毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
『こてーん。』暑くなってきたせいか、ぽんずもかぼすも、横にこてーんと寝ている事が多くなりました。しかし、暑いのに密着😆涼しい恰好で寝たいけど、ぽんず母さんのおしりのぬくもりは欲しい・・・そんな感じでしょう
『のしのしのし』『ふっふっふー』ぽんず、散歩前に近所の人に話しかけられてご機嫌でした。そのせいか、いつもより速足で歩く、ぽんず。一瞬ですが、走ったりも。急いでカメラを起動!貴重なぽんずダッシュシーンが撮れました。ぽんず、
かぼす、マラセチア菌の増殖を抑えるための足シャンプーしました。散歩帰りだったので、すでにへーへーしている、かぼす。今日は風呂場ではなく洗面台で洗ってみましたが、狭いので大変でした💦シャンプー後の10分放置
おさんぽやー。おさんぽやー。今日も元気に(?)ストライキの、ぽんず。散歩拒否は困りものなのすが、どうしてもこのポーズは可愛くて微笑んでしまいますね。抱っこ作戦でじわじわ進みますが、なかなか歩こうとしてくれない、ぽんず。ホ
もっふっもっふっもっふっもっふっ今日は久しぶりに親子そろってのもふもふパトロールがんばりました。そろそろ7月になりますが、意外と涼しいですね。夜はわりとクーラーなしでも寝られています。ぽんず、散歩の時はしぶしぶ顔で歩いて
100円ショップでこんなものを買いました。ドアがばたんと閉まらないようにするやつ。めっちゃ可愛いので、見た瞬間に購入。ちなみに200円でした😆早速、興味津々なかぼす。『くんくん・・・』まずはくんくん。『わ
ぶぅー、ぶぅー、といびきをかきながら寝ている、ぽんず。すると、お気に入りのおもちゃを持って隣にやってくる、かぼす。どうしたんだろ。ぽんず母さんと一緒に遊びたいのかな?なんて見ていると・・・ぐてー。何をするわけでもなく、隣
久しぶりに新しいおもちゃを買ってあげました。新しいもの好きなかぼす、まん丸い目を輝かせています。『わん!わん!はやく よこせかぼ!』かぼー!!肉の形をしたおもちゃに文字通りかぶりつく、かぼす😆口にくわえな
もふぅ。見事に丸まって寝ている、ぽんず。ぽんずは夜まで寝てよう日。一足先に、かぼすの散歩へ。かぼすって、廊下や玄関で散歩を待つ間って、固まっちゃってとってもおとなしいんですよね。この様子、まるでぬいぐるみのよう
今日はわりと涼しかったので久しぶりに公園に行ってきました。久々の大好きな公園とあって初めはぽんずもかぼすも楽しそうに歩いていたのですが・・・すぐにぽんずが、ぺたん。やっぱりいざ歩いてみたら暑かったようで、断固としてストラ
こてーん。くーすか、くーすか😴かぼすが遊び疲れてくーすか寝ている隙に、ぽんずを連れてホームセンターで遊んできました。カートの真ん中にちょこん、と座るぽんず。やっぱりカートの占領は快適そうです。飼い主が何を
今日も気持ちよさそうにおしりをくっつけてもふ寝していた、ぽんずとかぼすです。こんな時、” ちょっと遠くから『オヤツだよー』と言ってみる遊び
今日は、ぽんずだけでなくかぼすもストライキしがちで散歩が大変でした。蒸し暑いから、嫌なのはわかるよー💦また、田舎だとこの時期、でてくるのが毛虫💧💧見た目もぞっとしますが、何
かぼすの耳、きれいです。いつも粉まみれになっていて痒そうでしたが、綺麗なピンク色を保っています。この『ヒビテン』という消毒液をつける事でそれが保たれているようです。ヒビテンは足の付け根などがマラセチア菌の増殖で赤くなった
しばらく梅雨の中休みなのか晴れ間が続いていましたが、今日は梅雨らしい、じめじめとした1日になりました。雨の止んだ時を狙って、もふもふ親子のもふもふパトロールです。『もうかえるー。』『ぽんずまま・・・』途中までは良かったの
こうして、寝ている顔の近くに台のようなものがあると・・・ひょい、っとあごを乗せるわんこあるある。人間が椅子に座っている時肘を台に乗せると楽なように、わんこはあごをどこかに乗せてると、気持ちいいんでしょうかね?こちらは、か
