毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
お弁当画像を使ってのカウントダウン記事をアップするようになって、また、写真を撮る事が増えました。今日のお弁当も昼練があるので早く食べられるようにを意識したお弁当に。作った感ゼロ弁当でお恥ずかしい詰めだけ弁当です。💦 ウインナーを焼いて、 玉子をスクランブ
ついに今夜放送です!<今日のTV放送>■ファンタジー・オン・アイス2019 幕張公演5/27 (月) 21:00 ~ 22:54 (114分) BS朝日(Ch.5)https://www.fantasy-on-ice.com/broadcast.htmlでも・・・お写真は日刊さんからお借りしました。(こら )だって今年公式から出てないし、朝日
第2回組分けテストの保護者会でも話に上がった夏期講習。 終わった後に先生を捕まえて参加が厳しい事、必修でも欠席することはできるのかなどを聞いたのですが、「欠席はできるけど、差がつきやすいので…」と渋い
もうかれこれ15年前になります。人生のどん底から少し這い上がってきた頃、師よく言われた事があります。それは「あなたには悪いクセがある」です。今日はそのお話をご紹介しましょう。 自分ではなかなか気づく事が出来にくい「クセ」ですが他人からはよく見えていたりするものです。 私の悪い「クセ」は相手の話を聞いた後に笑ってしまう事。それを師に指摘されました。 相手が冗談を言ったならそれで良いのですが「あなたのは誤魔化し笑いだ!」と一喝。確かによく考えてみると相手が真面目な話をしているのに笑うのは失礼な事です。 先ずは自分でその状況を観察しなさいと言われ、実践しました。なかなかこれが難しい。その当時はメタ認…
次男の野球部。バスケ部に引き続き、またしても優勝にあと一歩及ばず敗退。しかも相手ピッチャーに完全に抑えられて、次男らヒット一本のみ。これはツライ。もちろんこの…
こんにちは。先日娘が4歳になったので、シルバニアファミリーをプレゼントしてみました。シルバニアファミリーは、ア…
もうさ…ショックすぎてうまく言葉にできないんだけど元旦那…もうすぐ再婚するかもですフェイスブックにウェディングフェア行った様子がアップされてて驚愕離婚してからまだ半年なのに...
娘に意思確認 母としての葛藤 教育委員会に問い合わせ その後の娘の様子 娘に意思確認 ↓↓↓ 最初の記事です。 www.nappicyan.com ↓↓↓ 前回の記事です。(②~③は省略) www.nappicyan.com Haruちゃんに今後のことを相談してみました。 私 「あのさ、このまま学校に行ったり行かなかったりするのは、よくないと思うよ。」 Haruちゃん 「うん。。。。。」 私 「あのさ、、、、ママね、考えてみたんだけどさ、、、思い切って、転校してみない??」 Haruちゃん 「えっ!!!!」 Haruちゃんは一瞬すごく驚いていましたが、すぐに、 「うん!! する!!」 と、快諾…
戦隊ヒーローのヒーローショーが開催される、東京ドームシティにある「シアターGロッソ」。昨年、ルパパトにハマって何度もシアターGロッソに通った我が家から見たシアターGロッソの魅力をお伝えします。
あの日からの事 1あの日からの事 2あの日からの事 3あの日からの事 4あの日からの事 5あの日からの事 6あの日からの事 7あの日からの事 8あの日からの事 9の続きです。あそこへ行こう!!そう思い、出掛けようとすると、主人にどこへ行くのか聞かれました。私が行こうとしたのは、神社でした。いつもお詣りに行く神社です。娘の受験のお礼も言ってないし。お詣りをして、おみくじを引いて、とにかく今後の自分の方向を誰...
