毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
【フェイスマスク】こんな人におすすめ!ルルルンマスクの種類と選び方
【Amazon】専業主婦だって・・
【韓国ドラマ】今年見たドラマでNO1になりそうなくらい面白かった「ソンジェ背負って走れ」
原因はわかった‼︎で、これどうしよ…《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記〜総括編》
【楽天】GWにみんなでワイワイ食べたいもの
親子フラワーレッスン・娘と参加してきました!
将来プランを夫に秒で却下された件《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記11》
【Amazon】いつの間にか出来るようになりました
娘とふたりごはん・やっぱり蒸篭が登場!
【50代専業主婦】高齢者向けプラチナNISAを反対する理由
え!嫌がらせ⁉︎こちらにだけ聞こえる音量《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記10》
【楽天トラベル】勝手にランキング
発酵食品*甘酒&ダイエットと疲労回復に麹水
丸亀製麺の「うどーなつ いちごみるく味」が美味しすぎて困る件
子連れ朝食を見て50代子なし夫婦が思ったこと《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記9》
胎内記憶 DE ウエルカムベイビー💖妊活〜気持ちいい出産〜子育てサポート赤ちゃんとママをつなげるMegumiです 出産って痛いもの!そう決めつけてはいけ…
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 今日から少しの間娘×2夏休み反省会 今日の反省はこちらから👇 g3-gumi.hatenablog.com 中二宇宙人の妹/新聞の宿題 夏休み毎日 コロナとオリンピック以外の記事を選び 手書きで書き写し所見をかく ネットでも紙でもいいが新聞は各紙混ぜること コレが宿題 宇宙人妹、夏休み後半から サボってサボってサボったらしい 夏休み終了2日前くらいに残り20日分 なんて叫んでいたわね 母は自分が夏休みが始まった時に決めた通り メルカリ送付品がありコンビニに行く時…
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、徳育ってなんとなく人として大切かなって思ってませんか?確かに、人として大切なものです。世の中は人で成り立っているわけであり、会社も人で成り立っています。ですから「なんとなく」ではなく「かなり」大切な事なの
おはようございます! 先日、普段は平日仕事なのですが、たまたま平日に休みが有り、運よく娘の幼稚園のお迎えをすることができました。 私はお迎えは今回が初めてになります。 今回はその感動をお伝えしたいと思います。 // お迎えに行って良かったこと 親を見つけた反応が愛おしすぎる 先ず、迎えに行って、園に歩いていくと、4歳の娘 雪ちゃんの姿が見えました。 更に近づくと、こちらのほうをキョロキョロと見ています。 そして私を見つけて、 「おおおおおおい!!!!!」 手を振ってくれるのです。 親バカなんですが、なんて可愛いんでしょう笑 そろそろ親が迎えにくる時間なのを分かっていて、時々確認しているんですね…
おはようございます! 先日、4歳の娘 雪ちゃんが映画「妖怪大戦争ガーディアンズ」を観たいというので、映画館に観に行きました。 その時に起こった思いもよらぬ事件について、そして映画の感想についても書きたいと思います。 movies.kadokawa.co.jp // 事件について 行くきっかけ コロナ禍ですので、映画に行くか悩みましたが、きっかけがありました。 直前に映画館の席をネットで観たところ、予約が私たちを除き2人のみだったのです。 田舎の映画館だからですかね。 賛否両論あるかと思いますが、リスクは低いと判断し、消毒とマスクをして観にいきました。 しかもこの映画館、もう廃館予定なんですよ。…
おはようございます! 子供と公園で遊びんでいる時、思わず子供に言ってしまった自分の言葉に複雑な思いを感じております。 それは、虫や泥を触った時に、汚いので触らないでほしいというニュアンスの言葉でした。 私は別に潔癖ではなく、子供にも好きに遊ばせてやろうって思っていたはずなのですが、いつからこうなってしまったのでしょう? ことの経緯を振り返りながら、自分なりに分析し、今後の対応について考えてみたいと思います。 目次 ①ことの経緯 ・セミの死骸をひろったこと ・泥で遊ぼうとしたこと ②なぜ潔癖になってしまったのでしょうか? ③これからについて // ことの経緯 セミの死骸をひろったこと とある日の…
