毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
ゆっくり時間が流れてくれればいいのに
国民を苦しめたいのか?
飛蚊症とミジンコピンピン現象
今度は後発性白内障
半年間の電気料金公開🔥夫婦2人暮らしの節約術
その他223(ブログってオワコンになってきている?)
現金給付にマイナポイント支給案ですか・・・
1970年の大阪万博の記憶
ダニ捕りロボの在庫・トコジラミ対策は?
備蓄米が放出されようが米価格はさがらない
国民に現金給付って・・また知らない間に税金が増えたりして。
飲むのをやめたらまた中途覚醒・・とシニアの骨折は本当に気をつけないと
備蓄米が放出されたというのに、また米がスーパーの棚から消えていた!
たまの贅沢だけど、満足感が違うケーキ
久々に飲んだら効き目があった
お庭のハーブと鉢植え柑橘類
復活祭 今日はGoodFriday
大人も食べたいイースターにチョコ!
娘作”里帰り中の我が家の献立”
里帰り中の我が家の献立
もう直ぐ日本
再発 ”また始まった この病気”
Fall
ウーバー開始から7年経ちました【今週のウーバー売り上げ 521ドル(約46,890円)時給24ドル(2,131円)】
公園に着いてサンドイッチが完成した瞬間に???【先々週のウーバー売り上げ 883ドル(約88,300円)時給30ドル(2,943円)】
誕生日おめでとう俺!!【先々週のウーバー売り上げ 782ドル(約78,200円)時給25ドル(2,443円)】
kindle 電子書籍 教えて!
ピクニックに行こうと思ったが。。。【先々週のウーバー売り上げ 998ドル(約99,800円)時給30ドル(2,935円)】
大きな変化が起こる予感
ダイニングテーブルのお直し
こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪ 日々遊々のお片付け♪で 〇 お家大好きな方 〇 家族が大好きな方〇 自分大好きな方 を増員したいと企ん…
我が家には生協・パルシステムが不可欠です!!夫、子ども2人(5歳、0歳)と暮らすワーキングマザー、chizu です。*現在産休中我が家は、パルシステム・生協を…
青空続きのバンクーバー、きのうのお昼休みです。海辺を散歩中、ラッコの赤ちゃんにも遭遇しました。デッキに上がって遊んでいる姿が可愛かったなぁ。 タイトルのワーママ、朝のスケジュールですが・・・ワーキングマザーと言っても、9月の息子の幼稚園入園に伴いパートタイム勤務をしています。学校が始まってから2ヶ月がたち、だんだんとペースがつかめてきました。デイケア(保育園)時代も今も、家族の起きる時間、出かける時間が同じなので、朝のルーティンは変わらず。我が家は帰宅後の時間の過ごし方の変化の方が大きかったのですが、そちらは別に書こうと思います。 まずは我が家のバックグラウンドから 私の両親は日本。夫の両親は…
子育てブログで有名なあのオギャちゃんが3COINS&Lattice好きな私なんぞのことを面白&素敵に書いてくれました٩(//̀Д/́/)۶♡ ☟☟☟暮らし…
今日はとってもいいお天気でしたね。 昼間はぽかぽかしていて気持ち良かったわ ランチはビジターとタイ料理食べに行きました。 ボリューミーで満足満足。 こちらが先…
しかし今日は良く雨降りましたね。 寒いわ、雨だわでもう一日中眠かったです。 そんな今日のオフィスは静かです・・・なぜだろ。 きのうはまたまた面接だったのでジャ…
小4の息子に、「これはいじめか…!?」 ということが起こりました。 新年度の保護者会で、 4年生はギャングエイジでいじめも 起きてくると聞いていました。 www.hatarakuhahamica.com これまでもそこそこに友達との トラブルもありましたが… ちょっと見過ごせないことが。 3年生のときも同じクラスだったRくん。 いつも女子と遊んでいる、女子度の高い 男の子だったのですが。 4年生になってから、交友関係とキャラクターも がらりと変わったそうで、 かつてはわりと仲の良かった息子が、 「最近、Rがこわいんだ」と言うように。 とはいえ、単にキャラの変化で こわい感じになってしまったんだ…
おはようございます^^物多(ブッタ)な家のカオス収納を経て、2017年から過ごしやすいお家をめざして絶賛取組み中のmarimoです♪おはよう^^のご挨拶に☆よろしくおねがいします♪(ご挨拶いただけると、両手を上げて喜びます.笑) marim
どんより木曜日です☁️ 昨日の朝、喉が痛かったので早めに病院にてお薬を処方してもらいました。 結果オーライ。 今日はだいぶ調子がいいのだ 体調管理しっかりしな…