今週は水曜日が雨予報ですね。 雨は好きではないけれど、 乾いた大地に恵みの雨となるといいな。 雨を境に暑さも少し収まるとか。 息子、初めて本を読むということに 嵌っています。 ドラゴンボールや、サバイバルシリーズ以来の大ブーム! (漫画以外は初!) サバイバルシリーズはまだ続いていて気になるシリーズが出たら読んでいますが、 小3の時はピークでした。 今回は、宗田理さんの「ぼくらの」シリーズです。 懐かしいー。 りえちゃんの映画観たなぁ。 日能研に通っている仲良しくんに勧められてから、図書館で借りてきては読んでいます。昨日もお出かけに持参していました。 うちは最初に読み始めたものがポプラ社だった…
書類の整理って苦手なんだよね・・・(≡ω≡.)いつも必要な書類なくしたり捨てちゃったり(オイ)なのに学校関係の書類のなんと多いことよっ!!L(゚皿゚メ)」単なる学校の書類だけでなくPTAに放課後教室、子供会に宿題や課題と分類が多い分幼稚園より書類の管理が大変。すぐに
ここ最近、キャンプを楽しむ方が増えてきました(^^) 子連れでキャンプに行ってみたいな~と思っても、子供が小さ …
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置…
おはようございます。今日は久々に曇り空の朝です。そして気づけば5月も今週で終わり。ここ何年か毎年言っているような気がしますが、
こんにちは。 こちらの記事の続きです。 usacomam.hatenablog.com 探し出した教室は、 通常の絵画教室とは少し毛色の違う 造形教室でした。 HPを見ると、 「モノづくり」の好きなご夫婦が 教室を開いているよう。 絵を描くだけでなく、 パズルやすごろくなど「遊べる」もの、 ハンガーやバッグなど「使える」もの を作ったり。 使う道具も、絵の具はもちろん、 電動ノコギリ、糸と針、毛糸編み機など さまざま。 飽きっぽい息子にはちょうど良い。 また、ご夫婦には小さいお子さんが 二人いて。 子どもの扱いに慣れていそうなところも 大きなポイントでした。 これはまったくの写真からの印象です…
おはようございます、妻ですこの週末も暑かったですね~名古屋は30℃超え!羽毛布団をいそいそと片づけました(笑)土曜日、娘は運動会でした!あかぐみは残念ながら負けてしまったそうですがかけっこは1位!本当に嬉しそうでした!ビデオカメラを忘れて撮影できなかったので
この記事を初めて読んで下さる方へ 高校2年生のJ君。 三者懇談があるので、懇談までに親子間での 意思確認! 三者懇談の内容は、ほぼ進路希望です Yさん 今の所、スポーツ系の専門学校やんな? 高校生J君 あ!懇談の日、学校近くになったらメールしてや! 玄関まで迎えに行くから、どうせ教室わからんやろ? Yさん あら!優しいな~ 高校生J君 ちゃっちゃと終わらせて、早くクラブ行きたいねん! Yさん なるほどね・・(笑) 三者懇談の日、学校近くからメール! 学校の玄関に、J君が立っていました。 高校生J君 早く!こっち~ そのまま玄関に入るかと思いきや、裏手の自転車置き場へ 案内され、非常階段から教室へ。 正面玄関からより、教室に近いそうです。 教室で待っていると、担任の先生が来られました。 学年主任で体育科の先生。 どんな感じなのか? まずは、進路希望の確認です。 高2担任 J君の希望は、スポーツ系の専門学校やな? 高校生J君 ・・・・(リアクション無) Yさん はい、今のところは 高校生J君 そう思ってたんですが、やっぱり就職しようかな~ とも、考えています 高2担任 え?就職?? Yさん え??就職??何で? お母さん聞いてないで! 高校生J君 昨日、考えてたから話す時間無かった! 急な発言だった為、担任の先生も、Yさんも驚きましたが、 良く聞いてみると・・ 高校生J君 専門学校に決めたわけじゃない。 就職も同時に考えてみる。 結論は、迷っている!って事です。 高2担任 じゃ、希望はスポーツ系の専門学校、もしくは 就職って事か? 高校生J君 はい、まーそんな感じかな~? 高2担任 野球もいいけど、少しは進路についても 野球部顧問の先生に相談してみ? 高校生J君 は~~い かる~~い返事のJ君。 野球部顧問の先生は、進路相談担当で、主に就職を担当されています
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
