胸が痛くなるほど、怖がります。 病院に行くとわかった瞬間から、表情がなくなり、体も声も震わせ、行きたくないと訴えます。病院についても、大泣きもしくは涙をうかべ、声を震わせ、怖がります。 病院で病気を治せても、ほっしゃんの心がつぶれてしまうのではと思うほど、怖がります。 心がつぶれないにしても、こんなこわいところに連れてきた私との信頼関係が崩れてしまうのではないか…と思うほど怖がります。 そもそも、ほっしゃんが発達検査を受けるきっかけになったのも、かかりつけの小児科医の先生が、病院への怖がり方が尋常じゃないほっしゃんを見て、“ちょっとこの子は何かあるんじゃないかな”と思ってくださったことでした。 (←
お買い物マラソン、直前で長男の卒園式アイテムが必要とわかり、滑り込みで色々とポチしました。 なんだかんだ完走! ⑧長男の卒園式、入学式アイテム アローズで一式揃えました(^^) 試着できる
長男5歳がですね。 収納改善をしてくれたんです。 改善してくれたのは先日公開した洗濯洗剤を収納している洗面所の引き出し。 どのように改善してくれたかと言いますと… 【before】 【after】
ある日、女の子ママのお友達が言っていました。 「最近、毎週娘とお花屋さん行って、娘に好きなお花選んでもらうようにしてるね〜ん。」 …。 自分の子育ての感じと違いすぎて絶句。 子どもと一緒にお花屋さんに行って、一緒にお花を見て、お花の名前や色や形の話をして、子どもに好きなのを選んでもらって、それを一緒に生けて、一緒に綺麗なお花を眺めたり、一緒に水を替えたり、そしてまた枯れていく様子を一緒に見たり…。 そんなんめっちゃ素晴らしいに決まってますよね。知識を育む上でも、心を育てる上でも、そしてママと子どもの思い出を作る上でも。 けど、お花屋という狭くて、倒しそうなものいっぱいあって、選ぶのにも包んでもらうのにも少し時間がかかる場にうちのボー
妊活〜気持ちいいお産〜子育てサポート&胎内記憶を伝えるMegumiです 幸せで気持ちいい出産に向けてのお話会 2021.3.3(水)10時半〜 zoo…
最近ほっしゃんが毎晩寝る前に聞きます。 「寝て、起きたら、何の日?」 まだ曜日の感覚がないので、明日が、保育園に行く日なのか、療育(ヒーロー)に行く日なのか、休みで私や家族と遊ぶ日なのかの確認です。 そして、保育園だよと答えると、「えーー!先生多すぎーー!!!ほっしゃんは、ヒーローがいい!」と言います。 マミーと遊ぶ日だよと言うと、基本喜んでくれますが、たまに「えー!ほっしゃんはヒーローがいい!」とヒーローに負けることもあります 笑 そんなほっしゃんを見て、本当に思います。 療育に行くという決断をして、本当に本当に良かったと。 療育を通して、ほっしゃんが習得してることもたくさんありますし、親の私が学んでいることも計り知れないです。
2021年になってすぐ、ベッドを捨てました。 家族4人で寝ていたシングルベッド2台です。 ピンクの部屋にあった頃。 将来の子供部屋にあった頃。 5年間ありがとう。 捨てたのには理
先月の子どもたちの成長記録でちょこっと書きましたがとうとう育児日記帳が最後のページに。昨日、終わりを迎えました🌸\子ども達の1年10ヶ月分の思い出⭐︎/⇩皆さんの素敵な手帳情報が沢山♪ 「わたしの手帳術」・・手帳も育てよう♪ 手帳とノートで暮らしを楽しむ
こんにちは。お気楽主婦のブログへようこそw今週はね、親知らずの激しい痛みと戦った1週間でした(>へ<。)鎮痛剤に頼りながらも何とか やりこなした娘さまのお弁当作り。ほっぺたが腫れ、よりブスさがまし子供たちに毎日 笑われながらもギリ平常
昨日は節分でしたね(^^) 我が家は鬼滅の刃ブームに見事のっかり、 「悪鬼滅殺」節分を行いました。 恵方巻きを食べた後、 ※テーブルの上の怪しいやつ… あれは『イワシの頭』です。 保育園の先生、斬新
今月2歳になったばかりのてんちゃん。 昨日夕食の時、ほっしゃんがお箸で食べようと頑張っているのを見て、「てんちゃんもー!」と自分も挑戦したくなった様子。 指をいれる場所を教えてあげて、いざ挑戦。 よいしょっ。 パクッ。 「えーー?!!!!」 一発目でいきなり成功?!そんなことあるんや。 ほっしゃんは、なかなかお箸を上手に使えなくて、無理に練習させる必要もないと感じたので、しばらくお箸から遠のいていました。ほんとに最近自分の意志でお箸の練習を再開した感じなので、てんちゃんがいきなりできて、衝撃でした。 ほんと子どもってそれぞれ違うんですね。性格も得意なことも苦手なことも。 ほっしゃんはお箸は苦手かもしれないけれど、ほんとに優しいお兄ち
靴を水で洗うのって面倒ですよね。今回ご紹介する『ROSY LILY(ロージーリリー)』は、泡で洗浄し、拭くだけなので、簡単に靴洗いができます。水洗いなしでも靴が洗えますので、毎日キレイな靴が履けますよ♪
タコパにおすすめのアイテムを紹介しています♪100均の道具では使いにくかったり、見た目も可愛くないから盛り上がりにかけるなぁ。もっと使いやすい道具を使いたいなぁと考えている方は是非参考にして下さいね♪
最近ある尊敬する大好きな人と話していて、とてもとても心に残った言葉がありました。 “夫婦”について話していた時、こう仰いました。 「100%正しいことや100%間違っていることって世の中にはそうないでしょ。家の中で、全然違う考えの人、違うタイプの人がいることで、バランスが取れてるんかなぁと思う。」 すごくすごく心に響きました。 私と旦那はほんとにほんとに違うタイプの人間です。そもそも人種も違うし、育った国も環境も文化も、話す言葉も違います。 学歴も、職業も、趣味も、特技も違います。 好きな映画も時間が空いた時にしたいことも違います。 性格もほんとに全く違います。 よー結婚したなー!って自分たちでもびっくりするくらい違います。 もちろ
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