カッコよくておしゃれな壁掛けカレンダーを100均セリアで見つけて以来、3年リピートしています。壁に穴を開けなくても使えます。今日もセリアで2020年のカレンダーを買ってきました!A3壁掛けカレンダーミシン目入り2ヶ月↑セリアで買ってきた実物
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
2019年4月に0歳10か月で育休復帰をした際の保活記録を記事にまとめました。保活予定の方の参考になれば幸いです。
職業訓練校(約5ヵ月のITコース)を卒業した、くんれん(@waradeza)です。 Web講座を卒業後、約1ヶ月半でなん
猫と防災と収納と。 ペット達と飼い主の笑顔の為に、今からできること こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪ 日々遊々のお片付け♪で 〇 お家大好き…
老眼鏡、収納するなら、スマホに♪ こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪ 日々遊々のお片付け♪で 〇 お家大好きな方 〇 家族が大好きな方〇 自分大好…
0歳児クラスで保育園に入園してから半年。入園からこれまでどれくらいお休みしたのか、かかった病気とともに振り返ってみました。
我が家には生協・パルシステムが不可欠です!!夫、子ども2人(5歳、0歳)と暮らすワーキングマザー、chizu です。*現在産休中我が家は、パルシステム・生協を…
今週の作り置きです。 なんだか今週はいつもより彩りがいいような じゃがいもとちくわのサラダ 鶏肉とパプリカのマヨソース和え 春雨サラダ 水菜を洗って切って…
結婚前に建築を決意した経緯、建売ではなく注文住宅にした理由、住宅ローンのこと…築10年が過ぎ、今だから思うことを書きます。建築決定時のカップルのスペック私が借りていたマンションに、結婚する前から夫と暮らしていました。いわゆる同棲ってやつです
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
猫を飼い始めて、4ヶ月がたちました。 (右が母サクラ。左が娘モモ、生後7ヶ月に) www.hatarakuhahamica.com www.hatarakuhahamica.com www.hatarakuhahamica.com 先日、久しぶりに会った、保育園時代の ママ友にその話をしたとき。 「猫か~、いいなあ」 と言うので、 「かわいいよ~。ぜひ飼いなよ!」 とすすめると、返ってきた言葉。 「…でもさ、やっぱ手間かかるでしょ?」 「ただでさえ子供に手がかかるのに、 これ以上仕事増やしたくない(笑)」 …その反応、あちこちでされます^^; 子供たちはみな、犬や猫などペットを飼いたがる。 「…
②還元型コエンザイムQoo10を飲むタイミング〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
この決断は多分正解
パーキンソン病に朗報とイメージ力
①還元型コエンザイムQoo10の摂取理由と目的〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
一番手強い修行は理不尽かも
豆知識 18 コロナ後遺症は大量の活性酸素が発生
死別が人生に影響しまくり
豆知識 17 ミトコンドリアの機能不全がPEM発症の誘導か
4月後半戦
豆知識 16 コロナウイルスによるミトコンドリアの機能低下
よっちゃんの死がもたらすもの
食事療法と酪酸菌摂取を試した結果〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
最近続いてる嫌な出来事
酪酸菌を含むプロバイオティクスの摂取〜⑫コロナ後遺症で休職から約3ヶ月間のエピソード〜
悪夢を見る意味
私は歯科衛生士として、平日は週に3回、土曜日は月に2回のスケジュールで働いています。秋冬のバンクーバーは雨が長く降り続く季節で、晴れの日はとても貴重です。昨日は束の間の晴れ間!青空がとても美しく、お昼休みに職場の近くのビーチへ。夏は潮風がとてもよい香りです。休憩時間は1時間あるはずなのだけど、歯科のあるあるで、実際は45分。食後は気分転換のために、できるだけ外の空気を吸いに行くようにしています。私は食べるのが遅いので、出かける時間がない事も多々あるのですが・・・ こちらは藤の木、見事な藤棚、毎年初夏を楽しみにしています。 去年の秋に見つけた木。これはヤマモモの木だと思うのだけど、こんなにたくさ…
キッチンのふきん掛けは単一の役割しかもたないアイテム。15年も使っておきながら断捨離して不便じゃない?メリットは?
