毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
将来プランを夫に秒で却下された件《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記11》
え!嫌がらせ⁉︎こちらにだけ聞こえる音量《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記10》
子連れ朝食を見て50代子なし夫婦が思ったこと《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記9》
二日酔い50代がスタバでエンドレス電話兄ちゃんの隣席に座った結果《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記8》
疑問符だらけの福岡でぐうの音もでなかった50代子なし《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記7》
長崎最後の夜なのに…計画性のない50代夫婦《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記6》
案内をガン無視した50代が課金の先に見たもの《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記5》
30年前を後悔‼︎心底もったいないと50代が思ったこと《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記4》
どうしても来たかった場所は今後ほぼ放置決定済⁉︎《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記3》
午前中からビールを煽る50代夫婦が険悪になった部屋《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記2》
50代子なし夫婦がラウンジで戸惑った件《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記1》
無言の圧に負けた50代子なし•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/8
一晩悩んで?出した結論•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/7
夫の命運が決まった日にそっと耳打ちされたこと《ピッツェリア•ASSE》
夫は本当に性的にノーマル⁉︎〜浮気疑惑その後〜
将来プランを夫に秒で却下された件《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記11》
箱はどうでもいい
え!嫌がらせ⁉︎こちらにだけ聞こえる音量《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記10》
子連れ朝食を見て50代子なし夫婦が思ったこと《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記9》
ここにも中国人が侵出
二日酔い50代がスタバでエンドレス電話兄ちゃんの隣席に座った結果《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記8》
大阪万博ってやつに、
疑問符だらけの福岡でぐうの音もでなかった50代子なし《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記7》
好きだからこそ
サブスクよりも
長崎最後の夜なのに…計画性のない50代夫婦《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記6》
違和感で目が覚める
案内をガン無視した50代が課金の先に見たもの《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記5》
1日延びての開幕
30年前を後悔‼︎心底もったいないと50代が思ったこと《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記4》
ロボット掃除機新旧比較。廉価エントリーモデルの機能がコスパ最強で、無料保証が18ヶ月もあるので、3台目はこの機種に決めました。
前記事がいつもよりアクセス数多くてびっくり‼︎(゚ロ゚ノ)ノさすが!おシャレママのFukucoちゃんのおかげ!ありがとーすぎる♡たくさんの方々に見ていただけて…
こどもの数がますます減少中うちのムスメタチもまだ結婚の気配さえないよ最近、昼間のファミレスもマックも店員さんもオキャクさんも高齢者ラーメン屋の店員さんモタモタなれないのもオジイサンレジでモタモタしてるのもオバアサンあ、最近自分も職場でモタモタしてんなあ対策?今さらもう遅いですがやっぱり社会保障制度を変えるべきだだったんじゃないかな痛みの少ない改革で先送りされた少子化問題まあ、小ぶりのサイズで頑張っ...
第6回全国家庭動向調査 の結果が発表されていました国立社会保障・人口問題研究所の調査です少子化が話題の昨今ですが夫の家事時間が長い方が少子化対策になるなんていう調査もありますそんな話もあるところでこの調査1993年から5年おきに実施されています第4回の2008年には妻の1日の平均家事時間は平日278分、休日は305分夫は平日31分、休日は62分そして今回2018年の結果妻は平日...
