毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
かれこれ2年程ほとんどかかす事なく ホームベーカリーでパンを焼いていましたが ちょっと休憩することに。 理由は簡単で寝不足が続いてしまったからです。 「焼きたてが食べたい」という妻の要望にあわせてパンを焼いていたんですが… 毎朝、5時起きになるんですよね。 ※焼きたてと言っても、食べるのは焼きあげてから、1~2時間後位。粗熱を取らないと包丁が入らないのです。 仕事で帰りが遅くなると寝る時間は日を跨ぐ時も多く、睡眠時間は数時間に。 それがしばらく続き 寝不足→情緒不安定気味に お酒も大変良く進みます(>_<) ぷっはー!! 「これはイカン!」と言うことで睡眠時間を確保しようという話に。まず手始め…
こんばんは。 背守り紡ぎプロジェクトは、 背守り刺繍をした小物の販売・ワークショップの収益を 児童養護施設の子ども達の学びの資金への支援とすることと、 子育てファミリーと子育て応援団体・個人をつなぐプロジェクト です。 なぜ、学びの資金への支援なのか。 そこについて書く前に、 ここに至るまでの私について書いています。 昨日の続きです。 塾講師から、子ども達への接し方について学んでいくうちに 東京コミュニティスクールという探究型の学びの 新しい小学校と出会いました。 東京コミュニティスクール | TCSは東京都中野区にある全日制マイクロ・ス
『仕事・家事・育児で時間がない〜!』『やることどんどんたまっていく・・・!』『そんな時に限って、すっごく子どもが話しかけてくる。』『・・・全然、こなせない〜!』こんな風になることって、あったりしませんか?はい、今、けっこうなレベルで、やりたいことが溜まっ
おはようございます!突然ですが、みなさん、勉強を通じてのお子さんとの関係に悩みはありませんか?幼児教室に通い始めて、家庭でもドリルに取り組んでいるときやお受験に向けて本格的に勉強を始めた時。ママの説明を聞いてくれなかったりすぐに遊び始めてしまったりしてち
広告 // またまた親バカブログでごめんなさい。 わたしは、高校を卒業して実家を出てから鉛筆削りを使ったことがありません。 私生活でずっと鉛筆は使っています。 これまで鉛筆は小刀(確か小学校3年生の時に図工の授業で買ったもの)、もしくはカッターナイフで削ってきました。 でも、カッターナイフは消耗品なので最近は専ら小刀で削っています。 そんなわたしの行動を見ている娘は、小刀のことを「鉛筆削り」と呼びます。 小さい頃から刃物に興味を持っていた娘は、わたしが鉛筆を削る時は興味津々! 間近で観察するのが常でした。 そのうち3歳の頃でしょうか、何でも自分でやりたがる時期に娘が「えんぴつけずりたい!!!!…
おにぎり用の海苔フィルムを使い始めて1年。大活躍しています。パリパリの海苔派の子供たち。これまでは百均で、食べる直前に海苔を巻くというコンビニのようなおに...
こんにちは、愛花です♪ 先日、11月に3歳になる娘の七五三の前撮りへ行ってきました。 娘は、お宮参りでスタジオアリスデビュー! (産院で撮影券を頂けました。) しかし、眠気が勝ってしまい、ほぼウトウトしながらの撮影となりました(笑) かろうじて、細目が開いた写真がありましたが、なんとも微妙な表情で。。 今となれば、それも良い思い出です。 1歳のファーストバースデーでは、息子の1歳記念でもお世話になった地元の個人経営のフォトスタジオで記念撮影。 カメラマンが2児のママさんなので、子育ての話をしながら、アットホームな雰囲気でオシャレで温かみのある写真を撮って頂きました♪ 普段はなかなか家族全員の写…
先日のオートバイ旅の露天風呂の写真です。 HPよりお借りしました。この解放感よ 場所は中国自動車道六日市インターすぐ近く。 ギリ島根県ですが文化圏は山口。 むいかいち温泉ゆ・ら・ら 「温泉にい
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 「燃えよ剣」はR15指定に何故しないのかと 言い放った16のJK宇宙人と・・・・・の話 家族4人で映画「燃えよ剣」を鑑賞してきました きっかけは映画「マスカレード・ナイト」を観た JK宇宙人が映画館での予告に魅かれて誘ったため いいねと家族4人で観ることにしました 母にはこんな意図もありました👇 g3-gumi.hatenablog.com そして 昨日、決行しました しかーし 11年ぶりに映画館で聞きました お母さん、出てもいいかな? 観てられない 👆JK宇宙…
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いします♪ どこかの国の得体のしれないものそうこれはなんだろうと思いませんか。。。それは土曜日お昼の出来事。 お昼に家族のグループラインに主人から写真が。 ゴリラかと思ったけどよくよくみたらイノシシ。 なんだか親子で歩いてるのを出くわしてしまったらしく親と子供の2匹は逃げていったけど、取り残された子がこっち見てたらしい...
