毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
今日は記念日 あの日があるから
留守番するより、自分を楽しませよう!~さっそく旅の予約をしたら・・・
気付いた時には、私の知らない夫がいました~自分再生ステップ1講座ご感想
目を覚ますかどうか決めるのは夫です 変な夢より楽しい現実の方が魅力的だと気づいたら目を覚まします
分かっているつもり、 そのつもりは本当?【星読みセッションご感想】
絶対に必要なモノではないモノこそが、大事なのです
その人だけの特別な日
愛されていない事が悲しいのではなく、愛せない事が悲しいのです。心のままに愛する勇気を・・・
出て行くより出て行ってもらう方が大変
夫が不倫していたと知って、不安な気持ちが溢れる時は・・・
不倫したくせに、文句を言う夫?!・・・確かに不倫したけどね(汗)
ご案内&募集開始■2day講座(自分再生基礎講座)オンラインVer
夫と私、宇宙元旦と言われる昨日の過ごし方
宮古島の海に沈む夕日に癒されております
夫に気を使う妻と気の使い方を知らないくーちゃん・・・夫から愛されるのはどっち?
こんにちは、愛花です♪ 今月初めに高熱が出て検査の結果、コロナ陽性だった小3息子。 自宅療養期間10日間(途中から7日間に短縮)が無事に終わり、今日から元気良く学校へ登校していました。 今回は、自宅療養中の記録をまとめたいと思います。 小3息子がコロナに感染 配食サービスが届く パルスオキシメーターが届く 療養期間短縮の連絡が届く 自宅療養中の症状など 最後に 小3息子がコロナに感染 9月1日(木)の夜に高熱が出て、次の日2日(金)の午前中にPCR検査を実施。 その日のうちに陽性が確認されました。 学校や学童、娘の保育所等にひとまず連絡。 夫は職場に連絡して 「子供を隔離することは難しいから、…
おっとりしていて比較的育てやすく(長男がスーパーハードモード子育てだったこともあってマヒしている可能性あり)、可愛い可愛いと甘々に育ててきた我が家の次男坊チョロボン。年長のここにきて、人の名前と顔を覚えるのが苦手だという事実が発覚!うそでしょ!?あと半年で卒園だというのに!!
[chat face="Attachment-1.png" name="次男" align="left" border=
今週は二人とも絶好調。1日も休まず、保育園に行けた。じいじもきて、お寿司と焼肉とソフトクリームも食べれた最高の一週間だったね。 仕事が早く終わって、図書館に一緒に行ってきた。何冊か絵本を借りてきた。ごはんがとっても美味し ...
娘は塾なしで志望校別特訓も受講しないので、中学受験の過去問をどう進めるか悩んでいました。中学受験の過去問のやり方を沢山の本やネットで調べてわが家なりに計画を立てました。
ママのお父さん、じいじが東京に遊びに来ていましたが、帰りました。 今度村の人たちと旅行するため、一度下見にやってきたじいじ。1日目は横浜中華街とみなとみらい。2日目は鎌倉。3日目は観光の下見はせず、お昼にマックへ行ってキ ...
息子が9歳の誕生日を迎えました。 誕生日の10日前にコロナに感染してしまい、誕生日は自宅療養期間にあり落ち込んでいた息子。 けれど、途中で自宅療養期間が10日間から7日間に短縮となり、誕生日前に療養期間が終わり満面の笑顔でとても喜んでいました♪ 息子の笑顔が見れて私も嬉しいです。 9歳になった息子の成長記録 小学2年生までは登校しぶりも多々あって色々と心配事の多い息子ですが。。 小学3年生になり、良いクラスに恵まれて学校が楽しい場所になっているようです♪ 休日にお友達と遊ぶ機会も増えて、立派な小学生生活を送っているなぁと感じています。 そんな9歳になったばかりの息子の成長記録をまとめたいと思い…
今日は特に内容ないんだけどこないだの娘の話を聞いてください。友達の家に行くって娘が持ち物用意しててさ。スマホとかジュースとか自分で焼いたクッキーとか(水だけでできるやつ)せっせこナップサックに詰めてたんだけどぬいぐるみも持ってこうとしてるから何に使うのかな
ママのお父さん、じいじが東京に遊びに来ました。パート2。 今度村の人たちと旅行するため、一度下見にやってきたじいじ。昨日は横浜中華街とみなとみらいを下見。2日目は鎌倉。大仏大きかったって。『大河ドラマ 鎌倉殿の13人』で ...
