毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫が不倫した。どうする??あなたの選択肢はたくさんあります。あなたが決めてください
「でも諦めません! この苦しみを手放して幸せになってやる!と決めています」
夫の不倫から別居した私
嬉しいご報告
私のすべてを拒否されたと思い込んでた
【解凍】 7年間、心が凍ってた夫婦が、“ランチ1回”で溶けた話。
大変な時に会いに来てくれてありがとう
見たい!!
自分を好きだと言えるまでに 成長できた
私には関係ないと思っていたことだらけ
握りしめていたものの中には
星で伏線回収【星読みセッションご感想】
講座案内■募集中の講座等と今後の予定について
受け取り下手な私・・・真面目にお稽古続けます!一緒にお稽古しませんか?
それでも前に進んでいる
オンライン英会話は子供に効果なし?の疑問に答えます。実際の効果が気になりますよね。英会話教室に通わせた場合と何が違うの?など、オンライン英会話歴5年の我が家が子供とオンライン英会話を利用してきて、そのメリットやデメリット、実際の効果を解説します。
紀文の「すみっコぐらしかまぼこ」 我が家では、子供が幼稚園に通い始めたころから、このかまぼこを愛用しています。 子供のお弁当の一品におすすめできる商品なので、商品の特徴や子供が食べた感想などをご紹介させていただきます! ...
ダイソーでシャボン玉を買ってきました!しかーし、あまりにも気に入って使い始めて3分足らずで壊れてしまいましたーーヽ(T▽T)ノ↑まだ写真も撮ってなかったのに。。。が、せっかく買ったので紹介させてくださいよ。。。ダイソー「シャボン玉ソード」本当は「電動のシャボン
うちの次男、サンオくん。 ついに、1歳6ヶ月になりました! 最近はほとんど、こっちが言ってることを理解してくれるようになりました! そして、言葉も少しずつ出てきました! 今なんとなく言える言葉 ・あわあわ~(泡) ・わんわん(犬) ・ぱっぱ(葉っぱ) ・かんかん(踏切) これらは、まだはっきりとは発音できてません(笑) 親なら理解できるくらいの言い方です! 言えてるのか微妙な言葉 ・ぱーん これは、たぶんアンパンマンのことだと思うんですが、カレーパンマンやバイキンマンなど、アンパンマンに出てくるキャラクターはすべてこの言葉なので、よくわかりません(笑) ・あっぱ 最近、ママ、パパ、お兄ちゃん、…
ルパン三世初のCG映画作品、子供と一緒に観てみました♪ルパン三世はどちらかというと大人向けのアニメ作品、果たして子供たちは楽しめたのか?!
うちのゆたろはYoutubeが大好き。ゲーム実況とか、おもちゃ紹介とか、海外のポップないたずら番組が最近のブームです。 子供のYoutube、試行錯誤。 現代の動画視聴 Youtubeとテレビ番組は何が違う? 番組選択の自由度が違う 表現の自由度が違う 見る機器の違い Youtubeを子供に見せる時に気をつけたいこと 過激な内容の番組に注意 中毒性が高いのでルール作りは必要 安全に視聴するための工夫 Youtube Kidsを視聴させる 親と一緒に視聴する 我が家ではYoutubeをテレビで見せる 見せたくないものをブロックする 制限付きモード 小さい画面より目に優しい 視聴中は声かけを大事に…
「あそんでまなぶ!フラッシュ暗算」アプリ スクラッチで作ったフラッシュ暗算ゲーム 今回はフラッシュ暗算アプリについて。 子どもが使っているタブレットに、たくさん遊び系の学習アプリが入っているので、少しずつ紹介したいと思っています。 「あそんでまなぶ!フラッシュ暗算」アプリ フラッシュ暗算アプリはいろいろあってどれにしようか迷いましたが、息子は今のところ「あそんでまなぶ!フラッシュ暗算」アプリを使っています。 子ども向きでかわいらしいですが、桁数や速さなどを自由に設定できるので超ハードな設定もできます。 そろばんのように「ねがいましては」から始まりますが、そろばんを習っていない子もこれで暗算の練…
先日、リフォームを相談された知人と一緒に、ショールームに行きました。 知人は、70代、息子さんと二人暮らし。 老朽化した、キッチンのリフォームをご検討されています。まだフルタイムで仕事をされ、家事にあまり時間がかけられないということ。時間的なことだけでなく、家のメインテナンスにはできるだけ労力をかけたくない、ということで、おすすめしたのがこちら。 「洗エール」という、自動洗浄機能のついた、レンジフードです。 フィルターとシロッコファンが一体となった、特殊な形状のレンジフードで、汚れが溜まるだいたい2ヶ月に1度、掃除を促すセンサーがお掃除開始をお知らせ。 お湯をいれるだけで、自動的にフィルターと…
5月25日からPayPayモールファッション祭がスタート。 今回は、PayPayモールのセールはいつなのか、お得な日とキャンペーン&クーポンをまとめてみました。 PayPayモールファッション祭開催! 出典:Yahoo!公式 \ クリックでページに飛べます / セール会場はこちら ≫ 以下の日程で、PayPayモールファッション祭が開催されます。 2021年5月25日(火)~30日(日) 有名ブランドがMAX90%OFFでお得にお買い物ができるチャンスです! 事前準備をして、セールに備えましょう! PayPayモールファッション祭では、Yahoo!ショッピングアプリにて「お買い物クエス
