毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
老後準備はお金だけじゃない!健康・趣味・環境どう整えるべきか真剣に考えよう
【書評】『40代から手に入れる「最高の生き方」』心の余裕を持つためのテクニック
第7章:もう無理して話さなくていい|50代から始める心地よい老後
第6章:話さなくても安心して暮らす方法|50代から始める静かな老後準備
第4章:誰とも話さなくても心地いい|静かな老後の暮らし方アイデア集
今を生きる ブッダの教え:明日やろうは、バカヤロウ!?
第2章:60代で静かに暮らしたい人へ|話さない生活のメリットと習慣
40代から急成長する秘訣|否定ではなく、肯定で未来を切り拓こう
【書評】「親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?」夢を応援しつつ現実も教える方法
エゴを克服 ブッダの教え:真の優しさを身に着ける方法
幸福と投資のジレンマ|投資で儲けたお金、いつ使えば人生を豊かにできる?
【驚愕】年金14.5万円が12万円に減らされる理由とは?老後のリアルな生活費
【書評】『世界の一流は「休日」に何をしているのか 』休み方が下手な人必見!
ダンマパダ ブッダの教え:怒りの感情は自分自身を傷つける毒!?
50代女性のお金の整え方|老後の不安を減らす家計見直し術とつみたてNISAの始め方
普通の平日の週に10日も連続で休む男【先々週のウーバー売り上げ 659ドル(約59,310円)時給29ドル(2,578円)】
チョコチップビスケットに塩?
お義母さんの料理レシピビーフバーガンディー決め手は肉の種類
今年の柚っ子は不作
最近のALDIヒット商品
主人の実家でもサビ取り係ーこれトリニダードに持って帰ろう
マルチビタミンで神経障害?!😱 健康サプリの落とし穴。
どっちも同じだと思ったけどアジアン食品でColesの勝ち!
約18ヶ月ぶりにバッサリ&シニアオパールカードや新しいメガネをゲットしました
オッサンのローストディナー
こんな可愛いスイカ
噂は真実なのか
ラーメンに見るオーストラリアの日本食事情-出前一丁の衰退
悪が襲ってきた
免疫力を高めよう
発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された2013年生まれの息子との日々を綴っています。息子は春から小学生です! 子どもは今のところ期待でいっぱい!親は不安でしんぱい……対照的ですね。笑 今回は『サポートブック』について。講演会や先輩ママから聞いた話から【読んでもらえる】に焦点をあてていきます。 これからサポートブックを作る人にぜひ教えてあげてくださいね。 まずは サポートブックってなに? 書式の参考例 でも、、実情は…… 先生に うちの子 を知ってほしい! 読んでもらえるサポートブックの書き方 1.まずは書き出す 2. とくに伝えたいものをえらぶ 3. 書式や書き方(いちばん大事) 4. 清…
2 0 1 6 . 1 2 . 1 5 . に、投稿したもので、季節外れですが。..「Ki-Kiの言葉の魔法」..No. 3 4 - 2 ..「元気を出して」…
賃貸を探す時って、引っ越しの目的は何か?それぞれの事情が大きく左右する事と思います。転勤辞令だったり、新社会人でも研修後に赴任地が決まったり、新入学だったり…気長にじっくりって行かない事も多いですよね。希望は満たしても毎月のお家賃も大事なポイントになりま
「児童精神科」についてどういう考えを持っていますか?「児童精神科」という新しい分野の考え方が徐々に理解されるようになってきました。実際に「児童精神科」に興味をもって勤務した看護師という立場から思う「児童精神科」はこんなところだよ♪ということについて、素直な意見を書きました!