先日、比較したトイレスタンプ。 この時は、ダイソーのスタンプは全然使えないと思ったんだけど。 ワッツと同じタイプ、しかも2回分増量して販売されていました。 1個で約1週間。 嬉しい6回分
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
仲良しブロガ-ちゃんとリンクコ-デしました☻誰かって?誰やと思う?何もかもセンスありまくりの素敵女子!大大大好きなFukuちゃん♡持ってるアイテムが色々…
今回の人工内耳手術入院生活で一番辛かったことを自分的にランキング。 まずは3位。 これは、手術後の痛み。 手術 … <p class=
クリスマスも終わり、少しずつ家のお掃除を始めています。 小さい子達がいるので、なかなか思うように進まず、心折れかけていますが。 トイレの芳香剤もなくなりかけていて、ダイソーで見つけたこちらの芳香剤
買ったら即履く! 木曜日に買ったDeuxieme Classeのニットパンツを履きました。 腰で履いてこの丈です。 UniqloUのTシャツに深Vニット。 …
昨日は会社の忘年会でした。 今年は職場が大きく変わった年でした。 私が所属する編集部では裁量労働制を導入。 定時という概念もなくなり、 在宅勤務もOKに。 www.hatarakuhahamica.com 他の部署でも、残業禁止の流れになり、 今までより早く帰る人が増えました。 編集部でも、18時を過ぎたら ほとんどの人がいなくなります。 制度の導入により、あきらかに 働き方改革が進みました。 一番の改革は、みなの意識。 「9時から17時まで会社で働くこと」 がイコール仕事と無意識に思っていた。 それが定時の概念をなくされて、 「あれ、仕事って、時間の長さじゃないんだな」 「何をするかなんだな…
クリスマス、も過ぎて。わが家のムスメは、サンタさんにリクエストした物がちゃん届いたようで、暇さえあれば…の感じです。(直前にプレゼントリクエストの変更があり、慌ててしまったのですが、その節はご相談にのってくれた皆さん、ありがとうございました。無事、変
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
NISA枠、必ず使わないといけないということではないのですが。待機資金も作れたのでファンドを2つ、米国株を1つ買いました。
クリスマスですねー!サンタ、我が家もちゃんと来てました♪が、ここにたどり着くまでが長かった!(笑)忘れられないイブになったけどね…クリスマスイブだし早く帰…
我が家には生協・パルシステムが不可欠です!!夫、子ども2人(5歳、0歳)と暮らすワーキングマザー、chizu です。*現在産休中我が家は、パルシステム・生協を…
日々、物を減らそうと見直しをつづけていてもまだ減らせるものがあります。そう「年末だから」「新年はあらたに」という気持ちがあると、傷んでいるもの、使い古したもの、来年使わないものなどが出てきます。年末年始を軽やかに迎える為に見直しをしてみませんか^^
先日は小1娘の元保育園クラスで、 クリスマス会がありました。 例のごとく集会所にて。 www.hatarakuhahamica.com 娘の学年は親子共々仲がよく、 卒業後も度々集まっています。 半分近くの子が同じ小学校ということも ありますが。 実はママの中に、保育士さんが2人も いるのです。 そのうちの1人がさすが本職、 まめに会を開いてくれ、ありがたい限り。 さて。 クリスマス会といえば、子どもたちの プレゼント交換。 「500円で」という声かけがありました。 初めてクリスマス会に参加したのは、 上の息子が年少のときでした。 そのときはお友達の家で10人ほど。 当時は親しいママ友もおらず…
【モーニングルーティン】愛犬の平日の朝をモニタリングしたら、うらやましすぎましたw
愛犬が大好きなフリーズドライささみを初めてのお店で買ってみたら、新鮮さとお得さがバツグンでした!
愛犬と一緒に食べられるライスバーガー作ったら・・・すいません、○ス超えちゃいましたw
今日のお昼ご飯は、釜揚げしらす丼!最初は乗り気じゃなかった愛犬が、春の味覚にすっかりハマりましたw
全力でくつろぐ愛犬の体勢が、絶対起きたら体バッキバキのヤツでしたw
実家に行ったら、愛犬の大好きなオジジが風邪で寝込んでました!その時、愛犬が見せた優しさが・・・w
食べるの大好きな愛犬のために、歯を守ろう!毎朝噛まれながらも愛犬の歯磨きを続ける理由です
洗っても洗ってもヌルヌルやん・・・!そんな愛犬の食器に「最終兵器」発掘しました!
愛犬よ、毎日ネタをありがとう!2020年から始めた「維桜さんブログ」が本日で5周年を迎えました!
