毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
【断捨離】ビフォー・アフターが残るってことは宝物でした
【断捨離】諦めないで断捨離を続けたら希望が見えてきましたよ
【断捨離】断捨離のご縁と学びの場所に感謝した夜
【断捨離】思いもよらない展開と出会いに感謝
【断捨離】職場の断捨離は仁王立ちして目標を定める
【断捨離】空間って言葉は大好物です
【断捨離】空間をみて引き算していくのです
【断捨離】断捨離で自分の命を守り新しい人生を
【断捨離】やましたひでこ断捨離®公式チャンネル YouTubeデビューしました
【自宅断捨離®サポート】手が届かないところもお任せを!
現場監督は18歳の猫<ご自宅断捨離®サポート 2024年はじめ>
2月 3日(土) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 お申込受付開始♪
冬のマストアイテム 無印商品週間で買ったもの
美しい収納用品「THE SHOP」の折りたためるボックス
【必見】子どもの健康を守る裏ワザ集
こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 少し前からやっている、F.O.インターナショナルのファイナルセールで、来年まで使えるりーくんの長ズボンを半額で購入しました! ついでに、みーちゃん春服もポチり(*ノ`*)σ コロナ禍に入り、只でさえ嫌がられて無駄に時間がかかってしまうショップモールでの洋服選びに子どもたちを連れて行く気には到底なれず、もっぱらネットでのお買い物。 はじめのうちは、どこで買ったら良いのやら!?と難航した子ども服選びですが、ここ最近はF.O.インターナショナルでセール時にまとめ買いするのが定番化してきました!! 去年の10月の段階で、今年の子ども2人の夏服もすでに調達済みです( *…
先週、娘の幼稚園が休園になりました。↑「もしもお休みになったらどう過ごしたいか?」を考えておきました。そのお陰で休園の連絡が来たときも「大丈夫、大丈夫よ、ちょうどやりたいこともあったし☺︎」くらいの感じで、気持ち的に楽に過ごすことが出来たよ
少ない物で暮らしたい!と思っても、なかなか捨てられない。物が減らせないとお悩みの方に、、、。子どもの言葉で改めて気がついた片付けで大事なこと!
こんにちは。 さとみです。 ちょうど去年の2月、 2歳児の散髪について書いていました。 こんな感じで⬇︎⬇︎⬇︎ satominoie.hatenablog.com satominoie.hatenablog.comー 髪を切る時のバリカンの音を ものすごく嫌がるようになったと。。。 我が賃貸宅のお隣で行われていた 解体工事の時のチェーンソーの音に バリカンの音が似ていたので トラウマになっちゃったのかな。 なんて。。。 1年経ち、 先日のお休みに パパがバリカンに再チャレンジ!! なんとっ、 何事もなかったかのように スンナリ切ることが出来たようでした \(^ω^)/ ただ、しっかり全体は …
先週の肋骨はこちら 折れてるのがしっかりとわかりますね そして今週の肋骨はこちら どうでしょうか、くっつき始めてますかね 痛みもだんだんなくなってきていて 咳をしても辛くない 寝る時とかはまだググッと苦しい感じがある 人間ってすごいねちゃんと回復するんだ サプリでカルシウムとっても 骨を再生することについては そんなに意味ないよっていわれた 再生させるための食材ってなんだろうかと 考えてたらラジオから流れてきたのが 九州アスリート食品のヒトデエキス 九州産のイトマキヒトデは 体が真っ二つになっても 再生できる力があるらしい そんなイトマキヒトデのエキスを 抽出してるらしい このオールインワンジ…
この週末はこちら山陰 おだやかな晴天に恵まれました。 島根のまんなかにある 国立自然公園「三瓶山」さんべさん 残雪が美しい・・・ 冬の澄んだ空気が気持ちよかったです。 そのふもと近くにある「浮
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
異動の辞令が出たので 引越しの準備をしなくてはいけません 社宅があるのでそこに住む方がいいのか とうとう一戸建てを買った方がいいのか 悩んでいます 賃貸か持ち家か 持ち家は資産になるとか言うけど 私は賃貸派 だってずっとそこにいなくちゃいけないなんて 窮屈すぎるから で、社宅に住めるなら割と安く済むから 仕事してるまでは会社の福利厚生という 『スネ』は かじり倒してやろうかと思ってますので 社宅に引っ越すことにします 子どもの小学校のことについて 社宅に住めば うちと同じような収入域の世帯が暮らす ところの小学校に通うことになるから 育児に関する意識も うちと同じような感覚なのかなと思って。 …
100均ダイソーで無印「やわらかポリエチレンケース」と良く似たボックスを見付けました👀お値段1/3は嬉しい。けど、やっぱり色と触り心地は無印が好き…!