プレイオフ中の次男のバスケ試合弁当。厚切りハムのカツサンドです。当たり前ですが、毎試合が「正念場」。 見てると正直「負けちゃうかな?」と思う試合もありながら、…
こんにちは。ゆきだるまです。セリアで、キッチンタイマーをリピート購入しました。シンプルで、無駄のないデザインが気に入っています。このキッチンタイマーは、息子が勉強する時に使っています。〇分以内に計算カードをやる、など時間を計るのに必要で、無印の持ち手つき
あけましておめでとうございます!だいぶ経ってしまいましたが注文したアマゾンのFire TV Stick、届いてます。すでに箱を開けたあとですが。これは何をするものかっていうとテレビでネット動画見るための受信機みたいなもん(違う?)テレビのHDMI端子のところに差し込んでWi
我が家の息子は、乗り物が好きです。大好きです!そして、乗り物の絵本も大好きです。図書館で乗り物の絵本を見つけると、手当たり次第借りようとして、少し困るくらい。最近の息子のお気に入りの絵本を紹介します!タイヤタイヤだれのタイヤ?タイヤタイヤだ
2月も後半、すっかり温かく春らしい日が続いていますね。 と言うことで、ドライブがてらちょっと山梨県の方へ行ってきました~。 特に目的は無かったのですが、取りあえずは山中湖周辺へ。 湖畔のお店で、お決まりのほうとうを。 ほうとうって野菜がたっぷりで美味しいですよね! 食べ終わったら暑い位でした。 山中湖周辺を散策した後は、森の中の水族館へ。 ここは、淡水魚ばかりの水族館なのですが、とっても展示が素晴らしいんです。 以前行った際にはなかった、人間の皮膚を食べてくれる魚、いわゆるドクターフィッシュ。 写真は夫の手ですが、この後私の手を入れたら超食べに来ていました(^^;カサカサだから? 海の水族館並みに満足できる展示で、お勧めの水族館です。 にほんブログ村 にほんブログ村 ではでは。
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
子育て世代が一度はお世話になったことがある西松屋チェーン価格が安く種類が豊富なので育ちざかりの子供たちには欠かせない衣料品メーカー西松屋最近はPB、プライベートブランドの商品開発にも力を入れ出している西松屋の人気の商品である「ストレッチパンツ」は伸縮性に優れた子供服として1か月あまりで20万枚を売り上げるヒット商品実はストレッチパンツを開発したのは元電機エンジニアが手がけたものなんです。ストレッチパン...
ヘムちゃん、元気に生後半年を迎えることが出来ました。 ヘムちゃんはまだ寝返りできませんがお座りは4ヶ月後半からできていて、 先日、眼科に行った時に待合室で一緒になった女の子(4~5歳?)から 「座っているから もう赤ちゃんじゃないね」と言われました。 (女の子の弟くんが5ヶ月でまだ座ったりできないみたいで、弟は「赤ちゃん」と認識しているらしい。) んん~?6か月はまだまだ赤ちゃんかな?と思…
題名から、もうお察し頂けると思いますが・・・自宅療養生活、再び~です。(;ᴗ;)ひぃ~まさかの自宅療養生活「第2ラウンド」に突入・・・一昨日くらいは、家族皆元気になり、やっっと、これで療養生活も終わりじゃー!!と喜んでいた私。そして昨日は園の生活発表会。ぴ
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発達遅めのおっとり息子2018年12月18日生まれ★お転…
娘賃貸!総合的には十分合格点。と言うより家賃などを考慮して冷静に見ると高得点な物件に思えます。。 (※ すべての記事はあくまで我が家基準なのでご承知おき下さいませ。)1SKの間取りはこんな感じです。長所 ・ 仕切りのないワンルーム仕様より1+Sの間取りは使い
「Ki-Ki の言葉の魔法」子供達に贈る言葉。..No. 3 3 - 2 . .「じんわりと、ちょっとだけ」...今年も、同じ木に、.同じ花が、咲いたよ。..…
子供達が大好きなEテレの「いないいないばあっ!」!この時間は家事をしていることが多く、最近はあまりしっかりと見…
夏休みといえば、大人のラジオ好きも大好きな「夏休み子ども科学電話相談」がラジオ放送される季節ですよね。私もたま…
生きていればいつか命は尽きて肉体は土へ還りその上に草花を咲かせる by イズミカーティスご訪問いただきありがとうございます【 たっつぁん 】母の要望は「四十九日は少人数(兄妹)で済ませたい」とのことで会食場所の予約などを済ませていました10日くらい前になって 母がいきなり「やっぱり寂しいのはいや!」・・・え「え?えぇ~」・・・急ぎ母の親戚トップに連絡し人数を確定”会食場所”は予約いっぱいで交渉するも不可で...
整理収納アドバイザー takaです。『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎立春は過ぎましたが、まだまだ寒い2月。わが家の辺りでは、今朝か…
保険について考える ~医療保険と自動車保険~
台風のあと、降ったり止んだり、蒸し暑い日
心の痛みを「不倫した夫」のせいにして諦めない
「自分で自分を幸せにする事ができたら、夫が不倫していても幸せですか?」
私の未来予想図で生きていく!
離婚すると夫の不倫に「ケリ」がつくのか?
熟年離婚は終活の敵?「ひとりでしにたい」
バーチャル恋愛じゃん?