予防注射を受けに病院へ行ったら、愛犬の顔がえらいことになりましたw
愛犬も大好きな小松菜とレタス、水栽培するともう一度収穫できるってホント!?やってみた結果・・・w
オババ特製弁当を持ってお花見に来たら、愛犬はやっぱり「花より肉」でしたw
どんだけ好きやねん!最近毎晩のように愛犬がこの格好で寝るんですが・・・w
Apple Intelligenceで愛犬をAI化してみたら…まさかの展開になりましたw
愛犬の毛とニオイ…最新の空気清浄機はホンマに効くんでしょうか【Levoit Vital 200S】
きのうは有給を取って大好きな友達とランチ&ショッピングを楽しみました! 大好きなアパルトモンのチェックパンツ。 彼女と前回のショッピングでの戦利品。 お気に…
土曜日、旦那が休みだったのでクリスマスを楽しみました。 うちのサンタさんは、クリスマス前のお休みの日と決めていて。 サンタさんからもらったプレゼント、子供達は直ぐに楽しみたいだろうなと考えてのこと
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ご無沙汰してる間に色々ありました(笑)息子の嘔吐から始まり翌日の夜に私も吐き下しになり←この時点でのどに違和感☝︎いつものあれです、扁桃腺です痛み止めのロキソ…
今日は会社はお休みしました。 そして楽しみなお出かけをしてきました!!! それはまた後程。。。 きのうはダンナの会社のパーティーでした。 ホワイトのニットアッ…
例えば職場の机の上。ペンスタンドや電話機は、自分から見て左右のどちら側に置いていますか?右利きの人なら、ペンスタンドは右、電話機は左にあるのではないでしょうか。入社した時からずっと同じレイアウトのままだったけど、そういうことだったのか~道具
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
子どもにお小遣いはあげていますか。定額?都度払い??自由になるお金を持たせる目的でお小遣いをあげることを考えました。さて設定すべき金額は、渡し方は…など統計を元にして、我が家のお小遣い法を考えます。
来週はクリスマス。 子供がお友達のお家に遊びに行くとき、皆で食べられるような大袋のお菓子を持たせる事が多いんだけど。 せっかくのこの時期を楽しみたいから。 お持たせ用おやつをクリス
少し前のことですが、 小4息子の2学期最初の保護者会で。 今期の学習内容を担任の先生が説明する中で、 「4年生の山場になります」と 言ったこと。 それは、性教育。 保健体育の保健の授業で、 「いよいよ性教育をやります」 とのこと。 性教育…今時は早くも4年生でするのですね。 私が小学生のときには、 5年生か6年生だった記憶が… 「すごく繊細なことなので、 クラスがよくまとまった状態の良いときに、 タイミングを見計らって、授業をしたいと思います。 慎重に、慎重にいきたいです」 と、何やら悲壮な決意が漂う先生… まあただでさえ落ち着きのないクラスなので^^; 照れ隠し半分で、習ったことをわぁわぁと…
長男は公立の小学校に通っています。 教育に熱心なエリアに住んでいるので、基本的には学級崩壊とかはないのですが、求める基準が高すぎて、ちょくちょく校長室とかに直談判にいくクレーマーはいます。 近隣の小学 […]
基本的には仲の良い職場ではありますが、やっぱりずる賢い同僚はいるもので。 私の功績をちゃっかり自分のものにしてしまう人もいます。 今週頭に同僚にそういったことをされ、昨日、またその同僚と同じタイミング […]
我が家には生協・パルシステムが不可欠です!!夫、子ども2人(5歳、0歳)と暮らすワーキングマザー、chizu です。*現在産休中我が家は、パルシステム・生協を…
きのうの朝は冷たい雨が降っていました。 そんな日は迷わずダウンです。 UNIQLOのシームレスダウンはすごく温かいです! パンツはロンハーマンのウールワイドパ…
昼間はあたたかかったきのう。でも朝晩やっぱり冷えるねー。 ってことできのうはカシミアタートル、カーディガンにジョンストンズ! カシミア祭りでしたー! パンツは…
ブログにお越しくださりありがとうございます。 自己紹介はこちらから→*** +++++++ 前回記事初公開。こんな時もあった驚愕写真に固まった。。たくさんご…
片付けのプロ集団と行く、収納品製作メーカー【 Like It 】 会社見学会! こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪ 日々遊々のお片付け♪で …
11月の終わりに、新しい手帳を買いました。 年々、手帳が軽く・薄くなっていっています。 www.hatarakuhahamica.com ほとんど見栄のため^^; かつてはバーチカルタイプの分厚い 手帳を使っていました。 けれども、アポイントの数が少なく、 実質「1日中作業時間」な仕事柄、 時間刻みで入れる予定がほとんどない… 無理に、「15:00-16:00 企画書作成」 などと書き込んでいたけれど、 午前中に時間ができたら、 何も15時まで待たず、さっさと 手を付けてしまえばいいわけで。 私には、その日にするべき To Doリストがあれば十分でした。 それも、前は手帳のその日の欄に 書いて…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