親子遠足の季節になりました。 ↑こんな涼しい場所ならいいのに。 今年も毎年恒例の保育園の親子遠足の季節になりました。 わが家の息子は今年年長さんで、保育園最後の遠足でした。 毎年、5月末のこの時期はすでに暑いのですが、今年も私たちが住んでいる地域は最高気温34度の予報です。 そして、遠足の行き先は動物園。 ・・・暑いに決まっています。 そんな修行のような親子遠足の当日の持ち物で工夫したことなどを今日は紹介したいと思います。 親子遠足の当日の持ち物 当日の持ち物はこちら。 ・お弁当 ・水筒、飲み物 ・お菓子 ・割り箸 ・取り皿 ・保冷剤 ・お手拭き ・タオル ・着替えTシャツ 食事をする場所は、…
来ましたよ、動くファントムさんです。素敵すぎます。はあ、ビデオ録画してからお風呂入って良かった~。かっこ良すぎて、閲覧注意!惑星羽生🥇🥇ぴょん落ち@dollhanyu#羽TV 5/24 報ステワーワーキャーキャ言わせてください🤤羽生くんのファントムhttps://t.co/mvvNdssmsx#羽
衝撃のタイトルをつけてしまいました。最初におことわりをいれておきますが、不器用な子どもがみんな算数がニガテというわけではありません。個人差があるので、息子の場合のどうしてこうなるぅ〜〜を書いていきます。 さんすうの「いくつ と いくつ」 基本の「ゆびを使ってかぞえよう」 基本がみんなできるとは限らない できることが当たり前ではない さいごに さんすうの「いくつ と いくつ」 通信教育のチャレンジは学校よりすこしだけ早く進んでいます。予習型になるんですね。5月号のさんすうでは「いくつ と いくつ」。「10」になる組み合わせは「1と9」「2と8」「3と7」……というのを考えます。たし算ひき算の基礎…
こんばんは、七子です。 あまり心配しすぎも良くないよね、、と思いフツーを装って息子と接しました。過保護といわれるかもですが、今日は雨だしクルマでお迎えにしました。 今日は噛んでいませんでした。 よかった、、暇つぶしだったのかな?なんて思っていると、水筒がかなり減っていました。蒸し暑かったけれど、そんなに飲んだ?暑かった昨日だって残して帰ったのに。 しかも中身は、水。お茶がなくなって水道水をいれたそうです。 そして、トイレに5回行った、と。お腹が痛かったわけではなく小で。そのうち4回は、1・2時間目の体育の時間だったそうです……。これって、、お茶をがぶ飲みしてトイレに行きたくなったってことでは?…
無印良品でみつけた新商品 先日、無印良品のお店を覗いたらすごく気になる商品をみつけてしまいました。 家に帰って、ネットショップを見てみると同じシリーズでいくつかの新商品が出ていることを知って、ワクワク。 これは、工夫しだいで家中のいろんな場所で活躍してくれそうな便利グッズだと思います。 今日は、無印良品大好きな私が心ひかれたその新商品を紹介したいと思います。 *画像は、全て無印良品HPよりお借りしています。 ステンレス横ブレしにくい先割れフック 最初は、こちら。 わが家でも大活躍中の横ブレしにくいフックの二股バージョン。 これがあれば、何個もフックを使わずにダブル使いできるので、場所も取らずい…
今週から5日分の作り置きをスタートです。 わが家は共働き。 私自身も週5,5日フルタイムで働いているワーキングマザーです。 そんな私は、これまで週2回の家事貯金で平日の夕食をのりきってきました。 日曜日と水曜日の夫がいる時間に2〜3日分のご飯をつくる。 このサイクルが5月から急遽変更になりました。 ▼作りおきの記事です。 www.kiwigold39.com 前回も記事にしたのですが、その週は祝日もあって作り置きも4日くらいで大丈夫でした。 本当の週5日分の作り置きは今週からスタートとなったのです。 今週の作り置き 日曜日の朝に作った作り置きはこんな感じになりました。 主菜:4品 副菜:2品 …
マジ? 超暑いっしょ 35度とか勘弁してほしいわ w( ̄o ̄)w今年もマジクールのお世話にならなくちゃいけないね。特に小さなお子さんは道路からの照り返しもハンパないし、その上外で動き回るから体温の上昇も大人以上。クールダウングッズで夏の熱中症から守ってあげましょう。▼ マジクール キッズ 特徴 ▼・水を含ますだけ・冷感が長時間持続してくれます・繰り返し使えます・テープ付きで着脱が簡単です。水を使うからかニオイ...