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘5歳年長さん、私45歳アラフィフ(最近ではアネフォーともいうらしい)です。さて、秋にさしかかり、私はバレエの発表会の初めての準備でソワソワぐったり中。(お金も手間もかかる、、)さて、今日は45歳になると全然も
娘の学校用ミニハンカチを手作りしました。不織布マスクカバーに続いてミニハンカチも夏休み中に作る予定が結局2学期が始まってからようやく取りかかりました^^;ハギレがたくさんあり好きなサイズで簡単に作れて既製品を購入するよ
今日は温水洗浄便座の話です。苦手な方はスルーしてくださいm(_ _)m数ヶ月前に炊飯器が壊れて買い替えましたが、今度は温水洗浄便座が壊れました・・・炊飯器を買い替えた記事 ↓ ↓ ↓家電の故障が続いてます。。。出費が痛い~ウォシュレット
[chat face="you3.png" name="ゆう" align="right" border="gray"
ママのお父さん、じいじが東京に遊びに来ました。 今度村の人たちと旅行するため、一度下見にやってきたじいじ。一日目は横浜中華街とみなとみらい。二泊三日予定。さすがじいじ。 飛行に来る前にビール。羽田空港でビール。横浜中華街 ...
[chat face="Attachment-1.png" name="次男" align="left" border=
長女が「ぎょうざがたべたい」と言うことで、晩御飯は餃子に決定。 ママとオーケーストアに買い物だ。普段は商店街で買い物。オーケーに行く時は、車。大量に買うし、あと少し遠いし、ママはペーパードライバーだから、ぼくが運転しない ...
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘5歳年長さん、私45歳アラフィフ(最近ではアネフォーともいうらしい)です。秋の虫が鳴き始めて、夜は秋の気配がしてきましたね。あっつすぎて、早く汗を気にせず長袖を着たいなーと思ったり、体重・体型がヤバいことに
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
科学的にもエビデンスレベルが高い研究内容が次々と出てきた ”サウナ” です。心身ともに ”ととのう” 状態にしてくれるようです!
過去の出来事に色を付けるのは、イマココの意識です~過去の捉え方は変わります
夫の不倫に負けないで、お顔が晴れる毎日を目指しましょう「みんな顔晴れ~♪」
本当はもっと、夫婦で話がしたいのに・・・と思っていませんか?
気付いた時には、私の知らない夫がいました~自分再生ステップ1講座ご感想
聴く勇気、伝える勇気、そこから生まれる関係性
再生も随分進んだハズなのに・・・不倫した夫に文句を言いたくなる時がある?!
幸せは歩いてこない、だから、歩いて行くんだよ
絶対に必要なモノではないモノこそが、大事なのです
愛されていない事が悲しいのではなく、愛せない事が悲しいのです。心のままに愛する勇気を・・・
優しくないけど、厳しいかもしれないけれど、それも愛です
「おまかせでお願いします」←これがいいですよ^^不倫した夫に任せるのではなく・・・
チャーハンみたいな関係性が理想?!
宮古島の海に沈む夕日に癒されております
夫と私、宇宙元旦と言われる昨日の過ごし方
ニンマリしながら、ちょっぴり涙が流れるワークショップの時間でした。
朝から騒がしい。こどもたちが何やら言い争っている。なんか「ぶっ」って聞こえた。 長女「わたしが」 次女「わたしがしたでしょ」 何かをしたことを主張し合っている。 どちらも譲らない。挙句の果てには、殴り合いになった。朝から ...
こどもたちのお熱が下がって、保育園に行ってきた。ママやっと1人の時間ができたね。 ブログ始めて8ヶ月を過ぎた。毎日投稿し続けている。文章を書いて、絵を描いている。未だに何が良いのか、正解なのかが、よくわからない。 初めは ...
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
暇さえあればYouTubeとゲームをやりたがる息子たちと、もっとアナログな方法でコミュニケーションを取りたい私。だって手先を使ったり頭で考える遊びってとても発達に良さそうじゃないですか?たくさん遊んで笑って親子で楽しい時間を過ごしたいものですね。
「ただいま」仕事を終え、帰宅。ママはいつも「おかえり」と言ってくれる。こどもたちも「おかえりー」と玄関まで駆け寄ってくることもしばしば。だけど今回は声が全くしない。作業服を脱ぎ、汗でくたくたになった、マスクをゴミ箱へ捨て ...