外食したらいいのに
「国宝」三週間興行1位で嬉しい
【連載ストーリー第8話】
【連載ストーリー第9話】希望のヒカリ〜自分を大切にしようと思った日
【連載ストーリー第10話】心の声が聞こえた日
わたしの人生、わたしが主役♡ 彼のひと言がくれた気づき
ダメンズ製造機はもう卒業!!!
整理収納アドバイザー takaです。『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎先日、小2末娘とお雛様を出しました。昨年は やっとこさ手を伸ば…
ラインでこのブログの更新通知が受け取れます。登録して頂けると嬉しいです。↓ 土曜日は、私が学び中の<子育てコーチング>で「なるほど〜!」と思ったこと踏まえて子育てについてあれこれを書いています。 ちょっと知っておくだけでほんの少し誰かの気持ちが楽になれ
こんばんは、妻です昨日、雑貨屋さんで素敵な野帳を購入したとご紹介しましたが実はそのときわが家の必需品も一緒に購入していましたそれがこちら高級 白雪ふきん 麻入りですこのふきん、もともとは母がお友達から「これすごくいいの!」と勧められぜひ私にも使ってみてとプ
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
絵本選びに迷うことはありませんか? わが家では、息子が2歳の頃から図書館に通い始めました。 いつも借りてくる絵本をノートに簡単に記録しています。 その絵本ノートも、もうすぐ500冊に届きそうになってきました。 これまでたくさんの絵本を読んできましたが、時には次にどんな絵本を読んだらいいかな?と迷うこともあります。 そんなときに、参考になるのが書店などにある絵本のパンフレット。 先日も紹介しましたが、最近は「いくつのえほん」という冊子を持ち帰ってきました。 www.kiwigold39.com 絵本を選ぶときに便利なキーワード 今日は、さきほど紹介したパンフレットに絵本選びに困ったときや探したい…
神奈川県の秦野市から、小田急ロマンスカーでウクレレを習いに来てくれる。秦野市で花の教室を主宰している「伸子さん」春の花をアレンジしてプレゼントしてくれました!アネモネを見ると、大場久美子さんのスプリングサンバを思い出す。花の前でひとり踊ってみた。まだ踊れ
最近、算数の問題だけでなく、 理科、社会のデイリーステップ中もタイムを計ってやるようになりました。サピックスの先生の指示があったようです。 うちはサピシで貰ったストップウォッチで 自分で問題を解き終わるまでの時間を計測していますが、これからは時間を設定しながら取り組む為にタイマーも必要かな?! と思うようになりました。探そうと思います! 今まで時間計りが必要なものは「はい!スタート!」と私が合図してました。 入試本番では、どの大問に何分かけられるか、 決められた時間でどの段階までどう進めるのか、自分の時計を見ながら⌚︎の戦いです。 主人のお友達の天才君は、高校生の頃ストップウォッチを毎日首から…
年度末まで1ヶ月半くらいになりましたね。ようちえんの卒園もちかづいてきました。 いろいろ整理しなくては……と思いますが、私は捨てられないタイプ。断捨離、ミニマリスト、巷ではこういうワードをよく聞きますが、子どもの描いた絵や作品に思いを寄せてしまい捨てられません……泣。 きょうは画像多めです。作品の整理について。 せめて整理しておこう!と思い立ちました。購入したのがこちら。 メモリアルボックス posted with カエレバ 楽天市場 ☆メモリアルボックス 4個セット│ダンボールの収納ボックス│子供の思い出の品・A2サイズも入るクラフトボックス 上:楽天市場 下:amazon 友だちからオスス…
我が家には、ずっと現像してないインスタントカメラがありました。どこから出てきたのか、誰のなのか全くの謎。 私は成人してから、わりかし引っ越しが多めの人生を送ってます。実家→地元で友達と同棲→実家→東京で従兄弟と2人暮らし→実家→地元で秋くんと同棲のち結婚→義実家で半同居→秋くんの会社近くに引っ越し→秋くん単身赴任の為実家→今のおうち。といった感じ。 正直いつからこのインスタントカメラがあるのかわからないのです💦10枚くらいしか撮ってない。私のに違いないと思うんだけど、秋くんのかも…どちらにせよなんか変なのが写ってたら大喧嘩になるのでは?としまいこんでました😅母は興味津々で「私が出してきてあげよ…
