毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
根津神社ツツジ、日比谷公園ネモフィラ、銀座ギャラリー
青池保子さん漫画家生活60周年、弥生美術館
3話「対岸の家事」子どもが次々おたふくかぜ感染、病気の子を預かる主人公
1200円カット、業務スーパーのアップルパイ
対岸の家事、共働きだったけど育児は辛くなかった、それよりも辛いのは?
終わって寂しい めちゃ良かったTV実写ドラマ化秘密、アニメ化メダリスト
次女とノートパソコンを買いに行ってきた。外食嬉しい!
火曜10時ドラマ、「対岸の家事」と「しあわせは食べて寝て待て」双方住まいがが贅沢
佐倉フラワーフェスタ、桜、チューリップ、高橋真琴先生
上野のあとは柴又、帝釈天へ
「いいね」が生きがいになった73歳男性
社会福祉活動で「あいうえお作文」を知りました。
上野公園、春爛漫、国際子供図書館は憩いの場所
ミスドでカフェ、ワクワク広場半額弁当
次女と花見を兼ねて千葉動物園へ
こんばんは 猛烈な眠気に襲われながら、なんとか起きています。 今日のお弁当です。 最近には珍しく 朝6時になる前から作り始めました 5時半にアラームがなってから、 朝ヨガをやってみたり、 ラジオを聞いたり。 うとうとしてみたり。 いつもは、「起きなきゃぁ・・・」とぬくぬくお布団の中で 眠気と格闘している時間です。 眠気プラス、ちょっと寒いので起きたくない、というか。 エビフライの隣のサラダ、 朝から😅💦 ゆで卵をつくり、 タマネギをみじん切りにし、 じゃがいもも皮を洗いレンジでホクホクにして ハーブとマヨネーズで味付けしました。 キャベツの千切りも面倒くさがらずに丁寧に。 さらには! 夫の実家…
こんばんは 今日のお弁当です。 困った時の 「野菜炒め」・・・ 弁当を目指したのですが キャベツを切り、 にんじんを切り、 あ〜しめじも入れると良いんだけど、、、 玉ねぎも入れると良いんだけど・・・ と考えるだけで、 いやいや時間がない。 と、なり 豚肉を加えて終了。 お弁当箱に入れる時になって、 「ネギも入れたらよかったかな・・・」 と後悔し、 「野菜炒め」と言うよりも、 麺を入れて「焼きそば」にしたら美味しそう😊と まぁ、色々考えながら?作りました。 夜、帰ってきた子どもにお弁当の感想を聞いたのですが 特にはなかったようです。 確かに、このお弁当で感想を求められても困りますね😅 そうそう、…
昨日に続き「子どもとお金」のことを。社会派ブロガーの「ちきりん」さんがこんなブログを書いています。全国の子供たちに告ぐ:お年玉はソッコーで使うべき! - Chikirinの日記かなり昔のエントリーですが、先日のVoicyでその件について触れ
投資界隈の方のツイッターでこちらの本が紹介されていました。ジェイソン流お金の増やし方著者 : 厚切りジェイソンぴあ発売日 : 2021-11-12ブクログでレビューを見る»図書館で予約しているものの当分順番が廻ってきそうにないので、古本買取
子どもたちには是非若いうちから投資を初めて欲しいと、あれこれ策を練っています。山あり谷ありの相場を乗り越えつつも40〜50年あればかなりの金額まで育つはず。老後が近づいたら非リスク資産の割合を増やしつつ、配当金もそこそこ発生するような資産構
前回の「柴田恭兵の自宅を探訪しながら散策~世田谷線の旅(4)」では、柴田恭兵の自宅を探訪しながら散策しました。今回は、ガクト、ピエール瀧の自宅の旧宅を探訪しながら世田谷線の旅を続けます。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(国士舘大学)前回の記事で散策した松陰神社の隣には「国士舘大学」がありま...
ふわふわに積もった雪と明けてくる快晴の空。日の出とともにオットはカメラを手に外へ出て行きましたが、私は北東側の窓からささっとスマホで撮影。窓が結露でバリバリに凍っていましたわ。昨日は溜まった雑用をこなしに出歩いておりました。帰宅して間もなく
いつも 訪問*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村12/29(水)旦那さんの運転で 高速を走り長女を 迎えに行って来ました。年末の寒波が 一旦落ち着...
こんにちは いつも「こんばんは」だったのですが 「こんにちは」にしてみました😊 今1月2日(日)夜9時半です。 (こんばんは、ですね😅) やっと? もう? いつもの静かなわがやに戻りました。 こう言うのを、 「孫は、来てうれしい。帰ってうれしい。」って言うのですね😊 そういう歳になってしまいました💦 小さな子どもたちを育てていたのが、つい昨日のような感じなのですが。 月日って、ほんとに残酷です。 あっという間におばあちゃん。 この調子で、歳をとると思うと、 やりたいことをしないとね😆 ところで宿泊は、各家庭1泊くらいがちょうど良いです✨ 何年か前、長男一家が三泊四日滞在してくれたのですが 当時…
2022年が明けました。今年もゆるゆると日々の雑感を記してまいります。お付き合いのほど、よろしくお願い致します。キリッと快晴の元旦です。「まだぬくぬくしていたい〜」と布団の中でもぞもぞしたいた夜も明け切らぬ時間に、家の前の道路を車がひっきり
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