学校、保育園に行きたがらなかったうちのきょうだい。朝の声かけを少し変えたら、「聞いて!今日こんなのとがあって楽しかった!」っていう話をしてくれるようになりました。そのために必要なのは子供の◯◯◯を知ることでした
こんにちは。 さとみです。 三連休の最終日。。。 今日は、八戸にある【館鼻公園】に行ってきました。 みなとまち八戸の、館鼻漁港のすぐ側にある公園。 その一帯を見渡せる『グレットタワーみなと』や『体験学習館』があり、無料で遊べます。 案の定。。。 建物に関しては、コロナの影響で臨時休館になっています。 そのため、紹介写真は少なめです。。。 でも、アスレチックで伸び伸び、自然とふれあって遊ぶことも出来ます。 時間は朝の9時、まだ誰もいませんでした。 右側、グレットタワーみなと。。。 夏、タワーから見た景色。 夏、八戸市みなと体験学習館の屋上。 標本木 春は、桜、夏は紫陽花の名所にもなっている【館鼻…
ど田舎から少し田舎へ転勤することになった だからこのど田舎の風景もあとわずか この辺りの風景はとても良い 田舎の人間の権威主義的なとこや 保守的なとこなどの嫌なところは 散々垣間見てきたので 早く退散したいけど 風景は相変わらず裏切らない この風景を綺麗だと思える 自分の心はまだ 汚れていないと信じたい これから1ヶ月はまた地獄の異動時期 不動産を探したりやら 引っ越しやら 引き継ぎやら つまらん仕事なのに しっかり引き継ぎしなくちゃいけない 俺の人生 一体何をやっているんだろうな そんなことを思いながらも 自然の風景だけは許してくれて 癒してくれる ささやかな楽しみなので あとひと月、休みの…
レンジで簡単に作れる離乳食リゾットのレシピをご紹介します🤍 野菜とお肉やお魚も入っているので栄養もたっぷり👩🏻🍳 月齢に合わせたり、お好みの具材にしたりして、アレンジしてくださいね😉
2月、この季節になると 女児の母親が 避けては通れない試練。 それは 「友チョコ作り」 (の手伝い) 購入するにしろ、手作りにしろ けっこうな費用と手間がかかる 地獄の行事。 昭和にはなかった
もうすぐバレンタインですね〜ということでさっそく娘と一緒にチョコチップマフィンを作りました♪いつも通り「簡単 手作り チョコチップマフィン」で検索して一番簡単そうなレシピで作りました。材料はこれだけ!板チョコをビニール袋に入
こんにちは。 さとみです。 三連休の2日目。。。 今朝も朝ごはんを食べてすぐ 雪遊びに出かけました。 本日の遊びは雪国ならではの遊び! 除雪作業をしている働く車の見学!! と言っても、偶然見かけた物です(笑) しかも、 大人の私もハマってしまいました(*^▽^*) もちろん子どもは大興奮です!!! 皆さんも、その作業の 一連の流れをどうぞご覧ください↓↓↓ この状態で待機するKawasaki(左)とHITACHI(右)。 そこへ二台のダンプカーが到着、すかさず雪を積む。 さらに積む! さらに積む!! で、 荷台がいっぱいになったら ダンプカーは 雪捨て場に出発します。。。 と、 この繰り返しを…
生後10ヶ月の頃を見返すと様変わりした寝かしつけ『双子の夜間育児 生後10ヶ月』在宅してたパパですが9月から通勤しています7時半頃出勤して20時頃に帰宅遅いと…
3連休の初日、ラジコンの電池を買っていたので早速つけてみたら めちゃくちゃ早いんだけど、後輪の右側が回らなくて おまけに左右のハンドリングも勢い良くなっちゃって ギアが壊れたんだろうか、右にばっかり進んでいく やっぱ安いトイラジコンじゃ 電圧だけ高くしてもぶっ壊れるんだなっ だからしばらくレースは諦めます 他になんかやりたいことあるって聞いたらスキーって言うんで サホロスキー場まで行ってきた 今年は大雪だからどのリフトも動いていて 子供用のベルトコンベアと第6リフトで いつも通り遊ぶ 少しは滑れるようになってきたかな でもまだへっぴりごしで 右にしか曲がれないのか どんどん林の方に向かっている…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
もうすぐバレンタイン💕というわけで、子どもたちと一緒に、パパさんにチョコレートを使った、チョコチーズケーキをつ バレンタインに、子どもたちと一緒にチョコレートチーズケーキを作りました(^▽^)なめらかな生地にザクザクブラックサンダーの食感がクセになるスイーツです♪
ちょっと前に買ったHOWARD オレンジオイル!!最近、いろいろなブロガーさんが紹介していて気になっていたんですよね〜 HOWARD Orange Oil OR0016 オレンジオイルハワードさっそくリビングのローテーブルに使ってみました。