コロナ禍でお休みの日もどこへも行けないし、地域によっては夏休みも延長されたりして、お子さん達も暇を持て余していないですか?対象年齢6歳からとなっていますが、恐らく3歳くらいから小学生になっても楽しめるパズルを買ってみたのでご紹介しますね!は
次男(年長)が英語学童保育キッズドゥオのサマースクールに参加しました。 来年度から通わせるかどうかを検討中なので、体験がてら、長男(←2年間キッズドゥオに通っていたから頼りになるはず!)と一緒に申し込みました。 『アイスクリームけんだま』 〜アイスクリームがけんだまに⁉︎自分だけのオリジナル♪〜 料金:6,600円(外部生)/4時間 朝送ったときは、メソメソメソメソしながら教室に入っていき、お迎えに行くと… やっぱりメソメソしていました(T_T) 右が長男の、左が次男の作品です。 帰り道、次男を元気づけようと思い、 「けん玉でさっそく遊ぼうよ!」 と言って、私が見本を見せたところ… щ(´□`…
子どもが小学校3年生になり、スマホを持つ友達も出始めました。 一人で塾や習い事に行ったり、友達と遊びに行ったりすることも多くなり、何事もなく目的地まで辿り着けたか、など心配なこともあると思います。そんな時に、「Googl… 続きを読む »
お越しくださってありがとうございます!ここのところまた暑い日が続きますね!私のPCのある部屋も冷房が無いので日中の暑さがそのまま残っている感じです(汗今は、サーキュレーターを目一杯かけた状態でブログを書いています。昨日と、今日の作業中の時よりは暑く無いですけどね。もうどこまで出るんだというくらい汗が止まらなかったです(汗そんなわけでようやく元あった棚の解体を始めたことについて書きますね。...
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
駐車場は狭めではあるが夜間の騒音は少ない、コンビニと温泉までの距離もかなり近い…車中泊者にとって非常に利用しやすい道の駅ではないでしょうか。なお、この記事は道の駅での車中泊や旅での事故・事件などには一切関与いたしません。行かれる方は必ず事前に最新の情報を調べ、自己責任で行動をされて下さい。
ちょっと、びっくりしたんですけど…再生回数を上げると、朝日新聞がウヒャウヒャ喜ぶかもしれないので、嫌な人はスルーしてください。期待して見ると、ちゃぶ台ひっくり返すかもしれません。坂上武司@sakagamitak告知です。今夜21時から #フィギュアスケート の #佐藤信夫 #
先日、ふと頭の中に浮かんだことを書いて投稿した。 どの子も、自分の外の世界に反応して、 様々な行動を起こしていて、 それはマイナスばっかりじゃなく、 楽しげに、幸せそうに、応えていることもあるって思っていた。 だけど、それが度が過ぎてしまう場合もあるようです。 こんな本に出会いました。 『空気を読みすぎる子どもたち』 小さな子ども達は、自分で辛さに気づいていない場合もある。 逆に辛いよって発信してるのに、ワガママって取られちゃったり。 でも、辛いって周りの大人が決めつけることで、そうなっちゃう子もいるのかも。子どもって本来素直だから。 読み終わっ
こんにちは。グラです。不動産クラファン事業者がまだこんなに多くなかった時期にSYLAfundingという事業者がありました。ファンドも4号か5号かまでは募集があったのですが、その後1年ほどぱったり。先日の記者会見で知った方も多いとは思いますが、SYLAfundingあらため利回り
こんにちは。グラです。ほほぅ。property+の10%ファンドがまた短期間で来ましたね!これまで投資が叶ってない自分には、ほんにありがたいことです。一応、画像には8月下旬公開とあり案件名は伏せられていますが、property+の自社商品の10%ということで「Branche阿佐ヶ谷ファ
今日はコロナワクチンの2回目の 予防接種だったので有給休暇をとりました。 掃除洗濯、お布団干してすっきり。 予約時間までまだ時間あがあります。 ハラへったな。 道の駅で「あれ」食うかー なんか曇
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです! こんばんは!今日は午前と午後それぞれ、「オンラインお片付けサポート」でした!午前と午後どちらも、受講生さんは小学生と幼稚園のお子さんがいるママさんで、子どもスペースの
こんにちは Megumi Piel (ドイツ在住) です。フランクフルトから約10時間移動して到着しました。冷夏が続いていた森の国ドイツから一転してここは強い…
急に飼うことに決まったメダカ。準備どうしよう?!ネット?ペットショップ?!と悩んでいたらぜーんぶセリアにありました^^私が買ったものは?
