毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
今年、2020年にやって良かったことベスト3を書きます。 年末ならではの記事です。断捨離や片付けなどがテーマのブログなので、「買って良かったもの」を考えたのですが、今年は、ものというよりは、「やって良かったこと」を思いつくので、そのベストを書きます。 //
日本を離れて暮らすようになって、用事があれば連絡をくれる父。歳をとって少し振り返る余裕ができたのか、わたしに関心なかったはずの父が時折「お父さん」として感じられるようになってきたような変な感覚なのですが。いつか姉に言われた言葉。「親のことを
親にまつわること親戚にまつわること必要な知らせが来たりなにかのきっかけでそれらにまつわることを考え出すと思考が止まらなくなってしまいます。自分が何かミスをしていないか、と。田舎に生まれ育ち普段会わなくても親戚と呼ばれる人の数が多いこと慶弔関
いつも食べるものが決まっていたおじいちゃんはその代表格であるきゅうりが冷蔵庫にないだけでよく家出をした。簡単にいえば、お騒がせ屋である。幼かった私にはそれが地獄だった。定期的に繰り返されるおじいちゃんのプチ家出に相当心労した。なにせよ、親同
自分の感情>他人の感情。自分を犠牲にしてまで誰かの役に立たねばならない。そんな潜在意識を持つことになったAC(アダルトチルドレン) プラケーターの思考とは。本当の気持ちを感じることができるようになれば、今より生きやすくなるかもしれません。
今日は、「服選びとインナーチャイルド」というタイトルで書きます。 先日、私のブログを読んで、カラー診断を受けたという方から、お便り(メール)を頂きました。 とても嬉しかったので、ブログに書かせて頂きます(メールで了承は頂いております)。 //
ここ数日また調子がいまいちです。朝起きて出来上がった洗濯ものを干して食事の準備、起きてきた子供のお世話。なかなか進まない子供の食事。全てがやりかけ感と鎧をきているように重い身体。あれもだめ、これもだめだめな自分ばかりが出てきて、考えたくない
最近HSPという言葉をよく聞くようになりました。 今までは「わたしには全然関係ない」と思っていたのに 「ええ?わたしって
前に書いていたブログに加筆修正しています。 今、同じ状態の人にメッセージになればと書いています。 また、コロナによって密
機能不全家族の連鎖の原因は蓋がされたままの悲しみと怒りです。みんな悲しくて、怒りたくないのに怒ってしまう。みんな辛かったねと慰めてあげたい。
初めて父に言葉で反撃したわたしはほぼ爆発していた。機能不全家族のプラケーター(慰め役)だったわたしは自分の気持ちをそのまま感じてみたい。
日本を離れて暮らすようになって、用事があれば連絡をくれる父。歳をとって少し振り返る余裕ができたのか、わたしに関心なかったはずの父が時折「お父さん」であると感じる瞬間。いつか姉に言われた言葉。「親のことを嫌いだと結局辛いのは自分。わたしも好き
事あるごとに口出しし、子供をコントロールしようとする父。 ただの車検でさえ。「わたしが金を出すから、車検は○○の所でしなさい!」泣いて拒んだ。どうして、いつまでも、わたしのことを勝手に決めようとするのかな?...
とっつきにくいと言われた子供自分は笑っているつもりでも、きっと表情が硬い。普通のつもりでいても、怖い顔しているかもしれない。いつも考えてしまいます。気持ちのいいひとになりたいけれど、こんな風に考えれば考えるほど、表情も硬くなって。「〇〇ちゃ
片付けられなかった当時の私は元カレに依存していたのかもしれない。本当に大切なものを見つけたくて、暗闇から逃げ出すように私は自分で片付けられるようになりました。(元カレという単語を何千年ぶりに使いました笑)自分を認めてくれる彼にすがりついた.
先進国に特有の病気と言われる摂食障害。吐くことで全てが無かったことになるかのような感覚は【錯覚】です。過食嘔吐とそれを引き起こす原因のひとつになっている不安定な心の関係をお伝えしようと思います。
機能不全家族における感情の取り扱いは複雑です。家族、今日は母について。母への複雑に絡まりあう感情を開放して楽になりたい。「買い物(スーパー)に行ってきます。何か必要なものありますか?」母の質問にはいつも“無視”とゆう形で返事がされ、無言でご
お金、欲しいです。 [chat face="f3639217afe0a10d0f4576849ee256e2.jpg"
母親との関係をずっと悩んでいたわたし。 随分といろんな本を読んだり、セミナーへ行ったりして「毒親育ち」は 自力で解決して
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