こんにちは♩今日の朝ごはんはチーズトーストそう!!!ハイカロリー最近はまっている『松田のマヨネーズ〔辛口〕』を塗り塗り●ハイ食材室 無添加チーズこれをどっさり…
あっという間に夏休みが終わりもう9月ですね。子どもたちも2学期が始まりました。夏休み明けの登校初日は、朝から激しい雨で子どもたちもテンション低め〜台風の影響で湿度が高くムシムシ 梅雨のようなすっきりしない天気が続きますね。 せめて写真
夏休み中も、講習、課題、部活でほとんど毎日のように高校に行っていたため息子のお弁当作りもほぼ休みなしでした。おかげで毎朝5時起き、夜10時前には就寝の早寝早起き!簡単で美味しいお弁当おかずのレシピを検索しチャレンジしてますが
朝から三鷹でエアコンクリーニング。炒飯おにぎり2個とチーズサンドイッチとチョコサンドイッチをママに作ってもらった。水筒にはお茶と水。朝6時出発。1時間もかかった。三鷹遠い。でもラジオとサンドイッチとコーヒーであっという間 ...
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘5歳年長さん、私45歳アラフィフ(最近ではアネフォーともいうらしい)です。ついに9月、今年もあと4ヶ月!年度だと仕事も子どもの1年間も半分が過ぎ、折り返し。びっくりなことに、あと半年でうちの娘は小学生に!!
こんにちは、愛花です。 小学3年生の息子が高熱を出し、ついに我が家にもコロナがやってきてしまいました。。 そこで、今回は息子の感染記録をまとめたいと思います。 小3息子のコロナに感染 0日目(症状が出た日) 自宅療養1日目(PCR検査を受けた日) 最後に 小3息子のコロナに感染 0日目(症状が出た日) 夕方、学童から帰宅後、少し調子の悪そうな息子のおでこを触ってみると、めちゃくちゃ熱い。 体温を計ってみると、39.4度の高熱が!! これは、もしや!? ついに我が家にもやってきてしまったか。。 次の日の午前中に検査に行けるように、以前私も検査を受けたことのある即日結果の分かる病院のネット予約を行…
6年生夏休みの感想です。夏休みは娘なりに頑張っていましたが、苦手科目に四苦八苦していました。小学校の宿題も計画的に終わらせていたはずが…最後に失敗してしまいました。
身近なモノ・コト・バショのレビュー情報満載です!きっと気になる情報が見つかります!ぜひご参考に!
8月の終わりにお姉ちゃんの熱をもらって、早退することになった。今も38.3℃熱がある。2人とも絶賛体調崩し中。 1週間分の下の子連絡帳まとめ。 もしも一つだけ願いが叶うのならば、一生疲れない身体が欲しい。夜中喘息のせいで ...
「カリスマ保育士てぃ先生の 子育てで困ったら、これやってみ!」を読みました。 3歳息子を育児中&第二子を妊娠中で、子育てについて日々頭を悩ませていることの多い私。 もっと早く読めば良かった!(でも遅ればせながら、このタイ ...
3ヶ月ぶりの検診。アレルギー検査はなかったので、注射はない。今回は比較的に空いていた。待ち時間は塗り絵をしたり、グミ、ラムネを食べる。1時間程度で終わった。注射がなかったので、スムーズに終わった。 次回は注射があるみたい ...
夏休みも終わりましたね☆ 久しぶりに一人時間。 また5:30起きの生活 娘ちゃん(高2)のお弁当作りが待っている~ でもあと1年半か~と思うと 3年間って、あっという間ですね。 大学進学したらパート
みなさんは、どんな物干し竿を使っていますか?物干し竿って丈夫で長持ちするので一度買うとあまり買い替えることがないですよね。わが家ではベランダで物干し竿を2本使っていますが、そのうちの1本が長年の劣化でポロポロ剥がれるよう
もうすぐ夏休みも終わり〜2学期に向けて、娘の不織布マスクカバーをまたまた手作りしました^^娘の不織布マスク、いろいろ試してみたものの不織布マスクのゴム紐が痛い〜変な匂いがする〜とそのまま直接付けるのをとても嫌がるので…耳が痛く
また夏の暑さがぶり返しくる。埼玉で空室のクリーニングだった。ちょうど、引越し業者が荷物を搬出していた。汗だくで重たい荷物を運んでいる。アパートの共用廊下ですれ違った瞬間、彼らから熱気を感じた。汗の臭い。THE・男臭。ご苦 ...
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