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、お子さんに愛情を注いでますか?わたしは、注いでいるつもりですが、まだ足りないようです。親であるわたしが思っている事と、子どもが思っている事とは必ず合うわけではありません。こんばんわ、迷答座布団ブログの運営
お風呂掃除が格段に楽に、シンプルになりました。ニトリのアクリルバススポンジの使い勝手をレビューします。
アロマって、どんなの? 植物の恵みって? そんな疑問を解決する ワークショップ盛りだくさんの AEA...
● お兄ちゃん13歳のお誕生日会 息子のお誕生日会をしました。 中学生になったので飾りつけはもういいかなとも思ったのですが、本人に聞くと「やる…
我が家のアイドル、フレンチブルドックのウリちゃん、今日が三歳の誕生日。 ウリ。ちゃんちゃい。 おめでとー! あじがとー! べろちゅー! ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今635名ご登録頂いています
こんにちは。いつも王子の保育園に姫と行くと姫が私の手を離して1人で何処かへ行ってしまうので昨日は「行ったらダメよ!」と注意しました。もう最近は我が物顔にな...
ンフォッ パソコンで「非常持ち出し袋」を検索したときに、一番最初に表示されたサイトのリストを見て吹き出してしまいました。 「古っっっ!!!」 ははーん、これ、20世紀の防災リストだな……四半世紀前とみた。 しかもこのリスト、関西方面の自治体や団体のホームページにも転載されている…… というわけで、今回はいくつかの防災品リストでみかけた「決しておすすめしない防災対策」についてです。 こんな非常持ち出し袋はいやだ 非常食として乾パンと書いてある 昔からある非常食ですが、固くて食べにくくて評判がよくないんですけど、いまだに防災品コーナーにはたくさん並んでいるし、市販の防災リュックにも必ずと言っていい
前回の記事では、J君のリーダーに対する考えを 書きましたが、今回はリーダーが退職の事を どう考えているか・・・ 統括部長 「J君、体制が変わって午前、午後といろいろ やってもらってるけど、頑張ってや~ 期待してるで~(笑 […]
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
この記事の目次 01:ファーストシューズいつからいつまで? 02:ファーストシューズはどんなもの!? 03:ファーストシューズを室内で練習しよう! 04:まとめ ファーストシューズいつからいつまで? 生まれてすぐは、寝な ...
夫の不倫によって、失たったもの・・・そして、喪失の経験を越えて、得たもの
どこにエネルギーを注ぐのか・・・
不倫した夫のモラハラ以上に、あなたのモラハラがエスカレートしていませんか??
波風たてちゃ、ダメですか??波風って、当り前だよね
夫に対する思いやりも、程々にしないとね
夫の不倫から別居した私
ご自身に合う方法を見つけてくださいね!
ストレスと胃の痛み
飲み会に行く夫は嫌いだけど、悪くはない・・・善悪と好き嫌いはベツモノです
夫婦喧嘩からの学びと猫たちの病状⑤
別居からの復縁と変形し始めた左手薬指④
握りしめていたものの中には
夫の不倫の延長線上にある更なる試練と向き合っていきます・・・サポートのご感想も
犬も食わない夫婦喧嘩を食べてしまった猫たち③
そうじゃないんだよ!
遅くなってすみません。スケアメ男子、終わりましたね。フィギュアスケートbot@figureskate_botFShttps://t.co/QpE6IX3kD8FSプロトコルhttps://t.co/QPFVJdsSt6 https://t.co/yDeosVriCH2021/10/24 13:59:58もしかしてジョウくん、グランプリシリーズ、初優勝?(だったかな)
こんにちは。金曜に出勤するまでハッピーマンデーで今日は、お休みだと思ってた私 (・Θ・;) 1日、損した気分だけど💦今日も頑張って働きまし...
