chevron_left

「家族」カテゴリーを選択しなおす

cancel

子育て記録・育児メモ

help
子育て記録・育児メモ
テーマ名
子育て記録・育児メモ
テーマの詳細
子育てや育児に関することなら何でもOK!ちょっとした育児のメモや子供の成長などを記録してみませんか(^^)/
テーマ投稿数
1,909件
参加メンバー
182人

子育て記録・育児メモの記事

2019年09月 (1件〜50件)

  • #
  • #夫と死別
  • 2019/09/30 12:49
    社会はジャングルだ。吉本のお笑い芸人・小藪一豊さんの自論が的確すぎる。

    数年前にアメトーークで小藪一豊さんが言ってた子育て論を思い出しました。番組の中で、「夢は叶う」という歌が多すぎて子供たちは「あー。夢って叶うのかー。」と思って努力しないで育った結果、大人になったら社会についていけない人が育ってしまうというもの。社会なんて

  • 2019/09/27 22:41
    パン屋さん!

    こんばんは(*^^*) すみっこママです。 やっと、秋らしくなってきたなぁ〜と思っていたら今日は、夏の暑さが戻っていました! でも、洗濯物はカラっと乾いていたからまあいっか(^^) 小学生の子供達は、私が仕事から帰るまで団地で留守番して待っているのですが、夕方、団地に車でパン屋さんが販売に来るらしく、私が仕事を終えて帰るとたま~にパンが買ってあるのです! お兄ちゃんが自分のお小遣いで、1人1つずつみんなの好きなパンを選んで買ってくれています。 食べたあとで、写真は、2つだけですが(+_+) 妹には、アンパンマンのパンがいつも買ってあります。 みんなの分まで、買ってくれるお兄ちゃんの気持ちがうれ…

  • 2019/09/23 08:58
    帰宅すると玄関に明かりつけてくれるやつ

    ただいまー(玄関がちゃり) // パッと明かりが灯る玄関。爽快。 リノベーション完了後、実はこれが一番良かったなと感じております 残業で夜遅い時間に疲れている状態で帰宅。暗い部屋に帰ってきて玄関の照明スイッチを押す・・・ この何気ないことが今まではちょっとしたストレスになってたんじゃないかなと思いました しかしそういったストレスも今回解消することができました! ストレス解消の立役者。この自動で照明を点けてくれるやつの正体は人感センサースイッチです! これ。 玄関に入ってすぐの位置に設置しております。これがとにかく便利なんです! リノベーション前は一般的な押下するタイプのスイッチでした。 こんな…

  • 2019/09/23 08:39
    子供のよだれ、拭く?拭かない?help me!!

    もうずっとずっと気になっている、いや、もはや悩んでいることをお話しさせてください…!皆さん、自分の子供のよだれってどうなさっていますか?目に入れても痛くないほど可愛くて、生後一ヶ月のおよだ♡二ヶ月のはこれ♡とペットボトルにコレクションしている方は、今はちょっとお話が合わなさそうなのでアレなのですが…(・∀・;)児童館やキッズスペースに遊びに行った時、おもちゃに付けてしまったよだれは、皆さんどうしていらっしゃるのかなと。結論から言うと、私は拭きます!めちゃくちゃソッコーで拭きます。かぶりついたり、垂れてしまったり、およだの種類は様々ですが、おもちの動向をガン見し、「おっ付いた!」「わっ垂れた!」…

  • 2019/09/20 23:49
    誕生会🎂✨

    お誕生日会🍰✨ 長男の誕生会を私の実家でしました😆 長男は、マグロが大好物なので、『マグロ特選盛り』のリクエスト❗ みんなから、プレゼントも貰い、幸せなお誕生日会を過ごせました❤ 支えてくれる周りの家族に感謝です✨ ↑お兄ちゃん、11歳になったのにろうそくが9本しかありません😅💦 我が家では、3人ともろうそくを消したがるので、今回は、5歳の妹に2本取られてしまっていたのです😣💦 早く自分の誕生日が来るといいね✨

  • 2019/09/20 23:49
    小学生の塾📝

    ☆小学生の塾☆ 今年は、引っ越しなどもして、子どもたちの生活環境が大きく変わったこともあり、1学期の通知表がとてもいいとは言えない状態でした😅💦 家では、宿題だけでいっぱいいっぱいで。 引っ越してから、小5の長男は、サッカー部に入り週3の練習⚽ 小3の長女は、週3のそろばん教室に土曜日は、硬筆。 私も夕方まで仕事をしているので、平日なかなか教える時間がなく(¯―¯٥) 近くの学習塾を色々と調べると、校区内に学習塾見つけました❗✨個別学習と少人数制での学習とどちから選べるようです! 長男は、個別指導、長女は、少人数制での学習でお願いしてみることにしました(*^^*) 先生は、女性の優しそうな先生…

  • 2019/09/20 23:49
    メダカ飼い始めました😆

    メダカ飼い始めました❗✨ 週末、私の実家の裏にある小さな池で、メダカを見つけた長男。バケツに入れて「飼う!」とはりきっていました❗ が、ちょっと目を離したすきにばぁ(おばあちゃん)が池に戻してしまっていたのです💦ショックを受ける息子。。。 学校が始まるので、団地に戻るのですが、その途中、 長男「お店に寄って!」 スーパーのペットコーナーで、自分のおこづかいで買えるメダカを10匹ほど買い自宅で育てることにしました🍀 毎日の餌やり、掃除ちゃんとできるかな☺️?