もうすぐひな祭りがやってきますね。節分とひな祭りがごっちゃになりそう。先月はイワシはどっちだったかハマグリはどっちだったか迷いました😅 今年はひな祭りメニューどうしようか迷い中です。ゆりなの夜泣きがひどくて体がしんどいからキャラ系作るのは無理そうです。体力つけなければと毎日思いつつ時が過ぎてます。。。 去年は私なりにかなり頑張った方です😊 物心ついた頃から毎年母が雛人形お寿司を作ってくれたので我が家の定番となってます⭐️義母様と同居してた時にも作り喜んでもらえました。去年はそれにプラス手まり寿司もチャレンジ⭐︎ ひまりがどうしても食紅が使いたいと言ったのでオクチを作ってもらいました。量が多すぎ…
先日、保育園の説明会に行ってきましたが持ち物リストももらいました。 説明会はこんな感じ★★>> 入園時に持ってくるものは雑巾5枚とビニール袋200枚。 その他は以下です~。
賃貸と言えど期間限定の短期間入居ではないとすると、多少なりとも建物の立地や周辺環境も気になります。それ以上にベースになる治安に関しては譲れないポイントでもあります。(大都市圏の様に治安が非常にが悪い地域と言うような事はここにはありません。)治安と言うより
長所 ・ ベランダは ・ 収納が充実 ・ メインルーム接したサービスルームの使い勝手良 ・ メインルームの隣の洗面所冬の洗濯物干しに ・ キッチンの換気扇の音が大きい ・ 24換気の通風孔がチャチ(開放すると外気直接侵入する) ・ 洗面所とトイレのビ
ハイハイハイ、金のけん玉ね。略して金けんですよ! (えっ・・・何?)直々に、日本けん玉協会さんから、羽生くんに、けん玉贈呈についてのラブレターが来てるじゃないですか。。。公益社団法人日本けん玉協会@kendamakyokai⛸応援してます🎶ブレイクタイムに使っていただけ
久しぶりのブログ更新~。 先日、夫と平日デートのとき、買ってきたモロゾフの 窯だしチーズケーキヽ(*^^*)ノ 1個 ¥216 濃厚なチーズケーキタルトで美味しかったです! 娘ちゃん(中1)が下がサ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
旦那のお母さんのお誕生日でした。長男も次男も 祖父母っ子ですから。お誕生日、お祝いを欠かしません。男兄弟二人でなにをあげるのかと思っていたら、二人でお菓子作っ…
ミシンが楽しすぎて♪裁縫の記事が続きますがよろしければお付き合いください(*^_^*)熱しやすく冷めやすい典型的なタイプなので冷めないうちに作りまくりますよ〜 (笑)買い物や幼稚園のプレクラス、病院など自転車に乗ることが多いわが家。
営業職の夫。 最近特に出張が多くて、新幹線での往復時間がものすごく長いのです。 私はほとんど出張が無いのでぴんと来ないのですが、新幹線の椅子に長時間座るのって、ものすごく肩や腰が辛いらしい・・・。 帰宅するといつも健康グッズで体をほぐすのですが、最近これでは物足りなくなってきました。 「ドクターエア (DOCTOR AIR)3Dマッサージロール・自宅でサラリーマンの疲れを癒す。」 「ドクターエア (Doctor Air)今度は3Dマッサージピロー買っちゃった♪」 「ドクターエア (Doctor Air)のマッサージピローが到着♪肩から腰の疲れに効果あり!」 夫の愛用アイテム。 これまでは↑のアイテムで解消していましたが、いよいよここに来て、「もう無理」となりました。 夫「低周波治療器ってのがあるんだって」 私「へぇー、何それ」 夫「会社の同僚がすっごい肩こりで、これを使うとかなり違うらしい」 私「へぇー、良いじゃん」 夫「。。。買ってください」 ・・・これは、相当キテイルな・・・ と言うことで、さっそく買うことにしました。 営業マンは体が資本ですからね。 さっそく調べたところ・・・ このあたりがAmazon の売れ筋ですね。 ちょっと調べて、買ってあげようと思います。 ではでは。
療養生活も終わって、やっと今日から登園開始!《詳しくはこちらを》>>・◆インフルで自宅隔離生活(泣)>>・ ◆登園足止め。「塗り絵・DVD」で乗り切る!今日は園の生活発表会でした!ぴー子次男、ぶっつけ本番だったけれど、頑張ってきました><その備忘録を。ぴー子次男
今週も、ふーちゃんはTMが続きます! 先週はちょっと調子が良かったからって油断していると・・・。 強いチームには、ちゃんと強い理由があるのだよ。 自分の調子が悪いんじゃなく、相
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