本日は、千葉県は茂原にありますドッグカフェへ行ってまいりました。ぽんずは3回目、かぼすは2回目になります😄『こんにちぽんずー。』『こんにちかぼー。』まずは、ごあいさつ。スタッフさんに写真を撮ってもらいまし
『もふぅ』6月に入ってから、ぽんずが玄関で寝ている回数が多くなりました。部屋の中の方がエアコン入れてるので涼しいと思うのですが、夏はなぜかここに来たがりますね。かぼすは、玄関にまでは来ず廊下で寝たりしています。『あっちは
今日は梅雨の中休みでしょうか、1日中晴れの天気になりました。もふもふ親子、最近あまり日光に当たっていないのでベランダで日光浴です。あまり連れて来ないベランダ。かぼすは興味深そうに、うろうろ、くんくん。ぽんずは外に出てすぐ
今日も暑くてぐてもふ寝のもふもふ親子ですが・・・いつもの『おしりくっつけ虫』体制で寝ているぽんずとかぼす。今日はそのくっつき虫に加えて・・・かぼすのしっぽが、ちょこん、とぽんず母さんのおしりに乗っかっていました
今日は30度超えの真夏日になりました。夕方になってからの散歩もまだまだ暑く、ぽんずも少し歩いては止まって、の繰り返しです。かぼすも、出だしこそは『うおーーー!!』といつものようにもふもふダッシュをしていましたが・・・『へ
『へっへっへ💦』『あちーかぼ、むしあちーかぼ💦』今日の親子パトロール。いつも元気なかぼすも、蒸し暑さのためかバテ気味でしょうか。スタートこそ張り切っていましたが、途中からぽんずの方が前を歩
『おさんぽやー。』『やー。』『しぶしぶ・・・』今日も散歩を嫌がるぽんずをしびしぶと散歩させた後・・・ホームセンターへ行ってきました。すっかりぽんずもかぼすも気にいった、『休憩ができる通路』にカートを停めてお客さん観察をす
Youtube『ぽんずちゃんねる』に新しい動画を投稿しました!おやつガジガジの、かぼす編です。もふもふな手でしっかりとおやつを押さえて、ひたすらガジガジと食べています。『ままだけおいしいのたべて、ずるいかぼ!』【ぽんずち
先日、新商品として紹介しました名前入りフラワーバンダナ。今回もぽんずとかぼすにモデル役をやってもらっているわけですが、そのモデル役をやってもらうにあたり、毎回色んな『NGシーン』が出てきてしまうのですけど、そのNGとなっ
【40代:非浸潤がん】心と身体の変化と向き合う
【中年の寝違え】:6日目突入。痛みとの戦い
【炊かないって最高!】中年一人暮らしのパックご飯革命
ポール・ブールジェ「自分の考えたとおりに生きなければならない」
『人生の経営戦略』とは。中年の危機で彷徨うおじさんたちはどうすればいいのか?
カール・グスタフ・ユングの心理学における中年期と中年の危機
【職場復帰37】大英帝国「栄光ある孤立」。50代で本当に自立し孤立していく
中年になって高速道路の運転が出来なくなりました
【中年独身男の想い】第26話 今の私が求めるもの!
【中年独身男の想い】第25話 家族が一番大事!
AI検索エンジンで無駄な仕事はさっさと終わらせましょう!
中年ノスタルジア 【第5話】
【中年独身男の想い】第24話 親孝行のあり方は家庭それぞれ!
寝室がなんかくさい
中年ノスタルジア 【第4話】
『ぴと。』いつものようにぴとっと『仲良し寝』しているもふもふ親子ですが・・・たまにこうして、離れて寝ている事もあり、それはそれで、まるで『ちらかったおもちゃ』のようでおもしろ可笑しいというか😆それにして、
こんにちは、ぽんず店長です。今日は、おいらたちのショップの新商品をお知らせしますぽんずー!どーん!『名前入りバンダナ』の新作です。カラフルな花柄のバンダナに、お名前をプリント!涼しげな感じでこれからの季節にもぴったりぽん
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