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
保育園最後の運動会 わが家の息子は、只今6歳。 今年は、保育園の年長組で最後の運動会です。 毎日の練習、息子はリレーで負けると泣いてしまうくらいの負けず嫌いさん。 そんな息子は、昨年もしたのになぜか今年もアンカーをするようです(アンカーだと余計にプレッシャーあるだろうし、真ん中くらいがよかったと思う母でした)。 www.kiwigold39.com 最後の運動会ということで、おじいちゃん、おばあちゃんをはじめ総勢8人の大所帯になりました。 ・・・お弁当も7人分。 前日から準備しておいて、頑張りました。 保育園の運動会のお弁当 当日のお弁当つくりは、朝6時半からスタート。 こんな感じに仕上がりま…
昨夜は大雨でしたね。ダンナが深夜に帰って来て窓を全開にした瞬間目が覚めた。何をするんだ!と言いたいのを我慢して黙って窓を閉めました。だから酔っ払いは。。。きの…
今日はどんよりしたお天気で気分が上がらん 寒くなってきて着るものに困っております。 そんなきのうはドゥーズィエムのニットサーキュラースカート。 寒いのでブルゾ…
我が家には生協・パルシステムが不可欠です!!夫、子ども2人(5歳、0歳)と暮らすワーキングマザー、chizu です。*現在産休中我が家は、パルシステム・生協を…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
小学校1年生になった子供のために、ダイソーで購入したマグネットシートとコクヨの壁に貼るホワイトボード(ピタボ)を使って、子供のやることリストを載せたやることボードを作ってみました。我が家で作成したリス
息子がインフルエンザに感染した際の出来事を記事にまとめました。現在、保育園でも大流行しています!!!
月曜日にまたまたお風呂場のカビ取りリベンジしました! 先週のカビ取り記事はこちら。 お風呂の簡単カビ取りに「かびとりいっぱつ」! もちろん使ったのは引き続き「…
週末にコンロの掃除しました。 使ったのはセスキ。 セスキをスプレーしたらウェスで拭きます。 切ったボディタオルをウェスにしてます。 無印のポイントブラシを…
先月のことになるのですが…我が家の次男坊が誕生日でしたどんだけ遡るよ(笑)当日は平日だったので改めてお祝いする予定だったのですがまさかの本人からブ-イング…
主婦の私の誕生日は家族のだれにも祝われないのが毎年でした。一日くらい主婦休ませてよ!と言葉にしたら家族は「へーそうしてほしかったんだー」なんていって誕生日は家事を代わってくれるようになりました。そんな主婦の体験談とちょっとだけアドバイスです。
忙しすぎる日々が続いています。 ここ2ヶ月ほど、何もない休みの日というものが0です。 土曜の半休に家の打ち合わせ以外の予定を詰め込み、連休も1日が打ち合わせになるので他の予定を入れてなくなり。 そんなこんなで週末の作り置きは時間をとって作ることができなくなっています。 最近は、日曜日の朝に打ち合わせに出発するまでの30分を使って作ります。 時間はないけれど、少しでもその後の1週間を楽に過ごせるように。 今のところ、3日分のメイン料理を途中まで作っておくというのが私のたどりつた策です。 www.kiwigold39.com www.kiwigold39.com 最近の作り置き 今週の日曜に作った…
年長組の運動会です。 今週の日曜日は、6歳の息子の保育園最後の運動会です。 今年は、私達家族3人に加え、お父母や義理の妹さん親子などたくさんが集まってくれることになりました。 総勢8名分のお弁当つくり。 当日の朝はバタバタと忙しいと思うので、前日に息子に手伝ってもらいながら準備をしました! 前日に準備したもの 1.お弁当箱を洗う。 年に数回しか使わない、行楽用のお弁当箱。 なので、洗って片付けてはいますが、もう一度きれいに洗って、しっかりと乾燥。 ついでに、割り箸や紙皿などのグッズも人数分揃えて準備しておきます。 2.ピック作り お弁当でつかう爪楊枝に、マスキングテープで旗をつけます。 今回は…
私は手帳好きです。 毎年10月くらいになると、新しい手帳選びの季節です。 私は、手帳が好きでこの時期になると毎年せっせと新しい手帳選びをして過ごしています。 そんな私が、今年選んだ手帳「ジブン手帳ライトミニ」が手元に届きました。 手帳選びには時間がかかる方なのですが、今回はこの手帳をみつけたときは即決定しました。 そして、届いた手帳を見て大満足でした。 www.kiwigold39.com www.kiwigold39.com ジブン手帳ライトミニ ジブン手帳ライトミニは、ジブン手帳シリーズの中で最もシンプルな内容になっているそうです。 1年で終わらない。一生つかう「ジブン手帳2020」|商品…
今朝は冷えますな。 昨夜ダンナがやっとアメリカ出張から帰ってきました。 何やらマニラでコネクトするはずだったら便とコネクトできず。 ものすごい大変な旅になった…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
乳がんになる確率を知っていますか?ピンクリボン運動がきっかけで乳がん検診を予約した際の出来事を記事にまとめました。
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