  • 2019/09/20 23:49
    夏休みのお出掛け!

    夏休みのお出掛け🚗✨ 今さらですが、夏休みのお出掛けについて書きたいと思います😊 今年の夏休みは、無計画で行き先の予約なども何もしておらず1週間前くらいに新聞の広告に掲載されていたホテルにあわてて電話して、なんとか宿泊の予約が取れました! そこには、妹達とその甥っ子、姪っ子と一緒に行って来ました☘️ 宿泊先には子どもたちが遊べるプールが設置されていました!夕食前に思う存分遊びま した😆✌️ たくさん遊んだあとは、ホテル内の会場でバイキング🍴そうめん流しもあり、子ども達は、楽しそうに食べていました(*^^*)✨ その後は、のんびり温泉に入って、卓球をしたり、スタンプラリーをしたりして過ごしました…

  • 2019/09/20 23:49
    タピオカドリンク

    タピオカドリンク🥤 小3の娘がタピオカドリンクが好きでいつもは、お店で買って飲んでいたのですが、今日、業務スーパーへ行くと、 冷凍のタピオカが置いてありました! 親切にタピオカ用のストローも近くに販売しておりどちらも購入してきました😄 夕方、 娘「ただいまー!」 私「タピオカ買ってきたよ〜!一緒にタピオカジュース作ろう🥤✨」 娘「やった〜😆✌️」 沸騰したお湯でタピオカを30秒〜1分程茹でザルにとり冷やします。 カルピスと一緒に飲んでみると 美味し〜😆❗タピオカがモチモチしていて、お家でも美味しくいただけました(*^^*) ついでに、白玉団子も一緒に茹でてきな粉をかけていただきました✨ いつも…

  • 2019/09/11 05:45
    3歳からマクドナルドでお仕事経験♪【マックアドベンチャー】

    こんにちは!オレンジティーです(*'▽') みなさん、マクドナルドのマックアドベンチャーというのをご存知でしょうか? マックアドベンチャーは、子供がマクドナルドの実店舗でハンバーガーやポテトを作ったりするのを経験できるプログラムです。 キッザニアでもいろいろな職業経験ができますが、マックアドベンチャーは普通に営業している店舗で経験できるので、より臨場感がありますよ。 まずは、マクド(私、関西人やからね。)のユニフォームに着替えてお姉さんの説明を受けます。ユニフォーム着てる姿かわいいー。子供達は少し緊張していました(笑) 料理をするのできちんと手洗いを行います。こういうのもきちんと教えてくれるか…

  • ブログみる「ブログみる」アプリを使ってスマホで簡単にブログが読める!「ブログみる」を紹介! - hamamaブログ
  • 2019/09/10 22:51
    未婚の母って、どう?⑧妊娠後に知り合ったママ友たち

    地元・奈良を代表する世界遺産。東大寺大仏殿前にて。過去の写真データ、SNS用に落書きしたこんなバージョンにしか残ってなくてショック!上書き保存、ホント、注意です、、、私は東京生まれ、海外2年のあと、小3から奈良在住。小・中は地元の公立で、それ以降は京都や大阪の

  • 2019/09/10 20:09
    親が子供に虐待する事件が後を絶たない。

    東京都目黒区で昨年3月、船戸結愛ちゃんが両親から虐待を受けて死亡したとされる事件の初公判が3日、東京地裁(守下実裁判長)で開かれた。被告は涙で声を震わせながら話したようだが、今更そんな後悔をしたところでもう戻って来ない子に何を言ってももう遅い。心の底から

  • 2019/09/10 10:09
    漢字検定の勉強、頑張っています

    以前、漢字検定の練習方法を記事にしましたが。引き続き、8級合格に向けて、頑張っています。 前にも書きましたが、問題集も毎日進め。そこで間違えた問題は別のノートに書き。次の日にもう1度やって、駄目なら✖、合っていれば〇と書いていくという勉強法ですね。 その話を何故もう1度書いたかって。 息子との会話が面白かったからです。 前には詳しくは書かなかったと思いますが。実際は次の日にもう1度やって、できなかった場合。同じ日のうちに、もう1度他の問題を出してから、また出題し、できるまでやります。 具体的に言うと。 「しょゆうって書いて」→「無理」→「こう書くんだよ」→「分かった」「一対って何て読む?」→「…

