毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
TRILLマンガ「毎日漫画賞」で初受賞&掲載されました☆
尾道旅日記~今日もゆるゆるでした。最後派ズルズル(笑)(笑)
受け取り下手な私・・・真面目にお稽古続けます!一緒にお稽古しませんか?
1番ではなく、特別であり続けるために~サポートのご感想
夫のランクを下げる意識を!不倫した夫を尊敬するのをやめる
家族団欒・家庭円満を守りたかった・・・~サポートのご感想
自分で自分を優しい世界に連れて行けるようになりました~サポートのご感想
紙の月 邦画 2014年
気付いた時には、私の知らない夫がいました~自分再生ステップ1講座ご感想
些細な事でいいから、明日の楽しみを見つけてください
幸せは歩いてこない、だから、歩いて行くんだよ
チャーハンみたいな関係性が理想?!
ご案内&募集開始■2day講座(自分再生基礎講座)オンラインVer
「参加してもいいですか?」参加したいならGO!心のままに生きると魂が喜びます
夫婦仲改善:自分を大切にする
育児をしているとないがしろにされがちな「1人時間」、でも取れるなら取りたいママさんがほとんどだと思います!そこでパパさん達の出番です!ママさん達に本当の「1人時間」を取らせてあげましょう!喜ばれること間違いなしです!
パパによる寝かしつけって出来るととても良いけど、なかなか上手くいかない。そんな人の為にパパの寝かしつけを定着出来た著者が新生児期から意識してきたことを5つ紹介しています!是非参考にしてみてください!
頭が大きい著者の経験から頭が大きい人に起こる困ったことを紹介しています!子供の頭が大きい方やそんなことがあるのかという発見をしたい方までオススメできる内容ですので、是非読んでいってください!よろしくお願いします!
産後1ヶ月の間は産褥期と呼ばれる、ママの絶対安静期間です!旦那さんがいかにケアをしていけるかが重要になってきます!我が家の経験を踏まえ、やった方がいいケア方法を紹介していますので是非参考にしてみてください!
妻が妊娠中、自分が何をしたらいいのか分からない!そんな夫の方達のために、やって良かったこととNG行為をありったけ紹介しました!妻が妊娠中の方、これから子どもを作る予定の方、ぜひ読んで参考にしてみてください!
妊活クライシス、お互いに子供が欲しいのに何故か気持ちがすれ違ってしまう。喧嘩から妊活が始まった我が家が妊活クライシスを避ける際にやって良かったことを紹介しています!是非参考に読んで見てください!
ハーフバースデー(生後6ヶ月)を迎えるお子さんやお孫さんへのプレゼント、とても悩みませんか?みやび半年の節目ですし、私はとっても悩みました....実際に自分の娘がハーフバースデーを迎える時に購入して、大満足した商品を紹介します!この記事はこ
男性が料理に興味をもつのはやはり、プロの技術が美しいからだと思っています!男性が見ていて面白い、おすすめプロ料理人ユーチューバーを紹介しました!これを見せればきっと旦那さんが自分から料理をしてくれるはず!ぜひ読んでください!
赤ちゃんが離乳食中期に赤ちゃんせんべいしか食べない、そんな悩みを持った方は少なくないと思います!我が家の息子も実際そうでした!その悩みの原因と対処法を書きましたので、是非参考にしてみてください!よろしくお願いします!
育児をしたいパパ、旦那が育児に協力してくれないママ、それぞれに読んで欲しい、育児パパが持つ悩み。対処法も含めていくつか紹介していますので、ぜひよんでみてください!子育て世代だときっとわかると思います!
先日、娘が1歳になりました初めての育児・・・思えばここまでたくさんの事があり、大変な毎日でしたが本日紹介する2冊の本にすごく助けられました雨宿りライオン全国のお父さん・お母さんになる予定の方、必見の記事です。私は現在、1...
「生まれて初めてクレヨン」にオススメのベビーコロールの記事です。 この記事は・1歳前後のお子さんに絵を描く道具をプレゼントしたい・安心・安全な子供用の画材を探しているってあなたに読んで欲しい記事です ぜひ見てね!! https://sessetoamayadori.com/archives/185 https://sessetoamayadori.com/archives/290 https://sessetoamayadori.com/archives/334 ベビーコロールって? 楽天サイトより引用 「生まれて初めて使うクレヨン」としてオススメの幼児用クレヨンです。 ペンの持ち方をまだ知ら
離乳食後期から必要になってくるだし!どこのものを使えば安く済ませることが出来るのか?そんなことが気になっている方も少なくはないのではないでしょうか?今回はコスパという視点で紹介しています!是よろしくお願いします!
押すと可愛いポッポーという音が鳴る可愛い手押し車「森のカラフルロコ」!安全性も高く長く遊べるこの製品を是非お試しください!また、その他の類似商品の紹介もしています!よろしければ見てみてください!
世界で最も過酷な子育てをすることで有名なコウテイペンギン! その過酷さを最初から最後まで解説しました! 非常に面白い、この生態、是非読んでみて感じてみてください!
元家事ゼロダメ夫であるふくすけパパのダメ夫時代に考えていたことをもとに、 家事をしない男性の本音を書いた記事です これを読んで皆さんも自分の本音に気づき改善し、夫の本音を理解し改善していきましょう!
名もなき家事をすることで夫婦円満に! 名もなき家事とは?という方のためにまず名もなき家事の説明から、 これができると見直されるという名もなき家事を10個選びました!
トッポンチーノという楕円形の新生児用お布団の紹介です!背中スイッチに困っているパパやママさんに絶対オススメの商品です! ぜひ試して見てください!
「名もなき家事」をなぜ旦那はしないのか?それは気付かないからだと思います! 今回の記事はどうしたら気付く旦那になるのかについて、書いた記事です! ポイントを押さえて話し合うことであなたの旦那も気付く旦那になるかも?
我が家で行っている離乳食作りルーティンの紹介です! なるべく手間なく楽に1週間を回していきたいと夫婦で考えてたどり着きました! 参考になればうれしいです!是非読んでみてください!
育児に積極的に関与する父親「イクメン」、良いイメージであるはずの言葉が今どうやらマイナスイメージになっているようです。しかも、褒められる側の父親からも嫌われているらしい。その理由が気になったので記事にしてみました!
WHOが推奨している「補完食」という考え方が日本の「離乳食」とどう違うのかということを説明しました!まだまだ日本ではあまり浸透していない考え方だと思いますので、参考になればと思います!よろしくお願いします!
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