洗濯ものを干していたら思い出した話。 小5兄が入学して間もないころの事。 学校から帰ってきて、当時1年生の息子が言いました。 「おかぁさん、ハンカチ汚れちゃったから洗濯してくれる?」 ポケットからびしょ濡れのハンカチ。 どうしたの?と聞いたら、 給食当番の子が残飯の入った容器をひっくり返してしまって、それをハンカチで拭いたんだそう。 あなたならどう答えますか? 私の反応はこうでした。 「えー?教室に雑巾あるでしょ?それ使えばよかったのに〜」 ……あぁ。当時の私、残念…… でもその時は単純にそう思ったのです。なんの悪気もなく。 息子はみるみる涙目になりました。 泣くのを見せないようにくるりと背な
この記事の目次 ◆赤ちゃんの寝かしつけはバウンサーにおまかせ!?上手に使うコツとは? ◆必ず知るべき!バウンサーの正しい活用方法とは? ◆これからバウンサーを使う方へ!コツと注意点はこれ! ◆まとめ 赤ちゃんの寝かしつけ ...
この記事の目次 ◆ワンオペ育児の意味・現実をどうしてもしって欲しい! ◆実録!我が家のワンオペ育児の現実がコレ! ◆まとめ ワンオペ育児の意味・現実をどうしてもしって欲しい! 我が家は共働きで5歳と3歳の子どもを育ててい ...
私の姉がコストコの会員になったので 今年4月に、一緒に行きたかったけど、 コロナ禍で一緒には行けない状態で 姉と姉の旦那さんが買ってきてくれました! ガロファロ オーガニック スパゲッティ このパ
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いします♪ コロナだからと家庭科の実習授業なかったみたいなんだけど解除されたからと家庭科の実習がやっと行われた。そう以前から何本も買わされていたきゅうりきゅうりの千切りテストが、やっとあったらしい。夏休みに張り切っていたのに当分実習がないからと言われたら練習するのをやめて 急に実習がありますと言われたらまた急に練習する。日頃の...
こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 気付けば2週間、ブログから離れてしまっていました…!!! ▽最後に更新したのがみーちゃん退院直後の記録でした。 www.xoyu-nxo.work その後、りーくんが田舎から帰ってきまして、幼稚園も再開。 約1ヵ月ぶりとなる家族4人での我が家での生活にてんやわんやとしていたら、あっという間に10月も後半、随分と肌寒く、秋らしい季節になっていました。笑 この2週間で、みーちゃん退院後外来があったり、わたしと夫のコロナワクチン2回目接種もあったりなんかして、書きたいことは結構山積みだったりするのですが、ひとまず本日はこの週末に行ってきた「さつまいも掘り」の記録(o…
ここ数日深まる秋を通り越し一気に冬の寒さになりましたね。あわてて冬支度はじめました。普段着のインナーや靴下はほとんど無印で揃えています。ちなみに子どもたちの冬のインナーはユニクロですが無印の綿であったかTシャツ(キッズ)
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今621名ご登録頂いています
[chat face="you1.png" name="ゆう" align="right" border="gray"
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! もうそろそろほんとに寒いし、雨に当たって帰ってくるのはやめてほしいですー! 今日は子鉄なるくんのお話です。 電車を愛するあまり 保育園の行き帰りはたくさんの車とすれ違います。 車って色んな形のものがありますが、車って人っぽいなって思うことないでしょうか。 ヘッドライトの形とか全体的な雰囲気とかで車の性格を想像することないでしょうか? あれはきっとおだやかだな~とかこっちはちょっと性格きつめとか、 車って表情がありますよね~ ふと暇になったときはそんなことを考えてたりしてたんですよ。 車って人の顔っぽいよねぇ~…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! トレインミュージアムは屋外なので、暑すぎず寒すぎずな今の季節がとってもおすすめです♡ そろそろ遠出もしたいなぁ・・・ ぐっと寒くなりましたねー!! 慌てて毛布だけ出したんですけど敷パッドももう変えちゃおうかなぁ。 子供を抱き寄せて寝ましたがあの子たちほんとにあったかい。 