毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
老後準備はお金だけじゃない!健康・趣味・環境どう整えるべきか真剣に考えよう
【仕事】最近手放したこと2つ・これまでの私が守ってきたこと
レトロな熱海旅行で思い出した「昭和の社員旅行」の闇
アラ還個人事業主の仕事ルーティン ~自宅仕事の日、外出の日~
路上に座る男
私のセミリタイア生活…週3日だけ働くとしたら何曜日?
【40代】これまでと今…働く上で大切にしたいことと、変わらない思い
今を生きる ブッダの教え:明日やろうは、バカヤロウ!?
40代から急成長する秘訣|否定ではなく、肯定で未来を切り拓こう
朝の5分がゴールデンタイム!AIで作るモーニングルーティン
【出社 VS リモートワーク】なぜ企業は「原則出社」を選ぶのか?日本の働き方の未来を考える
【人が来ないスーパーはヤバい】スーパーの惣菜で「人手不足が解消」する3つの仕組みとは?
AIが考える“理想の働き方”とは?ChatGPTにいろいろ聞いてみた
ライフプランをAIに立ててもらうには?無料で試せる方法まとめ
副業・転職・現職続行…AIが出した「自分に合った働き方」の選び方
嫁とよくケンカをした。 怒鳴り合ったりする。 たいていは俺のモラハラが原因だ。 考え方の違いをハッキリさせようぜ。お互いに正直に意見をぶつけ合えばいい。 俺は遠慮しなかった。 しかしいい杉が多かったか。 昔、そんな風にケンカをして、その時、嫁から気になることを言われたことがあった。 それが表題のこと、「美味しいものをずっと作ってあげたのに!」という言葉だった。 これにはなんだかぐっときたもの。 ...
昨日1日だけですが。。夫が有給休暇をとれたので午後からちょこっとお出かけしましたまずは、確定申告の書類をもらいに税務署へ昨年も医療費がかなり多額にかかったのと一昨年から、ふるさと納税の寄付も始めたので。。ふるさと納税は、なぜ今までしてこなかったのかひじょー
昨夜、ブログを書いた後。。ダイニングチェアーのクッションカバーを以前ニトリで買ったものに取りかえましたちょうど在庫2枚が値下げになってたのを見つけて購入暖かそうだったので。。夫の帰りを待っている間に、着古したTシャツでウエスも作りました手前の靴下は、昔、雑
昨日は遅い時間から少しだけ買い出しに行きましたどっちかと言うと晩ごはん(外食)目的です。。最近よく行くロイヤルホストで私はオムライスのセット夫はハンバーグ、エビフライカニクリームコロッケのセット+大盛りライス(写真にはないけどw)それと、私のオムライスも
今日の私のお昼ごはん~調理パンが食べたくなったのでお向かいのパン屋さんへ行ったんだけども行った時間が遅すぎて、全部売り切れ甘いパンしか残っていなかった あう~仕方ない。色々食べようと思って、切ったったホットミルクと一緒にそして。。これは、私の昨日の昼ご
すっかりお正月気分も抜けた頃ですが今年も1月4日に金比羅さまへ行ってきました。今回の写真の被写体がやたらと大きいのは標準レンズを忘れて出かけてしまったから...
昨日一日、体を動かさずにだらだら過ごしたから罰が当たったのかな。。昨夜寝る前は普通だったのに布団に入って、眠り初めて1時間ほど過ぎたあたりでまた例の耳鳴りで目が覚めました今月はこれで3度目です。。2~3日するとやったー!治ったー!…と喜びそこからまた数日後には
昨日は3週間ぶりに歯科の診察日でした。。昨年10月、フィスティル治療のために右上奥歯の意図的再植をしたのだけどまだフィスティルが消滅してくれないので経過観察と薬の治療で、今も通院中です何をされているのか、自分には見えないので分からないけど。。多分、注射器みた
冷え性のわたしは、冬の寒いときや、夏に冷房が強いところでは、手足がひどく冷たくなる。親が言うには、子どものころから冬は頬や爪先にしもやけが絶えなかったという。自分の体質はわかっているので、外出時はスカーフや手袋、レッグウォーマーは必ずかばんに入れるようにしている。けれど、うっかり忘れたときには、かなり困ったことになる。ある夏、強力に冷房が効いたショッピングセンターで、すっかり体が冷えてしまったこと...