これから…どうしようかなしゃぶしゃぶ屋バイトの給料が振り込まれたんだけど5月分は¥67320だけだった7万は絶対超えてると思い込んでたから気持ちが…焦りまくってるよこれじゃ家賃の...
主人の転勤を機に、一念発起して断捨離をスタートして、ミニマリストになると覚悟してから早3年ちょっと。 少しずつ…
こんにちは。 先日金曜日は子どもたちの習い事デー。 下の娘はスイミング、上の息子は絵画(造形)教室です。 こちらの記事にも書いたとおり、 息子が通っている絵画教室は2つめ。 usacomam.hatenablog.com usacomam.hatenablog.com ひとつめは保育園年長のときでした。 最寄り駅の近くにあり、 HPで見たかぎり、自由そうな雰囲気が 息子と合うのではと思いました。 隔週というのも、飽きっぽいうちの子には ちょうどいい、連れて行くのもラク。 回数が少ないため、月謝が約3000円という 安さも魅力でした。 体験に参加すると、大きなテーブルいっぱいに 様々な画材が並べ…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置…
昨日は暑かったですね〜。私の住んでいる地域は完全に夏でした!少し前に食べたコレ、今ならさらに美味しく感じるはず。(寒い日に食べたので。そのことの方が印象的だった)さて、話変わってヘリコプターペアレントってご存知でしょうか?ヘリコプターが子供の頭上で旋回し
電子ピアノがお買い得(o^^o) ♪♪ママキャンペーン♪♪CASIO PX-770BK 同色高低自在イス&ママ用イス&ヘッドホンセット 電子ピアノ 88鍵盤 【カシオ PX770】 【オンライン限定】 【別売り延長保証対応プラン:E】
気になる、おしゃれバッグや 今から使えるuvカット帽子・uv日傘など♪ 今だけ価格のお買い得がたくさん~ ひんやり~UV晴雨兼用 日傘。 日光を反射し木陰の涼しさ!UV晴雨兼用 大きい3つ折傘 【あす楽】
・ハンカチ・ポケットティッシュ・財布・生理用品の入った巾着以上😊四女のオムツやおしりふきを持ち歩かなくてよくなったから、荷物が軽い♪にほんブログ村
MARU×MARU情報局です。 本日は、福岡県博多区のホテルの紹介! 紹介するのは、2019年1月17日にオープンした【変なホテル 博多】です。(゚Д゚≡゚д゚)エッ!? 変?なホテル???(゚Д゚≡゚д゚)エッ!? 何が変???と疑問の方・・・どんなホテルかというと・・・ 変なホテル博多 福岡県 博多 なんと!ホテルに入ってすぐのフロントに恐竜がいます! 世界初!ロボットが働くホテルです。。。。。(つд⊂)ゴシゴシなんでも「ロボットが働くホテル」でギネスブックにまで認定されているとか・・・(((( ;゚д゚))) 【 変なホテル 博多】データ〇ホテル名:『変なホテル福岡 博多』〇住 所:…
皆さん、正しい発音で英語を話せますか? 英語は得意だよという方もそうでない方も、日本人であれば誰しも苦手意識がそれなりにあるのが、英語の発音ではないでしょうか? 私が中学生ぐらいの頃は、発音記号のマークは試験に出るから何となくカタカナで暗記して分かるけど、実際にその音をどうやって発音することができるのかは分からないということがよくありました。 今思えば、発音記号を単に暗記するのではなく、自分の口や舌をどう動かせば英語の音(子音や母音)を正しく発音できるのかこそ、一番習いたかったことでありますが、今さら文句を言っても始まりません。何でも自習できるこの時代にあって、音声学(Phonetics)に基…