  • 2019/09/03 08:29
    産後の仕事復帰のタイミング(保育園の点数アップを考えて)

    長男の場合も、今回も、仕事を辞めています。長男の時は、育児サークルや教室で「私から離れて他に興味を持った」1歳半頃に、働きたくなりました。 ただし、「求職中」で「認可園」に「2歳児クラス」では、なかなか入れません。 そこで、長男の時に実行した、点数アップも考えた、仕事復帰タイミングを書いておこうと思います。 簡単に書くと、以下の通りに動きました。 行きたい保育園の去年のランクボーダーを聞く→失業給付を貰いながら求職(8月)→無認可園に入れて勤務(10月)→認可園に申込(11月)→認可園の2歳児クラスに入園(4月) 行きたい保育園の去年のランクボーダーを聞く まずは、3ヵ所位行きたい認可園の保育…

  • 2019/09/03 07:13
    iPS細胞の可能性。今まで治療できなかった病気も完治するようになる。

    角膜の表面が傷つき失明状態にある角膜上皮幹細胞疲弊症の患者にiPS細胞から作った角膜シートを移植し、移植後、失明状態だった視力は回復しているようです。iPS細胞については素人の私が説明しても分かりにくいので、専門的なこちらのサイトからどうぞ。私が大学生の頃

  • 2019/09/03 00:11
    HAMICOで虫歯予防!

    おもちの歯が! 前後二列に生えてるぅぅぅぅ((одо))) わが家の亡きわんこが、この前後二列に歯が生えてしまう「二重歯列」の手術をしたことが思い出されました。 虫歯や歯周病になり易いイコール、そこから他の病気に発展する可能性もあるからと、手術に踏み切ったのですが。 小さい身体であれは大変だった… あわわわわ:( ´◦ω◦`):君もか、おもち… と思いながら、歯科医の友人に見せたら「ここの歯は大きいから、まだ全部見えてないだけだよ!大丈夫」と言われました。 なんだーーーーーー(;д;) ほっとしました。 歯の治療って本当に痛いし怖いのですよね〜! 私は親知らずは全て抜いたし、顎に対して歯が大き…

  • 2019/09/02 17:06
    たっち記念日。

    今日はすごい日でした!おもちがついに、すっくと立ったのです!今まではソファやら机やら冷蔵庫やら、そばにあるものに頼って立ち上がっていたのに…夕方突然出来かけて、惜しかったね〜などと盛り上がっていたら、夜、おもむろに立ち上がってみせました。あまりに落ち着いて堂々としていたので、主人も私も「えっっっ」と固まり。動画を残すのに間に合いませんでしたが、二人で目撃出来てよかったです(;ω;)♡写真は、立ち終わり、自分でも興奮しながら駆け寄ってくる(ハイハイで)おもち。なんて…なんて可愛いんだ…(おばかな親)おもちを見ていると、まっさらであること、純粋であることってすごいなと思うのです。ごはんを一口食べて…

  • 2019/09/02 17:06
    手足口病から一ヶ月…怖さを実感している話。

    子供って本当に悲しそうな泣き方をしますよね… 昨日今日と普段より激しめに後追いしてきて、ちょっと抱っこから降ろそうものなら、この世の終わりのように泣くおもち。 頻繁に眠いようだし、もしかして体調悪いんじゃ?と熱を測ってみたけれど、平熱。 なんだろう… まだまだ子供の心が読み取れない(-"-) 三食しっかり食べるし、便秘などもないし、くっついてくる以外は元気そう。 しかし、ここへ来て私の爪に異変が。 爪が剥がれ始めたのです((одо))) こ、これは…噂には聞いていた手足口病の後遺症では… www.october-mamae.com 指の何本かの爪が何となく白くなってるな、とは思っていたのですが…

  • 2019/09/01 13:46
    西松屋50%セールと、子供の洋服サイズ(身長)について

    昨日は、西松屋の夏物50%セールへ行ってきました!!8/20~9/10までのセールですね。ここで来年用の夏物を買うためには。 まだ産まれてもいない次男の来年の身長を割り出さなくては!!! 平均であれば「政府統計の総合窓口」サイトで、エクセルデータとして6歳までのものが見れますが。 www.e-stat.go.jp 私の身長が約170。旦那が約180。そこそこ高いので、長男も1歳の頃から高いです。だいたい平均身長より5センチ高い。 という事で、長男とほぼ同じ成長曲線を辿ると仮定して表を作ってから西松屋に行きました。身長と書いてあるところのみ、長男の身長です。保育園で身長計測があったので、2歳から…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用