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを ( ゚Д゚) 昨日 午後の定期テストに出かける直前 宇宙人にした話 母は早ランチ洗い物を食洗器にセットしながら 少しズルい手も、つかった 彼女の優しさにつけ込んだ 母の持病である血管の弱さからの いつ、ふと、あなたの前から消えるか分からん ってところを前置きして いつもの話 毎度毎度の話 彼女にとっては耳にタコの話 何ごともメリハリなのだ スマホのラインオープンチャットは 今日だけでなく 明日も明後日も明々後日も ずっと ずっと 続いている しかーし 午後の定期テスト…
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 昨日は皆既月食とスーパームーンという 珍しい天体ショーが見られる日でしたね。 我が家も
こんにちは✨綺麗に咲いていた桜も、いつの間にか散っていました。 広辞苑の日 きょうは広辞苑の日です✨1955年5月25日に岩波書店の国語辞典『広辞苑』の初版が刊行されたことに因みます。 子供も、分から
予習シリーズ「漢字とことば」と中学受験新演習「漢字日記」。漢字が苦手な子はどちらが使いやすいか比較しました。
週末、久しぶりに晴れて朝から爽やかな青空が見えました✨家族分の寝具など大物もまとめて洗ってすっきりしました^^雨が続くと洗濯乾燥機欲しい〜と思いますが洗濯物を外干しして、太陽の光で乾かすのがやっぱり好きです。つい
こんにちは、はれるです。 我が家の息子たちの通う幼稚園が登園自粛になり早1週間半。おうち遊びや庭先での外遊びが続いています。こういう時困るのが、子どもたちの運動不足問題。我が家もアレコレと試しながらの日々ですが、最近我が家の年子兄弟(3歳4歳)に効果アリ!な運動不足解消グッズをご紹介したいと思います。親子揃って遊べるものばかりなので、どなたかのお役に立つことができれば嬉しいです^^
はじめに タブレットのない生活 タブレットのある生活 あなたは日々、どちらの生活を送っていますか。もし、前者(タブレットのない生活)であれば、いますぐタブレットを取り入れてみましょう。確実に人生が変わります。 もくじ はじめに もくじ タブレットとは タブレットとパソコンやスマホとの違い タブレットのメリット まずはタブレットを一台使ってみよう。話はそれからだ。 「思いついたら即、行動」の習慣がタブレットで身につく タブレットは人生を変える さいごに タブレットとは タブレットって何? スマホとパソコンの間のiPadとかだよ。 ちなみにタブレットとはいったい、なんでしょうか。簡単に言えば、スマ…
はじめに 今回は、先日購入したユニクロレギンスパンツの着用感想を紹介します。レギンスパンツは常に着用しています。毎年買い足し&入れ替えをしています。 もくじ はじめに もくじ 「ユニクロデニムレギンスパンツ カラー66 BLUE」を購入 なんだか通常より暑い気がする 独特のカラー表現のため生地が厚いのかも レギンスパンツは店頭で実物を確認するのがおすすめ さいごに 「ユニクロデニムレギンスパンツ カラー66 BLUE」を購入 なんだか通常より暑い気がする 先日、購入した今年物の「ユニクロデニムレギンスパンツ カラー66 BLUE」ですが、試着した瞬間「あれ?なんだか暑いかも」と思いました。 い…
暮らしとこころそのまんなかにわたしがいる。ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今487名ご登録頂
最近のSNSから 書くこと話すことが身近に 基本は変わらない 最近のSNSから TwitterやFacebook、Instagram、YouTubeなど利用されている方も多いと思います。 わたしはもっぱら、Twitter、Facebook、Instagram以外は見るだけです。 でも、もちろん発信することもできます。 発信できるプラットフォームはどんどん増えているようです。 しかも、有料にもできるものも出てきました。 YouTubeの投げ銭機能は有名だと思います。 そのほかにnoteやstand.fmなど、収益を上げることもできるものも増えてきています。 さまざまなプラットフォームができ、発信…
おはようございます今朝晩御飯の仕込みでホットクックの予約をしたら自動メニュー100回目おめでとうございますとお祝いしてくれました笑楽天で1月3日に購入してはや…
家の中に鉄棒があったら毎日逆上がりの練習ができるのになぁ こんな思いから室内用の鉄棒を作ってみました😆✨ 元々「うんてい」を作っていたから、できたというのもありますが・・・😅 \⇩自作うんていの記事はこちらから⇩/【DI ...