家のトイレで紙がなくなったのに、家族がホルダーに補充せず、ロールのまま使い続けている、と知人が嘆いていた。毎日の家事は果てしないほどあるので、「あとでちゃんとしよう」が無期限延期になってしまったり、ほかの家族とタイミングが合わないことはありそうだ。知人の家では、どうも知人が一番に気がついて、なおかつ体が動くものだから、ほかの家族は彼女に頼り切り、ということなのだろう。うちの場合は、どちらの担当とい...
一時期、妻の弁当に毎日おむすびを作っていた。 妻タルトが書いた「おむすびの最適サイズ」 https://otowayahappylife.blog.fc2.com/blog-entry-1.html 当時彼女は仕事が忙しく、昼休みに外に出られないことがよくあった。 そういうときは、職場の机で昼食を摂らねばならない。 僕も似たような状況だったため、様子は想像できた。 こんな職場の昼休みは「休み」になっていない。 昼食を摂りつつ書類を読む...
俺はグレープフルーツを自分で剥かない。 昔は昭和の食べ方をしていた。それが廃れて、グレープフルーツ自体をあまり食べなくなった。 買って、嫁が剥いてくれる時だけ食べている。嫁は自分が食べながらついでに俺の分を剥いて皿に取ってくれる。 「そう言えばここんところグレープフルーツを最近全然食べてないね」、二人でそんな話になって気がついた。 ミカンもほとんど食べてない。あれも「剥く」というところが引っかか...
今日も相変わらず耳の中がムズムします。。たまに音が響きますが、耳鳴りは何とか治まっています夕方から夫に頼まれたおつかいで近くの支所へ印鑑証明をもらいに行ってきましたあー、めんどくせぇ~。。とか言うてる場合ではありません私は歩かないといけません運動しないと
あなたを応援しています!
【酔っ払いの嘘通報】ふざけんな。こっちは毎日必死で生きてんだよ
【ついに締日】貧乏家計の現実。クレカ請求30万、泣けなしボーナスでなんとかするしかない。
熟年離婚は終活の敵?「ひとりでしにたい」
【貯金ゼロ・リボ地獄】エアコン壊れた。修学旅行代も来た。もう泣きたい。
貯金20万、借金アリ、モラハラ夫と反抗期娘。50代母のリアルな家計
貧乏に負けたくない女、もう一度ブログはじめます
トラウマと怒りの感情・殺人事件が起きちゃう その1
URに決めてるなら情報収集毎日するべし、今日の雲、夜は雷雨
だめ主人公はまるで私、「私の夫と結婚して」まじめな憧れの世界「舟を編む」
離婚に向けたストレスと物欲
離婚への葛藤:モラハラを認める!?
トラウマによる心のトラブル・あれもこれもそうだった
離婚して10年、お祝いケーキ、お花、お寿司、お人形
金縛りとトラウマ
それこそ、お正月は最初にお重を開けると煮しめだって豪華に思えるものです。 日頃はご飯で食べますから、そんなに煮しめに種類が入ることはないでしょう。 それが「どうぞ召し上がれ」なんて、威勢よく盛られているのはお正月のご馳走。 ウチは若い頃にこれを作るようになって、見よう見真似、それこそネットなんかありませんから嫁が図書館から本なんか借りたりして、頑張って作ってました。 ズンドウの大きな鍋で作った。...
今年の私たちのお正月休みは6日間(12月31日~1月5日まで)結構長いお休みでした🎍12月31日全部屋の照明器具と玄関回りやドアなどの拭き掃除(夫)普段通りの掃除と洗濯(私)結局昨年も、私の計画性の無さによりこれと言った大掃除的なことはできませんでしたでも、ある意味
わざわざ甘いものなんて、狙って買えるのは正月ぐらいのことです。 そして大晦日の処分だからと半額になった甘いものを買うことになりました。 アタシはアップルパイのカスタードってのがあったから、これが欲しいと言った。 そうしたら嫁は大反対。 「そんなもの、いつも買ってるじゃない!」と。 嫁はどうやら「桜餅セット」がいいようなのでした。「ん、んなことねーだろ、パイなんて自分で作れるからこそ普段は買わねーん...
「今年の吉備津彦への初詣は近くの複合ショッピング施設に車を置いてそこから歩いて行こう。そして、竜王山へのぼり本宮へ詣って吉備津神社に下りていく。」そう言っ...
とにかく酒を呑むとエロくなった嫁。 対応するこちらも大変だ。 実に贅沢な悩みかも知れないが・・・。 正月二日目に早速イタしたのだったが、嫁が激しい。 とにかく何でもイク。指でもイク。中に入れてもイク。 そうしてこちらが終わったら、まだしたいと言う。 ち
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