こんにちは。 さとみです。 今日から三連休。。。 なんですね(笑) 我が家では先週の立春から 子どもはずっとお休み(保育園) パパは今週一週間ずっとお休みでした。 理由は色々ですが 突然舞い込んだ連休。 ずっとお家時間を過ごしていたので 久しぶりに今朝は雪遊びに出かけました。 やった遊びは 木の幹に空いた穴に何が入っているか! を、確認する遊び!? 小動物が住んでいそうな穴が空いていたり 虫がわんさか入っていたり 誰かが入れた松ぼっくりが入っていたり !(◎_◎;) 桜の幹に松ぼっくり!? 思いがけない物が入っていたので 子どもも大喜びでした。 お家時間も楽しいけど やっぱりカラダを動かして遊…
かっちゃん爪を切らせてくれません赤ちゃんの頃寝てる間に切っていたのがいけなかったのかなよっくんは切らせてくれるんだけどなかっちゃんは指を持った瞬間察してパッと…
男と女、雄と雌
保険センタの方々は、私のことを真剣に考えてくださっています。
障害者の性被害 加害の3割が支援者@福
生まれ変わり
東大無料講義良いです。
感覚統合の極み【障害児(幼稚園~中学生)】発達の課題を調理で楽しくのばせるチョコパン
障がい者家族【韓国風海苔巻き・きゃべつナムル】家族で苦戦する台所仕事も楽しめる方法
理解や協力を求める時に伝えるべきこと
トランプ大統領と日本
障害者の外出サポートアプリ@福
【障がい者家族】親が高齢になる前に・高齢になっているから始める選択~油で揚げない春巻き
感覚統合【障害児(幼稚園~中学生)】ウサギのキャロットカップケーキイースター
生活習慣
発達障がい・知的障がい者・ダウン症・障害者家族/3月の人気記事まとめ
仮想通貨の今後
本番まであと2週間。 姫は今日も高校です。 ふと、家の机にある 共通テストの問題集の分厚い封筒が目につき ちょっと自分でやってみようかと。 数学、英語なんてもってのほかですが せ、生物基礎ならなん
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳後半、私44歳後半。今日は最近お気に入りの基礎化粧品について。久しぶりに大ヒット、なので、ちょっとお金を使いました!の報告です。独身時代に悩まされてきたニキビも、妊娠から産後数年は出なくなったので、時
うちの子坊主が入所している施設(といっても保育園・幼稚園の類であるが)が コロナ罹患者が出たということで、閉園になった。 2日間だけ閉じて、来週月曜から再開するというのだが べつにいいではないか、コロナなんてただの・・と言いたいところだが まあ、仕方ないね、お国で決まったことだから、ね。 それでニョウボウと子坊主とに連絡を取ったが 本人は農耕接触者でもなくPCR検査もしないから 本人にとってはただの休日になりました。 そんななか、お父さんは肋骨を折っているので さあ、遊びに行こうとはこっちからは言えない状況。 ましてや、まだ骨折言わないチャレンジが続いているので 痛くても我慢しないといけない。…
こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 今年の1月に、市からの紹介ではじめて行ってみたリハビリ外来。 www.xoyu-nxo.work その後、リハビリの先生にも同席してもらってみーちゃんの現在の身体の状態を診てもらった上で【リハビリテーション実施計画書】なるものを作成頂き、正式にリハビリ外来に通うことが決まりました!! 今日は、リハビリ外来で分かったことと、それを元に取り組んでいるお家リハビリの内容の記録です(O゚皿゚O) ▽みーちゃんは昨年9月に心臓修復手術を終えており、現在運動の制限などはありません! www.xoyu-nxo.work みーちゃん1歳5ヵ月|リハビリ外来の記録 リハビリテー…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
先日、学校から呼び出しの電話があったときに持って行った吸引器。 ↓ ↓ ↓いまだにパワースマイルを使ってます!ベベキュア買おうかなと悩みましたが ●ベベキュアは鼻水吸引器なので うちの地域では医療ケアの日常生活用具
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1200人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜前回のお買い物マラソンで購入したとってもスリムで
今日もレントゲンを撮りに行きました 肋骨の一本くらいくれてやるわ! っていうかセリフが 日本一似合ってる今の私 まあ、一週間しか経ってないし 咳をすればやっぱり痛いし 変わってないことはわかっているんですが それでも一応ねいきました わかりますかね 2本折れてました… 先生も あら、2本折れてるね、なんていって 私も あら、そうですねえ、なんていって こりゃ一本取られましたね、なんつって まあ、そのうちくっつくから また来週来てね、みたいなライトさ 良いですねえ、また来週行きましょう
こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ ちょいと遅くなりましたが、今日は2022*節分の記録と、今年もお雛様出しましたよーというご報告(o^・^o) まだまだ寒いけど、もう春もすぐそこですね! 2022年|節分の記録 今年は恵方巻きを買ってき(てもらい)ました! いわしも焼きました!! 豆まくの、忘れました← 雛様飾りを出しました まとめ 2022年|節分の記録 我が家の節分は、毎年おうちで楽々手巻き寿司が定番です。 www.xoyu-nxo.work www.xoyu-nxo.work 今年も海鮮手巻きをりーくんとまきまきする気満々だったのですが、節分2日前に義実家から「恵方巻きついでに買いましょ…
年末に世間が騒然となった 神田沙也加さん転落死のニュース喉の不調に不安を感じていたと報道されたり亡くなる直前の沙也加さんに暴言を吐いたとされる交際相手の名前が大きく出たり、今も波紋が続いている自分は 沙也加さんと聖子さんのことはそれほど詳しくないけど同じ歌の世界でも、母親とは違うミュージカルという場所で才能を生かすことができて良かったな…と思っていたので とても残念だった伸びやかな歌声を響かせて 自分...
今年はちょっと早めに〜節分も立春も過ぎた昨日お雛様を飾りました!!まずはお雛様を飾るスタッキングシェルフをササっと掃除して。オープンなので気づくと壁との隙間にホコリがたまりやすいんですよね〜裏側
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★療育手帳(中度)発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現…
昨日は節分ということでいつもの太巻きを作りました^^♪一昨日の晩ご飯が海鮮丼だったので昨日の太巻きはシンプルにしました。ほぼ毎年作ってる変わり映えのない太巻きです(汗)いつも米酢からすし酢を作りますがもう少し美
昨日、元気に登校してしばらく経った9時半頃「◯◯◯ちゃんが、痰か何かが詰まってるようで、一度学校に来ていただいて対応をお願いしてもいいですか?保健室で待機してます。」と小学校から電話がありました。娘は気管切開をしていて風邪な
我が家の双子はよく食べる初期から目分量で作っているのですがどれくらいお米食べてるのか気になったので量ってみました1人140gありました大人一膳分あるなるほど4…
こんにちは。 さとみです。 節分の昨日 保育園にお迎えに行くと 「皆んなで豆まきをしました!ご自宅でも、お父さんお母さんと豆まきをして楽しんでください!」 と言ってビニール袋を手渡されました。 昨日も歩いてお迎えに行きましたので 子どもの保育園リュックに大切に入れ 持って帰ってきました。 家に着き 袋を開けて見ると 入っていたのは、コチラと この箱の中に豆を入れるそう! コチラ! 鬼さんじゃなく、パウパトのラブルだって! もう、 鬼さんの顔が福笑い状態で ホッコリどころか吹き出してしまいます (笑) 良い年になりそうです。 きっと 春もすぐにやってくることでしょう。 応援お願いします。 にほん…
節分ですね毎年豆まきはしないですが恵方巻きは食べます子どもの頃に恵方巻食べてましたか気づいたら食べるようになったけどいつから流行ったんだろう今年は双子も恵方巻…
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳後半、私44歳後半。年末年始にプリンセスドレスやアクセサリーのおもちゃが増えたので、週末も家で遊びたがるようになりました。コロナ感染者も増えてるし、公園は寒いので私としてはありがたいです。まぁ運動不足
子育て広場でやっているおもちゃの病院コロナで一度も開催されてません壊れたおもちゃが増えてきちゃった1番困ったのは犬のオモチャ【代引き・同梱不可】あかちゃんビー…
こんにちは。 さとみです。 今日は節分。 季節の節目である 「立春」「立夏」「立秋」「立冬」 の、前の日を意味するそう。 なので明日は「立春」 昨日、保育園からの帰り道。。。 寝つきが悪い最近、運動がてらちょっと遠回りするも。。。 ココにはいつ、春はやってくるのでしょうか⁉️ もう春です。 応援お願いします。 にほんブログ村
今日から2月が始まりましたね。娘の登校に付き添いして帰宅後家中の窓を開け放ってハタキかけと掃除機でいつもよりちょっとだけ念入りに掃除しました。花粉症も始まったので(先月中旬から花粉症の薬を服用してます〜)花粉の飛散がまだ
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