今日はここまで寒くなかった先週の話ですー! なぜ・・・? 1日雨が降っていた日、いっちゃんが小学校から帰ってきました。 なぜ体操着・・・? いやいやなんでびしょぬれ? 傘・・・持ってるよね? そしてなんだかとっても嬉しそう しょっぱなから突っ…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 子供はかわいいけども遊びに付き合うのってすごく大変ですよねぇ・・・もうあと数年もしたらお風呂も1人で入るようになるのだろうし。そのときになって寂しくなったらブログ見かえそうと思います。 先週末はパパが体調不良だったので、子供を連れてお散歩に行ってきました! 日暮里のトレインミュージアムへ! 行ってみたかった子鉄向けスポットに行ってきました! 日暮里駅目の前のトレインミュージアムです。 トレインミュージアムといっても、博物館などがあるわけではないです。 橋の上から通る電車をたーっぷりと眺められる子鉄向けスポット…
激戦のブログ村ランキング、光栄なことに本日◯位です! ポチッとしていただくとモチベーションが上がります よろしくおねがいします ↓ ↓ ↓にほんブログ村 来月に幼稚園の発表会があります。 毎年大規模に近くの文化会館を使って開催されるのです そこで年長の子供は劇をやります それを美しく残したいのです うちにある機材は GOPROHERO9 iPhone X EOS6D そして今まで使っていた ソニーのハンディカムCX680 ソニー ビデオカメラ Handycam HDR-CX680 光学30倍 内蔵メモリー64GB ホワイト HDR-CX680 W ソニー(SONY) Amazon 文化会館は暗…
埼玉県から東京でウクレレレッスン。高田馬場ウクレレ教室で個人レッスン「山下くん」「NAO先生ご存知ですか。呼び込み君ミニが発売されるそうです。」ポポーポポポポ、ポポーポポポポ♪明るくて楽しくなる曲「呼び込み君」山下くん、久しぶりに弾こうよ!呼び込み君は、ウク
子どもだけではなく、夫も、TVやスマホを見ながら話を聞いていて、後で同じ内容を聞きなおしてきて(聞かれる)「それ説明したし!」とイラッとする…なんてことありませんか?また、それが解消できたら、「ゼロで無くても改善されたらいいな」そう思うことありませんか?
娘氏が生まれるまでは子育て経験がなかったので、誰かに出産祝いをあげる時も正直使われるシーンとかあまり想像せずに適当に選んだ洋服やおもちゃを渡したりしていました。なんかスミマセン・・・という感じですが、いざ自分がいただく側になった時、中には役
広告 // この夏、6歳の娘がミシンデビューしました。 わたしの職業用ミシン、JUKI の SPUR90 で最初は縫っていましたが、フットコントローラーのベタ踏みの速度を恐れてチョロチョロ縫い、、、 モーターに負荷がかかってミシンの調子が悪くなりかけたので、娘専用のミシンを買うことにしました。 わたしは実家に工業用ミシンが何台もある環境で育ち今は職業用ミシンを使っているため、ボビンが水平釜式のミシンに抵抗があり、、、。 モードを選ぶのが液晶画面だったり、ハイテクな機能にも興味がなし。 とにかく重量が重くてモーターの丈夫そうなシンプルなミシンを選びました。 そして購入したJANOME の LC7…
もうすぐハロウィンですね。明日、カラーセラピーを使った性格診断ということで、イベント出店します。少々体調不良気味ですが、心は元気なのでセラピーとしては問題なく行けそうです。屋外イベントだそうなので、暖かい服装で出掛けようと思っております。体調を崩した原因は、いろいろあるのでしょうが……まあ、溜まっていた疲れが出るきっかけは大掃除ですね。今月は私の中での大掃除月ということで、なんとなく空き日は掃除ばか...
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日も日記になり
遅くなりましたが、スケアメ男子SP、結果です。In The Loop@InTheLoPodcastResults of the Men's Short Program at #SkateAmerica1. #VincentZhou (USA) - SP: 97.432. #ShomaUno (JPN) - SP: 89.… https://t.co/faCFO7ZHEz2021/10/23 12:52:39当方、見てなかったんですけど
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