こんにちは。土曜から休みに入ったダンナさん、昨日は家の網戸の掃除をしてくれました✨まだ残ってる箇所があるけど。。。ヾ(´ε`*)ゝまぁ~頑張ってくれたので...
子育てをしていると、「良かれと思ってした声かけが、全然響いてないな〜?」とか、「思いもよらない反応が返ってきてビックリする!」とか、きょうだいがいる場合だったら、「上の子はこうだったのに、下の子は全然違うな〜?」とか、「同じように関わっているのに、きょう
パラリンピック中です。珍しくたくさん報道していますね。嬉しいです。テレビでは特に、オリンピックで各局が盛り上がった後、ぴたりと報道が止み、パラリンピックは福祉関係の番組で取り上げる程度で、例年がっかりしていました。式典も試合もとても素敵だと思っているにもかかわらず、ほとんど報道されないことを残念に思っていました。オリンピックと差をつけられるのも気分が悪かったです。今年は良いですね。「自国開催だから...
夫が不倫した。どうする??あなたの選択肢はたくさんあります。あなたが決めてください
「でも諦めません! この苦しみを手放して幸せになってやる!と決めています」
夫の不倫から別居した私
嬉しいご報告
私のすべてを拒否されたと思い込んでた
【解凍】 7年間、心が凍ってた夫婦が、“ランチ1回”で溶けた話。
大変な時に会いに来てくれてありがとう
見たい!!
自分を好きだと言えるまでに 成長できた
私には関係ないと思っていたことだらけ
握りしめていたものの中には
星で伏線回収【星読みセッションご感想】
講座案内■募集中の講座等と今後の予定について
受け取り下手な私・・・真面目にお稽古続けます!一緒にお稽古しませんか?
それでも前に進んでいる
夏休みもあと少し。毎日のメニュー、ネタ尽きた・・・って人も多いんじゃないでしょうか?でも私、実は最近料理しとらん。別に夏休みに疲れて家事放棄をしてるのではなくこないだ娘に梨の皮むき教えたらすっかり料理にハマっちまいまして。連日レシピ検索してあれやこれやと
昨日は娘の小学校の夏季登校日で私も付き添い久しぶりにお友達と一緒に賑やかに学校に行ってきました。暑くても子どもたち元気いっぱいです^^夏季登校日は1時間ぐらいで下校するので私も帰宅するより図書館に行って(小学校から図書
早いもので夏休みもあとわずかですね。夏休み中に大活躍してくれた食洗機の庫内を掃除しました。わが家の食洗機はパナソニック製なので今回はパナソニック純正の食洗機庫内クリーナーを使ってみました。Amazonで購入しました。
こんにちは。 次男が車に乗っているときに、敵と戦っているごっこをしていました。色んなボタンを押して(フリですよ)、車で敵を攻撃する感じのごっこ遊び。車の外に敵…
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 今日はルンバがダイブした話 我が家は昨年建て替えと共に こちらの制度👇利用してルンバを入手 次世代住宅ポイント制度 (jisedai-points.jp) まめまめJC主人がコロナ禍延長された制度を 見逃さず書類提出をしてくれたお陰の産物! 以降、快適ルンバ生活 人生はじめてのお掃除ロボット生活で 絶対絶対絶対絶対以前には戻れない! 全部が無垢フローリングの我が家は お掃除ロボットがピッタリ 我が家には巾木がなく 足元までしっくい仕上であるが 全く汚れないし巾木…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日はお掃除ネタ
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 日中は飲んで寝てーの三男さんですが、 生後1カ月半も過ぎると、さすがに夕方は黄昏泣きで