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村マラソンが終ったら消すのでいいね不要です数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉…
本記事では屋内用の「のぼり棒」を作成した時の写真とポイントについてご紹介します さすがに「のぼり棒単体」を作るのは難しいかもしれません 写真のようにうんていにセットして作るのであれば比較的簡単に付け足すことができました ...
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
図書館で借りた本・絵本【40冊目】:本格イラスト図鑑 しょうぼうしゃ
図書館で借りた本・絵本【39冊目】:うさぎたちとふしぎなこうじょう
図書館で借りた本・絵本【38冊目】:バルンくんとともだち
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
図書館で借りた本・絵本【36冊目】:はたらくくるま
図書館で借りた本・絵本【35冊目】:さかなはさかな かえるのまねしたさかなのはなし
図書館で借りた本・絵本【34冊目】:はたらくじどう車くらべ1 バスとトラック
図書館で借りた本・絵本【33冊目】:タテゴトアザラシのおやこ
図書館で借りた本・絵本【32冊目】:サルくんとブタさん
図書館で借りた本・絵本【31冊目】:ぼうしとったら
図書館で借りた本・絵本【30冊目】:めっきらもっきら どおんどん
図書館で借りた本・絵本【29冊目】:コウノトリ よみがえる里山
図書館で借りた本・絵本【28冊目】:やさしさとおもいやり
図書館で借りた本・絵本【27冊目】:であえてほんとうによかった
今回は水難事故のお話になります。 苦手な方はここで閉じてください。 しばらく前になりますが、近所で子供一人が溺れて命を落とすという、本当に辛い水難事故がありました。 実は私、車で事故が発生する直前に近くを通ったんです。 車の後部座席からだったので、じっくりは見てないんですが、それなりに大きい川なのに上半身裸で泳いでる男の子たちが数人いるのが見えました。 危ないなぁ 川って怖いのに 流されないといいな と思いながら眺めていました。 それから2,30分ほどたった頃、サイレンの音が鳴り響き、ヘリコプターの音も大きく聞こえてきました。 うそ… まさか、さっきの子達じゃないよね… 遠くから見ると、たくさ…
わが家の姉妹(小3、小6)はドラマ「ドラゴン桜2」に夢中です。親は「ドラゴン桜1」も見ていたので子供達にも見てほしいな~と思っていたら、見事にはまってくれました!紹介される勉強法は、なるほど!と思うことも多く見ているだけで勉強したくなるよう
こんにちは、せーじんです。 今年も暑くなってまいりました。 せーじん家では、2021年の初かき氷を食べましたよ。 かかったお金は かき氷機(500円:昨年支払い) 製氷カップ(100円:昨年支払い) シロップ2本(350円) 合計 950円(今年払ったのは、350円だけ) かかったお金は、 かき氷うまかった〜 シロップうまかった〜 せーじん家のかき氷機は、ダイソー製です せーじん家のかき氷機は、去年買ったダイソー製です。 流石に100円ではありませんが、500円と非常にリーズナブル! お店で見かけて喜んで買いましたが、、、 実はこれだけじゃ使いにくいんです この製氷カップがないと、ちゃんとかき
この4月から5月にかけて、怒涛のように各種検診を受けてきました。 区から送られてくる、子宮がん検診など通例検診はもとより、眼科など自らアクションを起こして受けに行った検診も。 年々高まる、自分メンテナンスへの関心。今年で45歳。人生折り返し。これからはいかに丁寧に扱い、メンテナンスするかで、「長く使える」体にできるかどうかが変わってくると思うのです。 もうね、ベクトルはすっかり「老後」に向いてる^^;美容のためとか、「きれいになりたい」とか、そういった願望はほとんどなくなり、「ずっと元気に動ける体」でありたい。 誰でも年をとる。若いときのようにはいかない。でも、「どこまで体力を維持できるか」は…
「買ってぇー、買ってよぅ」と、お店の売場で大泣きしている子に、時々遭遇しますね。「だーめ!」と答えるお母さん。きこえてくる理由は色々のようです。「この前も買ったばかりでしょ」「すぐ飽きてどこかで失くしちゃうじゃない」「お家に同じのがいくつもあるでしょ」「そんなの買ったって、使い道が無いでしょ」「今日はだめ、今度」子どもの反応は大体同じです。否定されればされるほど、声も動作も大きくなります。どちらも...
どんなに食べても腹が減るんだよぅ 「空腹」はダイエットの憎っくき敵! これでは痩せるのは難しいのは想像つきますがなぜこういう状態が起こるのかを考えてたいと思います この記事を書いてるわたし: 2012年、乳がん告知。三大療法をやらず海外の食事療法でガンを克服した人たちについて猛勉強。 紆余曲折の中、不安ながらも得た知識をコツコツ実践していたら 気づいたら「無病のヤセ型の健康体」をずっとキープしてい
●肌断食・宇津木式もワセリンあれば余裕 「何もしない」スキンケアでズボラをかまして3ヶ月 ありがたいことに乾燥もトラブルもまるでありませんトラブル知らずでいるためには3つのコツがございます あせて読む;「何もしないスキンケア」でお金と時間をセーブする あせて読む:肌断食・ケア一切しなくても「トラブルなし」でいる3つのコツ その3つコツのうちの1つは無添加ワセリンで肌にフタをすることです 昔ながらの
こんにちは。明日から天気が崩れるみたいですね。。。大雨になるんだとかヾ(;´Д`●)ノ昨日は空気が乾燥してたみたいだからイイお湿りになると思うけど大雨は嫌...
昨日、小3娘との会話。「ねぇねぇお母さん。『お母さん』って言うの大変だから『かあさん』って呼んでいい??」とな(笑)えなりくん…ってか「お」を省いた程度で何が変わるんじゃー(笑)結局すぐに忘れちゃってたけどね(笑)確実に学校の影響だと思うんだけど、最近「それな!
朝、明るくなるのが本当に早くなった。5時前でこの明るさ▼『わーーもう朝だーー(焦)』って何だか気持ちばかり焦ります(^0^;)さて!少し前になっちゃうんだけど…ダイソーで息子の帽子を買いました( ̄▽ ̄)bダイソー200円商品ダイソーで見つけたシンプルな子供用帽子!※店内
こんにちは。グラです。WARASHIBEの投資したいファンドにも無事投資することができ、そろそろ“あの機能”の事が気になってきました。ということで、WARASHIBEならではの【買取機能】を見てみましょう!(実際にはやらないよ)まずはマイページ内のタブ、【買取申込】をクリ
こんにちは。グラです。前回は速報的にご紹介しましたTSON FUNDING。少しファンド募集が落ち着いたこともあり、新規事業者恒例の登録フローのご紹介を作成していました。自分も登録完了しましたので記事にてフローをご紹介します。また、現在TSON FUNDINGではAmazonギフト券1
こんにちは。グラです。久々に登場!ぽちぽちFUNDINGより新規ファンド情報の公開です。ファンドは「【近日公開予定!】ぽちぽちFUNDING5号:大田区区分テナントビル」。募集開始日時は6月2日(水)10:00より募集金額は多くはありませんが、今回は抽選式なので当日焦らずとも
こんにちは。こうこです♪家事のほとんどがあまり好きではない私ですが…特に嫌いな家事が洗濯物と食器の後片付けです。食器洗いは半分は食洗器に頼っているし、洗濯...