年々、暑くなる時期が早くなっているように感じます。 今年も5月末なのに30℃を超える日が続いていますね。。
おお、なんてヤンチャなことしてんだー。■羽生結弦がアイスショー登場 3月以来の演技に歓声日刊スポーツhttps://www.nikkansports.com/sports/news/201905240000779.htmlそして、恒例の腹チラ。■ファンタジー・オン・アイスがスタート 羽生結弦がいきなり4回転トールー
ちょっと前の話です。 体調が悪い中、始まったパートのお仕事ですが お仕事新人あるあるのひとつ、 教えてくれる人によって言うことが違う…。 これが困っちゃいますよね。。 ちゃんと 教わったことはメモに取っているんですが 「あ、これは教わったぞ!」と思ってメモを見ながらやってみると 「まぁ、そのやり方でもいいけど私はこうしているよ」みたいに言われたり…。。 どっちのやり方でやれば…
この記事を初めて読んで下さる方へ 自分の進路について、悩んでいるJ君。 今悩んでいるのは、2択です。 ①スポーツ系の専門学校 ②就職 ① スポーツ系の専門学校についての考え ●野球部のOBから話を聞いて、興味を持った。 ●説明会、体験へ参加してみた。 ●スイミングコースに入りたいと思っている。 一方違う考え方ももっています ●奨学金で行く事になるが、お金を借りてまで 本当に行きたいのか? ●就職率は、ほぼ100%とあるけど、フリーター含む と書いてある!お金を借りて通って、結果フリーター なら、意味があるのか? ●何回か、体験に通ってみたが、自分がここに 入学して、学んでるイメージが浮かばない。 ②就職について ●高校求人って、種類が少ないのでは? 本当に、やりたい仕事はある? ●後、1年半ちょいで社会人?自分に出来るのか? ●大学や、専門学校を出た人と比べて、高卒は 給料や、出世が低いのではないか? 又、一方では・・・ ●高校生なので、学校(先生)が内定まで しっかり、サポートしてくれる。 ●例え、給料が低くても18歳から働けば その分、大卒や専門卒の人より早くから お給料をもらえるし、奨学金で借金しないので 返済の苦労はない。 ●高校卒業した後、又「勉強をする」場所には 行きたくない。 J君らしい考え方で、色々悩んでる様子ですが、 奨学金については、Yさんも一緒に返すから 心配しなくて良いと説明しています。 とは言え、私立高校の入学の時にも、正式ユニフォームの 購入の時も、常にお金の事を考えるJ君なので・・・ 説明しても、中々難しい所はあります。 Yさん 奨学金が、引っかかってるんやろ? 将来の事やから、お金の心配が理由で 専門学校を諦めて、就職にするって考えるのは 辞めてほしい。 高校生J君 分かってるよ!お金の事も、もちろん悩みの中に あるけど、それよりも、どっちを選ぶべきかの 悩みの方が大きいねん。 Yさん まだ、時間はあるし、自分が納得するまで じっくり悩んだらいいやん! 高校生J君
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんにちは。ゆきだるまです。セリアで、ステンレス小物掛けホルダー(110×45×60mm)を購入しました。クローゼットなどのバーに引っ掛けて、帽子やスカーフを掛けられます。ちょっとしたくぼみがあるので、スプレーボトルを引っ掛け収納するのにもよさそうです。耐荷重約500g
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