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今522名ご登録頂いています
今週最後!!ではなかったお弁当~。 明日も模試のためお弁当がいる宣言。 はい!頑張りまっす。 相変わらず気合だけは十分。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
写真は主に2019年のものである。今現在九州の東部は高速道路がどんどん発展しており、東九州道から高千穂までの道のりも作られている最中なので、あと10年もすれば今よりもっと早く到着できるようになると思われる。今後の更なる発展に期待が出来る観光地である。
子育てでついついしてしまう口出し。意図せず完全に子ども任せにすることで気づくことができた夏休みの発見。
にほんブログ村アクセスありがとうございます 本棚の本は見直しや片付けをマメにするのに アルバムはハードルが高すぎると避けていませんか? 我が家では、データ化される前のアルバムを本棚に並べて
離乳食の冷凍保存は便利ですが冷凍できないものがあります!冷凍しない方がいい食材、不向きな野菜をリストにまとめました。赤ちゃんが食べやすいじゃがいもやりんご、豆腐、トマト、大根、バナナなど。冷凍保存のNG食材をチェックして賢く離乳食作りをしていきましょう。
子どもの可能性って、すごいですよね(^^)親が「この子はこれは得意じゃないだろうな?」と、なんとなく思っていても、予想外に楽しくやっていたりすることって、あったりしませんか?昨日は、まさにそんなシーンがあって、親が「思い込み」を手放すって、大事だなーと感じま
ご覧いただきありがとうございます いいね!やフォローも嬉しいです 北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅で…
こんにちは。昨日の雨は凄かったけど午後からは小雨になって来て子供達もダンナさんも家の中でストレスMAX!!だったようなので(笑)家族で買い物に出掛けました...
昨日から小5の長女、小2の長男の学校が始まりました! 始業式のあと、それぞれクラスで夏休みの思い出を発表しあったみたいなんですが…。 帰って来た子供たちから衝撃の事実を聞かされました。 長女「クラスの子のうち5人くらいは海に行ったんだって。あと遠くにお泊まりに言った子も何人かいたよ」 長男「僕のクラスの子も、10人くらいは海に行ったりホテルにお泊まりしたらしいよ」 えー!!! コロナ禍なのに、みんなお出かけするの!? うちはどこも行かずに、ずーっと家で自粛生活送ってたのにー!! ちなみにうちは、一応緊急事態宣言が出ている地域ではありますが、田舎の山の中です。 なので海はもちろん近くにはなく、海…
おはようございます☀昨日アップするつもりがうっかり忘れちゃったのでこの時間に。前回の続きをば。◆ツバメのその後③ * 20212021年7月15日。ツバメ②雛が巣立ちを迎えました^^\おめでとう♡/私が確認した時には、雛4羽中3羽が既に巣立ちした後でした。
おはようございます。高齢シンママのミミでございます。娘4歳、私44歳。関東は雨の影響もあり先週は涼しくて秋みたいだったのに、また今週から夏に舞い戻り。そりゃそうです、まだ8月ですものね、、娘は寝入りや夜中にも大量に寝汗をかくし、クーラーも風邪が心配だし、暑い
高齢シンママのミミでございます。娘4歳、私44歳。風邪や雨の土日が多かったり、保育園登園自粛での自宅保育で、家で遊ぶことが増えている8月。おもちゃも雑誌も一巡してしまい、飽きてきたので、折り紙工作をしました。今日はその報告とおすすめですよーの独り言です。3
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