今回は、おむつが半額以下で買える攻略法をご紹介!20日のウエルシアでのウェル活では、半額シールを探しましょう。今回は、ペイペイのキャンペーンとウェルシアのTポイントキャンペーンを併用することで、メリーズのおむつが実質73.3%OFFになる秘密の方法をまとめてみました。
兄弟のような、ブライヤーとちびやまくんのエピソードです⛲️若い頃、ブライヤーは滑り台も怖がらず上手でしたちびやまくんが登ってくるのを待って。。。こうやって遊ぶんだよ〜💕と教えてあげているようでした笑そして、ドヤ顔💖👏 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
アンパンマンポテトはいつから食べさせた?現役ママ100人を対象にアンケートを行いました。一番多かったのは何歳から?また、アンパンマンポテトデビューのきっかけを1歳児、2歳児、3歳児など年齢別に聞きました。
はじめに 今回は、先日ユニクロから買った夏用の帽子の使用感想を紹介します。 もくじ はじめに もくじ この帽子(UVカットアジャスタブルワイドブリムハット)を選んだ理由 つばの長さがちょうどよい 素材の生地配合がちょうどよい サイズ小さ目のレビューが目立つ 試着段階の感想 2~3回使用した実感 さいごに この帽子(UVカットアジャスタブルワイドブリムハット)を選んだ理由 先日、ユニクロ通販を利用したときに、この帽子が目に入りました。見れば私が求める帽子の条件に割と近いものがありました。 つばの長さがちょうどよい 経験上、つばのあるハットは、つば部分が8センチ前後が一番使い勝手が良いのです。 素…
サイ・カラーセラピーで、普段は話せないママの悩みや胸の内を吐き出してモヤモヤ解消しよう。
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを ( ゚Д゚) 今朝 中二/宇宙人の妹から質問 うちは共働き? JC主人とワタシ 彼女をみた ・・・・・・・ 気持ちはてんてんてん すかさず 宇宙人 いや 共働きっしょ おかあさん、こんなだけど 今度は宇宙人をみた ・・・・・・・ 気持ちはてんてんてん おい こら まて 共働き? こんな? どんなだ そうです 子どもには サラリーマンではなくなったあたりから 定義がよく分からない もともと いろいろ 自由だったヒトが 日常の行動すべてが自由になり あの人は何をしているの…
こんにちは☆ もみの木です。 娘は、今まで手動の鉛筆削りを使っていたのですが・・ 電動鉛筆削りデビューしようかと、ネットで探していたら・・ かわいい縦型の電動鉛筆削りを見つけました! 娘のひとめぼれで、これがいい!と。 ...
ゆたろのお絵かき ゆたろは今まで、お絵かきを披露してくれませんでした。上手く描けないからなのか、私が小さい頃に丸書いてーだの、口うるさく注文してしまったからなのかは不明。私はゆたろと一緒に絵を描くのが小さな夢で、家にはクレヨンもクーピーも色鉛筆も絵の具も画用紙も沢山用意したのに、2歳からずっと描いてくれませんでした。私が隣で楽しそうに描いて見せてもだめ。ちょいちょいお絵かきにお誘いしていたけど、本当に描いてくれませんでした。そして私も諦めました。嫌なことを無理強いしても仕方ないから。それが先月あたりから、お風呂の曇った鏡に指で文字を書くように。ついに何かを書き始めたと興奮状態でしたが、変に反応…
わがままなゆたろ、さてどうする? ゆたろは友達が大好きです。寂しがり屋で、友達といつも一緒に遊びたい人。だけど!自分の今やりたい事しかできない人。そこに友達がついて来てくれないと嫌。そして厄介なのが、集中力が続かないから、興味がコロコロ変わる。でね、その都度、友達について来て欲しい。 というわがまま君です。 でもさ、友達は楽しく遊び出したところで、次はあっちね!とか言われても、ついていかないじゃない。そしたらゆたろ、怒るんだよね。 はい。協調性が足りません。笑 で、いつも友達がついて来れず、泣いたり怒ったりしているゆたろを見て思った。『そこまで友達について来てほしいと思えるのは、ゆたろの個性よ…
小3の子供がDMM英会話の子供向けレッスンを体験しての口コミ・評判記事です。残念ながらうちの子には合いませんでした。英語上級者のお子さんにはいいんじゃないでしょうか。小3の子供がレッスンを受けたときの感想を正直に書きました。辛口レビューですがご参考になれば!
シンカリオンZ第8話は、なんといっても大宮支部が再始動っていうのが楽しみの一つですね。 大宮支部の面々が誰が登場するのか?横川支部の人たちの相性は? 巨大怪物体よりも、そっちが気になって仕方ありませんね!! 今週金曜日は、シンカリオンファンも、シンカリオンZファンもテレビの前に集合!!
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